>>110

>>どうしてもここは譲れんってときは自分の感性に従って作画しちゃうことも多々あるよ
元々そのようにしてよいと許可は貰っているので

まじか、良い会社だな
自分も作品良くしたいと思ってるし会社もそう思ってるとは思うけど、こういうデリケートな話ってうまく切り出せないでいる
間にいるネームかいてるヤツも、もしかしたら良くしようと思ってるかもしれないから(自分はそう感じないが)分業制でやり始めてから、正直こういうのがめんどくせーな思った
なので人間関係でいざこざ始めるくらいなら、確実に間違えてるところ以外は飲み込んでしまおうと決めたよ


あと、ネームの絵もそうだけど台詞もな
なんかネーム書いてる人の中でなにかの流れが見えてるのかもしれないが、自分にはその流れが沢山見えるからどこを主流に表現して良いかわからん時ある
最近感じた悩みはそっちかな
できれば意図とか、補足を書いて欲しいなと
まぁ手間かかるから嫌がられそうで言えないけど
ここでこの意見を見た人が、書いたほうが良いんだ〜って少しでも感じてくれたら嬉しい
マジで言われ(書かれ)ないとわからない