いろいろ調べないと分からん話ではあるが、5Vが真空管由来ってのは筋が悪いと思うなぁ
確かに日本の市販の電源トランスって真空管を引きずって6.3V巻き線があったりするが、
それがアメリカでもそうなのかは分からんし

そもそも6.3V巻き線から5Vに安定化させるのは正直苦しい
巨大な電解コンデンサをぶち込んでリプル少なくして、
ダイオードの電圧降下と安定化回路でのドロップ約3V(Dで1V、安定化回路で2V)と見込んで
(6.3*√2)-3=5.82V
こんな苦しい設計するかなぁ?
ブリッジ整流するならさらにダイオードの電圧降下が1V重なる