X



「東海地震信仰が3.11被害を大きくした」米地震学者

0001同定不能さん
垢版 |
2011/04/14(木) 21:55:51.10
ゲラー教授は、日本の地震予知研究が根拠とする「地震特性」と「地震空白域」の学説は1960年代から70年代に発表されたもので、実証に基づいていない点を指摘。
1975年以降、政府研究で「大地震が起きる」と予測された地域では目立った地震が観測されていないのに対し、1979年以降に日本で10人以上の死者を出した地震は全て、
政府研究が「大地震の可能性は低い」と見なした地域で起きているという。

(中略)

結論として、ゲラー教授は、「日本全土で大地震の可能性はある。特定の地域を想定した現行の予知システムや『大規模地震対策特別措置法』は廃止すべきだ」と主張し、
「今こそ、地震は予知できるものではないと、国民に率直に知らせるべきだ」と訴えた。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2795657/7085567

0002同定不能さん
垢版 |
2011/04/15(金) 01:13:08.04
俺も地震学者になればよったなー。

適当に穴を掘ったりしながら30年ほど大学でのんびり過ごして、
退職したら政府の委員とか勤めて月に一度1時間ほど会議に出て結構な
給料をもらい、いよいよ大震災が起きたらテレビや新聞に出て厳かな雰囲気を
醸しつつ深刻な表情で「何が起きるか想像もつかない」とコメントして
出演料を貰う。

そんな人生を送りたかった。
0003同定不能さん
垢版 |
2011/04/15(金) 22:06:36.54
怖いね。人工地震。
0004同定不能さん
垢版 |
2011/04/15(金) 22:09:44.99
なれば酔ったな。
0005同定不能さん
垢版 |
2011/04/15(金) 22:30:00.77
地震予知と言う名で使った研究費の総額を提出してもらいたい
0007同定不能さん
垢版 |
2011/04/16(土) 22:42:23.84
断層付近に旧坑道は?
0008同定不能さん
垢版 |
2011/04/17(日) 00:32:07.77
予想外、想定外・・・聞き飽きた
恥ずかしくないのかねぇ 学者さん
0009同定不能さん
垢版 |
2011/04/17(日) 05:02:26.25
動くはずがないといっても
今回の震災で震災地域は太平洋側にかなり動いたわけでしょ
何も無い方が人間には良いことではあるけど
やはりどこかしらに影響が出ると思った方がいいんじゃないかな
だから連動地震とかいって警戒してるんじゃなかったの?
0010同定不能さん
垢版 |
2011/04/17(日) 07:17:38.57
>>8
それって、
生物学で新種や、生物の未知の能力を発見→「いままで見つけてなかったのは恥ずかしい」
って言うようなもの。
0011同定不能さん
垢版 |
2011/04/17(日) 13:18:26.68
>>8
皆打ちのめされているよ。
0012同定不能さん
垢版 |
2011/04/18(月) 16:31:17.08
浜岡原発は即刻、廃炉にすべき。
東海地震の震源域の真上に原発があるなんて危険極まりない。
0013怖い
垢版 |
2011/04/18(月) 18:58:50.65
南無阿弥陀佛
0014同定不能さん
垢版 |
2011/04/18(月) 21:29:50.75
地震学者らしいグラーと言う名前かと思ったら

ゲラーだった…
0015同定不能さん
垢版 |
2011/04/19(火) 11:03:28.77
>>10
全く違う。 地震学やっているやつは、10のようなバカばっかりなのが一番の問題点w
0016同定不能さん
垢版 |
2011/04/21(木) 07:05:47.91
1000年に一度の地震なら
後1000年大丈夫じゃん。
0017同定不能さん
垢版 |
2011/04/21(木) 09:26:33.49
もしも来たら?
0018同定不能さん
垢版 |
2011/04/21(木) 09:27:15.92
あくまで確率論で、また来年くる可能性もあり。
その場合、言い方が「200年に一度」とかに変わるだけ。
0020廃坑、水注入?人工地震
垢版 |
2011/04/21(木) 18:22:56.66
確かに。
0021予言者
垢版 |
2011/04/21(木) 23:45:55.86
大阪から見て西方位に地震が起こるだろう
0022同定不能さん
垢版 |
2011/04/22(金) 00:45:48.78
kwsk
0023同定不能さん
垢版 |
2011/04/23(土) 15:13:02.92
何が米地震学者だ、ずっと昔からふにゃふにゃしゃべりながら日本に生息してんじゃねーか。

>>18
簡単に確率論とか言うな。
不確定性原理が働いてるわけじゃねーんだよ、レベルが低いだけだ。
だいたい地震学者とか、いったいなんだ、糞みてーな研究しかしてねーくせに、
一丁前に人様にモノ申すな。
0024同定不能さん
垢版 |
2011/04/25(月) 01:22:29.05
>>15
何がどう違うのか言ってみろって
地震学のパラダイムを塗り替える出来事が起きたんだから恥じることはない
0025同定不能さん
垢版 |
2011/04/29(金) 02:32:37.84
M7クラスの宮城県沖地震は近いうちに必ず来ると言われていたよ。
0026同定不能さん
垢版 |
2011/04/29(金) 16:31:24.87
>>24
それは、やぶ医者が「手術は成功しましたが、患者は死にました」と言っているのと同じ。
地震学やっているのは、こんなバカばっかりw
0027同定不能さん
垢版 |
2011/04/30(土) 11:22:52.52
やぶ医者が医学の研究者なのかどうか。
0028同定不能さん
垢版 |
2011/04/30(土) 11:27:26.08
パチンコみたいにランダムな確率ではなく
プレートが動いているんだから、地震でいう○○年に一度ってのは
それほどいい加減なものじゃないだろ。
○○年に一度の地震でプレート間の歪みが解消される以上
同じ場所で短期間に同じ規模の地震が起きる可能性は低い。
0029同定不能さん
垢版 |
2011/05/05(木) 21:43:45.49
低いけれども、ゼロではない。

東北沖でM9なんて地震は絶対に起こりえないと
のたまわった阿部なんとかという御用学者いたな。
0030同定不能さん
垢版 |
2011/05/09(月) 14:23:52.20
発言に対するリスクを減らすことが出来れば、研究側がよりよく討論できるようにならないか?

天災分野では、どうしても社会的圧力が凄いからな。
技術の進歩で、地震そのものはどうにかやり過ごすことが可能になってる。
海抜低いところの制限強くすれば、津波もどうにかなってくるだろう。
介護施設は高いところへ。病院事業所学校とかで海川に近いところは、高所避難場所を設置するとか。



0031同定不能さん
垢版 |
2011/05/09(月) 23:35:52.48
仙台だったか、未曾有とか言われる、今回の津波被害の範囲とほぼ重なる
津波の痕跡が、震災発生のかなり前に見つかっていたそうだよ。
1000年前の地層から。
それをもっと分析して、自然に対して謙虚になっていれば、周期も分かって
今回の被害を防げたかも知れない。

ほぼ1000年毎の周期の「未曾有の」巨大地震と地殻変動の痕跡なら、
あの有名な浜岡原発のすぐ近所でも発見されてる。しかし実際、それは無視状態で、
浜岡原発は今も存在中。停止はしても、核燃料棒やMOX燃料はそのままだ…
どうなるのかね。日本の世の中、重要な物は命よりカネなんだな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況