X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント340KB
自炊技術総合24 @電子書籍板 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:37:58.76ID:fq5+bP15
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合23 @電子書籍板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1485175560/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 20:09:39.67ID:SeX+TrAI
>>884
最近の漫画でセリフとか吹き出しの中の文字ならモリサワのフォントじゃね?
漢字はゴシックMB101や太ゴB101で仮名はアンチックANシリーズ
まぁいろんなパターンあるけどね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 06:28:34.09ID:J0wesRGe
>>886
大人になって気がついた
小学生の頃は気づかなかった
面白いよね
一般書の背見出しもよく見るとミックスしてるの意外に多いよね
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 15:32:17.22ID:sb/nIumn
定額ネット配信で大抵の映画や音楽が楽しめる今
VHSやDVDやCDでせっせとダビングしてコレクションしてた日々はなんだったのかと思いながら
実際に読む量の何倍ものペースで自炊している今日この頃
ぢっと手を見る
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:33:13.52ID:tmNe16Cp
>>889
映画とか音楽は、CDとDVDで新作のデジタルデータでの制作と旧作のデジタル化がほぼ終わった後でネット配信事業がスタートしたからなぁ
マンガとラノベは絶版ものも大分電子化されてるけど、小説とかは今でも知名度のある作家の作品や有名作以外のマイナーなのはテキスト起こしが面倒なわりに売れないから放置も多いと思うよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 12:12:46.58ID:5ZZk9VRj
>>895
なんでやー
教えてよー
pcだと画像の加工しないといけないでしょ?
漫画以外のアプリ部分消したり。
だからスマホで全画面のままスクショ撮ってて行きたいんだよね。
taskerってのも調べてみる。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 14:18:42.53ID:G83ItPgI
このスレの住人ならフォトショやralphaでの一括トリミングにも慣れてるからそこはどうでもいいわな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:08:00.67ID:dk2kbkOY
スレない時点でお察し
たとえあったとしてもグレーな内容だとスレ進行も自粛気味でヒント大会にしかならんから
自力で調べられない人は結局どうしようもない
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:36:41.18ID:XzYW3uO9
>>899
仮にわかる人がいてもその類の話は
教えた人が犯罪教唆になって犯罪者になっちまうんだよ
だからスレがないのだろう
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:44:00.05ID:OTIKmJlU
昔の本自炊してるんだけど、
どうしても裁断がナナメになります。
枠線は自動でかなりの精度で
直してくれるプログラム見つけたんですが、
裁断のななめに切れた紙がタブレットにも
映ってしまうのでなんとかしたいんですが
枠線基準で余白切り抜いてくれる
自動プログラムとかないですか?

切断面が最初のページと最後のページで幅か違うので、
枠線基準とかじゃないとうまくいかないんですが。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 01:09:38.00ID:vgQv4D2m
傾き補正で回転させてから左右ページに振り分けてトリミングすればいいんじゃね
うちはeTiltranで傾き補正とトリミング左右いっぺんにやっちゃうけど
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 01:19:28.56ID:vgQv4D2m
>枠線は自動でかなりの精度で直してくれるプログラム見つけたんですが、
あとこういうのは変に名前伏せずに書いてくれんか
傾き補正ソフト探してる他の人も参考にするし
なにつかってるかで回答が変わってくることもある
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 01:19:58.64ID:fIdLg3Tb
>>905
左右によってバラツキがあるんじゃなくて、
ページ毎にけっこう差があって
左右でギリギリまでトリミングしても
裁断跡が入り込んでたりするんですよね。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 01:32:11.71ID:x5eXSLgT
>>904
自動で余白削除したいならchainlp
ただ補正と設定しっかりしてないといけないし、した上でも削除漏れがあったりするので奇数偶数で一括トリミングが総合的な手間は少ない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 04:39:45.90ID:xW9NUX4/
昔の本って言ってるからおそらく外周黄ばんでるんじゃね?
黄ばんでるとそれが本の必要な部分と認識され余白除去や傾き補正の邪魔をするのでちゃんと補正されない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 05:38:41.30ID:mioBRzu9
自分は面倒臭がりなんでちょっと大きめに切ってサイズ指定取り込みしてるな
これで余白の問題は解決して傾きはchainのバッチに丸投げ
これはコミック限定の話だけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 09:57:02.88ID:EbWb9HvY
どうせ漫画家の描く枠なんて左右幅がバラバラなんだからそこから距離取って余白カットすると
画像の左右幅がバラバラになるんでないかな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:34:19.14ID:/azv/w6S
>>895だがファイル名指定してワンクリックで、拡大スクショ、切り抜き、結合、鯖にコピー、OCR、各ページとOCR結果紐付、全結合pdfまでは自動化できてる
期間限定で閲覧権限あるんだから公衆送信可能化しない限り違法でも何でもない

だが学習しようとしない態度が悪いクレクレ896に教える気はサラサラ無い(´・ω・`)
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:03:21.21ID:womsBWIX
自分の作品じゃないんだから
ただの資料だし紙のモノクロコピー相当でいいんだよね
とわりきれればいちばんだけど
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:09:19.57ID:womsBWIX
書籍を電子化しておくのはやっていない人にくらべりゃ圧倒的に優位なはず
だけど結局膨大に時間を浪費するうえ
本を買うのをやめないとエンドレスに
読む時間さえなくなりむしろ他人に遅れをとるとか
なにこの罰ゲームとw
欲をコントロールするって難しいもんだね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 08:16:29.03ID:YYdX09MI
スキャンするだけだったらそう時間かからないんだけどね。 
確認作業に時間かかる。
自分は単ページで見てるんで多少のかたむきは気にしてない。
結構原本印刷も傾いてるし。この辺は妥協してる。
でも縱線やライン抜けは気になる。
見つけると気になってスキャンし直したりしてるんで、
全然進まない。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:32:11.83ID:Ugplh8vu
縦線を心配するのは無駄だ
そもそもスキャン結果をチェックしなければ縦線が観測されることはない
そしてチェックしようとしまいと以後その本は誰にも読まれない
だから観測されることは有り得ず、量子論的観点から縦線は存在しないと言える
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:44:31.77ID:LB6bImFN
自炊に時間がかかるのはスキャン結果をチェックしたり修正しているときに読みふけっちゃうんだよな
大掃除で漫画を読みふけっちゃうのと一緒でなかなか進まない
これも紙で読むのも最後かぁとスキャン前に読んでしまうこともある
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 12:32:47.21ID:HL4HWOI4
なんで縦線チェックのソフト出来ないかなぁ
OCRやAcrobatやChainLPが出来る技術があるのに 
それらしい候補をピックアップするだけでいいのに
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 12:53:08.38ID:LB6bImFN
過剰反応でもいいから縦線らしきがあるページをピックアップしてくれればいいんだよね
それを目視でチェックして違ったら修整の対象外にするだけ
取りこぼしがなくなればいいだけなのに
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 21:30:08.39ID:FenecJN+
もう電子書籍を買ってDRM外すほうが楽だし仕上がりもいいでしょ
わざわざ手入力しなくても、しおりも最初からついてるし
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 22:45:46.68ID:LB6bImFN
DRM外すってどういうことなの?
コピーガードを外すようなもの?
だとすると違法行為っぽいけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:05:44.36ID:Hi1tRLIq
富士通のfi-7700 fi-7600欲しいなぁ買えたら現行のスキャナーの最強機種を持っている気分に浸れるだろうな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 01:47:44.43ID:9C15wHgC
黄ばみが強い本はグレースケールよりもカラーで取り込んだほうが良い?
黄ばみを綺麗に取るのに適したソフトってある?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:21:23.96ID:wU936By8
>>926
電子書籍と紙で同時期に出る本はそれでいいんじゃね

数年前と状況違うんだから、今でも自炊してる人は電子で出ない本、出るにしても数か月〜数年後に出る本、既に紙で持ってる本、オクとか古書店で電子版よりかなり安い値で売ってる本メインで自炊してる人がほとんどじゃねーの
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:19:00.74ID:8RKA+Eqy
あと高画質高解像度で取り込みたい勢もな
無駄に補正技術磨いちゃってる人はまだ自分でやったほうが仕上がりいいシーンも多い
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:25:32.22ID:o5NYubHW
数千冊あるけれど、古い岩波新書も電子になるのかなあ? また買うのもばからしいし、このままねむらすのもなんだし。青空に入らないかなあと。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:53:41.56ID:y6J9aStb
DRMはともかくビューアーが限定されて他のファイルと一括管理しにくいから
画像ファイルでも200dpi以下相当で文字もボケボケでしょ
なにより電子書籍は高いので
自炊に分がある
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 05:44:03.28ID:N3MRIYM2
DRM解除してPDFにするんだよ
しおりはそのまま有効だし最近はそこそこ画質もよくなってる
むしろ品質と容量のバランスがちょうどいいぐらい
値段に関しても電子書籍はセールが頻繁だからなぁ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 06:36:56.44ID:VTooJ7Ie
普通のコミックはスーパファインで取ってたんだけど拡大前提の文庫版ってちっちゃいからエクセレントで取ってみようかと思うんだが無意味?
なんか時間ばっかかかって良くないとか聞くけど
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:13:42.00ID:SQXon8ro
俺は全てエクセレント
後で縮小はいくらでもできる
スキャンの速度はそりゃ落ちるがたかが知れてる
じっと待ってるわけでもなく別のことすれば良いし
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 14:58:54.78ID:DINzi1Jz
>>939
取り比べて比較してみたらいい
スキャン時だけでなく閲覧時の表示速度も変わるので自分で試した方がいいよ
縮小は後からできるとはいえ文字本の場合はOCR保持したままPDF再編できるソフトも限られるから注意な

個人的には文字ベースならそれほど解像度は要らんのでだいたい300
コミックは補正するから600でやってる
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:53:08.01ID:Qed9KwaI
そういえば試しスキャンしたファイルのチェックってみなさんどうしてますか?
自分は仕上がったファイルはNASに置いてるけど、チェック段階ではスキャンしてるPCの共有フォルダにファイルを置いて各デバイスから見に行くようにしてます。
でもなんか、もっとスマートな方法はないかなぁと。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:47:56.64ID:VTooJ7Ie
いやー、縦線チェックが時間掛かるなぁー
たまらんね、ここんとこ毎日8時間くらい掛けてるわ
一日20冊くらいかなぁ、以前は60冊以上できたのに
もっと効率のいい方法考えないとなぁ〜

縦線のホコリは間違いなく本から出ている
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 23:59:04.06ID:wCdGWnfJ
>>943
出来ることは、原稿を何度もパラパラとやったり、後は静電気対策くらいかな。部屋が乾燥していると重送も頻繁に起こるからね。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:00:28.75ID:Eu4ycxKB
あけおめ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 06:39:45.07ID:vZtaY6Lg
>>944
なんかさ〜、以前はもっとサラサラしてたような気がするんだよなぁ
器械が
レンズ部もローラーも紙が触れるプラスチック部も
使い込んだ今はあんまりにも磨きすぎてどこ触ってもキュッキュッっとしてるけど
キレイなんだけど摩擦係数が高い、みたいな
新品の頃ってもっとこう、布を落としても摩擦係数ゼロでサラサラ下まで落ちてく、みたいな
車で言うならコンパウンド効いてる、みたいな
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 08:45:03.62ID:RlUgQela
bREADERが、ios11 に対応更新!

俺はまだ10のままなんだが、相変わらずよく落ちる。。。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 16:59:20.90ID:Eu4ycxKB
bookmanもお願いしますよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:54:01.76ID:MabM/gZR
エクセレントで撮った場合どのタイミングでリサイズする?
ChainLPで傾き補正と同時?
あんまり保存繰り返すと劣化するとかなんとか
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:35:23.90ID:rPHf5R1B
劣化するのはjpgで再保存するからだよ
何回かに分けて補正するなら中間ファイルは可逆で出力すればおk
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 05:11:23.61ID:MX5FlaOA
90度単位以外の回転も劣化といえば劣化。
色調整もノイズ除去も元データから比較すれば劣化。
特に回転は一発で決めるべきだし、なるべく解像度が高いうちに実施するべき。
など、リサイズは一番最後の処理。

最終画像フォーマットがjpegなら
可能ならば一番大きな劣化となるリサイズは無しで保管、
閲覧端末に合わせたリサイズなんかは端末に転送する再に一括処理。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 21:13:31.43ID:8ochFiQv
とりあえず@でオッケー?
Cでも良いような気もするけどPNG読めるビューアってあるのかどうか
つか拡張子変えるのってなんか怖い
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:27:52.08ID:MX5FlaOA
可逆で締めるならファイルサイズと相談したほうが良い。
画像の下処理をしっかりしないとかなりでかいファイルになるよ。
補正をキッチリしての低解像度化か、減色処理を行わないとね。

jpegのままで済ませる場合にも言えるけど
画像フォーマットのことをしっかり調べて、それに合った下処理が出来ないなら
何もしないでトリミングやリサイズだけ一発処理してたほうがマシだぞ。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 01:38:31.87ID:C96tdRtE
PNG→PDFはPNGのままPDFに格納してくれるソフト少なくね?
ChainLPでは一応できるが推奨されません的なこと言われるし
勝手にjpg変換して格納するソフトだと適当な品質にされて余計に劣化する原因になりかねん

>>957
いや単にBTScanでtif保存するとphotoshopで読めない形式のグレスケtifになってしまうのでその予防
bmpはあくまで一時ファイル、原本保存はtifにしてる
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 07:38:59.07ID:bVfPll5A
ホントだ、PNGでまとめたのにpdfを開いたらjpgになってた
って事はpdf作るときにjpgに勝手に変換されてたわけか
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 13:42:23.03ID:NQtjVdKp
同じPDFって拡張子のファイルを作るツールでも、
PDF出力仕様に合わせて元データをいじるツールと
元データに合わせてPDFファイルを作るツールでは別物だろうね。

PDFから画像を取り出すツールでも無劣化かどうかみたいなことがよく話題になるしね。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:21:39.97ID:Faiak0X2
この週末ついに俺の青春(スティーヴン・キング作品文庫90冊)を片付けた
本棚3段が空になって超すっきり
ところで知らないうちに新作が30冊以上出てるから読みたいんだけど
電子書籍版があるにもかかわらず古本を買って自炊しようとしている俺がいる
トータルの手間暇を考えると本末転倒なのになぜかやめられない悲しき自炊沼
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 00:57:50.98ID:vTgCG9nM
みんなディスクに保存したり焼いたりする時、どうやって分類してる?

作者別、ジャンル別、年代別……本や資料によって向き不向きがあるので
なかなか定まらない。フォルダが増えてくると修正するのも一苦労で。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 09:58:08.01ID:ruMkPn2V
インデックスをエクセルファイルで作るだけだよ。
本ごとに作者、出版社、ジャンル、有用度、保存場所等々をタグ付けしていく。
外部ディスクに焼くなら単純に「購入年¥購入日¥」に統一した方が悩まなくて良いよ。
検索はインデックス用のエクセルファイルで検索すれば良い。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:58:12.35ID:rvOJ17Rw
円盤焼きはしてないがフォルダ分整理は難だよな
もう統一の取れたカテゴライズは諦めてその本の印象でたどり着けそうなフォルダ作って放り込んでる
ジャンプ、小学館、懐漫、作家別、作品別、女流作家、エロ、みたいな

シンボリックリンク張って整理できればいいんだが保存先がNASでリンク互換性ないので断念
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 11:20:49.61ID:Y40tqOCO
管理はwhitebrowserっていう管理ソフトに丸投げしてるなぁ
ディスクに焼くのも考えたけど通常のBDじゃ何年も保管ってのには向かないから結局オンラインストレージで済ましてる
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 13:19:31.42ID:Bz55lm10
>>979
>統一の取れたカテゴライズは諦めて

それが正解だよね。冊数の偏りもあるから、ジャンル名、叢書名、作家名のフォルダが混在しているが、それでも直感的に辿り着けるようにするのが一番。

光ものに焼くのはバックアップ目的なので自炊した時系列で並べてる。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 15:50:19.17ID:GAtJ4Z96
管理には、calibreを使ってる。
アマゾンなどから書誌情報や表紙画像を持ってきてくれるし、ファイルなし
の本も登録できるので、書棚にある本や、電子書籍も自炊本と合わせて
一括管理できる。
なにより便利なのは、コメント欄(アマゾンなどの内容紹介はここに入る)
も検索の対象となっているので、書名や著者名を忘れていても探しやすいし、
関連本もでてくること。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況