X



化石販売ショップについて語ろう【その4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0531同定不能さん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:52:01.58
女の人ってあんまり収集癖ある人いないからねー
採集方面だとアンモガチ勢とかはたまにいるらしい
0532同定不能さん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:04:50.36
女性は可愛いの好きだから
可愛い化石がたくさん出てきたら
収集するかもねw
0534同定不能さん
垢版 |
2020/10/07(水) 19:04:08.15
>>533
10億くらいは行くかと思ってたけど、33億って!
落札者誰なんだろう?個人だったとしても研究には協力的であってほしいなぁ。
0535同定不能さん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:47:49.11
恐竜化石は暴騰気味だよねぇ。
だからコレクターが研究者から嫌われる。
研究者が貧乏だからw
0536同定不能さん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:45:57.77
>>533
頭骨がスーより断然カッコいいもんな
気持ちはわかる
0537同定不能さん
垢版 |
2020/10/20(火) 16:17:24.52
最近ミネショなんかでも売ってる化石の数少なくなってきてませんか?
0538同定不能さん
垢版 |
2020/10/21(水) 12:43:13.57
減ってるしあんまり代わり映えもなくなってる気が
これいつから守護神になってんだってのがいくつも…
半年あるんだから新しいの持ってきて!
0539同定不能さん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:32:14.70
欲しいレア種が複数あるとして、状態はまあまあレベルのに予算を分散して複数種入手するのと、状態良いけどそれで予算的に一種のみになるのって長期的な満足度としてはどっちがいいんだろう。
0540同定不能さん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:20:40.79
圧倒的に後者。
不動産投資と同じで一等地だけ見てればいい。
0541同定不能さん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:20:30.99
まあまあにいくら数掛けてもまあまあにしかならんのだ
0542同定不能さん
垢版 |
2020/10/25(日) 18:39:25.08
やっぱりそうだよね
妥協しようかどうしようか悩んでたから参考になった。
ありがとう
0543同定不能さん
垢版 |
2020/11/17(火) 07:07:11.36
化石海外勢ほぼ来ずミネショ終了のお知らせ
0544同定不能さん
垢版 |
2020/11/20(金) 03:39:38.75
コロナ第3波がなけりゃ行きたかったんだがなあ
腐っても国内最大イベントだし
0545同定不能さん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:50:41.17
買った化石によっては、触ると表面がベタベタするやつもあるんだけど
それって保護剤が塗ってあるって解釈でいいの?
0546同定不能さん
垢版 |
2020/11/26(木) 15:02:01.29
てかってるやつは保護剤だねー
それは保護と艶出しを兼ねている
パラロイドっていうアセトンで溶かせる可逆的なものから
艶出しスプレーやボンドみたいな不可逆的なものまでいろいろある
0547同定不能さん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:40:08.42
まぁたいていのもんはアセトンで溶かせるけどね。どっちにしろ溶剤で樹脂を除去したら化石はかなり痛む。
0548同定不能さん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:40:43.46
池袋ショーやるみたいだな。予約制とかマジか…
0549同定不能さん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:47:27.85
元々池袋は新宿よりスペースに余裕あるし、海外勢来なきゃディスタンス取れるからさらに予約制にして人をちょっとづつ入れれば出来るんだろうね。
海外勢あんまり来ないんじゃこのスレの連中には行く価値あんまりはなさそうだけど。
0550同定不能さん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:48:49.72
あら?
海外勢こないなら行く意味ないじゃん!w
0552同定不能さん
垢版 |
2020/12/12(土) 23:40:30.86
海外勢が来てなくてブース余ってたな。
国内勢は頑張ってたけど所詮国内勢。
その中でもプラニー商会?の恐竜の皮膚は素晴らしかった。
逆を言えばヤフオクに出ないレベルの標本はそれくらいか。
0553同定不能さん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:55:21.66
>>552
プラニーは主催だから頑張るだろうけど他はね。
海外のミネショー中止、海外ディーラーも来日しないじゃ国内業者も仕入れもままならないわけだからそんなもんでしょ。
コロナがなくてもロシアからの荷物が届かないとかフランスから特別展の標本の出国手続きが間に合わなかったとかここ数年いろいろあったけど、
最終的にはこうなっちゃうのよね。
この業界がいかに海外だよりかよく判る。
0554同定不能さん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:35:50.45
そらツーソンデンバー行けなかったら仕入れできないもん。豊洲に行けない寿司屋みたいなもんよ。
0555同定不能さん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:58:11.39
プラニー商会ってネット黎明期にお世話になったなぁ
地方住みだからイベントには縁なく久々に名前聞いた
結構化石ショップっていき長いんだな
グリフォンにプラニーにタカシェルに文楽に
俺がガキの頃からある
0556同定不能さん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:25:12.31
ミネショで偽物三葉虫堂々と売ってる店あって笑えるんだけど
そういうもんなの?
0557同定不能さん
垢版 |
2020/12/14(月) 02:12:58.44
そういうもんだよ。海外ミネショも偽物結構あるしね。
0559同定不能さん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:23:08.87
ウチにも怪しい三葉虫がチラホラあるんだよな、ハマった初期に値段だけ見て買ったやつ
高くても信頼できる店探したほうがいいということに気づくまで随分と金を使ってしまった
0560同定不能さん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:48:55.75
ダイオウグソクムシの方がずっと格好良いよね
0562同定不能さん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:51:02.20
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e475496269
>オルドビス紀期間、という意味は 450-560 万年!
オルドビス期若杉草w
て言うかコレ、型あったんだな
右のやつ20年くらい前に400円で買った覚えあるわ
0563同定不能さん
垢版 |
2020/12/14(月) 20:58:23.66
この程度の三葉虫で贋モノあるのかね?
説明も何もかも破綻しているし中国産だから
お土産として突拍子もない偽物もあるかもしれないけど
コレクターからしたら型取る手間がもったいないレベルの標本だと思うが...
0564同定不能さん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:05:25.17
>>563
俺もついさっきまでそう思ってたけど、ヤフオク検索でたまたま並んだ2つの右のやつが全く同じだったよ
0565同定不能さん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:08:23.14
米粒すらプラスチック製が出てくるからホントある意味凄いわ
0566同定不能さん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:55:46.93
アノマロ上がるなぁ
つくづく昔それなりの代物を拾っておいて良かった
0567同定不能さん
垢版 |
2020/12/15(火) 08:14:29.15
>>564
こんなフリーチークもあるかないかわからん普通種に....

>>566
昔足つきアノマロとして名を馳せたパラペユトイアどうしても欲しかったな
結局手に入れる前にアノマロカテゴリから消えていったが
0568同定不能さん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:59:01.75
こんな安い三葉虫に偽物なんてあるわけ無いだろw
0569同定不能さん
垢版 |
2020/12/15(火) 21:58:39.72
オニコ安かったな
現実的に流通する可能性のある葉足類筆頭ではあるけど
保存はちょっと悪いがほぼ全身
既に良保存標本を所有してるから参加しなかったけど勿体無いな
肉が白っぽい保存が少し異様だったが腐りかけはこんな感じになるのかな?
0570同定不能さん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:02:35.47
古生代全体的に上がらんな
コロナでボーナス減が響いているのか?
0571同定不能さん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:24:07.66
オニコ激安だったな。みんなあんま興味ないのかな?
0572同定不能さん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:40:56.65
気にはなったがシルエットがくっきりしていないしねぇ
並び方はすごくいいが長さ1cmのフルディアがあんなに上がるのかよ…肉眼でどれだけ見えるというのか
0573同定不能さん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:19:57.16
固定客多そうだしオニコは皆持ってる可能性もw

あのフルディアはブレード1本1万とすればそこそこ?w
マルチにブレードが残ってるのは憧れる
0575同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:44:36.46
ひょっとして落札したとか?
報告ヨロ。
0576同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:13:38.50
クリーニングしてみてw
フェゾウアタの母岩は柔らかくて
分離が良かったからクリーニング難易度は低いと思う
前に落札したウミユリは茎が綺麗に出てきた
澄江に比べれば全然楽
ただ俺はハルキゲニアのクリーニングは出来ないかもw

大昔、謎のぼっこの化石って感じで澄江化石出てて安く落札されてたけど
結果ハルキゲニアだったことがある
確かその時の落札者はこの人....
0577同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:20:49.48
数ヶ月前も短い棘みたいなのが生えてる魚の背骨みたいな棒っ子出てたな
ウミユリかなんかの茎だと思ってるけど
0578同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:30:48.26
>>574に関して言えば胴体部分と目されるとこの
細かい棘が興味深いよね
海綿系の骨片にも見えるし柔らかい絨毛にも見える
ハルキなら夢がありまくりだね
0579同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:19:10.15
クリーニングなんてできないけどまぁ夢を買ったと思って落札してみた、名ありの有爪類はまず買えないし…
どのみち正体不明、思い込めばそれもまことになるかな
こうやって素人に買い叩かれて闇に葬られる新種が色々いるんだろうな
こっちはまだわかるがあの鎌と丸のやつはなんなんだ
0580同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:54:42.87
>>579
形あるものいずれ表に出てくるよ
大切にしてくれ
あのカマ見たいのは本当に謎だね
メゾンクリークのHモンスター級の謎かもしれないし
棘皮動物か海綿動物の部品かもしれない
0581同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:43:51.63
むしろhモンスターの復元がどうやってできたのか謎すぎる
あんなはっきりしないのっぺりした化石からよくあんな復元ができるもんだw
0582同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:54:30.77
オクに出てくるくらいには豊富だから
正面、側面、斜め、いろいろな角度から想像して立体感したんだろうね
今日の澄江フェゾウアタは全滅した
こんな値段上がるならエルドニアに突撃してればよかった
あれはお買い得
0583同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:15:10.36
肝心な場面でケチ臭くなり毎回レアンコイリア、ナラオイア、フルディアを見送っているw
いや多産するしまだ安いのくるかも、とか補食タイプに比べるとどうしても地味だし…とか
0584同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:25:56.99
>>583
わかるわー次頑張ろってなる
濾過食より肉食とかまんま同じ思考w
だから前に要クリーニングフェゾウアタ肉食アノマロスルーしたのいまだに悔やんでる
0585同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:49:31.38
奮発するからちょうどいいアンプレクトベリュア早く来てくれー1cmはさすがに小さいってば!
0586同定不能さん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:58:13.82
5cmは欲しいな
先端の3本の鉤爪は必須として根本の長い棘もあればナオヨシ
0587同定不能さん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:38:31.90
昔スルーしてしまった6cmくらいのを思い出す…たった1マンだった、トゲが多少欠けているくらいだった
以後小さいものしか見当たらない、サロンやクンミンはよく見かけるのに
0588同定不能さん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:55:37.33
確かにアンプレクトベルア減ったかもね
昔は普通のアノマロより出回ってた気がするが
0589同定不能さん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:45:08.83
フェゾウアタはよくわからんのが多いからかえらい安いな
0590同定不能さん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:03:26.49
単純にまだ集めてる人があまりいないのかもね。
0591同定不能さん
垢版 |
2021/01/05(火) 07:37:41.42
同定されていない化石を買うって人も少ないのかもな
0592同定不能さん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:26:22.41
フェゾウアタ、クリーニング技術あれば価値変わるかもしれない物ばっかだったな
でも数万出してクリーニングで失敗したら...と考えるとちょっと躊躇しちゃうね
アノマロカリスの胴体と目されていた化石
ものすごいクリーニング欲をそそるが...でも体節が細かすぎる気がする
しかも一つ一つの節が大小交互に???
超巨大な三葉虫形類かそれに似たものという印象だったが
どちらにしろ柔らかそうなシェル
0593同定不能さん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:27:52.61
ヤフオクにサーベルタイガーの牙出てるけど本物なのかな?

商品説明文の日本語がおかしいくてアヤシイ…
0596同定不能さん
垢版 |
2021/01/20(水) 00:45:30.67
ツーソンショー中止とかw
去年は知り合いの中国人が行ってたのに…。
0597同定不能さん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:52:34.79
再開してもブース側も売れ残りしか並べられなそうだ
0598同定不能さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:40.59
逆に、2年分の良いものが出てきそうな予感。どうせ僻地での採掘はコロナ下でもやってるんだろうし。
0599同定不能さん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:28:45.83
鳥化石は安かったな。質はあまり良くなかったけど15万円。大赤字なんだろうな。
0600同定不能さん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:50:36.80
海外サイトで三葉虫を買いました。
漬物を入れる保存容器みたいなのに入ってて
裏側からネジ2本で母岩に穴まで開けて固定してあります。
みなさんならどうされますか?
他のケースなりに入れ替えるかせっかくだしそのままにしとくか
0601同定不能さん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:35:55.68
漬物ケースから取り出して、ご飯のおかずにします。
0602同定不能さん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:44:16.69
さすがにタッパーは…ネジまわせばふつうに取れる
100均プラケースの底にピンバイスで穴開けて移植
ただしミスるとトゲが粉々になるリスクがある(体験談)
0603同定不能さん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:14:02.83
巣穴のフェゾウアタのやつ結構競ったね。何だったんだろあれ?
0604同定不能さん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:51:35.19
このスレ2018年のだし人がいねー
物が高いから?
0605同定不能さん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:15:44.78
お店の人が買い出しに行けないから、ネタがないんじゃね?
0606同定不能さん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:39:56.39
エディアカラのほしいけどやっぱお値段そこそこ張るのね
冷静に見れば岩のシミやけど浪漫がある
0607同定不能さん
垢版 |
2021/04/20(火) 12:09:43.48
新宿ショーまで残り1ヵ月半

…なんだけどまた緊急事態宣言が出そうなのと、米国が世界の8割の国渡航禁止に踏み入ってるのとで。

今回も昨年末の池袋ショーみたいな感じなんだろうな… 米国の歯のショーケースのところとかをはじめ来ない海外業者が多そう。
0609同定不能さん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:36:38.84
今週土曜から大阪ミネショあるけど化石売ってる数減ったよなあ
車で3時間ぐらいかけて行ってたけど
0610同定不能さん
垢版 |
2021/04/22(木) 22:07:38.79
この時期のミネショーってどんな感じなん?
0611同定不能さん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:49:45.40
アクチュアリーのレッテルと理系気取りの絶妙な需給一致の関係を見抜けず、マジモンの数学徒や物理学徒が入社して人生台無しになるパターンが古くから知られているけど、この時代にCS畑やDS畑から保険会社に来てしまう人が発生するのは不思議でならない。食パンを耳だけ食べて捨ててる人を見てる感じ。
0612同定不能さん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:12:31.61
ミネショって例えば3日間あったら、初日に早く行った方がいい化石に出会えて
遅く行くと売れ残りみたいな感じになるってことですか?
0613同定不能さん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:54:00.29
レアなのやお買い得なのは朝イチで瞬殺
0614同定不能さん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:40:14.74
売れ残りを安く買いたければ、最終日もいいよ
0615同定不能さん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:46:39.17
無垢琥珀っていうのを知ったんだけど、あまり流通してない?
0617同定不能さん
垢版 |
2021/05/10(月) 16:36:37.22
要するに人工的に合成したから不純物が入ってないって事だろう
ゴミを情弱に買わせるために業者が鉱物名をイジるのはよくある事
0619同定不能さん
垢版 |
2021/05/10(月) 20:06:13.38
だな
琥珀は虫入り含めて人工樹脂つまりプラスチックやガラスの偽物だらけなイメージ
0621同定不能さん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:38:04.50
前にここの業者から買ったのは偽物だった。
0622同定不能さん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:47:18.43
前にここの業者から買ったのは偽物だった。
0623同定不能さん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:45:52.41
よく見かけるモロッコ産のでっかい10センチ以上の薄黄土色っぽいアンモナイト、
これもあれですか?
0624同定不能さん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:50:25.61
10cm程度のなら偽物作ってもコスト割れちゃう?
20超とか異型の白くて傷一つないのはソレだけど
0625同定不能さん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:05:47.62
>>624
https://item.rakuten.co.jp/auc-aquatrendy/10003487/

レスありがとうございます。こういうの大きめの欲しいなと思ってたんですけど、
色んなサイト調べてたらモロッコの土産物屋に売ってあるのは
花崗岩を削って作った偽物が多いとか書いてあったら、
似たようなの全部心配になるんですけどw
大丈夫でしょうかね?
0626同定不能さん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:28:55.08
それは方解石化した100%本物、安心しろ
だけど価格はヤフオク見てる身からするとボッタクリ
削り出しも丁寧とは言えないし俺が出すならせいぜい2000円送料別
0630同定不能さん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:30:03.51
>>629
「俺が出すなら」
まあコミ2000ではなかなか難しいけど無理ではないよ
掘り出し物は常にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況