X



トップページ電気・電子
1002コメント290KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ114【ど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/13(月) 23:02:16.87ID:p/s4Wl17
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 https://wakamatsu.co.jp/biz
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/
秋葉原ラジオセンター http://www.radiocenter.jp
東京ラジオデパート https://www.tokyoradiodepart.co.jp
秋葉原ラジオ会館 http://www.akihabara-radiokaikan.co.jp (5Fと2Fくらいしかないけど)

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ106【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1647655340/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ105【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1647562987/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ104【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1641084326/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ103【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1636792470/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ102【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1632622106/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ101【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1628686208/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ100【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1621685124/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ99【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ107【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1647944197/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ112【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1687070099/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ113【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1692218439/

※天羽優子@apjは出禁
 
0003774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:31:56.29ID:RWEqQBju
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
0004774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 10:44:10.26ID:S6Yl7QJ9
♪君の瞳は1万ボルト あんたの頭は100ワット
頭上で光る最後の 電球
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 13:36:09.26ID:VONkJuS9
前回調査 2023/10/12(木)
CH32V003J4M6 40円 在庫5767個 (+1981)
CH32V003F4P6 50円 在庫3060個 (+2129)
CH32V203K8T6 120円 在庫2037個 (-137)
CH32V305FBP6 350円 在庫302個 (-14)
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 14:15:36.74ID:a89Yhzg2
>>1


1000 774ワット発電中さん sage 2023/11/15(水) 06:51:17.63 ID:h2kaFE+L
1000ならおまえらの髪は無い


なんて事を!
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 18:30:55.55ID:XlztEdSE
>>7
ひと月以上空いとるやんけ
やり直し!
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:39:36.74ID:oUqmU9wQ
冬になると云うのにジェネリック薬メーカーの品質管理が駄目で薬の供給が減ってるとか何処の貧乏國や
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 06:19:34.92ID:y8v84PBO
>>7
CH32Vシリーズはコスパ抜群でいろいろ愛用しているが
デバッガのprintfデバッグ機能の不具合を直す気はないみたいだ。
正常に動作しないのならとりあえずデバッガから削除して、動作
するようになってから再実装すればいいと思うが。
ユーザが混乱するだけと思うが、中国ではこれでクレームが出ないのか。
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 07:43:20.43ID:7Ee+mLRV
CH32Vシリーズを使ってはいないけれど、部分的機能不具合があっても使える機能で使う、という精神なのでは。
中国の人に限らない。いろいろなソフトでそういうことってあると思う。(Excelの印刷欠けとか)
それを常用してきた人には気になって仕方がないだろうけれど。
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 09:39:28.05ID:alUkltHs
日本人が細かい事気にし過ぎなのを棚に上げる
高品質よりも開発や商品展開スピードが大事なのに
これもある意味イノベーションのジレンマ
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 10:02:04.49ID:CPaVMRx5
最近じんましんがひどい
痒くてかくと、それでついた傷から腫れてくる
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:02:07.61ID:UJVZ7rPM
書式化マクロでもバグってんのかな
ch32vじゃないけどラップしてシリアルと画面切り替えとかやってると変になるのがある
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:19:08.27ID:S/mx0RF2
これまでCP使ってたパーツもCHに置き換えされてたりして困る
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 22:27:00.61ID:UJVZ7rPM
USB-TTLのCP2104がしれっとCH9102に置き換わるのやめてくだしあってことか
一瞬何のことだかわからなかったぜw
CH9102使ったこと無いけどクセつよいん?
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/16(木) 23:43:50.78ID:kycZ0mL6
具体的に何が問題なのか書かない人が多いな
データシートによればCH9102はハイパフォーマンスを求めなければCDCクラスドライバで動作可能らしい
使いやすそうだ
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:39:51.72ID:wq+nEwaB
>>21
データシートに書いてありますね。
Support free-installation operating system built-in CDC driver or multi-functional high-speed VCP manufacturer driver.

これはいいかも。
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/17(金) 07:44:54.18ID:YzcJJr67
千石電商の劣悪店員
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:10:57.00ID:4dPQQSfS
>>12
armよりrisk-vの方がいいのかな・・・
どっちも使ったことないpicユーザだけど。
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/17(金) 12:50:31.20ID:vWUhmIfL
専用ドライバだと将来のシステムでサポートを打ち切られる可能性があるけどCDCドライバなら当面は安泰
PCとの通信が主たる機能ならともかくメンテナンス用とかならそんなところに金と手間はかけたくない
ビルトインのCDCドライバで使えるUSBインターフェイスチップって少ないんだよな
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/17(金) 22:07:52.02ID:xh4dLzRx
ダイソーの人感センサーライトUSB充電式330円
蓋がハメ込みでネジ無し組み立て簡単、分解も簡単
構造設計した人うまいね

基板パターンざっと追いかけてみたら、
リポバッテリ直接駆動で電流制限抵抗33Ω1個にLED並列みたい

Vfのバラつきは無視してるな
抵抗パラ付け改造して電流増やしてみるか!
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:17:01.73ID:pBTPk1V4
>>29
機械翻訳技術は日進月歩なので、重要性は減ってきていると思う。
ひと昔前だと、今のGoogle翻訳ぐらいの能力でもお金になったのに。

小学校で英語教育に時間を割くようになったときに、日本語教育ができていないのにって話はあったよ。
大人になっても日本語での議論が危うい人が少なくないし。言語能力なのか地頭の問題なのかあいまいだと思うけど。
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 00:45:21.35ID:Xw4OWPXl
英語がわからないから、洋楽の声は楽器扱いというメリット
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:08:43.80ID:pBTPk1V4
かばんに「Good」って書いてあるのを見た。
でも英語ネイティブの人から見れば、かばんに「良い」って書いてあるようなものなんだよな。

バイリンガルの人が、商品に書いてある文字は英語でも日本語でもカッコよさ悪さは変わらんっていってた。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 01:23:10.77ID:Xw4OWPXl
以前に台湾行ったときは日本語の「の」が流行ってた
こじつけぎみに「の」を多用、可愛いらしい
@マークみたいな感じだったのかな
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 07:17:34.70ID:g/zIg0IK
攻殻機動隊の世界みたいになって英語力をインストールできるようになれば英語学習は不要だろうな
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 08:39:59.17ID:pBTPk1V4
言葉のニュアンスや裏を探るような、交渉、恋愛みたいな舞台なら、対象言語の能力は、まだまだ必要だと思う。
機械学習の珍訳から本来の意味を推察するのは、対象言語のある程度の知識があればこそ。
こういうのは英語に限った話ではないし。

みんなに必要な実用教養からは外れていくかもね。
でも学習が必要かどうかは、みんなに必要な実用教養かどうかとは別だし。
学校で体育とか音楽とか古典とか歴史とか数学とか学習してるからな。英語も当面はのこるだろうな。
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:00:03.39ID:vGyNMVmv
『刺さる』という言葉は昔は、心を傷つけられるといった意味で使われていたが
昨今では興味を引かれる、琴線に触れる、共感を感じるといった意味でよく使われる
言葉は変遷するものだしアップデートが必要だな
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:22:36.22ID:lg0JBa41
語彙の少ない英語はNewspeakなのでIngSoc民は必須
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 10:43:18.26ID:vz46FxJ+
>>36
>機械学習の珍訳から本来の意味を推察するのは
ここ数年で画期的に良くなったよ
珍訳もあまり見かけなくなった
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:43:38.44ID:IJnXSxyW
昔あった「超訳」小説とか下訳なんて仕事してた人は
おまんま喰い上げだな
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 11:56:11.99ID:vz46FxJ+
>>40
俺の知り合いの米国人は日本の大学もアメリカの大学も卒業してるけど、主に料金が高い米語への翻訳を生業にしている
すでに20年以上前から下訳としてパソコンで訳してからそれを見ながらキーボードを叩いている
原文は日本人の書いた技術書類でワープロソフトで書いたものを送ってくるそうだ、30年前からリモワで仕事している
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:57:06.46ID:Vhl0P8p7
>33
チミは中華Goot知らんの?
半田用品のトップメーカーだ
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:20:05.69ID:g/Uy+W04
広島だと思ってたんだがもしかして中華買い付けにラベル貼ってるだけ?
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 01:06:13.31ID:g/Uy+W04
買い付けの話だけどホーザンって東大阪だけどここも自社製じゃないと思うけどどこが作ってるの?
東大阪の町工場?それとも中華買い付け?
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 08:48:49.45ID:g8CHEdIJ
XYテーブル似たような中国製の3千円くらいの買ったけど最悪だったw
ネジ1個で固定してるだけなのでネジ山1つ分のバックラッシュがあって
ダイアル1/3くらいがほぼ遊び、調整してるとすごいイライラするし剛性もよわい
2万円も出すなら他にもっといいのあるよなあ…
良い物だけ集めてるわけじゃなさそう
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:04:13.50ID:FNg0qovF
>>47
OEMも何ももともと商社だろ
ほとんどの製品を自社ブランドで売ってるだけだよ
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 09:27:19.29ID:tuwNyeIj
メーカー
ファブレスメーカー
商社

さかい目はあいまいなところがあるしね。ユーザーとしてそこに拘る意味も薄いと思う。
就活している人が、工具メーカーに入ったら毎日トンテンカンテンできると思ってたら期待外れになるだろうけど。
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:50:03.56ID:FNg0qovF
>>50
商社+メーカー と言うのも有る
hozanもごく一部製造の自社工場があったような気がする
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 14:51:41.91ID:g/Uy+W04
ホーザンのニッパーやプライヤー類はどこのメーカー製?
せっかくならそのメーカーのもの買いたい
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:27:49.11ID:QPhk6kAy
そのワイヤストリッパーは電気工事用で太めの電線の皮むきに使うやつだな
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 16:34:00.50ID:g8CHEdIJ
VESSEL 3500E-2 使ってるけどかなりくたびれてきてるので
次はIWISS 細線用 FSA-0626B 買う予定で1年前からずっとカートに入れたままだわ
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/19(日) 18:37:48.26ID:tuwNyeIj
>>60
くたびれてきているけどまだ使えるから使っている、ってことなんじゃないの?

なんで、そんなに偉そうなん?
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 08:13:58.97ID:QJf8Cn+R
ストリッパーといえばこいつも買った
https://aliexpress.com/item/1005005045655835.htm
メルカリで送料込み910円やった、アリエクで1500円なのにその値段で大量に売ってる人がいた
機構としては良くできていて、AWG24以上の太いワイヤーはスパスパ快調に剥けるんだけど
やっぱ細い線は無理、あと10本くらい剥くとカスが溜まってくるのが結構ストレス
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:26:45.63ID:W7VhokFZ
>>65
混ぜるというよりおとり広告なんだよ
よほど注意深く見ないと、違うものを買うかおとりよりずっと高くなる
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:04:15.21ID:zaE3ZTPO
電気自転車用のリチウムイオン電池が安いと思って
良く見るとバッテリーじゃ無く充電器だったり
最近のAliExpressはこんなのばかり
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:14:51.06ID:BgItUpz+
Aliに貢ぐの止めねえ?自国のモノ買わない日本人馬鹿みたいじゃん
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:18:28.05ID:QJf8Cn+R
価格と充電器の画像が紐付いてればいいんだけどバッテリー画像だしね
検索は使い物にならないからオススメとか関連を辿って安いの見つけてたけどそれもダメになってつらたん
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:19:59.08ID:As4cTEGH
>>63
尼ベーシック扱いでもそのストリッパー置いてるけど、ちょっと太い線、スピーカーケーブルとか剥きやすい感じしますた。
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 11:27:09.58ID:QJf8Cn+R
アリで買うのやめて日本製ってもう手遅れだろ
俺もじじいになったし、古い廃工場があるんで改装して低価格でマイコン教室や3Dプリンタのワークショップでもやって地域貢献しようかなと考えることがあるよ
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:14:27.11ID:pP10QFF6
まだたまにはAli使うけどだいぶ減ってきたな
通販で秋月はほとんど使わないけど秋葉行ったついでに秋月よったほうがAliより安いかほとんど変わらんものもあるし
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 12:20:08.24ID:QJf8Cn+R
今までが安すぎたんだよ
海外通販なのに送料込み20円でIC買えるとか異常だったわ2018年頃
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 18:07:36.16ID:WrjopIWY
>そのワイヤストリッパーは電気工事用で太めの電線の皮むきに使うやつだな
電工ナイフじゃないのか

>>74
トランプのせい
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/20(月) 22:45:31.42ID:yXHRL8hM
以前にちょっと検討したことあるけど日本で電機製品を作って日本向けに売るのはPL法などのコンプラ対応を考えると現実的じゃない
個人開発のプロダクトで大企業の製品と同等の品質や安全性にしろとか無理ゲー過ぎる
輸出専門にすればその辺は回避可能だが日本にebayやAliExpressに相当するサービスはなく売る所がない
あとそもそも日本のメーカーが日本向けにデバイスを売る気がないからどのみち輸入(大抵国内で買うより割高)するしかない
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 00:18:12.95ID:ADZqgVJv
スイッチサイエンスでも個人出品はあるし、そうでなくてもヤフオクメルカリで個人ハードの頒布をしているのは見かける。
慎重すぎる人は、ハードウェアのオリジナル商品販売には向いてない。自分に向いていることをする方がいいと思う。
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 00:44:28.24ID:n5XbxLAn
>>78
その手のは十中八九基板のみとかでしょ。しかしRXが載った割高な基板なんて出しても買う人なんていないだろう
割高を正当化するには付加価値を高めるしかないが基板のみではどう頑張っても限界がある
Arduino UNO R4ですら持て余しているくらいなんだからなおさら厳しい
そうなると買ってすぐ使える完成品が望ましいが完全に諸規制の適用対象になってしまう
海外では個人レベルで完成品を開発・販売している事例はそれなりにあるようだが、日本でそのような活動を
見かけないのは偶然ではないだろう
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:37:25.80ID:tonoh53v
受験戦争の所為もあって日本で大量生産された効率厨共は大局観無く目先の利益ばかり追って安物ばかり買い漁り国内にカネが回らなくなったのが今のジリ貧日本
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:55:58.00ID:ADZqgVJv
>安物ばかり買い漁り国内にカネが回らなくなった

「安物を買う」がなんとなく「海外のものを買う」とリンクしているように見えるけれど、
国内のものが高品質ってわけでもないと思う。

それと「値段勝負には巻き込まれない」「高くても買う人は買う」って割とよく聞くけど
その言葉が対象にしているのは、より潤沢にお金を使える人。

消費者に問題がある、は計画経済の考え方に似ている。
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 09:05:32.48ID:pghQLZei
すぐにボッタクリとか言って正当な対価を払うという考えがないかなら
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 11:06:06.68ID:tTxzQxvJ
>>80
火が出ようが俺はシラネーって話?もはや無敵ユーチューバーの類と変わらないな
火が出ないように設計することと火が出ないことは別物だし下手すれば放火の可能性もありうる
問題が起きてから考えればいいは無責任すぎるんじゃないの
この辺は同人活動でも本やデジタルコンテンツと決定的に違う部分
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 13:21:22.85ID:bs+w8voe
その自己責任で燃やしたやつに、製造物責任法(PL法)による賠償を請求されたらいやだなあ
あと、PSE
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 14:04:55.87ID:Sm6Y1Aw2
>>86
メーカー以外は訴追されない模様

製造物責任を負う対象となる者を、製造物を業として製造、加工又は輸入した者としています(本法第2条第3項第1号)。さらに、自ら製造業者として製造物にその氏名等の表示をした者又は製造物にその製造業者と誤認させるような表示をした者(本法第2条第3項第2号)や、その実質的な製造業者と認めることができる表示をした者(本法第2条第3項第3号)も対象としています。
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 15:18:30.09ID:eaA9ISLv
この件の問題はアリエクやebay、中華マケプレなりの個人輸入した製品は購入者の自己責任(≒製造者は免責される)になるのに対して
国内で個人や零細が製造した製品は完成度や事業規模は大差ないのに作った側の責任が著しく重くアンフェアな状態にあるという点だと思う

>>87
それをどう読めばメーカー以外は免責されるになるというのか・・・
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:27:33.15ID:pghQLZei
それはあくまで消費者に対しての責任だろ
輸入した者というのは消費者に販売した輸入業者だろ
輸入業者が消費者に対して責任を負うということ
製造業者は輸入業者に対して責任はある
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 17:37:01.78ID:bs+w8voe
起業して作って売ったら業
同人は規模か、名義か、監督官庁のご機嫌によるのかな
売らなければ業ではない
0092774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:25:19.14ID:f5Ryfxd1
Maker Faireもヲタクの展示会に成り下がってるから
裾野が拡がっていても国内では起業に繋がらない
幕張メッセやビッグサイト、パシフィコ横浜のイベントに企業出店出来るようになってからがスタート
新規参入のハードル激高
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:42:31.30ID:a0msuZX+
>>89,91
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/other/pl_qa.html#q12
>Q15 無償で試供品を提供する場合など営利目的でない場合は、製造物責任を負う対象となりませんか。
>A この法律では、製造物責任を負う対象を、製造、加工又は輸入を「業として」行う者に限っています。
>「業として」とは、同種の行為を反復継続して行うことと解されています。同種の行為が反復継続して
>行われていれば、営利を目的として行われることは必要ではなく、当初から無償で配布することを予定
>している製造物であっても、無償であることのみを理由にこの法律の対象から除外されるとは解されま
>せん。また、公益を目的とした行為であっても、同種の行為が反復継続して行われていれば、「業とし
>て」に当たるものと解されます。
だってさ
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 18:45:48.42ID:qIs7J/M6
ありがとう自民党!
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:18:53.17ID:sBYwKzxF
このスレにいるような「分かってる」人だけなら
技術評価以外に使用不可
ホビーで作りました使う場合は自己責任で
みたいなメモ書き添付で良さそうだが
世の中話せば分かる人ばかりではないのだよな

それで思い出したが
秋葉原で買ったジャンク品が壊れてたと店に苦情を言ってくる客のニュース
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 19:36:14.62ID:n5XbxLAn
そういやMaker FaireとかでPL保険の営業や案内をしている保険会社ってないのかな
他にも技術書店、コミケ、ワンフェス等々自作が絡むイベントなら関心ある人は多そうだが
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 20:57:01.86ID:LFRp3HzF
PL法は拡大解釈禁止だから勝手なこと言っちゃだめよん
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:36:16.02ID:ADZqgVJv
心配性な人はメーカーどころか経営側にもなれないよ。
小規模システムハウスの経営者でも一人親方の職人でも飲食店の店主でも、
保険でがっつりガードされているわけでもなくてもやってるわけだし。
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2023/11/21(火) 22:57:30.46ID:sBYwKzxF
うむ
飲食店やコンビニ店なんか毎日違う客を相手に
もちろん変な客もいるだろうに
店員さん大変なものだよね

コミュ障で頭も回らない俺にはとても出来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況