X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント340KB
自炊技術総合24 @電子書籍板 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:37:58.76ID:fq5+bP15
書籍を自分でスキャンして電子化する、
通称「自炊」についてのスレッドです。

■前スレ
自炊技術総合23 @電子書籍板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1485175560/

■関連スレ
【コミック】自炊技術総合スレッド43冊目【書籍】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1442423719/

■参考サイト
自炊技術Wiki
http://wikiwiki.jp/bookjisui/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 22:00:39.24ID:mlk17J+3
自炊する前は、これでサクサクやーとか思ってたけど、
いざやってみると、綺麗に取り込みたい物は凄い神経使うし、凄い疲れるな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 19:04:27.46ID:kDUvY46b
すまん、ix500の事ねw
普通のザラッとした紙はカラーでもまったく問題ないんだけど、カラーでツルツル系の紙は5枚に1枚ぐらいは縦線が入る
埃取ったりスキャン部分を拭いたり色々やって試行を重ねて、なんとか許容範囲に収めるんだけど、
他の機種だとそんな事ないのかね、一応新品機種で奇麗な本で綺麗な裁断でやってるから環境が悪いわけじゃないと思うんだが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 19:06:08.47ID:kDUvY46b
なんていうか縦線が入る時はキュルキュルって言うから分かるっていうか、ローラーの圧力が強いっていうか、なんなんだろう
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 20:57:10.66ID:JXhPReFp
ツルツル系自体縦線出やすいのもあるけどカラー取り込みはRGBの縦線が出やすいから体感かなり縦線多く感じる
枚数少ないならフラベで取り込むべき
枚数多いなら諦めてADFで妥協しろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 21:22:37.40ID:kDUvY46b
EPSONのフラベも持ってるけど、色はix500のが全然実物に近いんだよね
色は調整すればいいんだろうけどやっぱ面倒だし、ix500は色に関しては凄く優秀だと思う
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 22:02:01.86ID:AcMd/mDw
色に関してはCCD/CISの違いあるし経年劣化でどんどん狂ってくるから何とも言えんけどね
モニタの色味が狂ってる可能性も大いにあるし
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 11:57:53.79ID:rzJCdUYP
同人誌はページ数少ないからフラべで取り込みってのもありだな
解体しなくてもいいし

とはいえ雑誌の付録(30Pほど)をフラべでスキャンしたが、やっぱり面倒だった
手動でいちいちスキャンするのはきついわ
コミック一冊のフラべ取り込みを以前やってたとか今じゃ信じられん
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 23:58:20.62ID:RhREsGjG
音楽や動画をテープやビデオやCDやDVDに焼いてたのも今じゃ相当無駄な時間だよな
まぁ時代的な事言いだしたらキリないけど
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 21:11:35.06ID:NKqf8qfh
印刷するならともかく、モニタで見る以上は600dpiとかは8K時代の代物だろう
4Kモニタ+300dpiでちょうどいいぐらい
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 23:01:33.59ID:WySqaCvk
閲覧データのdpiとスキャン時のdpiは意味が違うだろ
スキャン時のdpiはより正確にスキャンするためのものだと思うわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 02:21:11.38ID:rdrhiYSP
>>26
600dpiで取り込むとその分だけフルHDモニタで奇麗に見れるように処理してくれる技術を使ったスキャン、
なんてものがあればいいけど無いわけだし、
いくら正確に取り込んでも結局サイズがデカくなって圧縮して見る事になるんだから、
600dpiはやっぱりまだまだ早いよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 04:53:56.80ID:IkjxFzKa
そう思うならそうすれば良い。

自分は600スキャンに意味を感じるからする。
感じないならしなければ良い。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 07:08:48.16ID:hndt7Vys
アナログ本からのデジタル化としてのサンプリングの解像度
表示するための基になるデータとしてのピクセル数
最終的に見るのは目であることからの実用的な表示解像度

これらを分けて考える人と分けない人とでは議論にならない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 09:02:03.38ID:CEetHaV2
閲覧データとスキャンはちがうって言われてるのに
スキャナが全自動でやってくれる前提での600dpi不要説とか
内容全然理解してなくてワロタ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 16:42:17.57ID:/1pAbi0m
そもそもの話として「まだ早い」ってのが意味わからん
表示デバイスが進化するたびに再スキャンするんだろうか。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 17:16:18.16ID:8ORFSYrb
所蔵してる書籍でデジタル化したい冊数によるでしょう
さほど量がないのなら全部600超でいいと思うけれど
あまりに多量で自炊が進まないのなら300dpiで割り切り
さっさと電子化して利用することを優先するのも見識だと思う
8kだかが主流になるのは10年〜20年後だろうから
どちらにせよいま手元にある本のほとんどは賞味期限切れではないかと思う
必要になればまた入手してスキャンした方が賢いかもしれない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:24:05.37ID:zCvO3DmC
てゆーかさー、
過去に遡ってスキャンしたいんだけど
いい本ほど先にスキャンしちゃってるからなぁ
何も知らない出来ない頃に
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 18:38:22.65ID:CEetHaV2
8Kに表示するための高dpiって考えがそもそも違うって話なんだが

今600dpiでスキャンしてる人は300dpiをそのまま閲覧するより
600dpiで補正後に縮小したほうが見やすい綺麗な閲覧データを作れるからそうしてるだけ
デバイスが変わっても腐りにくいデータにしたいという意識はあるだろうけど
将来の8kのために現段階で必要でない作業をわざわざやってるという認識じゃないんだよ

なお事の発端はモニタが8Kじゃないなら600dpiは時期尚早?に対する反論であって
300dpiと600dpiどちらでスキャンするべきか、ではないので
>27も言ってる通りこだわらなければ300dpiでいいんだし自分に向いたやり方を選べばいい
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 06:23:54.02ID:cwg+UKL7
実際人によってスキャンする物や冊数や余暇によるからな、価値観が違って当然
ScanSnapの一分25枚ですら遅すぎてジジイになるわって思ってるし
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 09:34:56.45ID:fKwdWlSC
スキャン自体の速度は対処が楽だけどな。

スキャナを早いものに買い換えるという力技から
何か他の作業と並行させて事実上の隠蔽をすることも出来る。
フラベスキャンはご愁傷様だが。

ソレよりも補正やらの後工程の方が時間かかってしょうがない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 16:27:46.39ID:HmoLfRhv
ScanSnap S1500を使っている方で「白いしま模様」が出ている方はいませんか?
当方のS1500,先日まで「白いしま模様」を気にしたことが無かったのですが,昨晩スキャン
したら何回やっても同じ位置に「白いしま模様」が出ます。
汚れかとも考えてクリーニングもしましたが,汚れではないようです。
念のため,数週間前のスキャンデータを見直したら,言われなければ気づかない程度の薄い
「白いしま模様」が付いていました。徐々に濃くなってきた,というより,昨晩急に濃くなった
ようです。
メーカーに問い合わせていますが,お盆休みですので回答がいつになるのやら…。
何か解決策があればご教示願います。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 17:23:42.68ID:BhC8h8NP
メーカーの工場送りで修理でしょ
症状はちと違うが
自分も保証期間中に無償修理で対応してもらったことある
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 17:29:10.71ID:cB/9j5Zi
激しく使うから寿命はせいぜい2年だと思うんだよね
消耗品交換してもあまり効果ないから
中古で1万くらいの安いのamazonで勝っちゃえば?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:38:30.62ID:HmoLfRhv
42です。
>>43〜45さん,ありがとうございます。
スキャンの対象は主に月刊雑誌です。
雑誌類にありがちな表紙はカラーの少し厚い紙で,中は少し薄い紙でカラー部分とグレー部分
の構成になっています。
白色系のページは解りませんが,黒・緑等の濃い色のページだとはっきりと「しま模様(白い
二本線)」が出ます。
当初は,グレー設定のページには出ないようでしたが,昨日からは出るようになりました。
※他にも色々試しましたが同じでした…。

ネット情報で,全く同じではありませんが,似たような現象で修理(保証期間切れです)に
出したら,2万円かかったということでしたので,不本意ながら修理ではなく別の機種の購入を
検討します。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 23:23:34.90ID:xpjPrMKu
>>17
今さらだけど、スレ紹介?ありがとう〜
電子書籍板やら自炊に囚われすぎてて、そもそも部屋を広く使えるように掃除したかったんだよ!って思い出したよよよ……
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 23:38:34.71ID:VxKom8Ri
自炊した後の読み方もこのスレで良いでしょうか?スレチだったら移動します。

やりたい事はSynologyのNASに保存した自炊PDF・ZIP群を、iOSのコミックリーダーアプリ(Comic glassとComic shareを購入済)で直接読み込む、という事です。
NASにVPNの設定を行えば出来る、という情報は知ったのですが、具体的にどうすれば良いかの手順(特にiOSクライアントアプリ側)が分かりません。

こういった経路で読書されてる方がいたら教えて頂きたいのですか、使ってる方いますか?
005049
垢版 |
2017/08/15(火) 23:39:55.16ID:VxKom8Ri
後出しスミマセン。自宅LAN内では読み込み出来ており、外出先よりインターネット経由で読む、というのをやりたいです。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 00:04:27.55ID:dJa4RBou
スレチだし多分質疑応答長くなるのでそれぞれSynologyスレなりiOSスレなりで聞いたほうがいいと思う

なおSynologyスレは手ぶらで質問しに行くと恐いおっさんたちにフルボッコ食らうので
事前にきちんと調べてから行くべし
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/help/VPNCenter/vpn_setup
https://www.webessentials.biz/iphone/iphonevpnddns/
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 00:14:37.37ID:p//lxSPa
書籍を裁断せず(非破壊)にスキャンしたいのですが、
安価でハンディタイプのお勧めスキャナは何になるのでしょうか?

Amazonで調べてみたところ
Aoleca A0-001、ACTOPP SCN001、ハル A1-001、MUKA MK-COM-SCAN-RD
あたりが評価は良いのですが、
書籍をそのままで1Pずつ読み取れるのに適した商品はどれなのかなと・・・。
心当たりのある方いらしたら教えて下さいm(_ _)m
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況