X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント428KB
自炊技術総合25 @電子書籍板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 05:34:15.04ID:/7TF4DuT
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合23 @電子書籍板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1485175560/
自炊技術総合24 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1501637878/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:53:27.23ID:TVvMlIIg
>>767
AcrobatというアプリとPDFというファイルは別のものとして考えないと答えは出ないよ。

PDFは基本的にただのコンテナ。いわばZIPとかと同じカテゴリ。
文書としての体裁を保つための規定が細かくあるが、それさえ守っていれば何をどう入れてもいい。
ビュワーアプリがそれを表示できるかはまた別だけど。

AcrobatはPDFをつくるためのアプリ。
Acrobatの方針として見えるのは最終的な体裁に合わせるためなら元データの維持は重視されていない。
だからデータを勝手にいじらないような設定をあえて指定しないと最終形態に合わせて勝手にデータをいじられてしまう。

もちろん元データをいじらずにPDFという形にまとめるだけのアプリもある。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:16:33.26ID:pup8gnNv
>>768
ありがとう、やっぱり全く同じ症状だね
読み込み時の画質設定で対処してみるかぁ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 07:04:21.66ID:s8Z+hSvZ
今、複数の書籍を各フォルダに画像ファイルとして分けて格納してるんですけど
それぞれをPDF化するというのを全フォルダに対して一括してやりたいんですが
いい方法ありますか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 08:29:19.07ID:2BY8o3Ze
Scansnapで縦線出るときって上の面のページが圧倒的に多い
これは両面スキャンするよりも片面を2回スキャンして繋げたほうがいいのかな
PDFファイルをページ互い違いに結合できると良いんだけど無理ならJPEGにしてから
リネームソフトで並び替えるか
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:09:32.92ID:wdcIGS/d
>>772
その複数のフォルダがひとつのフォルダの中に納まってるのであれば、
そのひとつのフォルダを指定すればまとめられるよー
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 17:12:39.87ID:AUStoJRA
10マソ位の予算でドキュメントスキャナ買おうと思うんだけど、
オススメってありますか?
スキャンする書籍はプログラミング関連の本が中心で、図を含むモノクロ印刷です。
裁断機は置く場所が無いので代行サービスを使う予定です。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 17:58:33.05ID:ptiB8LF4
裁断代行使うならそのままスキャナまで貸してくれる業者を使って
とりあえずはどんなもんか体験してみればいいんじゃない?

とりあえずスキャンする本のサイズもわからないと機種を挙げることすらできんし、
本の量(在庫、増加ペース)がわからんと機種のグレードも読めない
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:49:39.46ID:j+4jpuxj
ソニーリーダーで買った本のDRM解除はどうやれば…
calibreに追加しようにもデータをPCに落とす方法わからない…
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:24:10.01ID:qsrODLrd
このスレ的にはいかなる端末のいかなるデータでも
フラットベッドでスキャンすれば解決する
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:31:56.36ID:qvK1tRyW
電子書籍アプリ立ち上げた状態の端末をフラベでスキャンするのか
キャプより斬新な方法やね
キーボード取れないノートPCだと厳しそうだにゃー
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:39:42.40ID:dkO7TuhQ
コピー機でお札をコピーするとすんなり撮れない処理が入っているような
アナログ撮影の保護を解除するような話題はまたスレ違いかもしれん。

コピーするとコピーってスカシが出る紙とかあるよね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:43:48.04ID:qsrODLrd
たぶん光を当てたときに反射率の違いで文字が浮き上がるようになってると思われ
金属光沢と半透明のページは物理プロテクトだよな…
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:45:22.30ID:2BY8o3Ze
表示デバイスの高解像度が進むと思って、出来る限り高解像度で保存してたが、結局10インチくらいの
タブレットで読むなら、液晶が1920x1200でも3840x2400でも300dpiでスキャンしてあれば見え方に
大した差はないなって実感した
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:51:05.86ID:qsrODLrd
10インチの高解像度だと普通に見るなら網膜の識別能力超えるだろうね
VRゴーグルみたいに眼前に画面出すと4Kでもまだ足りないとかなるらしいが
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:10:14.16ID:nnJDgCt3
>>778
中古で1万で購入。
縦線が入りだしてどうにもならなくなったら買い替え。
だいたい毎年買い替えることになるから
予算10万で10年使える
0789>>772
垢版 |
2018/03/11(日) 23:19:14.30ID:+DrvUl2O
ChainLP使い始めましたが今一わかりにくいです

「漫画A」フォルダにjpeg画像が数百枚
「漫画B」フォルダにjpeg画像が数百枚

となってる時に一々
「漫画A」フォルダについてjpeg画像を無劣化でそのままPDF化
「漫画B」フォルダについてjpeg画像を無劣化でそのままPDF化

とするのは面倒なので一括で「漫画A」をPDF化、「漫画B」をPDF化としたいです
0790>>772
垢版 |
2018/03/11(日) 23:22:32.36ID:+DrvUl2O
設定項目が多くてさっき試しにテストしてみたんですがファイルサイズが小さくなってて無劣化になっていない…

そもそも一括処理以前の問題として、単体で処理するのも方法が分からない状況
0791>>772
垢版 |
2018/03/11(日) 23:37:37.34ID:+DrvUl2O
もしかしてChainLPって詳細設定>画像>本文>クオリティ で値100にしてても処理の過程で再エンコード・圧縮してる?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 00:14:15.23ID:JaDNz7EK
ChainLPは画像の簡易加工やリサイズをする前提のソフトなので素のjpgをそのまま再格納って設定はなかったはず
複数書籍の一括処理はBatchLPでできる

漫画だったらPDFにしないでjpgzip(cbz)にまとめるほうが扱いも手軽だよ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 02:40:22.94ID:cPYdDo2u
ではJpeg画像を無劣化でそのままPDF化、しかも複数フォルダを一括で出来るソフトってありますか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 07:09:33.45ID:E65FKRes
PDFのツールなんて探すのが面倒なくらいたくさんあるんだし
適当なのはワードで検索して出てきたツールをとにかく試してみたらどうかね?

PDF絡みで無劣化が条件に入ると本当に無劣化かどうかで揉めやすく
最終的に使う本人が判断する事になるんだよね。

というかこういう一括処理はバッチファイルとかスクリプトで何とかする方が早いんじゃないかね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:34:17.43ID:hab/0KLu
>>785
普通紙でやる技術もある。目に見えない小さなドットを埋め込んでウォーターマーク(すかし)を入れる。
それをデジタル機でコピーするとモアレのように浮き上がる。
ちなみにカラーコピーではどの機械で出力したかまで分かるので悪用しないように。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 07:54:07.99ID:tX/nb2mO
scan snap ix500で勉強ノート(ルーズリーフ)を300枚ほどスキャンしようと思うんだけどレンズどれぐらい汚れる?
スキャンし終わったら布で拭こうとは思ってるんだけど、その後に通常書籍をスキャンするのに支障でるかな?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 08:23:40.12ID:pUQS0xtw
まずはそのノートには何で文字を書いたのか次第では?
仮に鉛筆のようなもので書いていたとしても
スキャナのガラス面はそれなりにきれいにできるが、
樹脂製の搬送路やローラーに付いた黒鉛成分汚れは落としにくいとおもう。
なので後からスキャンした本を汚すかもしれない。

http://www.pfu.fujitsu.com/imaging/downloads/manual/cloud_win/ix500/jp/troublecloudpc/topic/document_dirty.html
これによると鉛筆書きの場合はやっぱりそれなりに影響あるようだね。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 09:22:33.02ID:tX/nb2mO
シャーペンでノート取ってたけど濃いめの芯使ってるから鉛筆とほぼ同じ

搬送路やローラーについた黒鉛が原稿に移るとは考えてなかった
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:30:59.84ID:eyZANkpt
PFUのドキュメントスキャナのローラーは汚れやすいよ
普通の印刷物のインクでもローラーに付くしローラー経由で原稿も汚れる
エタノールか純正の掃除液は必須
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 20:59:28.63ID:gwU3MEgc
非破壊しようとハンディスキャナ買おうかと思いますがおすすめってあります?
amazonのAibecyというのがスキャン端が短いので買おうかと思ってるけど
レビューが一個もないので不安
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:36:55.71ID:Cn6U6QqA
消毒用エタノールは廉価だけど使うなよー
酒税対策で塩がいっぱい入ってるから
ガラス内に白い粉が吹く
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:54:29.79ID:DBqyMx6T
一時期使ってたが別に粉なんてふかなかったけどな。
マツキヨで買ったヤツだけど。

酒税対策もイソプロパノール配合でクリアだし。
あとは苦味成分入りのもあるね。

塩の入った消毒用アルコールって、機械の金属部品にも悪影響あるだろうし
出来れば避けたいから具体的に製品名とか教えてくれると助かる
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 05:17:07.98ID:Ga45kB/B
そもそも酒税対策で混ぜ物って食品ではないことにするって方向が多いのに、
食品でもある塩を混ぜて酒税対象外になるのか?

塩化ベンザルコニウム配合のものもあるけど、これのことかな?
こいつらは消毒薬として売られてる物ばかり引っかかるけど、
消毒用エタノール銘で売られてるものの中にもあるんかな?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 07:44:48.80ID:Wb+CV3JD
やっぱ200万近くするスキャナを使ってる代行業者の品質にはかなわないや
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 08:43:36.69ID:xQxXDOUV
>>808
それってどこ情報?
エタノール 塩 でググってもエタノール沈殿しか出てこないし
一般に「消毒用エタノール」と呼ばれるものは酒税対策されてないはずだけど
http://general.kenei-pharm.com/learn/influenza/2918/
http://general.kenei-pharm.com/faq/ethanol/

無水エタノール
エタノール濃度99.5v/v%以上、酒税対策されてない、高い

消毒用エタノール
エタノール濃度76.9〜81.4v/v% 残りの成分は水、酒税対策されてない

消毒用エタノールIP
エタノール濃度76.9〜81.4v/v% 飲用不可能にするためにイソプロパノールを添加(酒税対策) 残りの成分は水、安い
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:35:07.21ID:Y04smsWH
消毒液を消毒用アルコールと勘違いしてるだけじゃね?
店舗の入り口とかにおいてある手の除菌用アルコールには塩化物入り物があるし。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 16:15:22.41ID:b+DBFv8d
折角だからシャーペンで書いたノートをスキャンし続けるとこんな汚れの影響が出てくるってサンプルアップしといた


https://i.imgur.com/FY6Bgiu.jpg
iX500で白黒で1200dpiかつ濃さ5でスキャン
シャーペンで書いたノートを300枚ほどスキャンした辺りでこのような汚れの影響が出てきた
まるでマジックペンのにじみみたいになってる
ミクロに散らばった黒鉛が影響してるのだろうか?
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 00:50:30.84ID:ftQZBKxd
大した価格差じゃないからわざわざ消毒用なんて買わないが、
塩が〜とか粉吹くとか根拠不明のネタには気になるからな。

無水でも酒税対策されたものもあるし。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:25:17.09ID:4ylU8/n2
>>826
モアレ低減させて網点潰してノイズ除去で均す
jpg設定は サンプリング比 4:4:4にする(重要)
品質の値はファイルサイズと画質見ながら適当に調整
最後にjpegtranなどで最適化する
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:40:07.14ID:W/RD2rP6
EPSONのスキャナって黒背景にできないんだな
黒背景でオーバースキャンしてエチルトランにかけたら傾きガッツリ補正できるって知ったから期待したのに
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 19:36:58.19ID:hhfjRiHp
背景黒だとセンサーのキャリブレーションが出来ないからね。
一時的にでも白にしてキャリブレーションする機構が必要になる。
つまり余計なコストがかかる
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 09:41:28.59ID:xQb41LOx
なんか設定おかしくなったせいかRalpha使うとファイルサイズがもとより大きくなるようになってしまったぞ
死ねよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:11:02.82ID:xQb41LOx
Ralphaで変換したら、縦×横って意味での大きさが10倍になってしまったんだがなんで?
画面上部の「大きさ 比率(%)」って所は「100%」のままいじってないんだが

バグ?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:19:55.97ID:a1ZmsRay
jpg to jpgで補正もリサイズもせず4:4:4で再サンプリングだけしたの?
それ全然意味ないよ
低画質の狭い箱に詰めるために捨てられたデータは高画質の大きい箱に入れ直してももう取り戻せない
ScanSnapなんかだとスキャンの段階で4:2:0にされちゃうしな

完成版で画質とファイルサイズ減の両方を取りたいならスキャンの段階ではケチっちゃダメ
600dpiできれば可逆で保存して網点潰してきちんと均してからリサイズする
補正リサイズ後のデータなら元がjpgでも4:4:4で再サンプリングする意味はたぶんある


Ralphaの設定戻したいならRalpha.ini捨てるかリネームして初期化すればええ
デフォルトだと品質90サンプリング4:2:2だから
どっちにしろIX500とかでスキャンしたjpgよりは大きくなるはずだがな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:30:53.73ID:xQb41LOx
変換後のファイルが72dpiにいつの間にか落ちてたんだが?
元が600dpiだったのにどこで変わるんだ?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:01:10.89ID:7zwVqXDz
どうしても市販の電子書籍や自炊代行業者みたいに、
見開きの上下のズレをなくせないや
結構奥の深い世界なんだなぁ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 16:49:12.42ID:xQb41LOx
「俺はカラーページをこんなに高画質なのにこんなに小さいファイルにしたんだぞ」って自信ある人はどんなもの持ってるかサンプル見せて欲しい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 16:54:55.96ID:zuG2kMWa
先輩方に質問なのですが、スキャンのガラス面の内部にホコリが入って、分解してきれいにした人
いますか? 
DRC225wで、いくらアルコール等で拭いても、4本くらい、消えない縦線があり(カラーの場合
めだつ)、おそらく内部にホコリが入ったのではと疑っています(ぱっと見、密閉されてるのになぜ?)

それと、電子コミックで売っていればこんな面倒で、神経を使うことをしなくても良いのですが
1番書籍数が多いとネットで出ていた DMM で 成年コミック雑誌 例えば ポプリクラブ 
とか検索したら ほとんど無くて で、 これから、 少しずつ過去の 2000年前後とかの成年コミック
雑誌とか 増えてくると思いますか?  増えそうなら、いま電子化しないで待つ作戦もありなのかなぁ。

それと、一番いいのが、雑誌出版社が、雑誌データー→紙雑誌、雑誌データー→電子雑誌
と、作ってくれれば良いのですけども、無理がありそうでしょうか?

長文すみません。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 17:31:22.47ID:zAwlEYsJ
バラして掃除はしたことがあるが、一台はガラス割っちゃった。
センサーは基本的に密封はされてないよ。
ガラスが外せる機種以外はエアブロワーとか使うと中にホコリが入って終わる。
そういう機種は取説にエアブロワー使うなって書いてあるはず。

成年コミックは現役作家の過去作品なら電子復刊の可能性あるだろうが、
引退済みの作家だとよっぽどの名作を持ってる作家以外は権利者(つまりは作家)と連絡取れなくて
復刊は無いと思う。
Jコミとかの方が可能性あると思う。
なので自分は引退済み作家の本をスキャンすることが多いかな。
80年代とか90年代とか、消しや題材の変化が結構興味深い。

成年マンガって記載雑誌や出版社に関係ない出版社から単行本が出るケースが見られるように、
作家が全て権利持ってることが多いように思う。
なので過去雑誌の復刊はほぼ無いと自分は見てるよ。
例示のポプリクラブなんて結構複雑な経緯あるし難しそうだ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:43:20.04ID:zuG2kMWa
>>846
レス有難うございます。
僕も前モデルの125で、ダメ元で外したりして、パキッとガラスを割ってしまってます(貼り付けが
強力すぎる)。そうか、密閉じゃないんですね、ブロワはやってないんだけどなぁ。

成年コミックって複雑なんですね、単行本は、ぶっちゃけ、古本屋にだいたいあると思うからすんなり
捨てようと思えばできるのですが、ポプリ、パピポ、桃姫、アンリアル等々、雑誌は店にあまりないから
捨てれない、でかい、大量で、しかも、過去雑誌の復刊はほぼ無い、かぁ。

カラーでの縦線が目立つだけで、モノクロはそうでもないから、意を決して、
表紙、数枚のカラーを犠牲にして電子化するかなぁ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:51:37.84ID:qz9nkXQE
これ縦線だらけだけど、ADFってのはこのぐらい割り切って使うもんなんだと思う
https://books.google.co.jp/books?id=IvbNkQ8N4dcC&;printsec=frontcover&hl=ja#v=onepage&q&f=false

ガラスは二回割ったなあ
CANONの安いやつは
ガラス面はいじらず、爪を持ち上げれば裏側から小箱の中は掃除できるとあとでわかったが
どちらにせよケーブルが身近すぎて簡単にはメンテ不可
やるときは処分前でケーブル差し込めたらラッキーってな感じでやるね自分は
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 05:20:42.42ID:WdqASvVA
オフィス用の複合機のADFでスキャンする程度の画質が目標だろうとは思うけど、
X10Cのようにクリーニング機能付ならこれほど酷いことにはならんと思うけどな。
オフィス機は補正が強くかかるってのはあるが。

でも自炊ユーザーが神経質にガラス清掃しまくるような画質は望み過ぎだろうね。
画質自体もちょっと良さ気なフラベに簡単に負ける程度だし。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 09:30:32.89ID:ZzQMTd1+
>>848
ひどすぎですね、逆に、これに比べれば自分のは1割もないから、解決にはなってないけども、
うん、ありがとうございます。

ボックスのフタ部分(ガラス表面の所)を爪を解除して取って清掃しても内側ガラスの端っこに、
ほんんっの少し何かが残って(つまようじ、綿棒、等、色々やりました。)結局、ガラスを取り外さないと
、まっさら状態じゃなくて、はずす時、パキッ、終了、でした。

今の225も前機の1割もスキャンしてない(量的にはほぼ新品)のに内側にホコリが入って
ほぼ使えない(画質の意味で)状態になったしまったけども、電子化はなさそうだし、いつまでも
部屋を占領するわけにも行かないから、やるしかないなぁ。

それにしても、メーカーの修理(清掃は)はどうやってるのかなぁ、全バラ(スキャン周り)、
ガラス交換(割らないでやってるのかなぁ)、気になりますね。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 10:24:28.27ID:Rp+B04r4
>>850
DR-C125でガラスの内側にゴミがついた時は京セラの電動砥石の振動で落とせたけど
やってみるのなら超音波電動歯ブラシかスマホの角を当ててバイブレーション?
CISセンサーは衝撃に弱いので壊れるリスクもあるけどね(パナ機の分解掃除で壊したw)
まーガラス割れても代わりにアクリル板貼ればまた使えるよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:24:37.08ID:eemoQEJj
機構ほとんど同じに見えるし外せるんじゃね
気になるなら取説ダウンロードして確認してみれば
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:38:19.46ID:ZzQMTd1+
>>851
CISセンサーって棒ガラスみたいなやつですよね? 125の時、7回くらい、縦線が入るたびに、分解、清掃
やってて、いつの間にか割れてましたが、どういう仕組でスキャンしてるんだろう、結局ボックスに入ってるのって
あの棒ガラスみたいなのだけですよね、その上に板ガラスがあって、って感じだし。

板ガラスの替えのアクリル板も、ホムセンでこのサイズでカットして下さい、ができるかな?
どちらにせよ、センサーを割るリスクがあるから、使い潰したやつじゃないと怖くてできないですね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 13:57:01.88ID:ncYPmPCc
CIS:コンタクトイメージセンサー
センサー自体はCMOSイメージセンサーだよ。
ただし、レンズと一体化されてて、ほぼ密着の位置にフォーカスが合うようになってる。
棒状のもの一列に並んだCMOSセンサーに合わせて作られたレンズね。

アクリルのカットはPカッターを使えば個人でも簡単に切れる。
でも個人で切ると端面をきれいにするのが難しいのでオーダーカットしてくれる通販も良いと思うよ。
ホームセンターのカットサービスではアクリルに対応してくれる率は低い印象。
アクリルだと傷がついてだんだん曇ってくるので、ダメになったら交換する方向だと思う。
ハードコートアクリルもあるけどハードコートが接着に向かないので
ハメこんで装着できるタイプのスキャナじゃ無ければ通常アクリルが良いと思う。

オーダーカットならガラスでもあるけど、普通のガラスは色が入ってるので
オリジナルのガラスの色をみて考える。
オリジナルのガラスが色の無いガラスならそういうガラスをオーダーしてくれるところを選ぼう
0857845、847、850、855
垢版 |
2018/03/19(月) 15:31:37.45ID:ZzQMTd1+
>>856
丁寧に説明、大変ありがとうございます。いろんなレスをもらい、分解清掃する勇気が出てきました
。そもそも、センサーは以前のやつでそんなにすぐに割れた訳じゃないので、今、分解清掃
やってみます。本当にありがとう。
0858857
垢版 |
2018/03/19(月) 18:02:54.70ID:ZzQMTd1+
分解清掃、成功しました!! 縦線ノイズ5本あったのが全くなくなりました。
それはそうと、皆さん、清掃する時、アルコール、キムワイプが普通でしょうか?
僕は、ラッカーシンナー、アルコール、キムワイプですが、こんなの良いよ、みたいのがあったら
教えて下さい。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:21:11.30ID:sFqXPTd4
キムワイプの話はしつこいアンチが居るので面倒くさいことになりやすい。
メガネクリーナーを勧める人も居る。

自分の場合は薬剤で清掃する時はキムワイプで使い捨て、
カラ拭きのときはカメラ用で静電気対策されたクリーニングクロスを使う。
あとは除電ハケと細いノズルを付けた掃除機。

薬剤は無水エタノールとレインXを使い分け。
一冊の始めにレインX塗り、途中で清掃したくなったらカラ拭き
レインXを塗っても縦線消えなくなったらアルコールでレインX剥がし。

こんな感じ。
0860858
垢版 |
2018/03/19(月) 20:39:03.38ID:ZzQMTd1+
>>859
細いノズルを付けた掃除機、静電気対策されたクリーニングクロス、すごい良さそうです。
参考にさせていただきます。

それと、NGワード? 出してすみませんでした、以後気をつけます。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 05:58:33.00ID:OW6Br2As
>>858
ラーカーシンナーは強すぎで塗装がハゲるので×
アセトンのように樹脂パーツが溶けたり変形はしないがただちに使用を中止した方がいい
シリコンオフの類もきれいになるが油分が抜けすぎて×
結局弱いエタノールが○
ヘキサンはまだ試してない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 08:06:06.68ID:Jcqrr5g6
スキャンして付く汚れなんてせいぜいがホットメルト系の糊汚れ。
しかもこびり付いただけのもの。
従って溶剤は必要ない。

アルコールを使うのは速乾性に期待しただけで、溶剤としての性能には期待していない。

自分はこんな感じだな。
溶剤を使って除去しないといけない汚れが搬送路に付くことって有る?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 10:49:26.11ID:ds6WATat
いつからキヤノンの純正クリーニングキットが存在すると錯覚していた?

C225Wのマニュアルのはお手入れは ブロアー&水を含ませて固くしぼった布で拭けと書いてあるのな
ブロアーOKとはさすがキヤノン強気すぎるわ
0866860
垢版 |
2018/03/20(火) 14:06:05.80ID:a7f0t6uM
>>861
わかりました。

>>862
プラモ用のシンナーが残っていたのがきっかけで、ローラーに付いたインク、ガラスの汚れも取れるし
楽じゃないかな? が、きっかけです。アルコールも速乾性だけの目的なんですね、なるほど。

>>865
ブロアーはありえないですね、使わなくても、少しスキャン、パソコンほうき清掃等、だけで内側
にホコリが入り、昨日まで(約3年間)使用できなくなりましたから。キャノンは自社製品テストしてるのかな?

それと、話題が変わりますが、スキャンして、どうしても斜めにしかスキャンできない場合、対処法はありますか?

2つとも縦にスキャン、両ガイドもキッチリ、見た目には斜めにスキャンしてない(動く余地が無いのに)

傾き補正なし → https://i.imgur.com/T1fdKnv.jpg  http://imgur.com/T1fdKnv

   補正あり → https://i.imgur.com/9IbPVc6.jpg  http://imgur.com/9IbPVc6

2,3回しかUPしたこと無いので、写っているかなぁ? 左右は同じ画像です。

帯は大したものじゃないので 補正なしを今回は使いますが(それでも10分近く格闘)、
前に、きっちりスキャンしても、どうしても斜めにしかスキャンされないのがあって、40分近く、
たった1枚のフルカラーと格闘したことがあります、最後の最後にきっちりスキャンされました。

それと、補正ありで何回やっても斜めって、補正を切ったらカッチリスキャンされたりと、
補正ってなんだろう、て、ことがわりとありますね。多少の斜めはもうなれましたが、
今回の画像くらい余白とかがあると、まだ、許せないですね。
0867866
垢版 |
2018/03/20(火) 14:11:36.08ID:a7f0t6uM
今画像をチェックしたら、左の写真は背景の色も白で、写真と、背景が同一化して分かりづらいので
右側の画像を見て下さい。すみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況