直感的にわかるやつ↓

キャパシタってこういう構造
 +V -|□|-  -V   ←1個分のすきま(距離)

これを直列にするとこうなる
 +V -|□|--|□|--|□|- -V

よけいな導体をとっぱらうとこうなる
 +V -|□□□|- -V   ←3個分のすきま(距離)

距離が増える分だけ帯電しにくくなる、んでもって無限に遠いと容量ゼロになる。