X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント428KB
自炊技術総合25 @電子書籍板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/10(水) 05:34:15.04ID:/7TF4DuT
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合23 @電子書籍板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1485175560/
自炊技術総合24 @電子書籍板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1501637878/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 10:50:26.47ID:ByoV/n8i
A3なんて言わないから雑誌に多いワイド判に対応したドキュメントスキャナを出して欲しい
Scansnampで出してくれないかな
iX510とか
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:11:00.39ID:2Yo16maq
むしろA3でダメな理由は?
価格のことを言うなら規格外のサイズ作るほうがコストは高くなるよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:38:31.56ID:TgieHj/n
参考書とかで、「まとめ」みたいなところで枠で囲まれて背景がネズミ色にされて文字が書かれてるケースあるけど
文字には全く影響を及ばさずにネズミ色の背景だけを除去する方法とツールってある?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:51:22.32ID:JEuY/FT5
そういえば、参考書とかって
実本では気にならなかったが
印刷の影響か斜めになってるのが非常に多いよなw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 02:44:46.98ID:niYygrnU
>>636
A4ワイドだって規格といえば規格
そもそも主流でもなくて現時点で量産効果が出てない規格なんてどっちにしたってコストは変わらんでしょ
それなら大きくないほうが紙送りなどの条件が良くて設計的に有利
そもそも現行のScansnapだってフリーサイズの紙をスキャンできるんだから、A3じゃないと駄目なんて
どんな理屈だ?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 04:38:39.57ID:Jw3bfIk2
需要の程度の問題だろ。
現状のA4スキャナだってA4じゃなくてUSレターサイズになっている

どのサイズまでに対応するのがコストアップと需要のバランスが取れているかというだけの話。
小さいサイズへの対応はほぼノーコスト(ローラー間隔なんかの問題はある)だが、
大きいサイズへの対応にはセンサー系統の拡大が必要。

A4ワイド、つまりB4幅のスキャナが需要有ると判断されるなら発売されるだろうが、
canonのDR3080CII以降は出てきてない時点で商売にならないとメーカは判断したってことでしょ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 04:51:39.82ID:HA3DAaIJ
ちょっと待てよ?
ひょっとして畳1畳分くらいの画像でも数十枚に切り分けて何かのソフトで合成して1枚にすることってできる?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 07:01:18.13ID:W6t+7SpD
B列用のスキャナなんてA3用以上に需要無いだろうな。
ましてやScansnapの価格帯なんて無理だろ。
普通に考えたらA3用のScansnapの方が先にきてるはず。
オフィス文書にB列が一般的で無い以上、業務用機のおこぼれに預かる家庭用機には難しい話。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 07:17:41.76ID:W6t+7SpD
各社の業務用機のラインナップを見ればわかると思うが、業務用機はA3用が主流。
この時点ですでにB4スキャナを開発する理由はほぼ無い。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 10:41:26.11ID:fQyL2sXc
>>640
雑誌ではなくてスキャナの規格の話
すでに製品化されてるA3ADFとちがい、A4ワイド規格のスキャナ製品は現状で存在しないので
金型部品組立ライン環境設備など全てを新しく起こして作る必要がある
需要も個人ユーザーの自炊用途に限定されてしまう
勘違いしてる人も多いけどScansnapはパーソナルユースではあるものの
”オフィスの書類を簡単にまとめます”ってのがもともとのコンセプトの製品なんで
自炊ブームが完全に下火になった今、自炊特化サイズの新型を出す意味はないに等しい


>現行のScansnapだってフリーサイズの紙をスキャンできるんだから、A3じゃないと駄目
A3機でもフリーサイズの紙のスキャンはできるよ?
A3じゃないとダメなのではなく存在しない幻のA4ワイドに固執しなくても
既存のA3製品買えば今すぐ解決できると言っただけなんだけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 14:57:15.76
>>648
iX500 5万弱
裁断機 1万
学割でアクロバット最新版 2万弱
で自炊ライフスタート出来る

何を持って元を取るって言うのかもあれだが1000冊自炊したら十分やった気にはなれる   と思う
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 15:42:10.42ID:exjooSLt
>>651
ページをフラットにするのが難しいし、フラットにしても周辺まできっちりピントを合わすのが難しい。やっぱりラインセンサーが良いのでは?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 05:32:41.02ID:Q20gfkuf
>>652
一応裁断はしとこうよ
あとは中心と周辺との距離の違いや明るさでしょ
それはドキュメントモードとかカメラ側でソフト開発出来ないもんかなぁ
明るさは透明の箱作って光を当てる装置作って上にカメラ固定して
ISO感度下げてシャッタースピードゆっくりF値下げて
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 06:48:43.54ID:mL6v0Noa
裁断前提だとそもそもカメラに固執する理由がないっていう
証明やピント合わせ用の固定冶具をDIYしてる動画とか昔つべで見たけど
素人が調整しながら作るには敷居高いわな
特にピント合わせはSV600ですら首振ってる有り様だし
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 07:32:35.30ID:dNXg8GLI
>>657
でも縦線出ないよ
シャッターもスマホやリモコンで外から出来るし
あとは撮影の設定数値が知りたい
距離の違いは離れて望遠で撮ればなんとかなるかも
無理か
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 09:43:15.58ID:mL6v0Noa
縦線忌避のために画質落とすのはそれこそ本末転倒だよ
元々カメラ好きならデジイチ買ってあれこれ試すのもいいかもしれんが
ページめくりの手間もあるしな


縦線の出やすさは機種にもよるかと
中古で買ったDR-6010Cは埃紙粉対策してますって謳い文句だが確かに縦線は出にくい感じ
fiシリーズ系はセンサがCCDで縦線もボケ気味で薄いものなら補正の行程で勝手に消えてた
逆にどうしようもなかったのがDR-5010C
極細クッキリの縦線がひっきりなしに入るので目視で確認用しづらい
最後は諦めて手動で線消ししてたわ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:25:14.79ID:92lCzX8V
アクロバットで傾き補正したらページ遷移が遅くなるんだな
これ失敗だわ、補正前のファイルを残しておけばよかった
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 20:44:35.76ID:T1lkxWBK
>>648
言っとくけどお金の節約にはならないぞ
余暇を消費することで本を全てデータ化したいという変態的欲望が満たされ、
そのおまけとしてスペースの節約がついてくる程度だぞ…
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 06:01:43.64ID:9gOePKfM
業務機買ってしまった(中古)
しかしA3対応していること以外では正直あんまり差は感じないなあ
これでも定価30万かあ
自炊の限界を見た
これでなんかいろいろ諦めがついたわ
ADFではあんまり凝ってもしょうがないなと
消耗品として割り切るしかないし
過度な仕上がりを求めるのもやめにしようと思った
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 06:14:40.90ID:q+WXlVMP
>>665
A3自炊したいのだけどKinkosでやるか中古を買うかで迷ってます。
中古で買った機種と値段を教えていただけませんか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 08:47:03.39ID:b+XgbRrP
業務機だからって別にスキャンがきれいになることは無いって
スレではさんざん言われてたでしょ。
黒背景と、速度、搬送安定性以外にメリットは無いよ。
2光源の上位業務機になるとシワとか紙地繊維飛ばしに強くなるけど。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 11:45:05.05ID:ZgGqjvsL
いや速いだけで画質よくならないって言われてるのは業務用複合機
ADFに万能機なしは高級機でも同じだけど複合じゃない専用スキャナは家庭用機よりは良くなるよ
(逆に言うと家庭用機の画質がアレすぎるとも言えるが)

業務機はグレードで確実な差があるので中古で何買ったか分からないとなんとも言えんけど
PFUならfi-7160以上はCCDセンサなのでカラースキャン向き
キヤノンならDR-6010C以上は画質がシャープで補正しやすい
A3だとDR-5010Cあたりは経年劣化もあるのできついかも知れない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:50:46.11ID:q3/4lL8q
最安モデル買ったくらいで言い過ぎた
ピントが甘いのははずれなのかもしれない
ワイド版ScanSnapと思えば十分満足
それにしても箱などまでスキャンしたかったら
結局A3フラットヘッドも必要になるなと
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 16:52:02.70ID:b+XgbRrP
CCFLだから光源まわりの寿命を考えると不安が有るな。
搬送もパッド分離だし。

価格ランクから言っても普及型A4機を大きくしただけの部類だな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:00:46.82ID:q3/4lL8q
まあそうでしょう

連投すまんけどいちおう動作報告
PFU fi-5530C2(←※C2)
Windows10 64bit
BTScan

ドライバはダウンロードページにあるレガシードライバ
FUJITSU TWAIN32 Version 9.21.1600の
Ft9l18gX1_R.exe
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:10:15.57ID:b+XgbRrP
>>668
自分には業務機の差は黒背景と2光源以外よくわからんかったわw

でも「画質良い」の基準が「シートフィード機として良い」というスケールだと理解してる人と、
スキャナと言えば普通に思い浮かぶであろうフラベの画質を想定して「良い」と思う人で
評価は割れるだろうね。
カラーはともかくフォーカスというか精細度というか。
光学解像度600dpiであるというのは明確な目安だろうけど。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:12:37.24ID:ZgGqjvsL
2007年8月発売らしいから世代的には2009年のS1500より前に発売された製品か
とはいえCCDかつ非球面レンズ縮小光学系じゃないから普及機(ScanSnap)と同じってことはないんじゃない?
少なくともS1500のようなグニャリやIX500のようなライン抜けはないはず

PFUのCCD機はセンサと紙の通る隙間をCISほど狭めてはいないのでボケやすいというのはあると思う
あと経年劣化でもその辺は結構変わってくるところかと
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:18:27.10ID:tDZ/XHV5
はじめて漫画自炊するのにキンコーズ行くのはやっぱ精神的ハードル高い?ビジネスマンばっかりだよね?
おとなしく自炊の森いったほうがいいのかな…遠いけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:22:24.85ID:q3/4lL8q
>>674
いびきのようなすごい音がするわー
経年劣化かもしれない
でもまあなんだかんだ言っても夢のA3環境
もったいなくて通常の書籍には手持ちのA4 ADFを使用してます
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:24:28.29ID:ZgGqjvsL
>>673
ADFでフラベ並みは100万クラスの高級機ですらあり得ないよw
そういう基準だったなら業務機に画質期待するなって結論になりかねないけど

PFUでいうならScanSnapと比べた場合の比較になるよね
S1500やIX500の画質を「それほど悪くない」と思ってる層だと業務機の恩恵は逆に感じにくいのかもしれない
自分はS1500からfi-6130に変えた時確実に世界が変わったと感じたけど
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:25:25.23ID:b+XgbRrP
>>672
自分もCCFLのスキャナ中古で手に入れて光源の劣化に苦労したよ
5650Cだけど裏と表で明るさが違うという困った個体だった。
すぐにセンサー系統にホコリが入り込んで清掃の手がかかったし。

>>674
普及機と言ったのは業務用A4普及機ね。
重量級のA3大型機に対して、コンパクトA3機というか。
ScanSnapのS1500より前の奴を使ったことがあるけど
ぐにょりのような本質的な劣化があるような普及と同じだとは思ってないよ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 17:30:23.24ID:y4I+Lmwi
店によっては24時間営業してる。使える機材を確認したほうがいいかも。
複合機はどこにもあるけど専用機は限られる。昼間でもコンビニよりはいいと思う。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 23:29:45.05ID:lpyBhAZD
iPad Pro
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 17:33:00.74ID:Wa7Acglt
>>680
コンビニでマルチコピー機を使うのがしんどいのは
待っている人がいてからみがあったり
立って作業するからだと気がついた
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:38.13ID:6jE6Z7+t
ScanSnaps1500かったら
容認できないレベルで
枠線のビビリがひどいんだけど、
ここで出てる機種買えば
ストレスフリーになれる?

線の歪みだけなんだよほんとに。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 19:33:27.41ID:dIgEdhOr
>>685
比較になるかわからんけど
自分がさっきやってた作業

グレスケ600dpiで約600ページスキャン
1.5GBのPNGファイル

OCRソフトで高圧縮PDF(透明テキスト付き)
・ページ制限ありなのであとで結合
55MBのPDFファイル
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 20:02:15.28ID:w0Ap4M98
>>686
CANON系にすれば軽減されるとは思うけど
その代わり傾き補正とトリミングが下手
どこのを買っても一長一短かと
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 21:16:01.46ID:Ma2GMrXP
枠線ぐにょりに関してはS1500とラウンドスキャンのDR-C225W系が地雷
その2種避ければ一応平気
ただIX500はライン抜けがひどいとかfiはローラー跡が付くとか
エプソンもトリミング苦手とか
他のキヤノン機に関しても>688の言うような癖があったりと
どれも何かしら難はある
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 02:12:26.96ID:FTPJr2QA
線ぐにょり以外は気にならないんで
キャノンのスキャナーにします。
ありがとう。


ただ、あんまり数ないんで
ヤフオクで安値でとか厳しそうですね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:58:58.25
>>690
このスレにいる奴らは一旦最高品質で画像保存してから、好みに合わせて各種編集して最後にPDFにするらしい
俺もそれ試したけど結局は、仕上がり具合・ファイルサイズとのバランスで初めからPDFで保存する方に落ち着いた
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 06:58:48.67ID:LZbPfwIv
OCRなんかの画像以外のデータを収めたい場合以外は閲覧の都合でPDFにしてる人がいるくらいで
ZIPが多いと思う。
特にjpeg以外の画像はPDFと相性悪いしね。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 07:47:12.69ID:pi7FgCd7
>>696
tiffとかpdfと相性悪いの?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:26:15.84ID:gDDYrvbx
PDFデフォルトのtiffは2値だけだから…(震え)
あとTIFもPDFもコンテナだから多重コンテナになるね
別に弊害はないが

まあフルカラーTIFだろうがPSDだろうがその気になればPDFに突っ込むことは可能だが
入れるメリットもない
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 10:59:52.36ID:otF42Pvo
最後にpdfで最適化してまとめる場合、編集補正を行う中間ファイルはRAWに近いtiffでやっても意味ない?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 11:45:08.99ID:gDDYrvbx
jpegでの中途劣化を避けるための可逆フォーマットとしては読み書き速度がPNGより速いので意味はある
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:03:21.61ID:7hBUSh0I
参考書をOCRかけて読み上げソフトに朗読させたいんだけど精度的に可能ですかね?
スキャナ買おうか迷ってる段階です
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:49:14.49
>>701
俺の経験で言うなら
画像内に文字オンリー(例えば小説)なら8割以上の精度だけど
図・表・文字装飾が入れば入るほど精度落ちる
特に理科系の数式混じりの文章だと2割以下かな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 03:13:19.60ID:CiWp1C6c
誰かfi-7700買った人いる?あの高額商品の使い心地をお聞かせ下さい
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 05:47:01.89ID:MBIM3Cav
7700じゃないが系列の前世代(6750)を使った感想は、
・原稿は下から読むので継ぎ足し装填ができる
・ストレート搬送なので縦の歪が比較的少ない
・2光源なので皺や紙地繊維飛ばしに強い
・フラットベッド部の2光源はそれほど紙折れ消しに有効じゃない
・フラットベッド部のドライバが使いにくい。ADF部と同じドライバ画面なので。
・フラットベッド部の読み取り不可領域の設定ができるので他メーカー機のようなアクリル棒貼り付けたりとか不要。

最終的にはフラットベッド部が使いにくすぎたので現役引退した。
自分なら7700じゃなくてfi7600+他社A3フラベを買うかな。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 08:21:27.83ID:CiWp1C6c
>>704
高い金払えば良い性能とも限らないのか
0707704
垢版 |
2018/02/26(月) 10:41:22.89ID:rnf4ob10
ADF部は文句ない性能だったよ。
自分はfi6800も持ってるのでもともとADFはそっちがメインだったから6750をメインで使ったりはしなかったけど。
6750は2光源のA3で読み取り不可領域調整ができるフラベとして手に入れたんだが、
EPSONやらのフラベ一般の操作とだいぶ違ってすごく使いにくかった。
プレスキャンの表示が小さすぎるので手動でスキャン箇所を指定するような使い方は想定してないっぽい。

自分はソフトカバーのスキャンにフラベを使ってるんだが、
折れ目のスキャンに関して言えば光源に並行して読んだES7000よりは折れ目は消せるが、
ES7000で光源に直角に読んだ折れ目よりは6750は消えなかった。
ただし6750は光源並行に読んでも直角に読んでも折れ目の消え方に差は感じなかった。
ドライバさえまともならES7000が引退してたくらいの差だけどね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 11:22:20.06ID:uv9RA5hn
ADF+フラベの製品はスキャナ2台分のお値段乗るからねえ
ドキュメントスキャナではシェアNo.1のPFUだがフラベ性能に関しての情報はとんと見ないし
セットで買うならキヤノンの A3DR機+FlatbedScannerUnit201のほうがいいのかも

まあどうしてもA3フラベが欲しいのでなければセットにする意味もないかな
手間さえ惜しまなければA4フラベで分割撮り後合成で大きいものもスキャンできるし
A4なら画質に定評のあるGT-X8300か9000Fが3万以下で買える
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 19:17:44.16ID:0WyTQ8st
解体→スキャン→傾き補正&トリミング→色補正&仕上げで1冊10時間
外注したくなってきたwどうにかならんかな
エロ漫画です
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 22:05:08.15ID:CiWp1C6c
値段がバカ高い事を考えても優秀には見えるんだよなぁfi-7700 痒い所に届くだけじゃなくて不得意な事が無い特徴性 最大の問題は値段が高いことかぁ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 22:12:01.52ID:MBIM3Cav
そう思うなら買えば良いんじゃない?でもADF部は7600と同じだよ?
つまりADF部に65万、フラベに25万
ちなみにダンパーはいってるけどADFが乗ったフラベの原稿カバーはそれなりに重いよ。

実質的に製品更新がされていない5950や6800と比べるとA3最新型最上位ではあるんだけどね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 22:16:11.76ID:MBIM3Cav
6750Sとかオクで激安で買えるから、フラベ部分の使い心地を確認してみても良いかもしれない。
ただしADFは片面なのであくまでもフラベ部分の確認用だけど。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:16.49ID:CiWp1C6c
>>712
ありがとう 参考にさせていただくよ
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:24.45ID:bxolRVxl
Acrobatの傾き補正で画像がボケまくるんだが仕方ないのかなぁ
けど写真編集ソフトで写真を傾き補正とかしてもボケたりしてるようには見えないんだよな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 11:28:36.62ID:McMuITy1
いろんな意味でAcrobatは文書ツールだと思うわ。
文字として理解できる体を保てるのなら画像データとしてのデータ量維持には拘らないというか。

文字自体の見た目を気にするのであれば画像用のツールを使うか、
Acrobatでは使用者が意図的にデータ削減を抑止する必要があると思うよ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:56:33.80ID:UTHmTJS/
PDF以外で透明テキスト被せられる汎用コンテナがあればいいんだがな
現状存在しないのでOCR必要ならいろいろ残念だがPDFしかないねってなってしまう
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 08:09:26.20ID:+nA3XT5k
手をかけた自炊よりは大幅に下
手抜きの家庭用ADF機での自炊よりは上
後は業者の使用機材と依頼価格、付加オプション次第。
あの面倒なスキャン作業を@100や200で請けて経費賄った上で利益まで出そうっていうんだ。
一括の自動処理でこなせる作業以外は望むべくもない。
画質を望むなら有りえない選択だよ。
もっとも当人の「高画質」の基準次第だけどね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 18:27:08.34ID:8EQiJZmq
再利用してる業者が摘発されたから
今は再利用してるところは無いんじゃないか?

海賊版行為の名目で刑事事件になってたけど、
再利用してる件も上げられてたと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況