直流機の電機子反作用、合成磁力線が
教科書だと赤線図みたいな斜めになるという話らしいんですが、
いやいや、横にずらす感じじゃないんか、と;
斜め成分どこから生じるんやねん しらんけど(^p^;  電機子の電線の分布形状なのかな

アスペじみてるのか本筋と違う所で 気になる点に注目してしまいなかなか進まんです