分路リアクトル、なんでギャップ付にするのかなぁ・・・

ギャップがあると磁気抵抗が大きくなる
てことは多分、インダクタンスが小さくなる
てことは励磁突入電流は
同寸鉄心ギャップナシ品と比して
抑制できるかもしれんが;  うーんむ

飽和領域付近の動作の性能とかなんかな? おしえてえろいひと!!(^p^)