>>386
ソニーは出井さんの改革(?)で、国際化の試行錯誤に早くから取り組んでいた。
ストリンガーっていたしね。海外への移転が当時は批判されたけどね。
あと終身雇用は、下記のような産業にとっては利点が大きい。
・20世紀から続く改良・改善の、微妙なノウハウの積み重ねが重要
・ノウハウが微妙でマニュアル化が困難で、属人的になる
だから機械工業や素材・化学産業では、日本の国際競争力が強い。
ソニーのイメージセンサ―などもそう。こういう部署は日本国内に残る。
ネットによる情報化の進展で、そういう産業は少なくなってきているがね。
またそういう産業は国が法律で強制しなくても、企業の独自の判断で終身雇用になる。