うーん・・・要はLC並列回路ですよね。
SCの進相電流は充放電共に(印加電圧位相からみれば)進相したまま、
誘導性負荷への遅相電流は(印加電圧位相からみれば)遅相のまま、
大きさ揃えてバランスさせた場合に両者が相殺して
キルヒホフの法則よろしく流入流出総和はゼロで、系統からの電流値が0になる、
ということですから進相コンデンサの充放電電流自体は進相のままだと思いまする。

しかしわれながらフリーハンドとは思えん精度の作図やな(^p^)カカカ自画自賛