X



【携帯】漫画家@デジタルメディア2【webtoon】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 09:30:44.63ID:mHGxDZzv
主にwebtoonなどの【縦読み漫画】について語りましょう。
漫画家限定・sage推奨で。

男女問わず。

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい。

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【ヨコ読み漫画】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください


次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまでは発言は控えめで。

前スレ
【携帯】漫画家@デジタルメディア1【webtoon】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1614299641/1

姉妹スレ
【携帯】漫画家@デジタルメディア40【web】
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/ebooks/1645089925
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 00:07:06.84ID:p0XuueIP
お前らもちろんAmazonのコンペに作品出すよな?

大賞は1000万
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/20(火) 16:01:49.62ID:L/8VpN8+
カラーリング2社落ちていっそ作画担当で応募しようかと思ってるけどソ●ジマってどうですか?
別スレで納期キツいって言われてたのは見た

プ●ズムリ●クは問い合わせの返信ないからダメそう
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 00:53:31.83ID:bU25nfBi
配偶者に食わせてもらってる立場ならお小遣い稼ぎとしてあり

単身者の生活費稼ぎなら割に合わない
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 22:28:53.63ID:a13gauZS
質問なんだけど着色のみの応募で背景、仕上げ(効果)もやるのって普通?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/22(木) 22:29:48.25ID:a13gauZS
ちょっと言葉足らずだったけど、着色のみの単価で背景・仕上げもやるものなのか?って意味です
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 07:24:34.46ID:AiM8SX43
>>41
会社によって違うんじゃない?
着彩の単価って基本どこの会社も安めに設定されてるけど
その単価で背景や仕上げもとなると正直割りに合わんから応募しないほうが良い
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/23(金) 15:35:06.50ID:mlIvOE5j
>>38
ソ○ジマはペースは週1本を約5p、モブ線画はアシが付いたりするのでよっぽど手が遅くなければ十二分に間に合うペースだと思います
ただたくさんのクリエイターを募集してる割に審査めちゃくちゃ厳しいのでご注意を
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 00:29:29.93ID:f6aQbw6Y
>>42
ですよね〜 ありがとう
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 00:29:44.75ID:f6aQbw6Y
ネーム線画着色仕上げそれぞれみんなの単価知りたい
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/24(土) 06:54:34.12ID:foE7+VWq
作画カロリー高い線画ポジは副業でやる分にはキツいよね
ネームや着彩あたりなら連載1本分だけなら副業でもそこまでキツくない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 02:39:38.74ID:+nLGfbad
着彩だけとかやっててモチベもつの?
どれだけ頑張ろうと名前が出るわけじゃないしやりがいなくないか
バイトとして割り切ってる感じ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:33:58.88ID:ukPrRhEq
みんながネーム、線画、カラー、背景の、1ページにかかる時間ってどの位が普通なのか教えてほしい。5社くらい受けたけど落とされまくってて、作業時間遅いせいかなと思いはじめた。ネームは大体1ページ30分(ほぼ下描きのような線画)、線画大体1ページ3時間、カラー1ページ4時間(かなり丁寧に塗ってる)、背景30分(素材使ってる)は、遅すぎるかな?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/27(火) 21:34:47.68ID:ukPrRhEq
みんながネーム、線画、カラー、背景の、1ページにかかる時間ってどの位が普通なのか教えてほしい。5社くらい受けたけど落とされまくってて、作業時間遅いせいかなと思いはじめた。ネームは大体1ページ30分(ほぼ下描きのような線画)、線画大体1ページ3時間、カラー1ページ4時間(かなり丁寧に塗ってる)、背景30分(素材使ってる)は、遅すぎるかな?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 09:37:21.22ID:zsYs2tjC
>>50
自分は副業で着彩だけやってるけど、ほぼ同じくらいのスピード(コマの密度にもよるけど)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/28(水) 22:25:53.65ID:OxTz176K
線画1ページ3時間、背景1ページ30分って爆速だと個人的に思う
1ページ10〜15コマ想定して、線画は1ページで5、6時間程度はかかってたよ
処理が雑すぎてことごとく落ちてるとかじゃないの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 02:47:31.49ID:Ul8mW2W3
自分も絶対倍はかかるのでクソ早いと感じた
絵が見れたらなにか言えそうだけどここ5だからなあ
採用担当者にどこを改善すれば良いかアドバイスを乞うてみても良いのでは
なんで落ちたんですか。みたいな恨み節っぽくならないようにあくまで教えを請う文面で
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 06:44:23.93ID:vBsw5KPK
着彩効果で1コマ1000円ってどうですかね、、、?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 08:57:40.89ID:xpxg9wFT
>>55
着彩のみなら割高
効果ってのが仕上げの意味ならちょい割安
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 08:57:41.93ID:xpxg9wFT
>>55
着彩のみなら割高
効果ってのが仕上げの意味ならちょい割安
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 17:32:06.84ID:ylfaj0jP
50だけど、言われてみれば線画は雑かも…認めたくないけど…。何度もバケツ使うとはみ出したりしてたしラスターレイヤーしか使ってないから、修正面倒だなとは思ってた。カラーは丁寧にやってるつもりだけど、そっちもダメだったみたいだから、もはやセンスの問題かもしれない。事実を受け止めて出直すわ…。みんなもアドバイスありがとう
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 09:25:45.06ID:u4a2FCa4
>>60
ぜーーーーんぜん
変なプライド持つのやめなー笑
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:37:26.15ID:u4a2FCa4
>>62
webtoonなんて分業前提の新しい分野で着彩だけとか仕上げだけとかザラにいるのに、ネームと線画?じゃないとぼくちんみたいな立派な漫画家じゃないからスレチとか
クリエイティブ()業界にいるくせに頭かたくて描いてる漫画もつまんなそうですね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:44:43.62ID:u4a2FCa4
そんなにも雑魚底辺着彩作業者の書き込みみたくないなら線画専用の本物()のwebtoon作家専用のスレ作れようだつもあがんねぇ排他主義の無自覚差別者の老害クソボケが
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 16:46:42.97ID:Bru/tN8V
でも正直ネームも話も線画も全行程やってる作家くらいじゃないかwebtoon漫画家と言えるの
実際そういう個人作家は一定数いるわけで
あの人らと同じ土俵とは流石に一工程だけの自分は思えんわ
だからと言ってわざわざ腐しにくるのは暇で仕事のない自称漫画家が荒らしに来たんだなと思うが
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 16:48:16.84ID:Bru/tN8V
漫画家っていうから齟齬が出るんだと思う
そもそもどっちがいいとか悪いとかではなく漫画とwebtoonは別物なわけで
なら自分たちみたいな分業制クリエイターは漫画家ではなくwebtoonクリエイターとか別の呼称の方がしっくりくるのは当然だと思う 
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 17:40:29.17ID:u4a2FCa4
副業でやってるだけだからコンプとかないよ。
webtoonの情報求めてこのスレ来て書き込み見たり質問してるだけ。わざわざ着彩は漫画家じゃないとか誰のためにもならないこと書き込んでるお前の方がコンプ拗らせてるよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 17:42:30.58ID:u4a2FCa4
まぁこんな所でお前の自尊心満たすだけのレスして他人見下して、今の生活に満足できてないんだろうな。頑張れよ。もうこれ以上この話はしないから。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 22:12:02.51ID:pbW0oCgW
着彩ってむしろ技術と根気がかなり要ると思う
でも線画の審査に落ちた人だったりするからね…
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 23:27:52.05ID:9guDuWvd
着彩ほど料金と技術&時間が見合ってない作業なくない?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 00:50:05.57ID:4uNTp5t7
急に真っ赤なレスが続いてると思えば
プロデビューできて嬉しかった人が来てたんだな
がんばってな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 05:17:26.03ID:nYo6YOUC
割に合う合わないで言ったらwebtoonの作業線画も着色も全部割に合ってないと思うよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 22:46:32.78ID:cQNhi5lu
ぶっちゃけ原作付きで描いてたときより
toon線画のほうが金入ってくる
当てたらこっちのほうが生活ラクなんだよね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 09:13:38.59ID:al4V5DYv
勧誘メール送っといてこっちの返信に無反応なのって何がしたいんだろうな
絨毯して採用優先度高い順に返信してんだろうかね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 00:05:46.98ID:n9IPbhaF
AmazonのFLIPTOONのオススメ順て
どうやって決めてるの?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 09:24:23.89ID:MVzFLd4e
>>83
大手スタジオは実績公開OKだったと思いますが...
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:37:10.95ID:jH31ByoX
webtoon作ってる日本の企業って今いくつくらいあるんだろうね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 23:27:15.72ID:d+qykn5z
>>85
webtoon事業部がある大手だけでも10社近く?
小さい会社含めるともっとありそう
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:00:06.89ID:CzX9UBHy
もうみんな縦読みから撤退して
横読みにシフトしたよ

縦読みは儲からない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 18:33:39.76ID:PVCf+Gar
>>88
打ち切りラインちなみにどんなもん?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 19:57:31.35ID:o5kJ2OsG
数字は知らんけど、配信第一週の売上でほぼ決まるらしい。
そこで版元が求める売上出せなかったら打ち切りコース

頑張って作ってるスタジオでご予算ウン千万~なんでかなりシビアだと思う
毎日のように新作リリースされるもん
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 02:08:43.81ID:zzuhONio
縦はエロ系ばっかでお腹いっぱいだよ…宣伝もできないからキャリアとしても微妙
分業が性に合ってるんだけど横でも線画・背景・仕上げの分業制ってあるのかな?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:18:39.51ID:1AkNIpUD
タテは初週がふるわないとその後の盛り返しがほぼ不可能だからなあ
口コミでじわじわ人気上がった作品とか最近は見ない
逆に言えば出オチでもなんでもしょっぱなブーストがかかれば
しばらくは惰性でみてもらえるというかグダグダになるまで連載は続く
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 08:20:41.22ID:XSwVlSL/
>>89
87じゃないけど、どのプラットフォームでも公開始めはとりあえず1位取らないと
その後は低速の一途を辿る事が多いからそこが分水嶺になってる感じはする
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 09:36:49.38ID:Fcps8VNn
そんな厳しいんだ
プラットフォームにもよるかもしれないけどおすすめ載らないとまずリリース直後なんて誰も読んでくれなくない?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:06:15.76ID:XSwVlSL/
>>94
連載開始時は15〜20話分を一気に公開するわけだから
それで1位取れないってことは大体1話切りされてるか、無料で読める2〜3話で切られてる事が多いってことだからね
横読みは連載当初はそこまで振るわなくても、アンケートやキャラの人気度を確かめながら軌道修正させる事もできるけど
縦読みはそれができないのが難点だ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:29:43.19ID:2kWvx5JP
何話一気に公開しようと露出してもらえないとランキング入りは厳しいと思うよ
会社に力がないと読んでもらないから、どんなに作品が面白くても打ち切り不可避
スタジオ形式だと経費が掛かりすぎて最低話数が少ないのもネック
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 11:39:20.76ID:8HV33Gxw
公開初日上位でも売上で言うとトホホの事もあるらしい
ピッコマだと俺レベ超えない二位は売上カスの事もあるんだってさ

トップバナー出してもらうのは必須だよね
出してもらっても売れるとは限らないけど
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 21:26:40.53ID:KMuneqRp
「結局人件費のクソ安い韓国で作るしか成立しないビジネス」って評価で確定したみたいよ
どんどん撤退してるね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:22:56.90ID:BuvC+NLS
分業制なんだけど
回ってきたネームってどこまで忠実に作画する?
例えば、右向いてないといけない所を左向いて描いてたり
引きで描いてきたけどどう見てもアップの魅せ方の方が良いだろって時とか
右手左手を間違えて描いてたりするのはもう当たり前のように修正してるけど
あまりにもひどいネーム多くてうんざりしてる
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:37:49.43ID:KMuneqRp
>>100
韓国は1話12万でフルカラー
日本は1話35万だって聞いたぞ
適当言ってんなよ
創作関われてない外野はすっこんでろ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 10:15:38.91ID:VWouiAJ9
>>101
自分は明らかな間違い(服を間違えてたり人物の位置関係を間違えてたり)は修正ラフを編集に見せて確認取ってるよ
右手左手の間違いくらいは事後報告だけど

アップの方が~などの主観による部分は忠実に描く
何らかの意図があるかもしれないから

こうした方が良いのに!という欲は同人誌で発散するのだ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:00:31.85ID:qQoeAKoi
みんな頑張ってんだな〜
商業関わるようになってからみんな大変なんだなーってわかるようになった
生き残ろうな〜
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 08:15:03.15ID:tgBysD/9
101だけど、確かにチームで作成する漫画だし、そういうのは同人で発散した方がいいよな
でも微妙に原作の意図と噛み合ってないようなネームが回ってくると原作のほうが好きな自分としてはもやもやするよ
上がGO出してんなら従うしかないけどさ
愚痴ってすまん聞いてくれてありがとう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 15:38:40.32ID:3nh0KBVK
>>107
お前まだいたの笑
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:24:43.77ID:Ga80dM7V
お前がネームなのか線画なのか知らないけど世間一般の感覚でいったらwebtoonに関わる人みんな漫画家じゃないからお前も漫画家じゃないよ
スレ派生の便宜上漫画家ってスレタイに付いてるだけで

お前こそちょっとwebtoon関わってちょっと小銭もらってるだけで漫画家気取って恥ずかしくないの?
ほんとに辛いのはお前なんだろ?着色作業者のこと定期的に見下してないと心保てない底辺の精神病野郎なんだからな
意味ないうえに他人の気に障ることをいちいち書きにくるなクソ荒らし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況