X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント390KB

自炊技術総合28 @電子書籍板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:19:35.36ID:yh6LoUtI
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合25 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1515530055/
自炊技術総合26 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1523430737/
自炊技術総合27 @電子書籍板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1537521115/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 18:57:17.80ID:ib+1cUgo
幸運の壺な胡散臭い雰囲気がしないでもないけれど
https://www.youtube.com/watch?v=RH5fPe-EjC8
ペーパー状の除電材らしい。

そもそも除電効果が有るのかどうか?
その除電効果がスキャンのホコリ対策に生きるのかどうか?

結構気になる。

イオンブロワーも手元にあるので使い比べもできるんだけど、
そもそもが明確に結論出ないんだよねぇ
除電効果自体は測定器を手に入れれば確認できるけれど。

イオンブロワーは使わずにスキャンすると縦線が多い「気がする」
除電ペーパーもそんな気にさせてくれれば面白いんだけど。
数百円だからイオンブロワーよりはるかに安いしね。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 23:36:20.44ID:C92Lxlkf
ブラザーのADS-2000からFI-IX1500-Pに乗り換えたんだがガッカリだわ
ソフトクソじゃねこれ?
コントラストや明度の設定も出来ないしdpi設定の自由度すら少ないし
保存フォルダ指定時にそのフォルダ無かったら「パスが通ってません」てお前
きょうび「フォルダが無いんですけど作りますか?」て聞いてくるのが普通やろ・・・
スキャン速度以外の全てが劣化してるような気がしてならない
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:42:44.43ID:gMziQq/N
ひどいね
まーTWAINドライバ使えないから仕方ない
でも独自ドライバのPFUって自由度がないけど
その代わりに仕上がりはなかなかいいよね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 08:20:00.96ID:UldmJCDp
それがscansnapですから
その辺で文句いうのは購入前の事前確認が足りてなかったね
ただ画質面でいうならbrotherよりは断然マシな筈だが
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:13:36.56ID:zhkCjx1n
>>105
全く調整が効かないからそれすら微妙と思った
例えば小説をグレーでスキャンした時の文字色が薄すぎる
コントラスト調整が出来れば濃く出来るのにそれも出来ない
文字をくっきりするってオプションもあるけどオンにしてもまだ薄いわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:35:32.47ID:zhkCjx1n
あとScansnap Homeって管理ソフトがやべえ、酷すぎる
両面スキャンしたうちの表面しかサムネ表示しねえし
画像タイトルの連番部分を表示しない
これ作ったやつキチガイなんか?使い物にならん
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:30.59ID:l6bYLV1N
このスレでも他所様扱いだからなあ
専用スレがあったはずだけど
入門用って価格でもないのに
なかなか自由度がないところはアップル製品に似てると自分は思う
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:50.48ID:yVhK3hIa
scansnapは調整できないのはあれだがエクセレント以外はシャープネスどぎついほうだぞ
brotherはグレーと言っておきながら実は2値点描(ディザ)モードだったりするからな
(『256階調グレー』が本来のグレー)
その基準でいうならグレーで白黒クッキリはどのメーカでもないと思うわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:49:38.08ID:d+JCAf3j
前にフラベはあるけど自炊系のブログなんかだとScanSnap絶賛されてるしどんなもんやろと一度レンタルしてみたことあるよ
あれは画質はそこそこ良ければよくてスピード重視の人向けでないのん?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:53:55.30ID:l6bYLV1N
ちょっと見たけど
いまだにスーパーファインとかエクセレントなのかとw
もう成熟した市場なんだからdpiでいいのにね
いまどきメールに添付なんてメニューいらんよね
もう少しユーザーの希望を聞いた方がいいのにね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 11:26:07.35ID:zhkCjx1n
>>111
そうそれ
グレーやカラーを400dpiでスキャンするという設定が存在しないんだよ謎なことに
スーパーファインが300でエクセレントが600だから・・・間がない
他社機種から乗り換えで従来400メインでスキャンしてた人とかすごい困るんじゃないかこれ?

>>110
僕はブラザーとこれしか使ったことないんだけど
ハードウェアとしてはix1500はかなり優れたものなんだろうと思うよ
でもソフトの使い勝手は(僕の好みによるところも多いと思うけど)惨敗っつーか比較にならんね
スキャン後保存したフォルダを開くって設定くらいあってもいいだろ・・・
ことごとくかゆいところに手が届かない
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 11:39:55.79ID:0BAm6JcL
>>112
ix1500の前はキャノンの旧機種(DR-2510C)使ってたけど
カラーとモノクロが混在する雑誌を取り込むのに
タッチパネルで設定切り替えるのは便利だわ
ファイル名の連番設定が使い物にならないとか気に入らないところもあるけど
妥協して使うには良いスキャナだと思う
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:25:59.37ID:pRl5lzl5
ハードウェア的に300か600でしかスキャンせずソフトで全ての後処理を行うスキャナと
ハードウェア側で多少のパラメータ違いスキャンができるスキャナの血がいは
どっちか優劣付けられるものなのかどうか
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:40:56.89ID:YR/f32sF
CISなど光学的に解像度調整できないスキャナーなら
その中間の設定なんてそれほど重要じゃないような。

そもそもがドキュメントスキャナなんだし、
自炊ユーザーのこだわりには製品指向と合わない部分が有っても仕方がない。
あとはそこを妥協するかこだわって別の機種に行くか。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:44:14.74ID:zhkCjx1n
>>115
ix1500のハードウェア的に300か600しか出来ないというのもちょっと違ってて
白黒でファインを選択すると400dpiなんだよ
ノーマル→ファイン→スーパーファイン→エクセレント
白黒       300→400→600→1200
カラー、グレー 150→200→300→600
なんでこんな謎仕様なのかが分からない。普通にdpiこっちで決めさせてくれるだけでいいじゃんと
地味に白黒が300スタートなのも変だよね。フォントでかくてdpi低くても判読に問題ない原稿なら
低dpiで容量削減って選択肢が欲しい時もあるだろうに・・・
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:48:43.88ID:YR/f32sF
中間の解像度がってのは後行程が有る自炊ユーザーの思考だったな
出力そのまま使うドキュメントスキャナ的な利用で解像度を気にする人的には気になるか。

でも違う製品なんだから他の機種に有った設定が全て有るとは限らないのは当然でしょう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:52:02.89ID:YR/f32sF
ScanSnapの2値は内部で解像度変換しての処理が入る。

dpiって何だ?ってひとにとってはScanSnapの抽象化した設定もまた正解だと思うけどね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:54:17.19ID:zhkCjx1n
>>118
ハードウェア的に無理なら諦めもつくよ
でも>>117みたいなわけの分からない仕様じゃこれ単に
ソフト作ったやつの趣味嗜好なんじゃないの?としか思えないんだよね
それにこの白黒のファイン設定ならdpiいくら、てのもヘルプを丹念に探さないと出てこない情報で
ソフト内でdpiいくらでスキャンするか表示してくれるわけじゃない。
作りがいちいち不親切なんだよね。ハードウェアの良さがソフトに足引っ張られてる製品だわ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:22:42.05ID:YIbYtryJ
白黒はカラー150〜600dpiでスキャンしたものを内部で200%拡大後に色数2色にしてるだけ
個人的にはソフトでゴニョゴニョされるのは好きじゃないが
2値の200dpiなんて普通は見れたもんじゃないし300スタートなのは別にいいんじゃね
2値の段階で要求はごっそり削れてるしな

>>115-116
CIS機の場合400dpiつっても光学300を拡大しただけor600dpiを縮小の偽dpiもあるからなあ
そういうのは後から自分でやるからいっそない方がいいわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:54:36.65ID:To3TjSiF
CIS機は300か600でしか取れないってことを知らない人も多そうだね。

scansnapはpdf出力を基本として画像の実解像度をはじめいろいろと抽象化して設定されるのも
仕様として筋は通ってると思う
本来そういう人向けの製品なんでしょう。
深く考えずに書類突っ込んでpdfが出てくる。こういうの。

細かい設定が出来る製品がほしければfi買え
って言われてるんだと思うしかないんじゃないかな。
他社に逃げるって方が近道だけど。CCDのメリットももう無いし。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:31:11.10ID:l6bYLV1N
もう中古のDR-2510Cでも買えば?
遅いし面白みもないけど
すべてがあたりまえすぎてストレス減るから
毎月買ってもいいくらいに安い
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:32:20.06ID:zhkCjx1n
>>123
まあそういうもんなのかもしれないね
少なくともあまり後処理とかに手間をかけずに自炊したい人にとっては
地雷としか言い様がないという結論だなこの機械は
ソフトをどんどん改善していってくれることを祈るよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:22:01.27ID:To3TjSiF
地雷でも何でも良いけれど踏んだのは下調べ不足が原因だろう。

scansnapが出たときからずっとこの仕様だろうし、
家庭普及型のADF機でおそらくシェアトップだろうことを考えると
この仕様が変わることはきっと無いと思うわ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:08:36.00ID:zhkCjx1n
>>129
うん踏んだのは俺が間抜けだったからだよ
同じように地雷を踏む犠牲者が少なくなってくれたらいいなと思ってここで書いてるだけ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 21:55:59.34ID:EDve7w2z
気持ちは分かるがここにいる人にとっては今更だからなあ
納得して使ってるか納得できずに買い換えた人が多いじゃろ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:59:02.98ID:W5ua+sE5
PFUからキヤノンに乗り換えた後、不満がたまって新しい乗り換え先をどれにするか悩んでいる自分には超貴重な情報
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 02:39:20.03ID:zcTSjhni
全自動洗濯機が嫌いで
二層式じゃなきゃ嫌だとわがままを言う
うちのばあちゃんの話と似てる
シンプルでわかりやすいとか
壊れにくいとか
すすぎだけしたいとか
おせっかい機能はいらないとか
いろいろ要求が高い
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 02:50:36.80ID:j8oU8O9+
すいっちポンで洗濯から乾燥までやってくれるし
全自動でもすすぎだけできますよ、って教えたらいいんじゃない?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 02:53:35.99ID:VMwl6PGo
本当に便利な全自動なら何も文句はないさ
だが現時点のドキュメントスキャナでそんなことは有り得ないのは分かり切ってるだろ
とりまドキュメントを保存できさえすればよしとするようなスレでもないのだし
実際にスキャンされたものを見て合格レベルなのか最適といえる設定なのかというのは
みんな吟味をするはずだ
全自動で大抵の場合は満足できる結果を返してくれる洗濯機とは一緒にならんさ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 04:27:15.89ID:WWk0c29+
で、その例えだと全自動洗濯機はどの機種に当たるの?
対象が見えてこないけどそんな全自動的なもんあった?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 07:42:34.81ID:grFt69KA
2層式は粉石鹸派には未だに根強い人気がある
全自動だとメンテが大変なんだよ粉石鹸はカビやすいから
濯ぎも合成洗剤より念入りにやる必要あるから婆ちゃんのこだわりどころも分かる

遅くで手間でクソめんどいが納得画質のフラベみたいなもんかな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 07:59:14.59ID:N0981m7t
自分に合わなかっただけのものを地雷認定して注意喚起するような論調で話をされたら、
普通に使えてる人からは反発心が起こっても仕方がないだろう。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:00:20.81ID:W5ua+sE5
>>137
数年前にDR-C225Wに乗り換えて、性能が安定してたので満足してたが、色が変わることと、搬送速度が遅いこと、モアレがきついことだけが不満だった

で、DR-M260に乗り換えたのだが、性能はあがったがクオリティがボロボロだった
暴走して止まらなくなるは、数百ページに1枚1センチぐらい横にずれる領域が出るわ、ピントが合わない画像が出るわ、PDFで1ページだけサイズがでかくなるわ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:01:49.26ID:W5ua+sE5
あとM260はC225Wに比べて搬送速度上がったが、カーブして搬送されるようになった
そして斜行補正がクソで、原稿の搬送時の傾き補正モードにしているが、原稿の端の陰が明確に斜めになるので0.2°ぐらい偶数・奇数ページでそれぞれ回す必要がある

ソフトウェアの改善のなさもひどい
右綴じ左綴じが指定できないのは当たり前として、100ページから200ページまで選択するには100回クリックしなくてさいけないとか
トリミングが右と左で独立して数値指定できないとか、サムネイルの縦横比がメチャクチャとか、ドライバーが見つかりませんとか変なエラーダイアログが不定期に出てくるとか

まあ待てばよくなるかと思って、去年の新製品の発表を見たら、性能劣化版のC230だけでキヤノンのやる気のなさを思い知った
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:17:55.68ID:W5ua+sE5
>>142
ご助言ありがとうございます
DR-M260でも大きいと感じている住宅環境なので、よりコンパクトな方がうれしいですね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:31:20.34ID:grFt69KA
>>140-141
乙だがそういう情報こそ積極的にこういうとこにあげてって欲しいわ
利用者多くて特殊仕様も評価も語り尽くされてるScanSnapの愚痴より
あんまレビューない機種の情報の方が価値がある
自分は中古の6010Cで満足してるが気軽に薦められる価格帯じゃないので
C230、C240あたりプッシュしてしまってたし

>141後半は多分CapturePerfectのことだと思うけどメーカー謹製のスキャンソフトがクソなのはわりと何処のメーカーも一緒かと
とはいえ現状だとBTScanの代替になるソフトもないんだよね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 09:15:57.55ID:N0981m7t
別にscansnapの情報が不要だとは思わないけれど
書き方が悪かっただろう。今回のは。

当たり前すぎてスルー気味だったけど
ix1500でも相変わらずだったという情報としては意味はあると思うし。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:31:52.05ID:RXmy4P4F
BTScanのそっくりさんはあったなあ
ローカルにexe保管してたはずなのに
どこにいったか見つからない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 19:53:57.04ID:V5DFli1o
業務用ADFでコミックを細々とスキャンしているけれど、縦線が20ページ程度で発生するので、1冊1時間くらい掛かる。
もう少し何とかならんものか・・・拭けば直るから良いんだけど、効率悪くてもう。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:07:40.50ID:wC2xxy6H
どこまで縦線を排除したいかにもよるから何とも言えないけれど、
ほんのちょっとでも嫌ならフラベのほうが結果的に楽なんじゃね?

縦線が1ページで消えるのなら妥協
でも黒ベタに縦線など目立つ場合は1ページでもダメ
こんな基準の自分は
・部屋の湿度は50%前後
・スキャン前の紙捌きには風を当てながら行う。
・紙捌き中の静電気対策
・スキャナのガラスには撥水剤塗布
・搬送路が金属のスキャナを使う
・1冊ごとにガラス清掃
・搬送路は数冊スキャンごとに掃除機の細ノズルで埃とり。

これで縦線リテイクは5冊に1回くらいだな。
たまに何度もリテイクすることになる本が有るけれど、
それはもう我慢して少しずつスキャンしてリテイク繰り返すしかない。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 03:20:36.95ID:UPnIK5ot
BTScanは複数のソース先を同時に起動したままに出来ないんだよね
フラッドヘッドとADFを切り替えながら
連番でスキャンしたいときもあるんだけど
閉じられるから選択範囲など消えてしまうのだ
惜しい
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 06:56:39.06ID:Ebnunsw8
複数開けないのはBTScanというよりTWAINの仕様だと思ってたけど
ドライバ同時起動しっぱなしにできるアプリが他にあるん?

それにキヤノンやエプソンのフラベならダイアログ閉じてもプレビューや選択範囲は保持してくれるし
ADFも直前設定覚えてるから開き直しでもやり直しにはならないが
0153151
垢版 |
2019/02/19(火) 18:01:43.72ID:y5rSLUxy
>>152
ちょっと設定見直してみるわー
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 02:55:38.77ID:siV1B8U3
すいません、自炊した本を読むためのアプリについての質問もこのスレで宜しいでしょうか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 03:24:44.42ID:E21eOlnI
ちょろっと話題に出すくらいなら構わないと思うけど お薦めアプリを教えて欲しいとか
使い方などのがっつり相談系なら該当スレあるんでそちらでどうぞ

漫画用画像ビューア総合スレ Part16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549100084/
【Android】コミックビュワー総合 10冊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1546970073/

iOS関連は分からんので自力でググってスレ探してみて
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 08:53:12.97ID:WiOZ1aJ7
さらっと話題にするぐらいなら別に構わないと思うけれど
スマホ、タブレットでAndroidかiOSなのか
PCでWindowsなのかマックなのかリナックスなのか
ファイルはPDFなのかPNG、JPGなのか
情報が一切なしじゃ答えようがない
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:06:50.43ID:siV1B8U3
ありがとうございます。
そっちのスレも後ほど覗いてみます。


探してるのはできればAndroidタブレット用のアプリ、次点でWindows10用のアプリ、ファイル形式はJPGです。

欲しいのは実はビューアというよりもファイラー(?)の方で、HDD内の本の中からお目当てのページを探し出せる機能が充実してるものです。
全年齢板でなんなんだけど、ぶっちゃけるとエロ漫画を読むためのものです。

エロ漫画って基本的に短編集で、一冊の本の中に色んなシチュエーションの話が入ってます。
なので、「〇〇」という本(フォルダ)の中の46ページ目(046.jpg)、「××」という本(フォルダ)の中の115ページ目(115.jpg)に「痴漢もの」というタグだとか目次を付けて、
今日は痴漢ものが読みたいぞって時に「痴漢もの一覧」から選べるような感じです。

できればビューアアプリにそういった索引機能があれば良いのですが、ファイラーアプリで整理検索して読むのはビューアアプリでというのでも構いません。

何かありませんか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:42:33.11ID:WiOZ1aJ7
>>157
同じようなこと思って試行錯誤してた
Windows
画像のファイルはタグ代わりにその都度連番のファイル名の後ろにキーワードを付加してる
意外に使い勝手は良いです
もっとスマートな方法はあるはずだけど、自分はめんどくさいことはしない派ですので

それであとはこの2つ↓をタスクトレイに常駐させてる

・Everything
表示形式をボタンで一発で切り替えられるようにならないか
テキストエディタ上から検索するなどマクロ作成はなかなか困難か

・OSPEII
専ブラJaneと似た3ペインならば
自炊書籍もきっと読みやすいだろうと思って探していて拾ったソフトで、
最近開いたフォルダのタブがある
Janeの書き込み履歴から開くような使い方ができて、かなり快適
ファイルではなくフォルダであるところがポイントか
欠点はうっかり閉じるとタスクトレイに収納されずに終了してしまうところ

ついでに、ビューアーのメインは自分はGaranLT
ときどきLeeyesやHoneyview
稀にXnViewMP
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:34:20.37ID:E21eOlnI
結局ここで始めちゃうのかよ
長文相談になりそうだから誘導したのに

そういうのは漫画ビューアの機能であるんだよ皆考えることは一緒だからな
細かい条件指定は専スレ行って聞いた方がいい
ビューア総合なら複数のアプリ比較してるしどのアプリにどの機能が有るのか
把握してる住人もここより多いから
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:22:38.14ID:m7wOaR7Z
>>150
撥水剤は試しているのですが、いまいち効き目を感じられません。
1本入ったら、基本以降ずっと入るので、やり直すなら結局入ったところからやってしまい、長時間に。
> ・スキャン前の紙捌きには風を当てながら行う。
これ、効きそうですね。風、扇風機でやってみます。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:11:14.16ID:8/L8CR5c
ずっと入るタテ線なら静電気で貼りついているか、糊由来のゴミかね。

ウチでは撥水剤使うようになってかなり改善したからなぁ。
撥水剤を使ってる場合は撥水剤の被膜に傷がつくとタテ線になったりもする。
からぶきしても消えないタテ線が入った場合はアルコールで被膜を全部落とす。
そのあとは撥水剤を塗るんだけど乾燥時間を多めに取って被膜が硬くなるようにみたいなこともやってる。
ちなみに白い粉が出るタイプの撥水剤じゃないよね?
0166150
垢版 |
2019/02/23(土) 10:10:32.25ID:Qzmh2twJ
そういえば撥水剤といっても車のボディコーティング用とかの撥水剤じゃなくて、
車のガラスに塗る撥水剤の方ね。

ガラスコートって言葉使うとボディ用のガラス光沢仕上げ剤みたいなものが話題に挙がったことが有ったので
撥水剤って言葉を使ったけれど、
撥水剤でも別ジャンル商品が出てくることに気が付かなかった。

あえて商品名を上げると、
レインX、ガラコ、スマートビューoneみたいなの。乾燥して白い粉が出ないタイプ。
清掃的に使ったり、剥がして塗ってを繰り返すことになるので、
乾燥する前にふき取っても効果が出るタイプ。
原稿との摩擦やホコリで被膜が傷むので、撥水剤が謳う「高耐久」は意味がない。

気を付けるのは、この手の商品で樹脂にいい影響が有るはずが無いので、
ガラス以外への付着には十分注意。
付属フェルトを使わずにキムワイプ等にしみこませてからスキャナのガラスに使う。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:08:42.61ID:GpOSA7ze
カインズホームでキムワイプ170円だった
おまけで先曲がりステンレスラジオペンチ買ってきたわー
これでわたしも今日から週刊誌の針金外し名人
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:11:14.48ID:GpOSA7ze
でも普段はもったいないからティッシュペーパーか
西友のコットンパフ使うけどねー
キムワイプは縦線出たときだけにしようと思う
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 22:46:59.09ID:QVz6VQrK
自炊したpdfの数字部分を自動認識してページリンクを作成してくれるようなツールってありますか?
目次,索引の各項目にページリンクをつけたいんですが,項目が多すぎて手動だと労力が...
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 03:09:09.24ID:/T+Mzoyi
iX500で自炊する時の設定の王道
画質:エクセレント
白黒、カラーは任意
読み取り面:両面読み取り
向き:回転しない
裏写り軽減:しない
文字をくっきり:する(カラーの時)、しない(白黒の時)
文字列の方向き補正:オン
ファイル形式:PDF
圧縮率:「1」

PDFの設定の王道
開き方
   表示:ページパネルとページ
   ページレイアウト:単一ページ
   倍率:全体表示
Acrobatで600dpiにダウンサンプリングでOCRかける

ファイル名は、(シリーズ名、)タイトル、著者、発行元の3(or4)情報は確実に規則的に載せる。
スキャン不良などの特記事項は「_注意{○○}」等と書いて後から検索しやすいようにする。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 03:22:21.73ID:/T+Mzoyi
AcrobatでOCR掛けれる・掛けれないの違いってほんと分からないよな
図表が色々あるページでOCR掛けれたのに、文字主体で一部にちょっと図表があるページがOCR掛けれなかったりで意味不明だわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 03:24:41.72ID:/T+Mzoyi
で、スキャンやり直したらOCR掛けれるようになるページもあれば、
何度スキャンやり直してもOCR掛けれないページもある

違いが分からん
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:16:31.81ID:/T+Mzoyi
>>175
ファイル名にはファイル(電子書籍)固有の情報を載せるのが筋
そのファイルに関連するタグはファイル名じゃ無く、フォルダの分類(もしくは、出来るならプロパティにタグ付け)によって付けるべき
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:27:09.37ID:C5SLcvdR
mp3の地獄の不毛なタグ打ち込みを経て
ぜんぶやめた
ファイル名で管理が楽ちんと気が付きました
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 16:47:01.68ID:X6PTeUhr
>>171>>175>>176
文献管理システムを使うと簡単。
著者、出版年、タイトル、出版社などはオンラインでダウンロード。
ファイル名を著者、年、タイトルにしておいてマッチング。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:48:17.33ID:/T+Mzoyi
>>彼らが学術誌のウェブサイトからPDFファイル(ファイル名はしばしば、
>>アルファベットと数字を組み合わせた意味不明なものが割り振られていたりする)を取得し、
>>適当なフォルダに入れると、たちまちカオス状態になる。これは、ほとんどの科学者が頭を悩ませている問題だ

あっち系のサイトからムフフなファイルをダウソしてる人たちと状況は似てるっぽいから管理っていう意味ではピッタリだな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:00:10.86ID:CdGllpTN
デジタル化って書籍も音楽も映像もまとめて検索可能なのが醍醐味だと思うけどな
自分はね

Amazon Musicでは購入したmp3はDRMフリーで好きに利用出来るのに
Kindleの書籍の方はガチガチでよくわからんね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 01:16:07.45ID:8tOW1m8B
>>181
自炊本の管理はCalibreが便利なので使っている
書誌データをAmazonやGoogle Booksから持ってきてくれる
書名、著者名、内容紹介などのデータで検索でき、好みのリーダーで本を閲覧できる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 03:14:46.80ID:6VqcZjLw
>>167
一方俺は文具やでMAXだったかの専用工具(400えんくらい)を買ってきて外してるのであった
ググったらはりトルPROとかいう名前らしい

たぶんラジオペンチよりは綺麗に取れる
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:01:43.59ID:CVovCRAc
うるせーぞハゲ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 18:43:39.26ID:npCzYRUX
Calibreってファイル放り込んだ途端勝手にデータベースフォルダにコピーされるよな
あの機能が邪魔なんだけどな
0197163
垢版 |
2019/03/02(土) 16:56:05.17ID:88v7Bq/m
>>164-166
機器はDS-7500です。中古にて購入。
ローラーも無水アルコールで拭いていますが、変化無しです。
一度出たらずっと同じ場所で出て、どうも掃除しても復活しない感じになってきました。
前回メーカに送って掃除して貰って5冊目くらいでしょうか。内部なのかローラーなのか判断付かないのですが、また有償で掃除して
貰おうか思案中です。このペースだと全然終わらなくて、軽く絶望中です。

撥水剤は依然ここで教えて頂いたものを使ってみたことはあります。

何か色々下手過ぎて挫けそうですが、もうひと頑張りしてみます。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 22:39:38.70ID:sr8U2ebT
わかる
ありがたく記録がとれることを考えたらタダみたいなもんだし
スキャナに限らずデジカメ等も激しく使うのですぐに壊れても仕方ないって思う
結局毎年買い替えてる
だからどうしても中古機種ばかりになるけれど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況