X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント245KB

【紀伊國屋】Kinoppy 11冊目【マルチデバイス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 23:12:24.51ID:18GiAvJx
電子書籍に端末選択の自由を。
国産大型ストア、紀伊國屋書店の電子書籍アプリKinoppyのスレ。

・マルチデバイス対応
iOS版、Android版、MacOX版、Windowsデスクトップ版、Windowsストア版、Sony Readerとも連携
・マルチフォーマット対応
XMDF、.book 、EPUB、PDF、Jpeg-ZIP
TXT、青空文庫 (iOS版、MacOS版)

■紀伊國屋書店Kinoppy
http://k-kinoppy.jp/
■紀伊國屋書店ウェブストア
http://www.kinokuniya.co.jp
■電子書籍新刊予約
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsd-101005--?RSV=1


紀伊國屋書店9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1509758857/

※前スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 10冊目【マルチデバイス】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1562279592/
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:43:42.79ID:nUS8Vhr9
めっちゃお得やん
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 18:59:26.46ID:1X9rX2ZQ
Kinoppyのサポート切られた泥タブで読んでるけど、それと同じ状況かな
あれ以来、ジャンルは限られるけど極力DRMフリーの電子書籍を買うようになった
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 01:40:38.39ID:Hg/vnyC3
マジレスすると、紀伊国屋がやめたらほかの企業が引き継ぐことになると思う
ebookがyahooに移行したように
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 02:55:31.08ID:6q+cRF0b
むしろsonyあたりが撤退して紀伊國屋がreaderの顧客引き継いだりしそう。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 08:13:49.06ID:RcjtyL2a
引き継ぐ相手がいないと簡単にはい止めますとも言えない
茨の道よの
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 12:21:52.95ID:CRpoSDZa
日本の電子書籍メーカーが生き残ってればどこかが引き継ぐと思うけど、kindleと漫画アプリしか生き残らなかったらと思うと恐ろしい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 14:03:15.67ID:TmD3ecTH
でも出版社もKindleには対応してても他の電書には未対応、または遅れってところもあった気がする
紀伊國屋、三省堂は実店舗もあるのに
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 16:16:48.33ID:9B50tmIT
>>321
その前に過去の提携から考えてkinoppyと
e-hon(ジュンク堂丸善)との統合は起こりそう。
日本資本の総合電子書籍は
楽天koboと上記の連合に集約されそうではある。
(漫画とアダルトは知らん)
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 16:37:03.97ID:eL08bc3M
過去の電子書籍サイトで引き継ぎ無しだったりしたのはDRM以前にファイル形式が独自だったのもあるみたいだし
基本共通企画になった今ならどこかしら引き継いでくれるでしょう
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 12:48:00.94ID:/Qy9gu0b
出版社も手が足りないのかやる気ないのか知らんが本屋と一緒に生き残ろうって思ってんのかね
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 19:35:09.81ID:vMhUu8fT
kinoppyは昔よそのストアで買ったドットブックやxmdfをサポートしてるので助かる
このサポートがなくなったら詰む
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 15:47:46.44ID:pSlWfCtz
>>330
今月のどっかで木曜から25倍から30倍の週を作るんだろう。
前みたいに「取って付けたような年度末一日だけ」は
設定し難いのは分かるし、そもそもリソース追加必須だから若干のタイムラグは有るかと。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 00:55:49.98ID:sIDMbeRU
脈絡なく25倍
30倍と25倍の設定の仕方が今ひとつわからない
1日だけ30倍が来るかと思ってたが
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 05:27:51.91ID:8IEjEBC0
今回は昨日夜10時から30分サイト止めたから
サーバリソースを追加したのかも。
まあ日曜日の18時までに買った方が良い。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 16:25:32.63ID:hnOnTJsf
せっかく改悪したポイントをお得に疲れたら損だしもうクーポン来なかったりして
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 11:29:30.63ID:5kD9X338
ios版とwindows版を同期して使ってるんだけど、何故かwindows版だとzipファイル入れても表紙も出ないし開いても真っ白で読めなんだよね。ios版の方だと普通に読めるのになんでだろ?原因がさっぱりだ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:06:29.53ID:knRthlyA
>>336
開けないzipのサンプルないから憶測だけど、文字コードの違いか
Windows版では非対応の画像形式で開けないんじゃないのかと
そのzipファイルをどうやって作ったのかと、Windowsの標準機能で
正常に展開できるかどうかの確認はしてみたほうがいい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 20:27:42.72ID:Q0rZzmOa
すみません質問です
Android10のタブレットで自炊epubファイルを読みたいのですが、
kinoppyフォルダがどこにあるのかわからなくて困っています
downloadフォルダは他のアプリでも使うので、できればkinoppyフォルダにまとめたいです
ストレージ検索したらjp.co.infocity.ebookってフォルダに行き当たったのですが、
ここにepubコピーしても取り込めないみたいです
よろしくお願いします
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 20:44:55.63ID:V9fa7dxB
無けりゃ自分で作るんじゃないの?

>「ローカルコンテンツ」からインポートする場合、
>Androidでは、内部ストレージ以下の「Kinoppy」または
>「Download」フォルダ内にあるコンテンツファイルが対象になります。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 10:59:46.61ID:5vKSDDy6
うれしい
講談社文芸文庫はセールと合わせると相当お得
今回iPhoneのアプリ内にバナーが出てないよね
前は買えないけど案内はあったのに
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:12:47.94ID:9UKA7rMm
>★ウェブストアで買うのがお得な理由
>
>紀伊國屋書店ウェブストアでは、ほぼ毎週末
>「電子書籍全点ポイント25倍キャンペーン」を実施中!
>税抜100円のご購入で、通常は1ポイントのところ、
>キャンペーン期間中は25ポイントが還ってくる!
>たとえば期間中に税抜1000円の商品を購入すると、
>250ポイントもらえます。

「ほぼ毎週末」w
たしかにw
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 12:51:26.12ID:felDObf0
この分だとクーポンはもうやらないんか
ほぼの文言を信じたいけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/15(土) 02:34:36.57ID:kgMwPpnx
■要注意人物 嘘 誇張 詐欺

●イラストレーター47AgDragon(しるどら)
 @47AgD
経歴詐称、営業活動は法律スレスレの問題行動に注意
反社会勢力との繋がり

●2021年現在元メーカースタッフ・関係者と示談
 元メーカー関係に依頼しSNS等でイメージ回復と悪評価の消火作業中
 過去に犯した罪は許されない

シャーベットソフト代表本条と組んで業界志望の素人を騙す
2Dクリエイター友の会勧誘金儲詐欺

ニトロ+での職務経歴は偽装開発に不参加

●ふゆの春秋氏 脱退事件
友の会、主催者の実態が外に対しても明らかになって
心労で本業に支障が出るという理由で
運営協力に入っていたふゆの春秋氏が
今まで運営からもらった報酬を全額寄付して友の会を脱退。

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1397700227/
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 02:27:06.82ID:OZFR4IZX
クーポン廃止になったのかな
ポイントにポイント付かなくなったのと一緒に二重に改悪された気分だ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 08:50:11.83ID:hbFc/8Ck
クーポン来ないなら新刊に使うべきなんだけど
欲しいのは25倍30倍の時に予約しちゃってるのがな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 19:51:04.72ID:fmzBwxYl
androidスマホだと普通に見れて拡大しても崩れない本を、androidタブレットで見たらめちゃくちゃ字が粗いんですが、同じような人いないですか?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 21:12:30.84ID:fmzBwxYl
>>359,>>361
確認すると、商品詳細に「固定レイアウトで作成されており〜」とあるものだけ、文字が粗くなる状態でした…
フォント変更できるものは大丈夫でした。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 21:25:15.23ID:lP1fFj8m
リフローじゃなくて、PDF読んでるようなフィックス限定の時かな
スマホに最適化されてるのか
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/23(日) 22:11:02.09ID:HcP1rBal
固定レイアウトは珍しくないけどそれでスマホ最適化は珍しいと思う。
少なくとも私はなったことが無い。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 09:32:13.47ID:YdvhEqa5
AndroidじゃなくてiOSだが…

Kinoppyで1冊だけ固定レイアウトの活字本持ってるけど、iPhone 12 Pro MaxとiPad Pro 11inchとで文字サイズが大体同じくらいになるように拡大してみると、iPhoneの方がくっきりして見える感じ

でも>>357が言ってるような「めちゃくちゃ粗い」ということにはならない
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 10:33:01.07ID:LpztELPV
同じ現象をどのように表現するかは個人差あるから

めっっっちゃ酷いねん
イマイチだった

が同じこと言ってたりするよね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/24(月) 16:41:16.63ID:uZBnzrPE
話は違うけど、電子書籍読むのにiPadメインにしてたが、プロマックスなら十分そうにも感じるな
雑誌はタブレットの方がいいか
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 18:42:09.58ID:QHF/qMxo
>>378
みすず書房は出版社の規模的にどうにもならないところもあるだろうけど、原著も英語版も電子化されてるのに日本語訳が電書化されないってのがある中公クラシックスは怠慢だと思う
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 21:28:05.58ID:iDs3w/88
>>381
いや、英語版の市場規模と日本の市場規模を考えたらクラシックスシリーズを出版してるだけで相当のもの
紙なら図書館が買うからなんとかなるが、電子なんてほとんど売れない
無理に電子化したら紙の値段を上げざるを得ない
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 00:35:36.33ID:v62dHVYA
電子書籍化していない書籍でも、印刷用にデータを作ってないケースなんてほとんどないと思う
何十年も再版し続けている本ぐらいかな

電子書籍化するにはもうひと手間以上は必要だから、データがあったとしてもすぐ電子書籍が出せるわけではないけどね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:23:10.15ID:bZ6S5Ops
長編になってしまった漫画なんか特に電子書籍で買いたいけど
作者の意向か出てないのって結構あるよね
物理的に置くスペースないから買えない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 13:46:57.59ID:8z4isb0U
電書の黎明期ならともかく、これだけ電書が普及して、逆に紙の本が衰退しているこのご時世に、電書を許可しない作者って何を考えているんだろ?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 14:56:00.89ID:95Sb91zB
漫画はeBookJapanにはあるけどほかにはない、とかもあるからよくわからない
ある漫画家になんでKindleに入ってるのに紀伊國屋のには入れてないんですか?って聞いたら、あ、そうなのよく知らないって言われた
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 02:04:44.63ID:Yr1nkY7k
図書館で電子書籍を無料で借りられる時代だからなぁ
貸出中につき予約が必要だとおかしな事言われたりもするが
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:55:06.45ID:LhjZU0a0
何故か迷惑メールに振り分けられてたから今頃見たがKinoppyのお得な使い方とか言って公式にWEBで買ってアプリで読め推奨してんのねw
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 15:54:58.84ID:wZy/4Xt2
iOSってAppleポイントで買えなくなったんだっけ?
昔iTunesカード25%割引やってた時にちょっと買った記憶がある
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 22:05:37.53ID:S0n2jOyS
>>402
iosストアで使えないのは
紀伊國屋ポイントの事だと思う。
iosではiTuneの残額から支払いになるから、
25%オフとかのときにチャージして、
上手くやらないと大抵の場合はウエブサイトやAndroidストアの方が安くなる。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 01:48:32.71ID:rDJtz9S0
アップルストアで買える本と、web取り扱い商品って出てiPhoneからは買えない本がある
ほしい物リストに入れるだけなんだけど
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 15:51:25.39ID:sCQ/KTgL
アプリ内課金で電書買うとか俺には考えられんが
そっちのほうが手軽で良いって人もいるかもな
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 16:53:21.78ID:JR0KwYr8
>>408
泥ではそれが普通
iosでもItuneカードの半額セールが行われていた頃は、アプリ購入が一番お得と言われていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況