オーディオ製品のブラインドテストは普通にしますけどね
何かとネタにされるケーブルも、仲間内で最近購入したケーブルを持ち寄って
ブラインドで評価しますね
ショップでも居合わせた客とオーディオ機器の評価することも普通

再現性については、電源環境に大きく依存するので100%は難しいかな?
特にウチのように変電所から一番遠いところの場合は電圧変動も大きいので
音質の変化も大きい

なのでオーディオにはクリーン電源必須なんですね
で、究極の電源がバッテリーなんです
ちなみに、購入検討中なのがこれです
https://stella-inc.com/stellawebsite/stromtank-audio-power-product-range/