>電池と違って容量がもろに減るから
なんで変わるんだろう。
キャパシタ直列にすれば容量減るってのは教わるわけだけど。

「ひとつの電池(orキャパシタ)には、ある量の電荷が詰まってる」と考えると
直列にしても減りそうも無いんだが・・・この考えは間違ってるわけだよね?
どこがどう間違いなのか教えてくれ。