トップページ電子書籍(仮)
1002コメント359KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア38【web】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:19:16.75ID:9Dp2odsr
画家限定・sage推奨で
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください

【携帯】漫画家@デジタルメディア37【web】

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1603811709/l50

次スレは>>980が立ててください。次スレが立つまでは発言は控えめで。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:23:03.94ID:9Dp2odsr
【要注意会社】
待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。

●クリエイティブ○ンターティンメント(栗)……DL印税のみ
●エンター○レイン(脳)……24pカラー表紙込/6万円
●チャ○ス(機会)……稿料なし・掲載時手数料負担あり
●アイ〇ロダクション(愛)……コマ数・エロ共に規定が煩く、印税は規定DL数達成時のみ支払いアリ。
親会社(〇学館)の既成作品に似せた作品作りを強要の報告アリ
●ウェ◯ブ(波)……印税から制作費を引かれることあり→今は無し(旧契約の人はそのまま?)
著作権譲渡の要求あり。ツイで作家の告発あり

●スターク◯ス(星十字架)……名前出し作家から未払いのリークあり
●フュー○ャーコミックス(未来)
……元・未来◯年。絨毯爆撃依頼で有名 描いてる作家からは問題報告なし?
ゲーム部署での大規模未払いが発覚。ツイで多数報告有り
●サ○シード(種)……20p/フルカラー漫画/10万円/印税なし(社長が変)
他スレでパワハラ・作家の私情垂れ流し等の内部告発あり
●アイキスク○エイティブ=サ○シード……「商業のものです」等日本語不自由
会社名を伏せている場合もある   
●オト○チカ……自演レビュー多数 作家に無断で原案者表記
スレでの作家ディスり行為 作家からプロットパクり

●カ○キヤ……自演レビュー多数 スレでの作家ディスり行為
●B○vy(赤ちゃん)……タイトルパク パク原案で執筆依頼 担当によってアタリハズレ大きい?
           コマ数エロ規定あり&写植が作家持ち
●メ〇ィア、浪〇、ミ〇ク、ベン〇ャー、アー〇、エク〇シオ、DLメ〇ト、GS〇FT、日本コ○ック出版
……全て同会社 悪評流れるたび・同じ会社とバレるたびに名称変更
●ブレ○ンハウス……プロット提出後FO報告多数
●M○R……自演レビュー多数 表紙の構図パク
印税は10万DLからという条件あり(1DLから印税発生に変更の報告もあり)
ファ◯ギル◯は子会社

●サー○LINE(3線)……とにかく返事などの応対が遅い・1ヶ月放置されることもあり・編集が変
原稿料の交渉をすると音信不通になる・写植が作家持ち
●ス○ンダード……絨毯爆撃依頼。返信遅い。
プロット・セリフを指示通りに描かされる(パクリかは不明)


【印税情報】
作家やジャンルによって違う場合も多いのであくまで参考程度にどうぞ

●3線 基本印税なし
●歌劇屋 基本印税なし/場合により印税あり
●未来 基本印税なし/場合により印税あり
●赤ちゃん 基本印税なし/場合により印税あり
●波 印税1DL目から発生/自社サイト配信もDL発生するようになった
●ブラ○ト出版 新規依頼からは社への入金から10%印税が出るようになった
        旧の人にも適用されたのかは不明(それまでは基本印税なし/単行本印税あり )
●愛  印税1DL目から発生
●M◯R 印税1DL目から発生
●ぶ○か 販売額から10%(以前は原稿料の回収があった模様→現在はなし?)
●○倉 原稿料回収の後販売額から10%(連載継続の場合は継続話から原稿料の回収なし)
●秋○社 企画により変動(売上の10%・社への入金から40%・売上から10%翌々月から発生)
●オー○ーラップ 社への入金から10%(1DL目から発生)
●ス○ンダード……印税は売上総額から
●ジャ○ブのweb少女 ……コミックス印税無し重版分からあり・原稿料5〜6K・O出版から身売りされた
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 23:36:16.46ID:6QXtBopA
スレ立ておつです!

3線について印税部分で「1,2話は印税なし、3話目から社入金30%」の報告もありと追加しておきます
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 02:27:15.02ID:kUBU8WBF
いちおつです

脳で描いてた作家も写植は作家負担って言ってたな
写植もしない編集ってなんの仕事してるんだ…?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:07:17.91ID:7ZeSMQ70
擁護するつもりじゃないけど、自分がお世話になってる編集部は大きめで優良だけど
写植を外注業者に依頼してるから編集は写植してないよ
むしろ写植までやってる担当編集がデータ入稿の今の時代いるの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 10:18:52.75ID:xPg4U0+Z
写植の手間賃を原稿料に上乗せしてくれたら
こっちが自分やアシで写植するから文句ないんだけど
そもそも外注する金がないから作家持ちなんだろうし期待できないな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 12:08:12.28ID:x3Ynb/IE
今の時代は写植をしない編集が増えてるよなって話をしていただけで
9が興味ある話かどうかなんてどうでもいいんだが
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 21:40:54.66ID:MYhdNCNs
S●社の少女マンガアプリM連載単価7500円〜
言われるままの値で引き受けたら
ランキングが低い他作家が単価9500円貰ってるって知ってモチベが死んだ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:04:06.70ID:ll2lI/QN
S瑛の少女漫画アプリ、だいぶ前に持ち込んだら原稿料10kて言われたんだけど一番高い例言って投稿者釣る作戦だったのかな
ちなみにそれ言われた当時は新人賞からやりましょうって段階の時だったから自分のキャリアを鑑みて提案されたわけではない
001311
垢版 |
2021/01/25(月) 22:20:34.64ID:MYhdNCNs
>>12
まじですか!!?
それ少年マンガアプリの方じゃないですよね?
S●社編集部に持ち込みですか?
自分はS●社持ち込みコンペ参加連載決定
キャリアは連載経験あり他社で紙コミックスが出てます
怒りで血管が切れそう
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:30:19.86ID:ll2lI/QN
>>13
Mから始まる少女漫画アプリであってます
S映の当該編集部に未デビュー投稿者の段階で持ち込みしたら当時そう説明されました
週間10k、隔週なら値段下がりますとは言われた
その後そことは仕事してないから今どうなってるのかはわからないけども
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:14:09.73ID:HkW5YiC6
新人のが高くてキャリア組のが低いって事?普通は逆なのにね
S英は結果が芳しくないキャリア組より未知数の新人優遇とは聞くけどそういうこと?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:56:54.92ID:f90h/huN
S社のアプリ、編プロ含め数社から依頼来たけど会社によって提示額違ったよ
多分どこ経由するかで違うんじゃないかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 00:42:49.09ID:P18wQDGU
アプリ公開される前だから2年以上前の話だけど具体的な値段言わないくせに「他社よりは出せますんで」って言ってたな
大手の妙な自信だろうか
リテイク多すぎて辞めたけど全然書面で条件見せてくれないから言った言わないでモヤる事が多かった
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 05:32:33.87ID:CcXSSI74
Mで描いてる方仕事しやすいですか?少しやり取りしたけどアプリの漫画はこうすべき!な謎理論なリテイク多すぎて辞めようかと思ってる。作品の質下げられる感すごいけどあそこうまみありますかね…
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 06:53:39.68ID:qrcMxizi
憧れのS永と仕事がしたいという気持ちがあるならそれが旨味です
Mは金銭的な旨味はないよ
連載開始後も収入はほぼ原稿料のみなので最初に原稿料の交渉をしておいた方がいいです
私の連載単価は上記の底値
リテイクの多さと原稿料の低さでコスパ最悪なのでフェードアウトした作家何人か知ってます…
私は担当さんが良い人だからやってきたけど、保留にしてた他社の連載コンペ準備にいま真剣に取り掛かってる
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 07:54:49.85ID:dbViqcX5
流れきって申し訳ないんだけどH線のマンガアプリで仕事してる人どんな感じですか?
そこの連載コンペも何回か出してるんだけど全然編集長チェック通らない上に編集長とそりがあわんのか担当の方が先に心折れそうでやる気が削がれる
待遇とか旨みとかある?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 08:57:48.32ID:8ySIjPvP
写植ってテキストの流し込みやフォント指定のこと?
通常は媒体ごとのルールがあるから
編集がやるよね
校正も編集の仕事だし
作家がやる場合、編集部から指示がくるの?
それってオペレーター仕事だよね
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 09:44:18.51ID:z33Ag2+l
漫画賞のみならずハッシュタグ漫画企画やらミーツ開設やら、リタイア組作家の多さを物語ってるよね

自分も他誌デビュー前の素人時代にMに声かけられたけど、ブランドを盾にしたやりがい搾取の感は確かに否めない
他誌どこか答えたら会社規模を比べて何か言いたそうにしてたし
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 10:59:56.27ID:OZ6W00lb
三大大手は作家を飼い殺しにするのに慣れすぎてるから嫌い
そっちから依頼しておいていつまでもネーム通さないなんて殿様商売してんの、三大大手ぐらいだぞ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 15:47:20.66ID:CcXSSI74
Mの情報ありがとうございます。やっぱり通りづらいんですね〜その割に連載作品クオリティ高くない気がするけど…。紙コミックスの事聞いたら濁されたけど、やっぱり出ないんでしょうか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:40:58.29ID:XdPA0dxk
紙本でてる作品も見かける
正直自身の実力と担当次第だと思うよ
実力が伴わなければネームも通らないし
担当がクソならネーム通す気ないだろうし
配信作品サゲは作家なら神経疑う別スレ生きな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 16:43:58.74ID:dbViqcX5
>>27
Mに持ち込んだとき電子コミックスは出るが紙は期待しないでと言われたよ
でも連載陣も短期集中連載の人だと電子コミックもほとんど出てないよね
短期集中連載と普通の連載どうわけてるんだろう?デビューしてても連載経験ない人や生え抜きの人はそっち回されてるくさいけど
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:23:53.31ID:aamFgX/r
紙コミックスそんな出して欲しいか?って思う
売れないとPOSに刻まれるだけだし電子だけだと電子に売上全振りだけど
両方出てるとどっちも数字下がって中途半端なことになるよ
編集部って二つを合計して評価をしてくれないんだよね

電子だけ→電子10だとしたら
両方→電子8、紙2
電子の売上は下がるけど紙2割では及第点に達しないみたいな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:26:51.50ID:c+ojnb2I
>>26
ネームの出来が悪いとリテイクしても通さずいつまでも飼い殺すのが大手
ネームの出来が悪いとリテイク出してネーム通すのが中小

アマチュア応募者に対してその対応ならわかるけど
プロに依頼しておいて仕事させないのは感覚おかしい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:30:26.55ID:c+ojnb2I
>>30
そんな評価の仕方聞いたことないけど30の編集部だけじゃない?
うちはこのご時世に紙コミックス出したってだけで実績扱いだし
電子と紙の合計で評価されるよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:40:55.54ID:dM4a2H7Y
紙が好きだから紙コミックス出したい
売れなかったら嫌だじゃなくて、出ないのが嫌だ
紙が売れなかった所で電子作家は廃業しない
出したくない人は打診来ても断ってくれたら他の作家にチャンス回るから、そのまま出したくない派でいてくれ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 17:49:33.65ID:0+9+oR2l
ちょうど漫画家の愚痴スレでタイムリーな話してるから見てきたら?
紙→電子は次の初版部数にさして影響ないけど
電子→紙の順だと次の初版に影響してくるよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:17:15.67ID:ktz17CsS
H線のラボで投稿者に担当うじゃうじゃついてるのにデビューしてる人紙も含めてごくわずかだから
ネームや会議通らなくてくすぶってる人いっぱいいるんだろうなと思ってる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 20:18:27.61ID:qcWi3v4w
>>31
プロと言っても本当にクオリティ低い漫画家もいるからなあ
そんな奴に依頼するなと言われればそれまでだが
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 22:23:38.96ID:z33Ag2+l
電子連載ばかりで書籍化の実績ゼロだと
それはそれで売れる見込みすらなかったって印象しか残らないから
このご時世紙で出た実績ある方がありがたいけどな
長年やってて紙そこそこ出してる先輩方になると価値観も違うんだろう
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:14:04.75ID:6iUNniE1
翔田千里が優しくねっとりしてあげる ガチ童貞筆下ろしドキュメント
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:34:35.18ID:Hu3/bQMk
紙の本なんてって言ってる人が単行本売れてなおそういう発言してるなら良いけど
出したことなかったり出しても実績になるほど売れてないとかなら
全く説得力ゼロw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 01:44:21.95ID:oeH0yh2j
いや説得力あるじゃんw
売れない紙の本出すとPOSに記録されて初版削られて売れない作家のレッテルが付きまとうから
そんなんなら他社に実績バレにくい電子書籍だけのがマシって話をしてるんだろ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 05:00:00.08ID:oNjyhD5z
POSに記録して初版削られたからなんなんだ?
1冊も出てない作家はまだ俺は本気出してないだけを一生続けるつもりなの
自分は初単行本化最悪の爆死だったけど、もう10冊以上出てるし最近は重版もかかる
1冊爆死しただけで作家生命が終わる人は、1冊も出なかったとしても自然消滅する作家だと思う
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 05:12:15.03ID:i3q8LvAS
>>42
電子の実績ばれたら困るような電子でも紙でも売れない作家限定の話をしてたのか
そんな前提を当たり前に言われても困るわ
そんな作家にはまず単行本化の話来ないから単行本でこけた時のことを悩む必要ないだろ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:27:42.80ID:lrOGgx72
POSで判断されるのは作品単位だよ
何冊も続けて爆死したら売れない作家認定されるけど
1冊売れなかったくらいでレッテル貼られるかよ
脳内作家乙だな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:35:08.12ID:ooBq0bYk
新スレになってから載ってもない志望者レベルのワナビが住み着いてるっぽい
自分が乗らない掲載先や紙本サゲて言ってることが色々的外れ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 09:56:44.09ID:oHVamECY
電子で売れてたら紙が売れなくてもたいして痛手じゃないよ
単行本版だって電子配信するから2度おいしい
電子も紙も売れない作家がやばいだけでしょ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 16:15:48.88ID:1x609TjO
ビタミンC
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 10:59:51.82ID:WJhUEhxH
TLはBBSPINKのエロ漫画小説板にもスレあるからテンプレに上がってるようなところから配信してる非成人向けじゃない?
別にTL描いてる人もこのスレにいたっていいとは思うけど
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 11:19:59.97ID:hZ3M+yWh
>>51
ガラケー時代の話してんのか
その時代でも男向けエロの方が儲かっていたけどな
絵も話も下手な素人漫画家でも儲かる可能性がまだ残されているのはかろうじてTLだけっていうならわかる
今はTLも人気作家しか稼げない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 11:24:11.69ID:md3GZ/Eo
TLは広告も前ほど出せないしレッドオーシャン化して稼げるのは一部の作家くらいになってきてるよ
あとレーベルによって印税料率に差がありすぎるから人気作家でも稼げてないこともある
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 09:41:15.50ID:Xje5mBwm
広告で見るTLの絵柄割と好きだ…
線繊細でキレイで女の子可愛いと思ってた
感覚古いのか
ちょっとショック…
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 11:47:40.19ID:0uFujLL4
TLには流行りの絵が描ける人が上澄みにもあんまりいないってだけで
他ジャンルでも同じかそれ以上にダサい絵柄の漫画は山ほどあるけどね
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 11:51:20.73ID:Cswmka7l
オサレ絵の漫画って描き手と信者には人気あるけど実はバカ売れはないんだよね
かといって全てのダサくて古いのが売れてるわけじゃないけど傾向としての話
音楽でいえば音楽的にセンスいいオサレ系バンドで売れるのはごく一部で
結局ダサめのアニソンやアイドルソングのが売れる感じ

あれなんでだろう
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 13:02:24.70ID:zQspyTPT
結局お金をメインに使うのは年齢層上の方で若い子はアプリとかで無料で読むのに慣れてるからじゃない?
年齢層上だとむしろ古め絵の方が馴染みがあって良かったりするし
結局古い新しいなんて入れ替わるものだから若い子は古い物とか知らないしね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 14:54:36.99ID:Xje5mBwm
そうだよね
超絶画力のオサレ絵でいちゃラブエロ読まされても何だか落ち着かない気がするもん
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 15:38:43.74ID:Cswmka7l
BLはオサレ絵のがいいのにTLはちょいダサくらいがいいという謎現象
同じエロなのに読者層が違うのかな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:19:40.25ID:iTtgonbu
【コロナ】千葉の20代男性死亡 肥満でした [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611921163/
千葉県は新型コロナウイルスに感染した市川市に住む20代の男性が死亡したと発表しました。
県によりますと男性は肥満だったということで、先月29日に発熱などの症状が出たあと、今月3日に医療機関を受診して感染が確認されました。
男性は、その直後、症状が悪化して救急搬送され、ECMOなどを使った治療を受けていましたが、今月26日に亡くなったということです。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 22:09:15.98ID:2zgnPncq
絵柄が古くても地力があればハーレや実録系で需要あるから食べていけると思うけど
絵じゃなく漫画が下手なのは先細っていくと思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 02:23:26.99ID:BvnU8uuq
コロナウイルスは現実的に、インフルエンザより感染者数が圧倒的に少ないし、お年寄りしか死なない風邪の酷いヤツなわけで
なぜここまで大騒ぎするのか不思議
連休明けまで全国民がこもってればウイルスは激減するだろうね、温度湿度も関係あるし
楽観的に考えてもいい気がする
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 15:19:07.01ID:NcKuTjre
>>47
電子の売上って、出版社間で共有されてなさそうなのがな
よほど売れてるなら噂で聞いてるとかはあるだろうけどさ
別の出版社で仕事するときに、紙の売上だけ見て売れてない作家と見なされるとかありそうでな
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:32:42.03ID:Puc0oV4t
紙に印刷して販売することを出版というんだよ
電子でいくら稼ごうが漫画家の地位が向上することはないよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 16:55:17.98ID:6A3VvLEH
配信出身で音楽に例えるならYOASYOBIと米津玄師の違いみたいなもんだろ
配信オンリーで大ヒット飛ばしてもYouTuberとして評価はされるが
世間的にはCD販売されてない=誰それ?みたいな評価に結局はなる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 14:10:14.02ID:qdpMBjnB
>>76
マジレスすると後遺症
時が立てば判明するだろうけど今は未知数
一度感染した人は今は無症状ですんでも、10年後に手足の痺れ、脳や生殖機能低下なんかがあり得る
あり得るという未知に対する対応としては妥当
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:16:35.75ID:pE9dWgKX
>>82
あと、味覚がなくなるが抜けてる
生物兵器の研究から誤って広まったのではと言われるだけあって、かなり厄介だよね
いつまでも身体に居座って活動してる感じが怖い

しかし、みんながマスクにソーシャルディスタンスだと、漫画つくるの難し過ぎる
無視しているけど
異世界っていいなと思う今日この頃
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 20:29:35.25ID:m5zsZ2m6
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 20:51:20.20ID:nHSjXjnD
初連載打ち切りになりそう
ほんと自〇したくなる人の気持ちがわかるねこれ…
漫画に関する自信も全喪失するし生活もどうしようだし参った
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:21:21.87ID:EgnzLvnu
>>90
おつ
最後まで描き切るんだからえらい
案外次もポンと決まったりするから大丈夫だ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 06:32:27.88ID:6XIL6eJA
まだまだ描けるテンションの時に打ち切りになると「これ以上のキャラ描けるのか?」て連載ロスになるけど、いざ次作に取り掛かると割と描けるものなんだよね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 08:29:44.14ID:Bm1+hHTN
>>92
で、コロナとインフル、それぞれ何%の確率で後遺症残るの?
コロナは100%かもしれない恐怖が現在進行中なんだよ
コロナで怖いのはあきらかにされてない未知のこと
現時点であきらかになってることが全てなら怖くないわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 09:30:07.87ID:ZPIRbWmh
>>94
描きたいことは描き切って納得の最終回と
恐らく一般でやっと始めた初連載の打ち切りを
ひっくるめて普通言うんはいくらなんでも乱暴やで
まあ慣れるしかないでとは思うやけど
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 13:12:24.10ID:nFZnaBU4
後遺症が問題なんじゃなくて若者であってもコロナになったら医療リソースを使うことが問題なんでしょ
たとえ無症状で自宅隔離であっても保健所は色んな対応しなきゃいけないし
それで現場が疲弊して助かる人も助からなくなるかもしれない
まあ漫画家は引きこもれるからラッキーだと思うけどね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 00:48:14.18ID:vIUlLjjM
今回のコロナで今の仕事のありがたみを痛感したな
日ごろから引きこもり、このコロナ渦でも仕事や売り上げに影響しない
むしろステイホームの時は売り上げが上がった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 04:24:20.72ID:mzcb5CUJ
>>99
まともな編集はちょっとしたセリフでも確認や相談をしてくるし
ミスとかじゃなければ基本的には作者の意向を尊重してくれる
もし嫌だったらそう伝えたほうがいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況