>>134
78Kは知らないけど、RL78の書き込み回路は出回っているから、うちでも
作らせてもらった。
RL78のTOOL0端子はシリアル半二重で、パソコンUSBのRTS端子で送受信
をトランジスタとダイオードで切り替える。TOOL0の通信の仕様(非公開?)
が判れば、誰でも設計できるのでは。
FT232でなく中国製のCH340Eで作った。チップがUSBコネクタつきの
基板に実装されて100円前後で、よくこんな安値で作れると思う。