X



トップページ電子書籍(仮)
1002コメント270KB

【E-ink端末】Amazon Kindle 37【電子書籍リーダー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 18:56:53.20ID:WyupzFFJ
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Amazon Kindle Voyage 読みは ぼえぇじ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00M0EVYCC/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること

前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 36【電子書籍リーダー】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1488468801/
0003700
垢版 |
2017/04/28(金) 19:20:40.17ID:LPpFneKB
このスレでもチョンやチャンコロが活動することは絶対に許さないからな
ちゃんと覚えておけよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 20:30:47.08ID:Wp7IMVDQ
一人やべーやつがいるなw
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 08:25:57.55ID:9+Kd4opD
サイズの大きいレイアウト本のダウンロードが途中で止まる
☓マーク押して何度かやり直さないと読めないから不便だ
0010700
垢版 |
2017/04/29(土) 10:53:01.51ID:+RmHinyV
チョンやチャンコロの不正な書き込みを防止する観点からは、ワッチョイもありかもしれないね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 20:26:27.91ID:0Q0BUErN
防水早くこねーかな
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 20:44:39.47ID:D3IbTYpp
防水防水って言うほど居るのかよ?
風呂で読みたきゃジップロックでもしとけや

と思ったけど湿気とかが良くないんか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 22:35:29.81ID:zCnLrcGP
室内でしか使わないからか2台のPW傷つけたことないけど
外出時ならカバーつけてても壊れたの?
ていうと重さがとかいいそうだけど。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 01:23:09.31ID:wKYM14cH
てかPWは強度とか捨ててるからあの値段で販売できてるんじゃないの?
不満があるならガラス使っている上位機種を買えば良いだけの話じゃん。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 06:50:27.06ID:FepinUYY
防水対応ならガラスになるんじゃねーの?
とりあえず早よ出して欲しい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 08:39:12.63ID:SCd1YNxE
日本オンリーのカスタムモデルなんてそんなにホイホイ増やさないと思うがな
マンガモデルが他機種を凌駕する売り上げ出してたりする?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 09:20:43.50ID:hGMyzhHB
voyageやoasisの在庫処分をしないとならなくなったら
また日本向けカスタムモデルという名の実質在庫処分始めるでしょ
今のmangaモデルみたいにな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 10:18:38.43ID:13LbQ0mX
マンガモデルは在庫処分だったの?
だとしても上位機種は数少な目だから普通に売り抜けられそうだけど。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 10:22:36.63ID:oSaWHkZ6
新型と比較されてかつ、旧型の値下げも避けたいとしたら
旧型の完成度を高めて競争力を保つのは良くある手かと
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 18:30:39.46ID:KNMPATua
月一無料の検索が無能過ぎて腹が立つ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 18:54:13.04ID:OkB0nUHv
>>31
一般的に、素材が柔らかくてたわんだりすると防水性を保てなくなりやすいので(パッキンが緩むとか)
防水にする際は硬めの材質でがっちり作る必要がある
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 20:30:22.14ID:7t/ELqQu
Kindlepaperにフィルムっていらない?
Fireは持ってて次のセールで電子書籍用にマンガモデル買おうと思ってんだけどフィルムをどうするか考えてる
Fireは壊れてもいいや感覚で裸運用してたけどディスプレイガラスが良いのか何にも傷が付いてなかったからKindleタブレットはフィルムいらないのかなと思った
普段使ってるスマホとかタブレットはガラスフィルム付けてたんだけど電子書籍用のタブレットにガラス付けると無駄なグレア発生させちゃうかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 21:20:19.48ID:7t/ELqQu
>>40
なんか色々調べたらアンチグレアの方が電子書籍には良さそうだね
とりあえずAmazonで1位のやつにすればいいのかな
さらさらフィルムで好きなのはラスタバナナ製なんだけどKindleには作ってないみたい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 21:36:48.97ID:a6fFTRfD
>>41
そのラスタバナナ似(というか更にサラサラザラザラ)のアンチグレアだからラスタバナナ好きなら貼らない方がいいと思う
液晶と全く質感が違うから触って必要と思ったら買う感じがよか

あまりスワイプしないからテカらないしね
(いつかテカるのだろうか…裸仲間さん教えて)


マンガモデル買ってから本っぽいハードカバーだけ後で買った
画面が一段低いからホコリ溜まるの嫌だなと思ったから
あとベッドで踏みそうだったから
満足
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 21:40:22.59ID:7t/ELqQu
>>42
ありがとうございます
うーん手汗酷いからお守り代わりになんか貼っときたいんだよなぁ
voyageのマンガモデル出してくれれば画面触る機会も減るだろうに
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 21:49:07.32ID:aNR8qGjI
今度、比較的評判のいい4:3のandroid6.0の格安タブレットが1万で出るみたいだから、
マンガを沢山持ち歩きたい人は考えてみるのもいいかも

OS android6.0
CPU Cortex A53 1.3GHz クアッドコア
RAM 2G
ROM 16G+SDメモリーカード
画面サイズ 7.9インチ
パネル種類 IPS
画面解像度 1024x768

旧機種動画 https://www.youtube.com/watch?v=C7oITQQ8F1M
サイト https://www.bluedot.co.jp/products/bnt-791w/
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 22:05:33.93ID:y90ts8eg
E-inkでフィルムは別にいらないかなー
そのままでも防反射なカンジなんだから

Fireとか、他のタブレットには貼った
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 22:15:12.24ID:oSaWHkZ6
裸だと保護を考えるけど、カバーを備えることで必要なくなるよ。
かさばることとどっちを取るかで決めるといい。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 23:48:13.85ID:bw5gAS6y
4GBモデルのほうはこないだも「メモリ不足で検索できません」とかって出やがった
ときどきPCにつないで↓を消さないといけないな

●\system\Search Indexes
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 00:35:28.57ID:gXk0zPDv
PWヒビ入ったけど逆に開き直って雑に使えてる。
漏れてる光はうっとおしいから修正ペンで隠した。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 21:13:43.88ID:mSx/KII9
最近ポイント還元率やたら低くなってるよね…
いくら待っても還元率上がりそうにないから、今の状態でもぼちぼち買っているけども
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 09:11:02.12ID:izaBHWV4
oasis使ってんだけど、カバー付けててもバッテリーの持ちがよろしくない様な。フル充電して一冊読んで、次を読もうとしたらバッテリー切れの表示。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 11:22:48.13ID:XDe3cU1H
>>61
カバーつけてても認識されてないことあるよ
チャージちゃんとされてる?
カバーつけたままで歯車⚙押すと
パーセンテージで充電率が表示される
カバーが認識されてないとでてこない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 23:55:28.40ID:/J9YXt/p
あー新型の発売日だけでいいから早く教えろ下さい
今買ったら負け感パネェので欲しいのに買えねーんです
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 05:31:10.84ID:W3iqI3O6
そろそろ出たかと久しぶりに覗いても相変わらずクソみたいな端末しかねーな
なんなんだこのe-Inkってジャンルは
SD載せられないメモリちっちゃい解像度低い防水とかどうでもいい事に夢中、スペック良いと値段がクソ高い
ユーザーを無視してるのか逆にユーザーがそれを望んでいるのか

どっか買収して本格的に作ってくれねーかな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 06:42:09.79ID:Amdmd8LH
koboのフロントライトの色相調整いいな。
俺のマンガモデル青白いから次のkindleに採用してほしいな。

メモリ容量は8GB以上なら買う。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 07:17:54.96ID:7edZpoRZ
昔はあったのが今なくなったのは高額すぎてAmazonの方針に合わなくなったのかな。
でも欲しい人には金額は二の次だよね。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 11:48:55.59ID:OfVzqlQj
防水のKindleって、どういう層に需要あるの?
雨の日に交通整理している警備会社の高齢バイトとかダイビングで客が魚の写真撮りまくっててヒマを持て余してるガイドとかかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 12:00:36.71ID:kSSJiXyy
キンドルって どうして音声読み上げには対応しないの?
google books は対応してるのに。
それどころか audibleとかいう音声書籍で金取ろうとしてるし。
せこいなあ。

他に音声読み上げに対応しているソフトはありますか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 16:41:01.72ID:+GTVLYeb
1ヶ月前のセールでPW買ったけどまだ箱の中に入ってるのを思い出したわ
週末ぐらいに開封しよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 17:43:08.16ID:cCfyFhDV
今タブレットで電子書籍読んでるのですが、kindleのPW等にひかれてます。
出張が多いので電子書籍が重宝しているのですが、目の疲れがひどいので。
タブレットからkindleに移行した方にお聞きしたいのですが、目の疲れやすさは全然違いますか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 17:47:05.88ID:OfVzqlQj
>>94
目が疲れるのなら何も読まない方が良いよ。もしかしたら何かの病気の可能性もあるから眼科で検査してもらうべき。目の病気も怖いよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 17:50:59.19ID:N10Yiv73
最近電子書籍読むようになってスマホで見てるんだけど、紙の本より読みやすい事に気がついた
紙の本は1ページあたりの文字数が多過ぎで、頻繁にあちこちに気が散って集中できない
スマホだと一度に表示される文字数が少なくて気が散らずドンドン読み進められる
Kindleの6インチとかってどうなのかな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 18:13:30.84ID:ocmnKWH5
俺も最近フォントでかくして文字減らさないと読みにくくなったから知能が低下してるのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況