X



トップページ電気・電子
1002コメント331KB

ハンダ作業について語るスレ No23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2024/02/20(火) 22:59:14.61ID:3R+1TEdL
ハンダごてとハンダをメインに、ハンダ作業にまつわる話題を扱うスレ

主なメーカー
HAKKO 白光株式会社 https://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/
goot 太洋電機産業株式会社 http://www.goot.jp/handakotecat/leadfree/
HOZAN ホーザン株式会社 https://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/
Weller Electronics https://www.weller-tools.com/

※前
ハンダ作業について語るスレ No22
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1702346183/

※関連スレ
工具総合スレッド3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1530121365/
ユニバーサル基板だけ話題にするスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1286949800/
【整理整頓】部品や工具の収納方法【保管】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1298287940/
ペンチ・ニッパ総合スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1178021181/
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:03:27.42ID:ywpF2Y2q
>>901
一つの一方的な見方だけどDIY好きで浅い人は電動で十分というのがある
俺自身は不用品の金属を短くカットして捨てるのに鋸使ってる
道具箱で邪魔にならんし使い方わかってるから鋸を5本程用途別で揃えてる
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:08:53.97ID:ZPCiinnq
T12やRX-80HRT使ってて、FX-600とガス式と電池式も持ってるけど、俺の場合は本腰入れる時は当然ステーション型使うし、
電源取れない場所でのはんだ付けもほとんど無いので、中華コンポジット買っても使い所が無いんだよね
あとちゃんとPTFE+シリコーン被覆とか使ってんのかなとか、中華製だけに色々気になるところもあるし、
コンポジットこて先1本1000~1400円という価格を当然と思っている身としては、どんなコストカットがなされているのか怖い

>>899
ホットナイフ需要がある
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:07:10.20ID:ywpF2Y2q
押し付けず自分スタイルを説明するだけなら全く問題が無くなる
良い流れです
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:17:11.08ID:B2Ey7fD7
>>903
それだけ持ってれば、買い足すことは無さそう
ただ全部まとめると、スペースかさばるよね
自分は2年位前にpinecil買って使ってるけど、コレ一つで大抵の作業は大丈夫になったよ
何よりコンパクトで特に保管場所に困らなくなったのが一番大きい

FX600はオクで売った、リセールバリューあるのはメリットか
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:32:42.15ID:Ue8LOq1g
sidaconfig.com/selfmade-keyboard/2022-07-11/buying-soldering-iron-pinecil
↑この人もそうだね。

自分に合うツールが見つかればそれでいいと思います。
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:20:09.80ID:B3mRZkEf
だからこそ初心者は○○で十分とか、素人は××みたいなのは有害
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:58:16.06ID:ywpF2Y2q
>>908
お前はそれを言うな
その条件は普通にあり得るから
常識を否定するような好き嫌いだけな主張は止めなさい
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:06:18.75ID:tUvR9jtv
関連する情報を故意に情報を与えず善意を装い購入を誘導って詐欺師かよ
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:32:34.66ID:Ue8LOq1g
>>909
>>908 のID:B3mRZkEfは「お前はそれを言うな」と言われるべき発言をしてますか?
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 22:34:50.84ID:Ue8LOq1g
「初心者は○○で十分」はたいていおかしい。それに合致する初心者もいるから、はもっとおかしい。
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:03:53.24ID:8N/ch9PG
今(2024年現在)なら、
初心者からベテランまでコンパクトで高機能な中華T12(ペン型)で十分というところですね
0914774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:20:51.05ID:ZPCiinnq
さらしちゃって申し訳ないけれど、言ったそばからこれだよ…
中華製全てが駄目とは言わないけど、千石や秋月、共立、スイッチサイエンスで扱っていようと、あるいはイチケンが褒めていようと、やはりこういう事は起きるようだ
これ見てもまだ中華製USBはんだこてはコスパ最強!って吠える人はいるだろうけれど、俺は快適にはんだ付けできる事だけが性能だなんて思ってないので、
これからもきちっと作られた道具にちゃんとお金を出すよ
https://pbs.twimg.com/media/GPbMNgha8AASP_5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GPYt3ENbQAA-PO3.jpg
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:12:37.57ID:I+T4MUjU
>>914
電気電子版は意味不明案主張されても共感は得られません
その写真が意味するものを明確に説明されなけれタダのアホ扱いですよ
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:15:29.17ID:H6Nax3EO
>>915
この人のポストによると、このNo tipエラーが出るとフルパワーで給電するバグ?があって30秒後には光るらしい…
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:24:01.20ID:8vbbUL26
>>919
コテ先不良かね?
本体側だとレビューでかなりのクレームつくから
ただ尼は弾かれた不良品売ってる業者が居るから注意だけど
0923774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:00:32.82ID:2flRcaLT
ゼーベック効果の起電力が過小なのにヒーターとして機能している(=最大デューティーで継続加熱)状態か?
コテの制御に問題があるのは確かだがコテ先が不良品なのは確実では
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:09:07.02ID:2flRcaLT
というかNo tipってエラーが表示されているのに給電し続ける行為に妥当性があるとは思えない
エラーが出たらHAKKO FX-951とかでも普通電源切るだろ
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:55:26.77ID:8wgAiYGM
>>914
だからT12を買いなさい
T12ならペン型でもミニステーション型でもなんでもよろしい
T65なんて中華の勝手なパクリ規格なんだから
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 01:56:30.19ID:yM74ztcE
このスレでいうT12って白光のコテ先のことなのか紛らわしい
0928914
垢版 |
2024/06/08(土) 02:57:32.39ID:H6Nax3EO
熱電対逆接か短絡かな、いずれにせよフェールセーフがなってない

>>926
昨日のXのポストから写真のurlを引っ張っただけの俺に言われてもな… ってかT12系は予備含めたらまだ20本位あると思うから当分要らん!w
>>903にも書いたとおり、俺自身はこの15年位T12とRX-80HRTのステーションを使ってるし、当然中華製ステーション/ペン型なんぞには手を出してないよ
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 05:28:47.36ID:agqmmUIa
>>918
「No tipエラー」と「先端の赤熱」を一緒に撮影した上で転載者がトラブルだと表明してるのに
明確な3つの情報から総合的に安全を軽視したバカ設計だと真意を汲み取れないマルチモーダルAI以下の知能
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 08:27:07.74ID:wHnJZz/z
>928さんが書いてるように、熱電対が逆なんかな。これはこわい。

もしそうなら、ファームの作り込みで改善できるエラー。
ガレージ的なステーションが、ファームウェアの更新手段を提供しているなら
作り手次第でなんとかなりそう。

ステーションを設計する立場に立ったらどう考えていただろう。
・ステーション側での熱電対の配線の逆接続は製品検査で見つかるので考慮する必要はない。
・ステーションを改造する人のことは考慮することはない。
・コテ先内部での逆接続は?
-----------------------------------------------
・対策は(たぶん)めちゃめちゃ大変ではない。

コテ先もステーションも一貫して自社で作ることが前提なら、逆接続は考慮しなくて良さそうだけど、
非純正がふつうに存在する市場なら、容易に対策できるものは対策した方がいいでしょね。

FX950/951あたりは熱電対(=ヒーター)逆接でどうなるんだろう。
0932774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 09:05:42.57ID:wHnJZz/z
「本当にコテ先がない」の認識への対処なら「電圧をかけていても問題ない」になるかもしれないし。

>>931
そのあとどうしてるのだっけか。
「認識」の問題とそれに対する「対処」の問題ですね。
どんなことでもファームウェアのアップデートで改善できるしくみがあればいいなって思います。
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:47:47.56ID:2tmdsTZg
これは中華T12固有ではなくHAKKOも含めヒーター/センサーを交換できるすべてのシステムで起こりうるはずだ
FX-600だってヒーターを交換できるけど接続を誤っても安全に停止するのだろうか
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:08:19.44ID:wHnJZz/z
・FX600のヒーターのセンサーには極性がないのかも。
・ヒーターとセンサーを間違うのはやばいだろうな。
・純正のステーションと、純正のコンポジットコテ先、そしてユーザーが改造しないという前提であれば起こりえないかも。
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:27:33.24ID:CSOVC6mF
T12の先っぽ1個150円くらいだったので各種かっちゃたんだけど使うの怖くなったよ
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:30:40.41ID:XzxDRAW5
極性の問題が無くてもセンサーの断線や開放、短絡が制御異常に繋がる可能性はある
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:37:22.92ID:acewD2B9
不良を検出出来てんだから単に給電を止めろって話になんでウダウダ言ってんの?
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:40:49.39ID:wHnJZz/z
T12の場合は、(温度が正確かどうかは別にして)初期段階で、とりあえず使えるように制御ができてそうならあとの心配は要らないのでは。

ヒーター線が内部で短絡するケースはあるかな?
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:51:20.33ID:XP9PfZg5
>>938
電子部品なら故障モードは明言していることが多いが、
コテメーカーは技術的なことはさっぱり開示しないと言う気がするな
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:05:09.82ID:wHnJZz/z
製品メーカーはそういう傾向があるのでは。
自分で部品交換できるものでも

警告! 間違うと生命、財産に重大な影響をおよぼすことがあります。

みたいに書いているだけで、それ以上のことを説明しているのは少なそう。
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:38:26.15ID:I+T4MUjU
>>926
おいおい
T12を中国がパクってるのは無視のダブルスタンダードは誰にも相手されなくなるので
この場合は同じくパクッテるけど問題少ないT12にしときなさいだな
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:39:51.42ID:I+T4MUjU
>>929
その説明も元URLもせず逆切れして謝罪もしてないお前はアホだぞ
これ、顔出しの場所でも当然言われる事だし貶されて当然の行為してると理解しろよ
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:42:57.27ID:oIZZk2YJ
ステーションを購入するプロ気取りなら自衛するだろうとの想定
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:10:21.43ID:fH8CJizw
>>930
元ポストみると先に「死んだ」と投稿しているから断線のように思える
まあ、設計、制御が杜撰だな
0946774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:33:11.11ID:I+T4MUjU
>>945
言いたい事はなんとなくわかるけど
情報小出しにしてミスリードをやってる奴の方を責めるべきだと思う
この部分本当に大事だからね
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 13:47:32.42ID:wHnJZz/z
>>944
(センサーの?)断線でこうなるということはT12とは構造が違うんだね。
トラブルが顕在化すれば作り手は改善するというサイクルが健全に働けばこれから良くなるんじゃないかな。

トラブルがあったときに、叩きまくれば作り手は委縮するかもしれないし、それが同じ国の共通言語の人からの
ものならなおのこと堪えるはず。

日本の製品で同じことがおきたとき、罵倒を抑えて、精神的にも金銭的にも改善や立ち直りをどれぐらい
応援できるかな。それが難しいから、製造業を起こすことがリスクみたいに避けられているような気がする。
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:10:05.65ID:5YBXK+Mx
小手先が真っ赤になるぐらいまで過熱した状態でハンダ付けしてみた、って
動画を撮ればミリオン再生で収入もドカドカ

ピンチをチャンスに変えられないところが底辺とイチケンさんみたいなのと
の違いなんだろうな
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:33:21.77ID:Mbwdba4t
HAKKOのT12だってアメリカで売っていないし知財問題を抱えているからな?
それをスルーして中国はパクリなどと主張するのはそれこそダブスタ
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:41:01.49ID:I+T4MUjU
>>949
中国がHAKKOのT12をパクってるのは間違いない
他にもいろいろ日本のパクッテる
金型からしてパクッテ作って売ってたり普通にしてる

アメリカ云々じゃなくてHAKKOからパクってるT12は安いねってだけの話しかしてないぞ
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:20:59.80ID:wHnJZz/z
以前はBCMタイプは「アメリカで使えない」という但し書きがあったと思う。今はない。

北米はT15、アジアはT12みたい。T15とT12は互換性があるらしい。何が違うのかはよくわからんな。
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:43:40.37ID:fFsQiEwm
俺の鏝が発光したころ
元々は白光だった
保証書は発効しないで
激昂しても薄幸だった

わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:07:13.08ID:xqtuz2V/
951の前身の942もアメリカに持ち込むなみたいな文言があった
まぁ大体そんなものだ
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:33:04.45ID:wHnJZz/z
>>954
作ったものが結果的にパテント侵害でクレームを付けられることがありうるのは、製造に関わっている人なら理解できることだと思う。
知らない人に、ほのめかすように言えば、意図的にパクったかのような印象を与えかねないから良くないと思います。
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 02:10:23.18ID:bl+F8PpN
時代に取り残されてるんだよ、Hakkoは
10年以上も前のFX-600をデジタルにしただけで8000円というボッタクリかましてくる糞企業
しかも性能も表示温度と実測値の差がありすぎて使えないゴミときたもんだ
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 06:05:18.32ID:LxwB/I4B
>>956
FX-600Dのこて先を標準のBから使い古しの2Cに変えて温度が合わないとか騒いでる馬鹿なユーチューバーが約一名居るが、FX-600系が新品・標準構成であんなに合わなかったら不良品です
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:16:48.63ID:s3aJsxXh
>FX-600Dのこて先を標準のBから使い古しの2Cに変えて温度が合わない
Bで合っていて、
使い古しの2Cで合わない

としたら、こて本体は問題はなくて、2Cのコテ先に問題があると考えるのでは。
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:30:18.75ID:s3aJsxXh
>>956
はんだごてそのものが、成熟した分野で、コストダウン以外に大きい変革が見込めなくなってきているような気がする。
・何かすごく性能がいいものを作っても、たくさんの使う人がそこまでのものを求めない。
・価格競争にまきこまれたらやっていけない。
これからは旧来のコテメーカーは変化が必要になるのかも。

改善は会社の戦力でも取り組めるけれど、なにか新しい切り口のアイデアはどこから出てくるかわからない、
そういうアイデアを商品化できるところが伸びるのだろうね。


温度差については、温度計へのタッチのしかたや測定方法で違いがよく出る。測定方法は成熟していないと思う。

また、ヒーターとチップの分離型だと、その間の熱抵抗が変化することで、温度計で同じ温度でもはんだ付けに違いが
出てくるわけだし、FX600にきびしいものを求めても仕方がないと思う。
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 08:30:50.72ID:LxwB/I4B
>>958,959
そう
馬鹿なユーチューバーがFX-600D開封状態で測らず、標準の新品BからFX-600で散々使い古したCF2に変えてから測って
FX-600Dは設定温度まで上がらないゴミって騒いでるんだけど、それを鵜呑みにしてHAKKO叩きをする奴が時々出る
ちなみに昔936使ってた人曰く、キャップ式のこて先は内部の酸化でクリーニングしても日に日に温度が下がるものらしい
俺はコンポジットヒーターがメインなのでデータ無いんだけど、確かこのスレでも本職の人が一月もすると落ちすぎて使い物にならなかったって書いてたな

あと測定基準位置が
B型はんだが乗るエリアの中央
C2型はカット面
なので、開封状態で測らなきゃ意味がない
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:10:07.29ID:AcYV2wom
イチ〇ンなんかもだが日本のユーチューバーって素人に毛が生えたのが
素人相手にマウント取っているようなのばかり
真に詳しい人から突っ込まれると「バラエティだから問題ない(キリッ」
そしてそんなのがチャンネル登録者数十万とかだったりするわけでもうダメポ
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:45:22.67ID:Y5fJnFO/
>>954
その辺の理由がよくわからないのだけど
単純に見たら日本締め出し、もしくはコピー商品だったとか?
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:46:20.40ID:Y5fJnFO/
>>956
お前は何十年も生きてるからゴミですね
30歳過ぎるころには老害になるから自ら処分してくださいね
といわれても仕方がないアホな事言ってると理解してないでしょ
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:47:32.79ID:Y5fJnFO/
>>962
人間以下のデキソコナイが知ったかしても仕方ないと思います
IDコロコロほんまなんなん
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:53:10.82ID:rKuCyOKY
>>964
小手先の窪みが特許侵害で引っ掛かった
その後どう決着がついたかは知らない
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:04:58.74ID:lLN2pxCB
要するに特許関連でしょ
日本で使ってる分には問題ないが国によっては引っかかる
鉛フリーはんだの組成にも特許がある
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:52:09.73ID:s3aJsxXh
>>967
コテ先のくぼみのBCMは、コテ先の問題。
942はステーションの問題っぽい。
米国の特許にひっかかったのかな、と思うけれど、何が問題になったのかはちょっと検索した
限りではわからなかった。

特許については
・使えるように合意ができた
・特許が切れた
で、使えるようになる。時間が解決することもありますね。
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:56:28.13ID:s3aJsxXh
念のために書くけれど「特許に引っかかって売れない」イコール
・パクリの悪意があった
・そうでなくても調査が足りなかった。企業にあるまじきミス
みたいに思う人がいるけれど、イコールで結びつけることではないです。
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:28:29.90ID:s3aJsxXh
>>971
上に書いたふたつでないケースはあり得ます。
調査は、
・しきれるものではない
・みつかっても特許に先行するものの調査で対応できると考えていたらそうはならなかった
・みんながふつうに使っている技術なので問題はないと考えていた
みたいなのもあるし。

簡単にシロクロつくものばかりでもなく、解釈で左右もされるものもあります。
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:35:54.47ID:s3aJsxXh
だいたい世界的にハンダごてのリーディングメーカーのひとつと考えられているようなハッコーが
悪意をもってパクリするのは現実的じゃないと思います。

新製品がでたら、コンペチタや特許の権利保有者が分解してひっかけられそうなネタはないか探し
まくるはず。
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:38:16.11ID:s3aJsxXh
これが特許にひっかかりますか、と公的機関に尋ねてYes/Noの答えが得られるわけじゃないしね。
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 18:56:50.28ID:6BxbqvXK
こいつはパクリ中国は悪みたいな結論にもっていきたいだけでしょ
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:09:51.05ID:s3aJsxXh
>>977
中国を悪者にしたって幸せにはならないのにな。

T12の中華コントローラと同じようなものをハッコーが作ってくれたら、ぼくは飛びつきたいです。応援こみで。
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:16:28.41ID:YYI/dwqO
まぁ中華の信頼性はほぼゼロだが欲しいものをすぐに物にする圧倒的なスピードに関しては日本メーカーでは追いつけないところやな
初心者に勧める気は無いが良さげなものは俺は喜んで飛びつく
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:39:59.58ID:1x/p9yFh
白光がパクリメーカーだとしてアメリカではどこのメーカーが主流?
0982774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:43:56.27ID:mk1TvN10
>>975
トヨタが不正なんかするわけないよな
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:01:28.96ID:DkrZDjPV
>>975
中国のパチモノには違法なコピー品と言うのに、逆の立場になると「悪意をもってパクリするのは現実的」じゃないと言う

Metcalのパクリのコテを作るときは屁理屈としか言いようのない「違い」があるからMetcalの特許に引っ掛からないと、
あらかじめ言い訳を特許と言う形で言い張ってから発売するメーカーが世界的リーディングメーカーとは恐れ入るわ
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:06:50.23ID:5WTMFCCf
手持ちの中華T12コントローラの動作を確認してみた
DC12~24V T12 OLED 72W Mini Electric Soldering Iron Adjustable Temperature Portable Solder Welding Station BC2 Tip tool not SH72
ps://w%77w.a%6Cie%78p%72e%73s.c%6fm/item/3256803186832672.html
↑はコテ先が無くても電圧が出る
MINI T12-942 Soldering Iron station OLED Solder Electric Welding Iron Tips With P9 Handle withot power supply
ps://ww%77.%61l%69ex%70r%65ss.%63om/item/4001063621549.html
↑はコテ先が無い状態だと電圧は出ない
判っていて使う分には大した問題ではないのでは。使い勝手的にもペン型をメインで使おうとは思わない
0985774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:13:59.64ID:6BxbqvXK
IntelとAMDの知財抗争とかもっとえげつないのに知らないんだろうなぁ
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:31:32.20ID:lLN2pxCB
特許なんて穴を突くようなセコいことが普通に行われているわけだが
敷島製パン(パスコ)の湯種製法の特許を山崎製パンが回避した例
https://
gomasabatoika.
hatenablog.com/
entry/2013/09/02/235849
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:41:51.81ID:s3aJsxXh
>>983
> >975
> 中国のパチモノには違法なコピー品と言うの
えー。ぼくはそんなこと言ってないよ。ほかの誰かと勝手に混同するのはやめて。
0990sage
垢版 |
2024/06/09(日) 22:42:50.53ID:FkYwUZjd
報奨金目当てのごみ特許を山ほど出して小遣い稼ぎしてたあの頃。。遠い目
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:44:07.58ID:6BxbqvXK
物を作っている中国と、物を作らずに叩いているだけのバカウヨ
どちらが世の中に貢献しているかは明らか
「中国のは出来が悪い。俺が作ってやる」とかならまだ意味があるんだけどな
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:47:00.29ID:s3aJsxXh
>>987
ほう。製法を特許にするのは大変だな。パスコは侵害の立証に自信があったのかな?
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:50:41.34ID:s3aJsxXh
>「中国のは出来が悪い。俺が作ってやる」
↑これだとカッコイイですね。
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:24:32.23ID:s3aJsxXh
>ほう。製法を特許にするのは大変だな。パスコは侵害の立証に自信があったのかな?
工場にパートさんが当たり前のようにいる環境で、かつ、ポイントになる製法も秘密にはできないとかかな。
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/10(月) 00:06:42.48ID:nfRZG/az
製法だって新規性進歩性が否定されなければ特許になるだろ
それと回避容易性は別
0999774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/10(月) 00:23:35.37ID:jghvyM7t
>>984
それ、新型は出ないよ
だから改良されたセンター付きの新型が出てる、より軽量化され、ついでにUSB(PD)にも対応しているのが出ている

旧型は捨てなさい
試作品レベルの性能なんだから

> DC12~24V T12 OLED 72W Mini Electric Soldering Iron Adjustable Temperature Portable Solder Welding Station BC2 Tip tool not SH72
> ps://w%77w.a%6Cie%78p%72e%73s.c%6fm/item/3256803186832672.html
> ↑はコテ先が無くても電圧が出る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 110日 1時間 24分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況