X



【自主】電子書籍作成スレ【作成】 Part.2

0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 01:46:22.98ID:kbkwdHJC
対応するものがないなら何かで代用を
「改行天付き」はタグは必要なし 「◯字下げ」はぶら下がりインデントで良いのではないですか

諦めよということなので諦めます
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 15:23:39.54ID:+d+4Y3XL
kindleの著者だけど、ここひと月のKDPの対応があまりにもひどすぎて心が砕けた
小説(ラノベではない)を書いてるけど、まともなサイトに移りたい
どこがいいかアドバイスをもらえると嬉しいです
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 17:16:49.60ID:Cd5Yq7hH
そうはいっても、Kindle一強なんじゃないかい?
kobo とかは個人向けやってないことはないけど……
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 02:43:42.85ID:6GDvcbai
kindleの著者だけど、ここひと月のKDPの対応があまりにもひどすぎて心が砕けた
小説(ラノベではない)を書いてるけど、まともなサイトに移りたい
どこがいいかアドバイスをもらえると嬉しいです
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 15:02:59.47ID:ht96bKg2
自分もKindleの対応がメチャクチャ過ぎて今、必死になって別の所を探してる。
でもKindleだと本そのものは売れなくても既読ページの数で売上になるけど、
楽天coboに問い合わせしたらそういうのやってないって言われた。
他の所もそんな感じなのかなあ?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:06:08.64ID:+q2HNUaO
KDPであまり宣伝してないのに、口座に毎月振り込まれている。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 11:05:11.18ID:JMYJiGcn
このスレKDPのまわし者いない?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 14:30:49.88ID:uhn33FKI
KDP以外を試してみれば
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 08:06:48.60ID:sS4ws7it
>>379
KDPセレクトを自動更新せずに更新日に解除してkoboでもGoogle Playでも売る&宣伝専用のホームページなりfacebookページなりを作って1日100円の予算でもいいから宣伝する
Unlimitedはページ数が多い本にとっては投げ銭程度の料金で延々と立ち読みされてるようなものでまったく購買につながらない
だから自分はそうしました
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 11:59:02.07ID:bJ+ZinnO
うわ〜スゴいなあ〜
とにかくひたすら書くのに必死で宣伝の類いは一切やってないわ
そういうのも検討した方が良さそうだね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 12:21:19.71ID:z2KKPe/i
売れてるラノベとか見ればわかるけどさ、
面白さはそこそこでしかないんだよ。
(まあそこそこには必要ってことでもあるけど。)

- 内容が薄くてもいいから定期的に続きを出すこと (出来ればその「定期」の間隔は短い方がよい)
- まずは一ページでも読んでもらうこと (そのための宣伝)

いくら面白いものがあっても存在を知るという最初のハードルを越えないと内容もクソもない。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:39:36.75ID:ZILg2SjQ
自分の場合は出版する度にランキング上位に入る。
で、ランキングを見た人が本を読みにくる又は買いにくるし、更に他の本も買ってくれるから
そもそも本の宣伝をするって発想自体がなかった…
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:44:22.14ID:z2KKPe/i
ランキングという仕組みはそういうスパイラルが出来ちゃうんだよね。
上位に入れてるならそこから外れないようにすることを心掛けるといいと思うよ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 13:55:05.19ID:h9MpV+o/
>>386
KDPセレクトを解除しちゃってもアマゾンでちゃんと売れますか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 13:43:22.46ID:ouTKOWhZ
>>391
返事がないってことはどうやら売れないみたいだね
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:46:34.22ID:xrlVm436
っていうかKDPセレクトを解除した方が明らかに売れてる
立ち読みKUされないからロイヤリティ35%よりずっと実入りがいいよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 13:54:46.25ID:TSFCWBt/
>>349
立ち読みだけでも1日1000円2000円はザラにいく。
今日は8冊売れたからそれだけで3200円強。
こんな自分でも、KU解除した方が得かなあ?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:27:26.24ID:et/OBgKS
>>397

紙換算で何ページぐらい? 俺が出したのは紙換算380程度
で800円
同時に出した2400円のプリントオンデマンドペーパーバックの方がまだ売れ行きがマシ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:42:56.88ID:TSFCWBt/
ごめん、紙換算の意味がわからない。
自分は大体四百字詰め原稿用紙換算で100枚を目安に書いてる。
推定ページ数の所を見ると70ページ前後になってるのが多いみたい。
価格はロイヤリティが400円程度になるように設定するようにしてる。
2400円でも売れるって凄いね!
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 15:52:53.64ID:et/OBgKS
>>400
昔SBクリエイティブから出した翻訳本の第2版で、本当は2000円ぐらいにしたかったけど、ページ数の都合でプリントオンデマンドの取次出版社が「これはうちが原価割れしない値段は2400円ですねぇ」ってなって、しょうがなくね……。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 16:19:59.09ID:TSFCWBt/
推定ページで380かあ、それなら確かに800円じゃ割りに合わないね。
自分は一冊だけペーパーバックを出してるけどそっちは見事なほど売れないわ(笑)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 16:27:57.60ID:et/OBgKS
>>403
ホント「このKU乞食どもめ」って思ってたよ
で、KU切ったら(KUの)本棚に積読してた連中が慌てて読み始めてKEMPが一時的にグワーっと伸びた
そのあとからロイヤリティ35%で売れ始めてるんで、1日の予算150円でTwitter広告出してるw
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 16:52:01.36ID:ZF6JiF+O
>>405
いえいえ、こちらこそありがとう
推定ページが70のロイヤリティが400円で内容がよかったらKUで十分儲かるってわかったから、それを目安に自分で書いたり人の本作ったりしてみるよ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 07:05:37.39ID:Y9KOXuZF
上の二人レベルが高すぎる
KDP一本でも売れる人は売れるし、あちこちで出版しながら広告を打って売る方法もあるし、悩むわ
0408w
垢版 |
2020/05/27(水) 07:11:00.83ID:O5i5S/Xj
>>407
いい本だからって売れない場合もあるから、広告宣伝は予算がたとえ1日100円でもTwitter広告は出した方がいいんじゃないかな
100円でもエンゲージメントかなり増えるよ
ところでfacebook広告はクソの役にも立たない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 11:00:15.46ID:EGq/z/PK
何冊本を出版してますか?
50冊以上出してるから毎日全部の本の広告を出すのはさすがに難しい…
0410w
垢版 |
2020/05/27(水) 12:39:29.97ID:MUnqk2Fo
>>409
BOOTHで無料配布&100円カンパウェアのPDF1冊(無料版が4500ダウンロードwでカンパウェア版が500ちょいでブースト割とあって24万。いまは閉鎖中)と上で書いた推定ページ360ぐらいの翻訳書を1冊です。
メインの仕事が終わってから翻訳に取りかかるやり方なんで、あと2冊薄めの本があるけど時間かかりそう
0411w
垢版 |
2020/05/27(水) 12:42:28.80ID:MUnqk2Fo
>>409
50冊以上ってすごい! とてもじゃないけど真似できません
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 13:34:00.99ID:kPIPK7L1
>>397 だけど
自分も7、80冊出版してるから
ぶっちゃけ今日はどの本がいくら売れたかを管理するだけで正直手一杯だわ
0413w
垢版 |
2020/05/27(水) 14:19:33.63ID:O5i5S/Xj
>>412
50冊とか出してるのは、もう文字どおりプロフェッショナル(それで飯を食ってる人)だね!
俺は兼業だから隙間時間とか、夜中の1時まで仮眠とって朝8時ごろまで作業したりしたからいま体ボロボロ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:50:03.35ID:96MPxyXG
どっちも本を作ってる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 15:52:01.64ID:8Tr+NwJx
てかさあ〜いちいち嫌みいうからスレがストップしちゃうじゃんね
本筋から離れるのがそんなに嫌なら >>414 が自分で話題振ればいいだけのことなのに
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 17:45:05.88ID:8Tr+NwJx
だからさあ、普段動いてないからこそたまにスレが動いてる時ぐらいはちょっと話題が逸れても暖かい目で見てやればいいじゃない
スレがストップしてるよりは動いてる方が活気があって良くない?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:37:51.04ID:M0Weredb
このスレの住人ならepubなんかは売ってるのと遜色ないものが作れるだろ
過疎るのもしょうがない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:05:01.72ID:Knu1j8nV
試しに立ててみたら立ったので

【著者専用】電子書籍について語るスレ
を立てました。
せっかく、こっちのスレでいいレスがあったのに、そのままにするのは勿体ないので、いくつかレスを拝借しました。
皆さん、良かったら見に来てください。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 02:33:27.95ID:Mxhzv0kR
なぜ市販のEPUBそんなに詳しかったり
どうやって中身見てるの?と聞かれると
なかなか答えにくかったりするから
このスレはこっそり話すのに大切な場所
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 14:06:03.74ID:76vXx539
バグはあるのかな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:20:44.59ID:oG/hqqN1
>>424
試験的な機能として、赤色の傍線の注記を入れてみた。
[#赤線]赤線[#赤線終わり]
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 23:28:26.08ID:oG/hqqN1
機能を追加するなら、箇条書き

、表

code pre、

引用、

脚注があればいいかなと思った。
できるかどうかは分からないが欲しい機能はある?
色の指定についてもカラーコードを利用しても背景が変わったら文字が読めなくなるかも。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 21:59:29.88ID:hjfJmt9T
取り込んだ時点でマニフェストに追記されるでしょ
取り込めないファイル形式とかじゃないの?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:14:46.92ID:tFFXVttY
次はこっちだ

はてなブログから連絡した
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 13:25:31.46ID:KkRL6/A2
toc.ncx削除してepubcheck通る?
エラーチェックがしづらいから使わなくてもとっておいたほうがいいんでは
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 17:48:44.20ID:Il7XK2ZM
>>438
epubcheck通るようにしている。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 10:43:56.53ID:ZRVfeTVV
package.vmの修正依頼
package prefix,metadata property
にibooksの記載を追加
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 11:02:25.34ID:ZRVfeTVV
package prefix に fixed-layout も追加
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:57:58.81ID:3g6gQ3Uu
これは、電書鏡というよりも、KADOKAWA-EPUB 制作仕様かな。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 20:38:34.23ID:rHefWr58
fix-layout使うなら必要でしょうね
でも左右中央があるから角川とも違いますね
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 08:46:05.14ID:tjJmELJH
やるって言って寄付募って欲しいものリストまで公開したんだから中途半端はやめような
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 15:57:09.16ID:iDo9YZ2i
age
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 21:54:59.99ID:hd371iAe
あげ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:34:34.78ID:SMooLvNV
目次が表示されないアプリがあるのは>>437の影響?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:20:44.44ID:zdOMK1CR
まだ出来ねえの?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:52:50.56ID:zpaTpAAm
Perfect ViewerはEPUBを見れるのか。
toc.ncxとnav.xhtml両方あるとどっちが表示されているかがわからないの検証しにくい。
toc.ncxをもう一度つけようと思えばつけれるけど必要あるのだろうか。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 08:39:16.63ID:eSQhcj0F
Perfect Viewerは古い端末でも使えるから重宝してる
縦書き対応だし
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 17:03:29.44ID:zWUkYDBe
アプリって何使ってますか?
今までbookwalkerアプリに入れて読んでたんですが半年くらい前から読もうとすると
アプリがクラッシュして読めなくなりました

何個もアプリ入れたくないし気のせいかもしれないけど入たなろう小説の書籍化率が良いので
bookwalkerで使えるのがいいんですが読めないので他のアプリ探してます
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 22:06:00.71ID:YiKtRLNj
でんでんコンバーターで縦書き小説を作りたいんですが、縦書き用デフォルトcssを一緒にアップすると**で囲った箇所が傍点ではなくイタリックになってしまいます。
cssをアップしなければ傍点になるようで、挿絵画像の配置のためにcssを使いたいので困っています。
どなたか解決法をご存じないでしょうか。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 22:54:51.70ID:ZqCGbUu7
cssにこれを追加すればいいだけなんだけど。

em {
-webkit-text-emphasis-style: filled sesame;
-epub-text-emphasis-style: filled sesame;
}
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況