X



進化論?創造論? [転載禁止]©2ch.net

0307同定不能さん
垢版 |
2022/08/13(土) 13:49:35.71
恥ずかしながら戻ってまいりました(これが最後)
予測だけど、そう遠くない未来に

・「生殖能力の低下」が大問題になる
2020年の統計 日本の体外受精児、16人に1人 
生殖能力の弱い人の遺伝子が拡散してるからね。
蚊の実験で不妊の蚊の遺伝子を混ぜるやつと似てるなw

・次に問題になるのが「視力の低下」
世界の視力の統計を見るとわかる
原因はスマホ? とか言ってるけど 原因はそれだけではない。
弱視の遺伝子が淘汰されないから。

この二つが「自然淘汰の理の外にいる危険性」を認識させる題材になる。
分かりやすいからね。

知力・体力・聴力・嗅覚・etc....いずれも徐々に低下するけどさほど問題にならなさそう

日本人は議論下手で自分の頭で考えないから、今の地位は妥当。
もうここには来ない。
0308同定不能さん
垢版 |
2022/08/13(土) 14:37:03.95
もしかして指摘に対して真摯に向き合わずに
社会人ならとか金儲けとか男性器とかの
ひろゆきばりの論点すり替えを議論上手だと思ってるのかな
0310同定不能さん
垢版 |
2023/02/19(日) 12:23:13.81
進化論(evolution)という言葉が浸透してしまったのが誤解が蔓延してしまう元凶だと思う
ダーウィンの言った通り「変化を伴う由来」(descent with modification)
変化論とでも言っておけば
進化論に対する多くの誤解はないし、一般人の科学的リテラシーの発展にもっと寄与したと思う
0311同定不能さん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:38:33.61
evolution だって元の意味は「展開」だしね。
0312同定不能さん
垢版 |
2023/02/19(日) 18:45:34.25
>>310
当時人気者だったスペンサーがevolutionって言ったから定着しちゃったんだっけ?
0313同定不能さん
垢版 |
2023/02/19(日) 22:04:11.83
「おれたち(~人・人間・霊長類・哺乳類)は優秀で特別だ」
みたいなのは進化という概念が登場する前から普通にある先入観だ
それに加え、進化では後からより複雑・特殊化したものが出てくる場合が多い

そうなると、名前をどうしたところで進化と進歩を結びつける誤解は避けられないだろう

そもそも進化と進歩を結びつける誤解がなかったとしても、
中立説を「進化は完全ランダム」(自然選択は間違い)と誤解してるやつもいるし
どうやったって勉強してないやつは誤解するよ
0314同定不能さん
垢版 |
2023/07/19(水) 04:51:08.94
グリグリ(=▼ェ▼)o-*~)=TдT=)ニャァアアアア!!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況