X



日本国内火山噴火総合

0001同定不能さん
垢版 |
2021/08/14(土) 17:48:07.04
日本国内の火山噴火について語り合いましょう。
0223同定不能さん
垢版 |
2021/10/23(土) 11:53:22.34
瀬戸内海火山帯の噴出物だな
0224同定不能さん
垢版 |
2021/10/23(土) 12:16:01.93
それはないわ、瀬戸内海火山帯の活動期は1千万年以上前
海蝕も風化も受けず砂浜に転がってないわw
0225同定不能さん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:01:58.80
火山起源の軽石地層が風化で崩れて流れてきたんだろうね
採石関係でも奈良とか兵庫とかで見られるし他にも普通に有りそうではある
0227同定不能さん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:13:03.23
西日本方面で海岸の軽石は半分くらい姶良由来という説もあるからね(3万年の話はおそらくここから)
そっちの可能性もあるか
北日本だと十和田火山?
0228同定不能さん
垢版 |
2021/10/23(土) 13:21:30.06
喜界でそ。三万年前とか、氷河期で当時の海岸は海の底
0229同定不能さん
垢版 |
2021/10/23(土) 16:20:53.66
昔の海岸図とかどのくらい信頼していいんだろうねあれ
関東とかの平野部はともかく1万年前の図で下北半島が無かったのは唖然としたけど(もちろんありえない)
0230同定不能さん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:37:49.31
台風第20号(マーロウ)が小笠原直撃コース
0232同定不能さん
垢版 |
2021/10/26(火) 09:56:31.91
来月は四国や本州にも漂着するそうだな、養殖業者大変だわ。
0233同定不能さん
垢版 |
2021/10/26(火) 13:22:06.19
たまやーー
0234同定不能さん
垢版 |
2021/10/26(火) 18:27:48.80
>>230
台風直撃しまくりだね
0238同定不能さん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:30:35.72
>>236
リンクにある養殖魚大量死とかヤバイな…
0239同定不能さん
垢版 |
2021/10/27(水) 12:46:23.25
台風は強い勢力に発達して28日から29日にかけて小笠原諸島にかなり近づく見込みです。

小笠原諸島では28日
▽最大風速は40メートル
▽最大瞬間風速は60メートルと猛烈な風が予想されているほか
海上は10メートルの猛烈なしけとなる見込みです。
0245同定不能さん
垢版 |
2021/11/12(金) 04:48:16.62
福徳岡ノ場さん物凄い噴火だったらしいけど、
ガス抜きになったの?
それとももっと富士山に影響でるの?
0248同定不能さん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:21:22.03
>>247
いまだに軽石が流出し続けて、風前の灯火だ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
0249同定不能さん
垢版 |
2021/11/13(土) 07:13:22.03
>>247
岡ノ場のそばに気泡が出てる所があるし、離れた所にも
変色水が出てるし、まだ大人しくはなって無い様だ。
0251同定不能さん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:04:59.59
軽石生成のメカニズムは爆弾菓子と同じで高圧状態(深い場所)から一気に膨張したことを示しているので
軽石を調べなくても水に浮くほどの軽石ならアマチュアでも導き出せる話
0256同定不能さん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:03:08.31
野島崎(千葉県)で軽石を拾ったのですが、どこ由来か分かるものでしょうか。
0258同定不能さん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:58:26.71
以前も書いたけど、普段から日本全国の海岸には結構な量の軽石が漂着しているから
今海岸で軽石拾っても いつの時代の何処由来のモノか?ってところだよね
海岸の軽石は珍しくないって事 知らない人も多いだろうな。
0259同定不能さん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:33:37.06
軽石に見えてサンゴだったり
サンゴに見えて軽石だったりややこしい
0263同定不能さん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:15:20.94
海上自衛隊 第21航空群【公式】@JMSDF_21aw

11月24日午前3時30分頃、硫黄島北西部の海岸付近で噴火がありました
硫黄島では数年に1回このような噴火があります
#海自航空 #硫黄島 #噴火
pic.twitter.com/PLzLJL7IgB
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0264同定不能さん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:06:28.28
>>263
空中写真で見ると北西部の砂浜に火口があるけどそこが噴火したんだな
0265同定不能さん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:35:49.72
11/25 のSKYあり
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20211125_012818_ssc1d1_0005.png
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20211125_012818_ssc1d1_0004.png
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20211125_012818_ssc1d2_0008.png

気象庁の地図と比べて、陸地が大きく広がってる
監獄岩の北端の東の方だね
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/tokyo/21m10/329_21m10.pdf
0266同定不能さん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:44:56.72
同じ付近の変化
10/22 平坦な浜
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20211022_040628_ssc7d1_0006.png
11/18 湯気か
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20211118_041110_ssc6d2_0009.png
11/21
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20211121_040640_ssc7d2_0008.png
11/25 穴が空いとる
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20211125_012818_ssc1d2_0008.png
0267同定不能さん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:53:52.02
付近の海岸線も短期間で変わっとる
0269同定不能さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:23:27.80
あー元の火口より500mほど東北東に離れたところか、今回噴火したのは。
0270同定不能さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:28:33.28
269だけど全然違うわ、地理院の空中写真見てた。
漂流木海岸がもっと広がってたんだな。
0271同定不能さん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:29:15.13
硫黄島基地、万が一の大規模噴火に備えて全員避難できる輸送手段は確保しているのかな?
噴火なら滑走路はまっ先に使用不能になるだろうし、本土から艦船での救難では時間もかかるし
この島見るたびに心配になる
0272同定不能さん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:46:47.22
後に玉砕の島と呼ばれることになる
0274同定不能さん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:37:37.57
台風21号(ニヤトー)発生
週末に小笠原諸島に近づくおそれ
0286同定不能さん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:53:55.28
SARではもう見えないけどまだ残りカスがあるね
0292同定不能さん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:08:56.25
火山噴火予知連絡会(予知連、会長・清水洋九州大大学院特任教授)は27日、
定例会合を開き、全国の活火山の状況を評価した。
8月に大規模噴火が発生し、漂流した軽石が各地に影響した小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」では、
今後数十年程度、同規模の噴火の恐れは低いとした。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE27AQ90X21C21A2000000/
0293同定不能さん
垢版 |
2021/12/28(火) 20:28:25.59
てことは、一年以内に再度大噴火があるな
0294同定不能さん
垢版 |
2021/12/29(水) 08:17:44.36
>>292
詳しい噴火史も観測機器も置かれてないのに随分と大胆な予想で
0295同定不能さん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:15:35.58
と思うやろ?
しかし福徳岡ノ場は軽石の漂着という記録に残りやすい事象のおかげで
かなり昔からの記録があり 周期や規模が解っているのよ
その逆に記録のない西之島は想定外の連続だったでしょ。
0296同定不能さん
垢版 |
2021/12/29(水) 13:19:10.13
なんか定期的に海面へ顔を出しては消えてるイメージもあるけどね
あの辺り結構熱がたまってる気もするし
0300同定不能さん
垢版 |
2022/01/07(金) 20:21:54.78
>>297
でも年を越せたのであれば良かったと思う。
マジで年内海没も覚悟してたし思ったよりしぶとく粘ってくれた。
0301同定不能さん
垢版 |
2022/01/08(土) 12:58:33.72
1/4
西島の成れの果て(画面右
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20220104_011939_ss01d2_0006.png
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20220104_011939_ss01d2_0007.png

火口付近(画面左)は水が湧き上がってるように見える
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20220104_011939_ss01d1_0002.png
https://imagehunter-api.apollomapping.com/static/img/preview_images/20220104_011939_ss01d1_0003.png
0304同定不能さん
垢版 |
2022/01/08(土) 13:47:40.07
>>301
4日の時点でギリギリ残ってたのかな
お亡くなりになったのは5日頃か
0305同定不能さん
垢版 |
2022/01/13(木) 12:10:54.24
頻発する地震と火山噴火  これから日本で何が起きるのか?
巽 好幸(ジオリブ研究所所長、神戸大学海洋底探査センター客員教授)
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202201tatsumieqvx
0307同定不能さん
垢版 |
2022/01/16(日) 01:25:36.93
>306
日本に津波が到達する位だから
もしかしてカルデラ噴火なのか?
0308同定不能さん
垢版 |
2022/01/16(日) 04:04:36.75
噴火の空振で津波(仮)が起きたらしいな
衛星画像は確かに衝撃波っぽいのが見えるけど
0309同定不能さん
垢版 |
2022/01/16(日) 07:59:26.49
つかこれなんで当初は津波を軽く見てたんだろうな?
1883のクラカタウとか大津波が発生してるのに
0310同定不能さん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:20:32.75
爆発の衝撃波が原因の可能性らしい
0311同定不能さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:07:18.31
到達時間が早いとか、地震の津波とは違い過ぎるっぽい
とはいえ観測された潮位の上昇は危険な数値だし
全国にアラート出すのに適切なシステムが津波警報しかないから
泥縄だろうと津波警報出したのが昨夜の状況らしい
0312同定不能さん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:53:09.88
衝撃波による雲が見えてるもんね
やっぱ破局噴火かな
0313同定不能さん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:13:40.30
>>309
実際当のトンガ含めて近場の島々で津波が起こってないから仕方ない
0314同定不能さん
垢版 |
2022/01/16(日) 13:25:53.61
あ、トンガ国内には津波きてたか。
間の島々に来てなかったって話だったな。
0319同定不能さん
垢版 |
2022/01/18(火) 19:21:38.47
硫黄島もトンガ並みの噴火で島が陥没して消滅しそう
0320同定不能さん
垢版 |
2022/01/18(火) 20:30:48.77
硫黄島カルデラ自体が箱根くらいの規模はあるからね
まあ同規模の破局噴火があっても山体は残ると思うけど
0321同定不能さん
垢版 |
2022/01/19(水) 09:26:27.92
硫黄島が本気出したら直径10qのカルデラが出来て島が無くなるレベル
日本に近いしトンガの比じゃない津波が来るって予想されてるな
しかも100年以内に本気出してもおかしくない状態とも言われてる
0322同定不能さん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:56:57.54
ちなみにトンガの火山は何年以内に破局噴火を起こすとか研究推測されてたのかな?
結局、科学ってなんもわかってないのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況