X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント346KB
【携帯】漫画家@デジタルメディア27【web】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 16:12:46.23ID:YGE76Wf2
漫画家限定・sage推奨で
携帯漫画/web漫画/雑誌からの再録/デジタルから単行本化 などなど
デジタルコミックについて語りましょう

オールジャンル可ですが
質問や相談、情報を求める際はできればジャンルを明記して下さい

配信会社・編プロ・出版社の待遇内容などを書込むときは伏字必須、
個人的な感想は入れず、事実のみを簡潔に書込んでください

素人・アンチ・編集や配信業者関連の人の書込みについてはスルー厳守でお願いします
【紙の仕事】【愚痴】についてはスレチですので該当スレでしてください

【前スレ】
【携帯】漫画家@デジタルメディア26【web】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1522292988/
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 15:33:51.00ID:YYEUlb4r
丁度仕事なくて悩んでた時にア〇タスからの依頼だったから受けちゃったんだ
結果いい担当さんに当たって仲良くしてもらってるから逆に良かったのかな?
実力認められたら稿料は高くなるもんだと思ってたし
けどやっぱり同じレーベルの作家さんがいくらでやってるのか正直気になる…
お金はあとから付いてくるっていい言葉だね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 15:41:18.15ID:mGy5leqK
>>764
ア○タスてやっぱり印税翌々月からになるの?
売上良いのは宣伝して貰えるからなのか2ヶ月後からでも印税期待できるのかな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 16:02:53.77ID:YYEUlb4r
>>765
>>765
この前ここのテンプレで書いてもってたけど
確かそう
どんだけ売り上げ良くても宣伝はしてくれないよ
同じア〇タスで同じレーベルでもこの扱いの差はなんだ?って思うけど
いつも同じ作家さんのしか宣伝されてないイメージ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 18:53:41.52ID:qp5W9HRH
これで安く受けてる作家優遇だったら頭抱えてしまう…;
どうしても他で見つからないなら仕方ないとは思うけど
最後に自分の作品守れるのは自分だけなんだしみんな自分の描く漫画を大事にしてね…
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 20:23:04.40ID:abzDgKnO
極端な底辺と売れっ子はどっちも自分の立場わかってるだろうけど
そうじゃない大半の普通の人は交渉に迷うと思う
個人的な考えだけど、連載が2年以上続いた編集部では値上げ交渉して良いと思う
1年以内に打ち切りになるような人が値上げ交渉しようとしてると、正直ん?となるな
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:31:56.12ID:+5qWCVIF
>>768
そうだね
切られるってよっぽどじゃないとありえないから
とくにTLは全体的にレベルが低すぎるからスカウトしようもない
ダサいババア絵とかスカスカのhtrでも売れたりするから編集も戸惑ってるよね
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:48:21.15ID:lm+zUX+4
白地にちょっとだけ色つけて(エアブラシツール)主線単色でくっきり
塗っただけで効果とかエフェクトやフィルター何も掛けない
ホワイトが本当に白でペンで書いたようなホワイトとただ白い丸飛ばしただけで覆い焼きやガウスボカシも無し
こういうカラーかな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 23:51:59.96ID:qp5W9HRH
別に読んでる方もBBAなんだから良くねーかと思いつつ…
ティーンズラブと言いつつメインターゲットは20代後半からーとか言われてるんだし
若い子にはむしろ新しく見えたりするんだからいっそ自分の好きな描き方塗り方でいいんじゃ
20越えたBBA同士でやれ塗り方が古いだの言い合ってても「みんな仲良くBBA」で終了するからむなしいわ…
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 00:07:12.11ID:GI885P0n
むしろ波によく見られるようなギトギトなエロゲ塗りのがどうかと思うけども
エロゲ塗りもエアブラシ使うぞ?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 01:47:32.17ID:W2kkey7f
エロゲ塗りは良いと思うよ
アダルトジャンルならね
一般ジャンルでエロゲ塗りは古く見える

別に今風の塗りが好きってわけじゃないけど
40代や50代の人が好みそうな塗りはさすがにキツイなと感じてる
塗り方が古い人が覆い焼きカラーを使うと悲惨な事になるから本当にやめた方がいい
古臭く塗りたかったら、覆い焼きカラーで髪に天使の輪入れれば完成だ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 12:46:50.87ID:FBnaZdwD
めちゃの上半期ランキングに入ってるのは売れてるって言える?
あれも金で買ってるのかな…
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 15:49:06.77ID:vTx9TIDe
20超えたらBBAって考え自体が古いわ
女子大生がもてはやされてた時代の人で25(クリスマスって言う)超えたらいき遅れとか言う世代じゃないの
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 16:09:41.16ID:SORZLnLa
LINEマンガもweb作家に入るのかな?
年齢についてはコメント欄ですごい白熱した議論が何百件もつくから
気を付けるようにしてるんだ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 18:44:40.85ID:F8OvVy3t
漫画内だったら意見や考え方が違う人物を他にだしておけばいいんじゃないの
A「20以上みんなBBAっしょw」
B「20以上BBAなんて考え方古い!そういうお前がBBAなんだろ!せめて30から!」
C「いや10才以上とか全員BBAですし(大真面目)」
D「BBAは80越えてから(大真面目)」
みたいな
特殊枠混ぜた極端な例だけど

LIN◯漫画も別にデジタル漫画、Web作家でいいと思うけど
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 19:03:54.51ID:W2kkey7f
>>786
ごめんマジレスにほっこり笑ってしまったw
高校生も高学年になると自分の事BBAって言うの知ってる?
そういうノリだと思うよ。とマジレス

>>789
LIN○マンガの公式だよね?
インディーズはさすがにこのスレで出す話題じゃないけど
LIN○から原稿料もらって描いてるならおk
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:20:34.68ID:FXwDQAmP
他社より低いし、めちゃランク入りしてるしレンタもランク入りしてるから稿料上げてって言ったら実績ないからダメと言われて500円くらいいいじゃんよー!って駄々こねたけど連載頑張って♡って言われた死にたい
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:29:04.24ID:mm+qXZY8
>>792
無駄な抵抗はやめて連載頑張るしかないですね。拗ねたら終わりですよ。長くやって儲かりたいなら交渉はしない方がいいです。実績があったら他から声かかりますよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 21:54:46.55ID:rrNfUOva
交渉、めちゃの月間入りは最低条件だなーと思うわ
あまりヒット作が多くない会社ならジャンルの月間入りくらいでも
交渉の余地はありそうだけどヒット作多かったり売れっ子作家多数在籍な所だと
相当実績上げないと交渉に応じてくれなそう
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:09:52.34ID:F8OvVy3t
担当に具体的に聞いてみればいいのに
「何DLいけば」とか「どこどこの書店で月間何位までに入れば」とか
具体的にどの程度までいけば考えてくれるんですかー?って軽い感じで
目標にして頑張りますって言えば印象悪くはなんないと思うけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:02:25.39ID:FBnaZdwD
うわー自分も6000で、これから交渉しようと思ってたけど、無謀なのかと尻込みしてしまうわー
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:07:08.61ID:FXwDQAmP
>>803
一応気にはしてくれてたらしく
連載してて今みたいだったら上げれるけど
まだ1作で短編だから難しいと
連載中に頑張ったら編集長に交渉してくれるらしい
忘れられそうだけど…
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:37:10.49ID:F8OvVy3t
>>807
ああ、それなら全然希望あると思うよ
確かに短編じゃ編集部も判断し辛いから、ひとまず連載させて貰ってそこで成績だせる様に頑張ればいいんじゃないかな
忘れられようが成績残せてると思ったならこっちからまた言えばいいだけだし
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:48:56.68ID:FXwDQAmP
>>809
まだ1年だしねって言われたからそんなもんなんだね
頑張ってみるか
ちょっと早急かなとも思ったけどやっぱし早急だったんだなw
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:57:28.57ID:F8OvVy3t
>>810
そうねw
というか短編だとどうしても売上も限られる(続き物じゃないから表に出る確率も下がるし)からね
連載してるならヒットしたら毎話ぶん会社と作者に印税が入るし
新しい話が入る度に続話更新として表(新着やランキング)に出るから稿料上げても元が取れるんだよー
聞いてると編集も上に交渉してくれる意思はあるみたいだし連載頑張ってからもっかい言ってみよう
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 00:02:48.58ID:QiHqOXvb
レンタランク入りは大したことないからめちゃで最低週10位月50位以内は取らないと交渉難しいんじゃないかね
それに納得できないなら条件良いレーベルに移るのも手だし頑張ってー
あと波TLで8000は低すぎるわ…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 00:46:26.01ID:WsU5HR42
>>814
かなり前だけど普通の編集だったよー
特に問題もなかったけどやっぱ印税条件とコマ数縛りがネックで乗り換えた
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 00:53:56.49ID:QiHqOXvb
特に実績のない新人レベルのときに波から10K印税1DL目からで依頼来たことあるよ断ったけど
売れてる人は相当貰ってると思うわ

知り合いが前描いてて担当は悪い人じゃないけどリテイクがとにかく多いのと
向こうの指示通りにしないとOK出にくいから思うようには描かせもらえなくて
ストレス溜まるっていうのは聞いたな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 05:00:36.24ID:OfklhGQJ
リテイクって原稿仕上げてから描き直せって言ってくるの??
ネームの段階で描き直すんじゃなくて?
ネームでしかリテイク来たことないんだけどウチの担当は優しいのかな…
原稿アップしてからのリテイクはせいぜい性器描写がちょっと…くらいだ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 13:54:10.70ID:viQIswA7
直しの人ってデジ作家の人だよね?
Twitterとかで見かける直しの話見てると、デジタルは下絵段階での編集チェックないのかなって思う事があるな
下絵の修正なら理解できるけど完成したもののリテイクはありえんし辛すぎるね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 14:09:25.32ID:4MT0FrGH
>>824
すごく軽いノリなんだよね
デジタルなら線画くらいちょちょっと直せるでしょ?みたいな感じで。
トーンも貼り直しだし、一から書き直したんだけど?!と毎回はらわた煮え繰り返ってた
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 14:31:33.61ID:A9TOnPUq
自分扉カラー仕上げて完成してから顔の角度気に入らんから書き直せって言われたことある
見事に自分が気に入らないものになったけど
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 15:02:56.77ID:csRcFQ4E
ネームの後はペン入れ状態のを見せたら修正箇所があればまずそこで言われるから
完成後に修正なんてないなー
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 15:05:45.22ID:f54lqsiA
DL数の数字、例えばの数字で4,00て4000てこと?
アム〇スの印税通知来て笑ってしまった
支払い16円て
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 15:19:18.58ID:veWZmJLA
>>830
例えばって書いてあるよ
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 21:24:30.78ID:QiHqOXvb
>>821
波はまずプロットからネームOKに辿り付くまでに結構なリテイクがあって
下絵でも当然のように何度も言われるし完成原稿も細かいこと言われたって聞いたよ
売れたら対応違うのかもしれないけど知り合いは即移動してたな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 21:57:48.22ID:3ncM4H6w
リテイクあっても載ることは決まってるからマシなのかな
昔だけど雑誌時代はネームコンペ落とされ続けて3年載らない人もいた
1年ボツ続くくらいは普通だと思ってたから本当時間無駄にしてた
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 22:38:53.76ID:csRcFQ4E
紙は枠があるからコンペは仕方ないね
ジャンル問わず漫画描いて生活したかった自分にとっては
電子コミックは本当にありがたいよ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 00:12:06.67ID:33WPEZjJ
え?それって一般ジャンルも?
一般だけど、コンペからのところも多いよ
担当としっかり打ち合わせして作ったネームも、コンペであっさり没の連続
編集部だけじゃなくて、サイトさんとか営業さんまでコンペに口出ししてくるから
どんなに編集部で好評得ても、サイトさんの「うちこのネタ今いらないです」でコンペ落ち
一般でコンペない所があるなら教えてほしい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 03:24:04.63ID:JSCQiOB4
>>842
一般って厳しいんだなぁ
それなりのリターンってあるの?
今の感覚だとそんなの原稿料二万&印税販売額の20%はもらわないとやってられない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 04:01:00.15ID:P8SfFbuu
リターンなんてないでしょ
それが嫌な人は一般でやってられないし、それを疑問に感じるタイプの人は残らず離脱していく
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 04:34:22.09ID:S7IREz2L
すごいよね…
正直「仕事」として考えたらリスク多過ぎる上にメリットが少なくて自分にはどう考えても無理だ
3年ネーム通らず無給でとか考えられない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:04:12.35ID:/5sm1FQW
昔友達がコンペ用に色々描いたキャララフとかイメージスケッチだけで同人誌出してたわ
かなりの厚みと出した本数(全てじゃないだろう)に驚愕した
内容はぼかしてあったけどジャンル的にファンタジーも可な少女雑誌だったので日本女子高生以外のものも本当にすごい描いてた
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:08:31.33ID:Q/3wt+j3
一般の特に大手系の雑誌は正直営業とかでプロとして行くより
名前変えて新人として投稿してデビュー扱いのほうがいい気がしてしまうな
それならはじめの2、3年は増刊の締切の決まってる掲載枠新人に割り当てられる隙間が必ずあるし
うまければ大型新人扱いでデビュー作がいきなり本誌掲載の可能性まである
この手のタイプはコンペすっ飛ばして枠もらえるからちゃんと人気が出ればトントン拍子に本誌で連載作家へと駆け上がれる
まぁこれは雑誌によるし本人の年齢も関係してくるしで、可能性の問題だけどね…
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:42:02.87ID:4s5/q5gg
新作が少しいい感じで売れてるんだが、そのおかげか過去のあまり売れてなかった作品も動くようになって
レーベル内で埋もれてたのが人気上位に来るようになってありがたいんだけど
作者のほかの作品もみんな読むもんなんだなーって思った。自分は作者買いしないほうなんで
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:07:10.76ID:aoN5RneY
紙媒体のコンペという名の編集会議はほんときっついよー
SSRの無敵・(他編集たちに対する)全体攻撃スキル持つ担当を
引き当てるところから始まるしな
持ち込み行ってSRくらいの担当を引き当てたことがあるけど
ペンネーム変えてまったくの新人として月間賞に投稿するところから
始めませんか?年齢もサバ読んでください、そこは協力しますんでって
言われて心が折れたw
そこを勝ち抜いた作家たちの戦場だと思うと紙に戻れる気がしない
電子は電子で別タイプの戦場になってきてるけど…
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 15:26:38.72ID:Hv3cyFnP
年齢サバ読めるのかな
某雑誌では26歳と偽って投稿してて、デビューの時に36歳って発表され
10歳サバ読んでたことがバレた人いたけど、雑誌によって違うのかー
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 16:40:17.77ID:P8SfFbuu
編集がサバ読み提案したなら作家本人が何らかのポカか、知り合いがバラさない限り世間にバレることなんてないでしょ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:43:58.30ID:1O6ZIvO/
842だけど答えてくれた人ありがとう

>>844
あそこカラー原稿のイメージだったから敬遠してたんだけど見てみる

>>845
リターンっていうか、子供や親にも堂々と言える仕事、っていうメリットのためにやってる
前はアダルトやってたんだけど、言うのに人を選ぶ仕事は肩身が狭くて
家建ててある程度貯金作ったら、お金よりそういう事が気になり始めた

>>857
ついったーで編集に営業するという発想はなかった、探してみる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:45:22.36ID:dyAjfJWW
子供がいて家も建てられるような年齢だと一般も色々厳しそうだな
実績あればいいんだろうけど
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 11:23:34.75ID:1O6ZIvO/
>>860
紙は長く作家を使おうとして若い人が好まれるけど
電子はこの先長くというよりも即戦力を求められるから
よほど絵や表現が古臭い人じゃなければ、年齢は関係ないと思うよ
それに若い人で実力ある人は紙に挑戦するから、電子に来る若い人は実力ない人が多いとか
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 11:27:15.98ID:8Rl3+1IV
>>859
めっちゃわかる!ある程度安定するとリターン少なくても表立って言う事が出来る作品があれば便利だよね
一般で描く場合は名義変える?(アダルトと同じ名義だと検索したら即バレるけど名前売り出来なくなるなあと…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況