X



「東海地震信仰が3.11被害を大きくした」米地震学者

0001同定不能さん
垢版 |
2011/04/14(木) 21:55:51.10
ゲラー教授は、日本の地震予知研究が根拠とする「地震特性」と「地震空白域」の学説は1960年代から70年代に発表されたもので、実証に基づいていない点を指摘。
1975年以降、政府研究で「大地震が起きる」と予測された地域では目立った地震が観測されていないのに対し、1979年以降に日本で10人以上の死者を出した地震は全て、
政府研究が「大地震の可能性は低い」と見なした地域で起きているという。

(中略)

結論として、ゲラー教授は、「日本全土で大地震の可能性はある。特定の地域を想定した現行の予知システムや『大規模地震対策特別措置法』は廃止すべきだ」と主張し、
「今こそ、地震は予知できるものではないと、国民に率直に知らせるべきだ」と訴えた。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2795657/7085567

0002同定不能さん
垢版 |
2011/04/15(金) 01:13:08.04
俺も地震学者になればよったなー。

適当に穴を掘ったりしながら30年ほど大学でのんびり過ごして、
退職したら政府の委員とか勤めて月に一度1時間ほど会議に出て結構な
給料をもらい、いよいよ大震災が起きたらテレビや新聞に出て厳かな雰囲気を
醸しつつ深刻な表情で「何が起きるか想像もつかない」とコメントして
出演料を貰う。

そんな人生を送りたかった。
0003同定不能さん
垢版 |
2011/04/15(金) 22:06:36.54
怖いね。人工地震。
0004同定不能さん
垢版 |
2011/04/15(金) 22:09:44.99
なれば酔ったな。
0005同定不能さん
垢版 |
2011/04/15(金) 22:30:00.77
地震予知と言う名で使った研究費の総額を提出してもらいたい
0007同定不能さん
垢版 |
2011/04/16(土) 22:42:23.84
断層付近に旧坑道は?
0008同定不能さん
垢版 |
2011/04/17(日) 00:32:07.77
予想外、想定外・・・聞き飽きた
恥ずかしくないのかねぇ 学者さん
0009同定不能さん
垢版 |
2011/04/17(日) 05:02:26.25
動くはずがないといっても
今回の震災で震災地域は太平洋側にかなり動いたわけでしょ
何も無い方が人間には良いことではあるけど
やはりどこかしらに影響が出ると思った方がいいんじゃないかな
だから連動地震とかいって警戒してるんじゃなかったの?
0010同定不能さん
垢版 |
2011/04/17(日) 07:17:38.57
>>8
それって、
生物学で新種や、生物の未知の能力を発見→「いままで見つけてなかったのは恥ずかしい」
って言うようなもの。
0011同定不能さん
垢版 |
2011/04/17(日) 13:18:26.68
>>8
皆打ちのめされているよ。
0012同定不能さん
垢版 |
2011/04/18(月) 16:31:17.08
浜岡原発は即刻、廃炉にすべき。
東海地震の震源域の真上に原発があるなんて危険極まりない。
0013怖い
垢版 |
2011/04/18(月) 18:58:50.65
南無阿弥陀佛
0014同定不能さん
垢版 |
2011/04/18(月) 21:29:50.75
地震学者らしいグラーと言う名前かと思ったら

ゲラーだった…
0015同定不能さん
垢版 |
2011/04/19(火) 11:03:28.77
>>10
全く違う。 地震学やっているやつは、10のようなバカばっかりなのが一番の問題点w
0016同定不能さん
垢版 |
2011/04/21(木) 07:05:47.91
1000年に一度の地震なら
後1000年大丈夫じゃん。
0017同定不能さん
垢版 |
2011/04/21(木) 09:26:33.49
もしも来たら?
0018同定不能さん
垢版 |
2011/04/21(木) 09:27:15.92
あくまで確率論で、また来年くる可能性もあり。
その場合、言い方が「200年に一度」とかに変わるだけ。
0020廃坑、水注入?人工地震
垢版 |
2011/04/21(木) 18:22:56.66
確かに。
0021予言者
垢版 |
2011/04/21(木) 23:45:55.86
大阪から見て西方位に地震が起こるだろう
0022同定不能さん
垢版 |
2011/04/22(金) 00:45:48.78
kwsk
0023同定不能さん
垢版 |
2011/04/23(土) 15:13:02.92
何が米地震学者だ、ずっと昔からふにゃふにゃしゃべりながら日本に生息してんじゃねーか。

>>18
簡単に確率論とか言うな。
不確定性原理が働いてるわけじゃねーんだよ、レベルが低いだけだ。
だいたい地震学者とか、いったいなんだ、糞みてーな研究しかしてねーくせに、
一丁前に人様にモノ申すな。
0024同定不能さん
垢版 |
2011/04/25(月) 01:22:29.05
>>15
何がどう違うのか言ってみろって
地震学のパラダイムを塗り替える出来事が起きたんだから恥じることはない
0025同定不能さん
垢版 |
2011/04/29(金) 02:32:37.84
M7クラスの宮城県沖地震は近いうちに必ず来ると言われていたよ。
0026同定不能さん
垢版 |
2011/04/29(金) 16:31:24.87
>>24
それは、やぶ医者が「手術は成功しましたが、患者は死にました」と言っているのと同じ。
地震学やっているのは、こんなバカばっかりw
0027同定不能さん
垢版 |
2011/04/30(土) 11:22:52.52
やぶ医者が医学の研究者なのかどうか。
0028同定不能さん
垢版 |
2011/04/30(土) 11:27:26.08
パチンコみたいにランダムな確率ではなく
プレートが動いているんだから、地震でいう○○年に一度ってのは
それほどいい加減なものじゃないだろ。
○○年に一度の地震でプレート間の歪みが解消される以上
同じ場所で短期間に同じ規模の地震が起きる可能性は低い。
0029同定不能さん
垢版 |
2011/05/05(木) 21:43:45.49
低いけれども、ゼロではない。

東北沖でM9なんて地震は絶対に起こりえないと
のたまわった阿部なんとかという御用学者いたな。
0030同定不能さん
垢版 |
2011/05/09(月) 14:23:52.20
発言に対するリスクを減らすことが出来れば、研究側がよりよく討論できるようにならないか?

天災分野では、どうしても社会的圧力が凄いからな。
技術の進歩で、地震そのものはどうにかやり過ごすことが可能になってる。
海抜低いところの制限強くすれば、津波もどうにかなってくるだろう。
介護施設は高いところへ。病院事業所学校とかで海川に近いところは、高所避難場所を設置するとか。



0031同定不能さん
垢版 |
2011/05/09(月) 23:35:52.48
仙台だったか、未曾有とか言われる、今回の津波被害の範囲とほぼ重なる
津波の痕跡が、震災発生のかなり前に見つかっていたそうだよ。
1000年前の地層から。
それをもっと分析して、自然に対して謙虚になっていれば、周期も分かって
今回の被害を防げたかも知れない。

ほぼ1000年毎の周期の「未曾有の」巨大地震と地殻変動の痕跡なら、
あの有名な浜岡原発のすぐ近所でも発見されてる。しかし実際、それは無視状態で、
浜岡原発は今も存在中。停止はしても、核燃料棒やMOX燃料はそのままだ…
どうなるのかね。日本の世の中、重要な物は命よりカネなんだな。
0032同定不能さん
垢版 |
2011/05/13(金) 16:02:24.37
痕跡が見つかったから、真剣に議論されようとしていた矢先だったのは不運。
もっとも、それで満足な対策ができたかといえば、政治的に無理だったろうな。
役に立たなかったけど、釜石のスーパー堤防作らせた学者の頑張りに今後も期待する。
0033同定不能さん
垢版 |
2011/05/13(金) 17:38:26.68
ゲラーさんは、最近どういう研究をしているの?
0034同定不能さん
垢版 |
2011/05/13(金) 18:09:39.83
野球やサッカーの監督が、負けた後にフルボッコに叩かれる。
後知恵で勝手に語る。これほど楽なことは無い。
0035同定不能さん
垢版 |
2011/05/13(金) 23:23:38.71
遊びと一緒にしてもらっては困る
命かかってるからな
0037同定不能さん
垢版 |
2011/05/14(土) 22:34:41.96
>>36
無駄だったとは思わないけど、
最初から逃げる時間を数分多めに確保するためって言ってたら、
たぶん予算つかなかったろう。期待に応えられなかったという意味で。
0038bn
垢版 |
2011/05/19(木) 23:22:37.01
fgth
0039同定不能さん
垢版 |
2011/05/24(火) 06:19:14.50
文献とかで周期を予測してしまうのも問題だよな
もっと高い頻度で大地震が起きてた可能性あるしね
1000年に一度とかいうけどM9クラスが太平洋側でもっと頻繁に起きてた可能性はあると思うわ
岩手とか伊勢志摩あたりのリアス式は超巨大地震と地盤沈下が過去に相当数起こってた証拠じゃないか?
0040同定不能さん
垢版 |
2011/05/26(木) 00:34:20.04
>>39
M8〜8.5クラスはもっと頻繁に起きているでしょ。その場合も大規模な沈降は起きているはずだ。
明治三陸地震(1896.6.15)と慶長三陸地震(1611.12.2)の間隔が285年だから、
三陸沖に限定すれば、300年に1回程度の割合で起きているんじゃないか(アウターライズ地震は除く)。

でも、三陸沖−茨城沖といった広域連動型の地震に限定すれば、1000年に1回程度なんだろう
0042同定不能さん
垢版 |
2011/05/28(土) 11:51:17.02
そもそも地震に周期があると思ってること自体まちがい
0044同定不能さん
垢版 |
2011/06/18(土) 19:38:56.78
               __
             /    \
   _        / ▲ ▲ ヽ
 /´  ヽ、     |    ●   |       _
 |   ▲ |      |    ▲   |      /   ヽ
 |     ●     |       |     /▲    |
 |     ▲     |        |       ●    |
 |     |        |        |      ▲    |
 |     |  ‐=ニニ二二二二ニニ=‐.  |      |
 |     |   | | | | l      l | | | |   |    |
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
0045同定不能さん
垢版 |
2011/07/04(月) 09:16:15.92
どこかおかしい日本
客観的であるべき立場に主観的な者どもが
権威とか売れっ子、文化人と言った名目で配置される。
このとき、客観的な意識を持つ人間が排斥されているのだろう。

戦争になると主戦論者のみが先頭に立つのは仕方ないだろうが、
彼らが、客観的な意見を持つ者を完全に排除するなら、やがて必敗となる。
平和時でも推進論者のみを重用して、他の意見を潰しまくるなら失敗を招き入れるに等しい。

0046同定不能さん
垢版 |
2011/07/05(火) 13:25:11.07
3.11はロックフェラーの人工地震だろ
0047同定不能さん
垢版 |
2011/07/13(水) 00:39:33.60
ちょっと考えれば人工地震なんてありえねえのが判るのに、
未だに人工地震なんていってる奴はオームだろ?
神戸の震災の時も麻原が予言と言って人工地震だ等と言っていたが忘れたのか?
人工地震を信じてる奴は何らかのカルトなんじゃねえの?
0049同定不能さん
垢版 |
2011/07/13(水) 13:35:49.55
東大出版会のUP選書、「地震学」はまだ再販売されてないのかい?
0051同定不能さん
垢版 |
2011/07/15(金) 13:14:20.00
どんな周期と言えども震災後では何の役にも立たない
何とでも理屈は付けられる 事前に的確な余地が出来てこそ
価値あるものだ
0052同定不能さん
垢版 |
2011/07/15(金) 13:15:58.03
訂正 余地ー予知
0053同定不能さん
垢版 |
2011/07/19(火) 03:46:57.32

1586年1月18日 天正大地震(直下型)  近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人。
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型) 近畿全域で犠牲者3万人。
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型)近畿全域で犠牲者2万人。
1703年12月21日 元禄地震(海溝型)   房総半島東部で犠牲者7000人。
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。
1741年8月28日 大島地震(海溝型)   北海道南西部で犠牲者2000人。
1766年3月8日  津軽地震(直下型)   東北北部で犠牲者1500人。
1771年4月24日 八重山地震(海溝型)  沖縄西部で津波により犠牲者1万2000人。
1792年5月21日 島原地震(海溝型)   九州北西部で津波により犠牲者1万5000人。
1847年5月8日  善光寺地震(直下型)  信越で犠牲者1万人。
1854年12月23日 安政東海地震(海溝型) 東海〜中京で犠牲者3000人。
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。
1891年10月28日 濃尾地震(直下型)   中京南部で犠牲者7000人。
1896年6月25日 明治三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者2万2000人。
1923年9月1日  関東地震(海溝型)   関東全域で火災により犠牲者10万人。
1933年3月3日  昭和三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者3000人。
1943年9月10日 鳥取地震(直下型)   山陰で犠牲者1000人。
1945年1月13日 三河地震(直下型)   中京南部で犠牲者2300人。
1948年6月28日 福井地震(直下型)   北陸で犠牲者3700人。
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人。

0054同定不能さん
垢版 |
2011/07/19(火) 19:51:54.63
>>51
禿同
その点を理解していても既得権益を拡大したい識者が多杉なので
なにがなんでも地震予知部門、地震速報部門などにしがみついてしまう。
こんなことが許せるはずがないのだが、どうしたものか。
0055同定不能さん
垢版 |
2011/07/21(木) 12:46:05.40
>その点を理解していても既得権益を拡大したい識者

地デジも、天気予報民営化もみな同じ
0056同定不能さん
垢版 |
2011/07/23(土) 16:27:38.77
東海地震がくるくるとかいってた
馬鹿どもは、どこに隠れているんだ?
でてこいや!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況