トップページ電子書籍(仮)
1002コメント346KB

【携帯】漫画家@デジタルメディア27【web】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 16:12:46.23ID:YGE76Wf2
漫画家限定・sage推奨で
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください

【前スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア26【web】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1522292988/
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 13:29:17.40ID:8C7d8Yl7
>>891
売り上げの6%と8%と10%
8%と10%のほうは売れてなくて6%のとこが収入の大半
自分が契約してるとこで書店入金分の〜って条件はないな
全て1DL目から印税発生
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 14:04:38.54ID:QbbPf105
>>892
ありがとう!
出版社への入金額×○%じゃなくて、販売額×◯%の条件なんだね
やっぱり入金額ベースより販売額ベースの印税条件の方がいいよね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 14:13:32.62ID:8C7d8Yl7
TLだよ
編集がどれだけめちゃコミさんと仲がいいかで売り上げは大きく変わると思うから
我ながら運がよかったと思う
ここだめ!って思ったらしがみつかないで他いったほうがいい
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 14:57:43.15ID:PqECPnfe
めちゃってどこの編集部なら入金の〇%じゃなくて売上の〇%になるんだろ。
うちはめちゃ入金の〇%だわ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 15:32:17.06ID:PqECPnfe
どこも編集入金の10%以下1桁なんだけど印税率悪いよね……
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 16:08:07.70ID:eh/ioHMd
自分も入金の10%以下
新人で印税もらえるだけいいのかなと調べもせずに受けてしまったのが運の尽き
着々と逃亡計画練ってるわ…
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 17:18:51.01ID:adJkEJ9Z
自分もTLで原稿料6kだけど
印税が売り上げの15%だから年収軽く1000超えてる
原稿料10kで印税が入金の20%っていう依頼も大手からきたけど、ぜんぜんお金にならなくて1回で断った
赤字になるような売れない作家じゃないなら、原稿料より印税だよ本当に
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 17:31:27.72ID:Twm5k6/J
印税料率低い依頼を断ったら稿料上げますので!って言われるけど、馬鹿にしないで頂けますかと思いながら再度断るよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 18:08:51.72ID:PU/4lXje
TLでどこの編集なら売上の10%以上でるの?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 19:36:31.30ID:lu3CpWCI
>>913
もしTLならガッカンそのものより間に入ってる編プロに気に入られればいいかと(ガッカンの仕事回してくれる)
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 20:29:08.46ID:3dbmE+DB
ガッカンは近年できたTLレーベルから出た紙の本は子会社?発行だったのは意外だった
白癬みたく自社から出すのかと思ってた
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:52:16.59ID:1CBjlM3R
少年誌とか少女誌が主流の大きい会社がリスクマネジメントするのは当たり前だと思うけどね
汚れというより子供に見せないためでもあるんじゃないの(そして親から苦情を貰いたくないため)
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 07:19:18.64ID:V4Af3yCd
BLほんと儲からないよね
上にも出てたけど作家買いが多いからなのか同人大手でもない新人はとくに厳しい世界
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:44.24ID:CoqpctKf
わかる
TLで人気の人がBLも始めたけどあんまり売れてない
BLは同人から人気の人じゃないと厳しいところあるわ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:30:04.21ID:gD0Z+pCk
同人でマイナージャンルとかカプ描いてて売れてなかった人も商業でヒットだしたりはしてるけど本当に実力ないと無理かも
TLってナンダコリャみたいなのも設定とか扉で売れたりするしな
メンズは描いたことないのでよく分からん
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:31:04.44ID:RAHdET0m
二次ファンは一次買わないってよく言われるけど
それでもネームバリューと推され方が全然違うよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:36:26.75ID:CoqpctKf
メンズも電子は扉とネタ次第で無名新人でも売れるよ
紙はBLと一緒で同人で知名度ないと厳しい。無名新人は超絶画力かワニで描くかしないと難しい
でも男性向けは今のところ電子、紙、デジ同人で上手いこと作家が住み分けできてるかな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 12:44:04.99ID:8wMoaIXo
二次ファンて最初はご祝儀的に買ってくれそうだけど
そのあとも継続的に買ってくれる人ってどのくらいいるんだろうね
特に二次BLで活動していて商業のTL
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 14:23:37.26ID:9LILkh8j
>>923
TLで人気らしいからBLをみたけど画面真っ白で驚いたしレビューもTLのファンの人が延長で買ったようなのしか見なかったな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 16:10:22.58ID:bv0nYZks
同人未経験でOLやってた友達が最近BL電子で漫画家デビューしたけど
とんとん拍子に単行本出て紙雑誌から声かかって単行本も重版かかってる
二次とか、別ジャンルの活動とか、そういうのはあんまり関係ないと思う
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:01:46.44ID:Fmwg7kAl
TLは今元気に見えるけど
TLだからとかBLだからとかじゃなくて
売れる人は売れるって感じする
ジャンルに合う合わないがあるんだろうな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 23:47:50.54ID:7gRGQcqc
知り合いのTL作家も漫画自体殆ど描いたことないって言ってたのに単行本出てる
何描いても上手いし才能ある人はいいな
10年近く描いてるのに単行本なんて夢のまた夢
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 00:10:45.51ID:5+rI+sls
単行本とかそんなに出したいかな…?
何十万部とか売れる訳じゃなければ販促作業ばっかで大した収入にはならないし
その上売らなきゃどこの編集部にも売れない作家のレッテル貼られるだけだから個人的には出したくないわ
電子のが何もしなくても勝手に印税入って来るし
売れなくてもサクサク次にいけるから効率的だと思ってしまう
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 01:06:16.01ID:P4x7oFeY
波のTwitter見たけどコンテンツ制作費ってそんなにかかるもんなの?これ経費どう計上してんだろ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 01:06:49.67ID:Q9yg6MvY
単行本作業タダ働きで大変らしいね
それでも自分は憧れがあるな
最近TLでも重版出来ってよく見かけるようになったね
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 01:10:50.51ID:KlaJkgzo
とはいえ原価考えると6000部以下じゃ赤字だし言うほど酷くないんじゃないの?全国の書店に並ぶのは感慨深いものがあるね
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 01:12:00.49ID:KlaJkgzo
あと単行本出せるか出せないかは実力じゃなくて会社によるところが大きいと思う…
出さないところはどんなに売れても出さないから
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 01:33:58.68ID:GymEHWJg
webサイン会とかサイン本販売とか良く見るけど
あれも無料の作業なの?
10冊とかでも無料ではきつい作業じゃない?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 01:41:15.22ID:DKetTecO
重版何回もかかってるのが総発行部数5000部って聞いたことあるから
赤字覚悟で部数絞って何回も重版かかるようにして売れてるように見せるってやり方してるとこもあるかも
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 02:26:06.35ID:GymEHWJg
紙も憧れるけど
出版社も作家も赤字になるような物に
意味があるのか?
うちは紙単行本が出せるラインが整ってますって
売り文句の依頼が来たけど
原稿料と電子印税をみて考えた方がいいのかな…
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 04:14:06.66ID:Rv7lYr9X
ジャンルによるのかなぁBLだと紙で出さないと電子だけじゃ新人は認知もされないからどんな結果になっても出す方が将来的にプラスになる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 06:51:21.38ID:PRklRcoS
原稿料と加工費(カラーかモノクロで違う)x120ページ分だったかな
ようは稿料高い人ほど作家の負担もデカかった

ただこの良くスレ読めば分かるけど例のTwitter情報は古いぞ
今は制作費取ってない
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 07:06:31.63ID:CtQy23Uf
>>945 同意。BLは紙出した方がいいと思う

TLは断然電子だから紙出すより電子印税重要視で仕事してるよ
紙出せるけど印税率低い所は断ってる
TLは電子印税が紙出すよりよっぽど稼げるからね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 11:05:59.99ID:eSdm7HQs
>>947
新規の契約ではとってないけど、前の契約でまだ取られ続けてる人もいるからなぁ

まああと、新規の方は印税率が低いから、人によっては前の契約の方がもらえる額は大きい人もいる
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:45:07.48ID:0guP4QnF
>>253がまとめてくれたテンプレも貼っておきます


要注意会社
●チャ○ス(以降…機会) 稿料なし・掲載時手数料負担あり
●スターク◯ス(以降…星十字架) 名前出し作家から未払いのリークあり
●未来◯年→フュー○ャーコミックスに社名変更
絨毯爆撃依頼で有名 描いてる作家からは問題報告なし?
ゲーム部署での大規模未払いが発覚。ツイで多数報告有り。
●アイキスク○エイティブ…=サ○シード 「商業のものです」等日本語不自由
会社名を伏せている場合もある
●オト○チカ…自演レビュー多数 作家に無断で原案者表記 スレでの作家ディスり行為 作家からプロットパクり
●カ○キヤ…自演レビュー多数 スレでの作家ディスり行為
●B○vy(以降…赤ちゃん)…タイトルパク パク原案で執筆依頼 担当によってアタリハズレ大きい?
●ブレ○ンハウス…プロット提出後FO報告多数
●サー○LINE…とにかく返事などの応対が遅い・1ヶ月放置されることもあり・編集が変 原稿料の交渉をすると音信不通になる

印税情報
※作家やジャンルによって違う場合も多いのであくまで参考程度にどうぞ
●サー○LINE 基本印税なし
●ラブ〇フレ 基本印税なし/単行本印税あり
●歌劇屋 基本印税なし/場合により印税あり
●未来 基本印税なし/場合により印税あり
●赤ちゃん 基本印税なし/場合により印税あり
●愛  印税1DL目から発生
●M◯R 印税1DL目から発生
●波 72P以上から印税あり(72P分で打ち切りだと印税なし)
●ぶ○か 販売額から10%(以前は原稿料の回収があった模様→現在はなし?)
●○倉 原稿料回収の後販売額から10%(連載継続の場合は継続話から原稿料の回収なし)
●秋○社 企画により変動(売上の10%・社への入金から40%・売上から10%翌々月から発生)
●オー○ーラップ 社への入金から10%(1DL目から発生)

待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。
次スレ以降はテンプレ追記お願いしますm(__)m

※荒らしの粘着厨 =【作家モドキ】
 しつこい反論と配信オワコン・編集上げ作家下げを繰返す基地外
 my法律・myルール語りが特徴
 レス返事はせずに総スルーでお願いします
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 14:34:15.37ID:IN4x+eb+
波がちょっと違うかも、印税のテンプレ
72ページで終わったら印税出るよ
71ページだと出ない
初回発注分の3話描いたら出るけど、3話まで書かず途中でやめちゃったらでないってことだったかと
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:21:35.94ID:IN4x+eb+
自分に依頼来た時は、3話で出るから、初回発注分を何事もなく描いたら、初回分で終わりでも遡って1話から3話分印税は発生しますって内容だったよ
自社配信分はでないけど
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:25:37.27ID:0guP4QnF
ということは3話分72Pで打ち切りになっても
その3話分も今はオーサリング引かれることなく1DL目から出るってことでOK?
で、なんらかの理由で72P以下になった場合は印税なしってことでいいかな?
●波 72P以上から印税あり(72Pで打ち切られても印税は出る)
こんなかんじ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:28:30.00ID:5+rI+sls
あとラブ◯フレも新規依頼からは社への入金から10%印税が出るようになった
旧の人にも適用されたのかは不明
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:33:16.38ID:0guP4QnF
●波 72P以上から1DL目より印税あり(72Pで打ち切られても印税は出る)
   ただし先行配信の自社サイト分は印税なし

●ブラ○ト出版 新規依頼からは社への入金から10%印税が出るようになった
        旧の人にも適用されたのかは不明(それまでは基本印税なし/単行本印税あり )

ラ○コフレはBLもあるので社名に変えときました
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 20:30:10.23ID:CtQy23Uf
M○R、上のスレで社の入金10%(作家によっては15〜20%)てあったけど
それはテンプレ記入はなし?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 21:30:39.88ID:WRVpdYl3
>>962
自分の知る限り、レーベルで印税が統一されているケースが多い&ジャンルで結構差があるみたいだから、あえて情報を落とさず(TL)とか書けば良いのかな?
と思っただけなのだけど…見づらくなるかな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 22:38:29.98ID:5+rI+sls
>>965
テンプレについて話してた時にBLからの情報提供もあったし
TL BLメンズ一般と分けたらそれこそごちゃごちゃするから「参考程度に〜」の
文入れるって事で決着してたと記憶してるが違ったらすまんね
(どっかのジャンルに固定するとそこの専スレみたいになるし注意書き入れるだけで良いと思うけど)
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 23:00:50.56ID:0guP4QnF
それじゃ一応テンプレはこれでいいかな?次スレ立てる方はこのテンプレでお願いします

要注意会社
●チャ○ス(以降…機会) 稿料なし・掲載時手数料負担あり
●スターク◯ス(以降…星十字架) 名前出し作家から未払いのリークあり
●未来◯年→フュー○ャーコミックスに社名変更
絨毯爆撃依頼で有名 描いてる作家からは問題報告なし?
ゲーム部署での大規模未払いが発覚。ツイで多数報告有り。
●アイキスク○エイティブ…=サ○シード 「商業のものです」等日本語不自由
会社名を伏せている場合もある
●オト○チカ…自演レビュー多数 作家に無断で原案者表記 スレでの作家ディスり行為 作家からプロットパクり
●カ○キヤ…自演レビュー多数 スレでの作家ディスり行為
●B○vy(以降…赤ちゃん)…タイトルパク パク原案で執筆依頼 担当によってアタリハズレ大きい?
●ブレ○ンハウス…プロット提出後FO報告多数
●サー○LINE…とにかく返事などの応対が遅い・1ヶ月放置されることもあり・編集が変 原稿料の交渉をすると音信不通になる

印税情報
※作家やジャンルによって違う場合も多いのであくまで参考程度にどうぞ
●サー○LINE 基本印税なし
●歌劇屋 基本印税なし/場合により印税あり
●未来 基本印税なし/場合により印税あり
●赤ちゃん 基本印税なし/場合により印税あり
●波 72P以上から1DL目より印税あり(72Pで打ち切られても印税は出る)
   ただし先行配信の自社サイト分は印税なし
●ブラ○ト出版 新規依頼からは社への入金から10%印税が出るようになった
        旧の人にも適用されたのかは不明(それまでは基本印税なし/単行本印税あり )
●愛  印税1DL目から発生
●M◯R 印税1DL目から発生
●ぶ○か 販売額から10%(以前は原稿料の回収があった模様→現在はなし?)
●○倉 原稿料回収の後販売額から10%(連載継続の場合は継続話から原稿料の回収なし)
●秋○社 企画により変動(売上の10%・社への入金から40%・売上から10%翌々月から発生)
●オー○ーラップ 社への入金から10%(1DL目から発生)

待遇の詳細等は直接業者へ問い合わせを。
次スレ以降はテンプレ追記お願いしますm(__)m

※荒らしの粘着厨 =【作家モドキ】
 しつこい反論と配信オワコン・編集上げ作家下げを繰返す基地外
 my法律・myルール語りが特徴
 レス返事はせずに総スルーでお願いします
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 21:29:50.84ID:nFohqqRp
ちょっと前にツイで波の印税とか権利の件がRTで回ってきたけどあれ本当なんだろうか
結局仕事しなかったんだけど仕事の幅広げたくて話きくか迷ってる
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:02:14.18ID:nFohqqRp
新人賞の要項無いどころか連絡先がツイ垢のみのところって作家はスカウトのみなのかな
営業行きたいなと思ってるんだけどテンプレの会社くらいしか名前を知らないんだよな
ちなTLなんだけどテンプレ外の編集見つけるのが大変…
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:57:06.16ID:9Dfwnakn
誰かスタンダー◯で描いてる人いる?
どういう会社なのかわからなくて依頼受けるか迷ってる
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 00:08:05.01ID:F+oWWVS+
>>975
まだ受けてないけどうちも依頼来た
ランキング入ってる作品あるから宣伝力はわりとありそうな感じかも
印税は一律で売上総額からだし原稿料も自分的にはかなりいい方だけど
リテイクの量とかどうなんだろう波と同じくらいだったら嫌だな…
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 01:24:02.32ID:uBx/8Pg2
自分もスタン○ードから依頼来たけど
原稿料と印税の有無が書かれてなかったから保留にしてる
ツイッターとか漫画宣伝用のHPがない辺り営業する気あるのかも謎でその辺り作家に丸投げじゃ困るしな…
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 08:34:58.32ID:KFTuyvJz
>>978
S○Dパブリッシングとは別なのかな?
ツイ垢一応あるけど一年に数回しか動かしてないしコピペ定型文でリプしてDMかメール寄こせって絨毯爆撃してる…
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:30:40.95ID:Ng/cI268
スタンダー◯で前TL描いたことあるけど
ネタからあらすじからセリフから全部むこうの指示通りの内容描かされたよ
全然売れなかったけどね
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 13:07:10.34ID:uBx/8Pg2
>>986
スレ立て乙です

>>983
S○Dパブリッシングか、ありがとう
調べてみたけどまともにツイッター動いてないね…
ネタもセリフも全部向こうの指示で描かされるんじゃやる気おきないね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 14:59:52.44ID:C9fcrnLD
スタン○ード、TLで依頼来た
単行本化前提、印税と原稿料も相談に応じてくれて条件は良かったけど
肝心の窓口の方が返信遅かったり質問の答えが返って来なかったり怪しかったので結局辞めた
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 15:05:04.68ID:C9fcrnLD
ついでに言うと、断りのメールを入れたらそれっきり返信はなかった
そういう対応は一生忘れない
ここに限らないけど、返信に一週間以上かかるとか、断ったらそれに対する返信が来ないとか
会社として非常識な対応する所はぜったいに何かしら問題あると思ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況