X



トップページ電気・電子
511コメント131KB

アマチュア無線を始めよう 12

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2023/06/16(金) 06:22:46.72ID:ojr4BY8M
電気・電子板にふさわしく、主に技術面から語るスレってことで
細かいことは気にしない、気にしない。

※前スレ
アマチュア無線を始めよう 11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1632278687/

過去スレ
アマチュア無線を始めよう 10
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1575457612/
アマチュア無線を始めよう 9
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1499651028/
アマチュア無線を始めよう 8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1434502632/
アマチュア無線を始めよう 7
https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/denki/1374804021/
アマチュア無線を始めよう 6
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/denki/1324213097/
アマチュア無線を始めよう 5
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/denki/1303386426/
アマチュア無線を始めよう 4
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/denki/1284192230/
アマチュア無線を始めよう 3
https://kamome.5ch.net/test/read.cgi/denki/1258119281/
アマチュア無線を始めよう 2
https://science6.5ch.net/test/read.cgi/denki/1209635872/
アマチュア無線を始めよう!
https://science6.5ch.net/test/read.cgi/denki/1102397280/
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:40:48.90ID:+cVyE5EO
>>473
編線側にも同様の長さが必要ですが、クルマ自体をアースにして更に大地と結合とか何とか。

機構的にはボトルローディングなれど、電波的にはセンターローディングだし、トップローディング。電流腹とか電圧腹がどうのこうのとか。
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/13(月) 02:59:06.04ID:1zJ620JN
>>474
ありがとうございます。
>編線側にも同様の長さが必要ですが、クルマ自体をアースにして更に大地と結合とか何とか。
ということはラジアル側は長さは関係無い、大きく長ければ良いということでしょうか。

>機構的にはボトルローディングなれど、電波的にはセンターローディングだし、トップローディング。
なんでコイルを入れると長さを短縮できるのかも疑問になってきました。
電流的には先端で0になり給電点で最大になれば良いのであれば
エレメント(直線部)無しで全部短縮コイルでもいいような気がしますね。

んー、奥が深いですね。
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/13(月) 07:19:40.53ID:afwZpoVs
ラジアル側は無限大ならどの周波数でも合って、特定の周波数用に代替するのが1/4λ。

ヘリカルホイップアンテナが全部コイルかな?
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/14(火) 09:49:18.65ID:AK1Hur+8
短縮コイル部が長ければ、その分感度は落ちるよ。
知らんけどw
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/16(木) 00:58:37.61ID:cP311w5t
エレメントの長さが短いと、その分電波をうける面積も減るので、
受信なら感度が、送信なら送信パワーが落ちることになります。
短縮コイルがなぜ短縮になるのかは、わかんない
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:38:39.76ID:UsDj7cVZ
4月頭に4級の免許証を申請したのだがまだ来ない。
0480774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:50:11.90ID:2NIV3BqW
お役所仕事ですから
GW期間2週間分上乗せして考えると
そろそろじゃないかな
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:17:29.35ID:wjSZ0t/A
雑な言い方だが
周波数に合う長さのエレメント長ありきで
見かけの長さが長いほうが(ビームが鋭くなって)感度いい
長すぎて邪魔になるなら感度落としても折り返す
丸めて折り返したのが短縮コイル
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/17(金) 05:39:09.30ID:ZbPpYdW4
>>480
ありがとう。もう少し待ってみます。
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:16:07.62ID:lPlaRqRo
丸めて詰め込んだ
つまり、くるくるを引き伸ばすと全長が1/4波長になっているという
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/19(日) 02:48:31.29ID:CIC2IVXD
7MHz FT8は、ホイップで全国と交信できるというらしいけど、
どんな仕組みになっているのですか?
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:48:30.62ID:kBER3p5O
>>484
交信といってもパソコンがやるだけで、
15秒で終わって、カード交換しかやらない。
リグもアンテナも聞けない
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/23(木) 05:07:16.52ID:L+hJm44i
>>476 カーラジオのアンテナ。
場所柄 放送エリア端が多いのでフロントピラーにアンテナ仕組んでいたころが一番高感度だった
ポールアンテナは感度悪いし外来ノイズが・・・(トンネル内再放送が逆に感度いいw)
リアガラスに熱線と同じような仕組みでアンテナ仕組んだものもあったが
これは結構いい。FMだと車の向きに影響するけど。カーテレビだと両サイドにダイバーシティ
なんかも。
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:21.46ID:1kEQbUoK
>>482
まだ来ない。
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:47:20.28ID:28qqY0VT
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:02:50.59ID:LIhb2C04
>>489
4月5日に郵送で申請し今日5月29日にようやく届いた。無線機も手元にあるし早速開局申請と思ったら、今度はIDが来るまで約1週間待たねば。
そのあと開局申請に約1ヶ月、、、。
ずいぶん時間がかかるものだ。
そもそも免許証の申請案内のホームページも、返信用封筒の大きさとかとか、親切とは言えないもこだったし。
せっかく受かっても手間がかかるんだなぁ。
うーむ。
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:45:22.16ID:ywjCVk1q
6mのAMは、混んでますか?
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:19:13.51ID:ZCc9uIl+
>>495
ありがとう。職場から遠くないので取りに行くことで進めます。
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2024/05/31(金) 09:16:08.46ID:O4WwHYRm
JF1DKAって、すげーな。
「4アマキロワット運用」の件を十数年コピペされながら、
廃局しないで何食わぬ顔で続けてるから。
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:38:50.39ID:QbxOQhTC
>>499
6mはダンプトラックの連中がいないからいいよ
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:20:07.88ID:er7BcWj2
免許前601で買った。
CQを出した局に、内蔵ホイップで
PTTだけチョンと押して瞬間キャリアを出したら
QRZって言われた時は、とても興奮した。
CQ局、ごめん。
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:03:12.48ID:7kL0Ul1f
40年前に2mFMで始めた小学生の自分は、ダンプやグダグダ親父が支配する無線
仲間内ロールコールに割り込もうなら怒鳴られ絡まれる
今から定刻のロールコールだからと[クラブチャンネル]から執拗に追い出し、周波数を空けさせる
[ロールコール]という言葉にそんなイメージしかありません
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:04:51.15ID:7kL0Ul1f
そういうのが下品で6m、HFへと移っていった
アンテナも大きくて楽しいしね、作りやすいし
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:02:13.15ID:er7BcWj2
周波数を書いたクラブ旗、作ったよね。CQ誌に送ったり。
最近のSSBでのDX交信を聴いて驚いた。
お節介なオヤジが
もう局待機していますので、お願いできますか?
とかやって。
自分で開拓するのが楽しいのに。
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:43:04.49ID:QbxOQhTC
>>502
>今から定刻のロールコールだからと[クラブチャンネル]

そのクラブチャンネルが衛星のアップリンク周波数だったので、ロールコールが
1000kmの離れたところで受信され、怒ったうるさ型のOMが所轄総通局へ録音付きで
通報。

バンドプランを守れ、衛星に混信を与えているとクレームをつけたローカル局に
対してはロールコールキー局と常連がこんな↓返答。

「この周波数はロールコール開始前にチェックしているから問題ない。
いいかげんな言い掛かりはやめろ」

「アマチュア無線界を低迷させたJARLが郵政当局に取り入って制定させた
バンドプランなんぞ無意味だ。われわれはアマチュア無線振興のために
がんばって(オンエアしてミーティング・ロールコールを実施して)いる。
総通局に通報するならしてみろ。徹底的に戦うぞ」

ちなみにロールコールキー局やっていたのは日本では絶対に政権が取れない
政党のジジイ町村議会議員だった
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:38:23.83ID:FIPrxkBU
近所の消防無線大好きアンカバー坊主、警察は残念ながら既にデジタル
彼が通報した火災も字のごとくマッチポンプなのは地区では暗黙の了解
どこで知ったか私のコールサインでアンカバー運用
親にクレームしても子供相手に細かく言うなと、案の定蛙の子はおたまじゃくし手は打っておかないとと本人に録音聞かせて収まったけど
ダンプ無線相手に絡んだのか、ある日玄関前に土砂を盛られたり
ある時一家夜逃げ、何があったのか

今で言えば危険な部類の発達障害、今も半グレ活動と風の噂

変な子だったなぁと回想
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:02:39.63ID:puKY4aGO
ま、トラッカークラブのサブチャン独占はアンカバか従免面持ち一人二人なので、使ってるぞ言われたら電監に通報しますよと脅かしておきゃいい

つても今そんなのいないか
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:51:06.56ID:V7fPKuTp
今時免許取る若者は何人くらいいるのかな。
携帯で用は済むし
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:01:30.83ID:aI49xxaD
無線従事者には携帯電話通信料金を免除出来る様にしてくれ
レスを投稿する