X



トップページ電気・電子
1002コメント306KB

シーケンサ・PLCラダー総合スレ 28台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:56:02.38ID:Dmw5plyj
シーケンスラダーについて語り合いましょう
FA用タッチパネルについてもこのスレの範疇ということで

三菱電機 MELSEC
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
http://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
http://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
http://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
http://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
http://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
http://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html


※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 26台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1646719755/

シーケンサ・PLCラダー総合スレ 27台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1649929390/
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:53:34.61ID:ej6haVDy
こんなに納期遅延なのに株は爆上げ。受注・検収のタイムラグは解るが。
こないだまで3万だった企業がいまや5万、しかも短期間で6万に差し掛かろうとしている。
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:56:20.17ID:ej6haVDy
半導体cycle の谷だった頃から15倍になってる。ベンチャーやユニコーンでもない、
安定した大企業なのに、こんなに株価が爆上がりするって、不思議だな・・
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:41:59.36ID:Onk7AZ/D
11
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:37:23.12ID:MuBMq8sm
内製で制御設計していた所はマジでオムロン率たけーなあ。引き受けたくない
かなり高く見積もり出したのにやってくれと言うから切羽詰まってんのかな
エンジニアが去って素人が配線弄って壊したようだが
代替え品が手に入るのも来年になるだろうし、はぁ…
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:24:09.05ID:qYxhN8F8
先入感なければ
リレーなんかの制御機器の流れでカタログめくりながらPLC選ぶんじゃないかな
三菱でブレーカーや接触器選びながらよりも近い位置にあると思う
0014774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:40:25.57ID:7I8fGTS+
>>8
やっぱ半導体製造で融通きくわけじゃないんだな
キーエンスならではの安全在庫をたくさんもってただけで
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:53:02.19ID:7PD+SHtl
価格優先できる内製なら安さでオム一択
安さ以外に取り柄も特にない
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:51:22.49ID:Z3ZyT0uL
安さと言っても100台作るわけでもなけりゃ
大して変わらんよね
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:16:07.97ID:qYxhN8F8
>>16
そう、短期に組めるほうが安かったりする
仕入れさんその辺理解してくれないから
低機能な安価品に変更させられて
組立やプログラムで時間かかったりする
かつて位置決めとかわざわざパルス列に変更させられたりもあった
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:25:23.92ID:PbBuXOQu
>>17
調整とかソフト組む工数のほうが高いと言っても信じてくれない
客が技術系の会社の場合は納得してくれるんだけどね
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:38:49.77ID:AG5PB/Jy
>>8
前にも書いたけど、キーのPLCはメイドインチャイナがほとんどだから、ロックダウンによるサプライヤー、海運の滞りの影響が出始めた
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:45:33.46ID:AG5PB/Jy
>>12
うちは購入装置含めれば、日立、オムロン、三菱、キーエンス、安川、富士電機のPLCがある、、、

タッチパネルは、オムロン、三菱、キーエンス、富士電機、Profaceがある、、、
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 10:59:54.25ID:AG5PB/Jy
エアーシリンダーのオートスイッチ、戻側と出側の両方の表示灯がONされてタイムオーバー異常発生

オートスイッチの型式を確認したら、有接点、、、
無接点を選定しろよ、、、ケチんなよ


エアーシリンダー内の磁石脱落も可能性があるから型式を調べたら廃番品

後継機種はロッド先端のメネジが大きくなっていて、そのまま付けれない、、、

オワタ、、、
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:40:42.55ID:MltJc5Am
>>21
無能な奴だな

相対するセンサーやスイッチが両方入力されたらまずエラー表示しろよ
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:51:56.15ID:MuBMq8sm
>>22
それもシリンダが移動中は両方入力される期間があるじゃん?
そこにウェイトのタイマー入れるのならタイムオーバーで同じ同じ結果
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:52:58.94ID:jY6E0yIs
汎用旋盤とフライスで頑張って加工しろ
コネクタ製作でもいい
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 11:55:35.13ID:Tup/nNQ5
久しぶりにエンジニアらしい意見の出し合いをここで見た気がするわ
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 12:41:39.29ID:S8RI1Mkt
我々は賢いのでオートスイッチの取り付けにはインシュロックを使う
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:01:38.61ID:sphfcT0U
>>23
お前バカだろ
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:10:02.91ID:AG5PB/Jy
おもしろおかしくする為にオワタと書いてしまったが、オワッてなかった、、、すまん

コガネイのエアシリンダで廃番品なんだが、営業所に凸電したらメーカーに部品あるから納期1週間で組立、入手可能ということで即発注

後継機種も特注でロッドのめねじサイズ変更できるが、装置メーカーの標準仕様ユニットだから問い合わせないと後継機種には変えれないと思い、問い合わせたら廃番品のエアシリンダはまだ受注生産できるから云々
ということは、現行図面に廃番品のエアシリンダを記載してる可能性あり
はぁーとため息をついてしまった

社内設計の装置ならネジの通し穴広げるだけで終わりなんだが
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:35:52.03ID:o4ie/FMf
シリンダ両端のスイッチが同時にオンになるわけないだろ、という意味だと思うが
B接アクティブの回路だと、無くはない(やらんけど)
0032774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:39:49.68ID:MuBMq8sm
磁石脱落でオンになる話だからb接点と推察して思い込んでたわごめん
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 13:56:49.32ID:sphfcT0U
>>31
お前も馬鹿だな

b接だろうと、両方入力のエラー判別するにはb接なりのロジックあるだろ
どいつもこいつもバカばかり
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:03:26.42ID:o4ie/FMf
>>34
それは回路設計した奴が抜けてただけだろ
すでにあるものをメンテしてる奴に関係ないがな
なんでもかんでもディスリャいいってもんじゃねえんだぜ
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:08:41.16ID:HQ5JlKK+
>>34
そのロジックが>>23の言うラダーやろ?
お前自覚ないんやろけど老害化しとるよ
年金貰える歳なんじゃないの?引退した方が会社の為だぞ
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:11:07.79ID:flqh86Bo
老害と言えば自身のプライド守る為にその人みたいに話を捻じ曲げる人と
直に謝る老人が職場にもいるけど
極端に分かれ過ぎだよねw
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:14:12.35ID:sphfcT0U
無能って毎回群れて必死w

動かしてからエラーで止まるのと、動く前からエラー出すのとの優劣すらわからんバカw
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:16:18.41ID:sphfcT0U
>>39
お前相当バカだな

a接だろうがb接だろうが「入力」だ
誰もon入力だと言ってない
思い込みしてるのは無能のやつらだけw
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:21:25.79ID:MuBMq8sm
>>41
ごめんムキになってるの面白くてイジってみただけなんだ。
ごめんなじーさん、謝るよ
歳上には敬意払わなきゃな!
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:25:23.99ID:rDEEPX9z

これオレもa接で考えてたの一言で終わる話だったのに拗らせ過ぎだろ
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 14:41:14.37ID:X44Ufr9a
優雅な休日昼から酒飲んでんる時にその流れやば過ぎだろwww
煽り過ぎててマジで笑ってしまった
しかも洗車するから留守番頼むとかマジでカオス過ぎてもう吹き出した
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:25:36.07ID:7kVFWhpT
こんな沸点低い連中がラダー読み書き出来るとは到底思えんのだが
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:28:57.01ID:AtwapOoh
できる人はこんなとこ出入りしてないで
必要ならもっときちんとしたフォーラムに参加してるだろう
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 15:37:28.85ID:PbBuXOQu
ラダーなんて誰でもできるということさ
プラントのごくごく一部やっただけなのに、俺は〇〇会社の△△工場のプラント設備を作ったとか言い出すやつがいる業界
何も信じてはいけない
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 17:11:37.61ID:cPinDnRa
GOT960知ってる人いる?
これとPCからダウンロードしたいんだけど
通信ってD sub9pinのRs232cポート間ですかね?
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 18:46:56.31ID:G6/tU8gS
>>52
YES。USB232の変換と9ピンのケーブルでいける。
ケーブルはリバースね!
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:22:01.28ID:cPinDnRa
>>53
何故か全く接続できないのだが。
USB232でもだめ。Dsub9 Pin同士でもだめ。
もちろんクロスケーブル。USB232cのケーブルはplc接続はOKだから問題ないはず。
パスポートってあるんだけど、これ解除しないとだめなんかな?
あと、気になるのは、ボーレート。
9600じゃダメなのかな?
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:39:24.21ID:LE8nF9D3
トップページ > 電気・電子 > 2022年05月15日 > o4ie/FMf
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/90 ID中

一番必死ないつものあれ

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part34
初心者質問スレ 153
JJYと電波時計についてあれこれ語るスレ 2
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 28台目
eBay, アリで電子工作関連のお買い物 22
KiCAD 6層板
超初心者アナログ会話スレッド [転載禁止]c2ch.net
電子工作入門者・初心者の集うスレ 103
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:55:46.08ID:1LKI1Zru
got からパソコンへのアップロード時にパスワード必要なように設定できるので
設定してあったら解除必要

中国の深圳に三菱系機器のパスワード解除専門業者いるから自力でできんならやって貰ったら
非国民扱いするけど
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:15:03.71ID:DYeiwXmU
>>54
960と言うかGOT900シリーズは何故かUSB-RS232C変換の相性が出やすい
AとかFXで問題なく使えてたUSB-RS232C変換を使っても読めず予備で持ってた別メーカーの変換器に変えたらすんなり読めた
9ピンケーブルもただのクロスじゃなかったような気がする
あとソフト間違えてないか?
Designer2やClassicじゃ読めないんじゃなかったかな

明日会社行ったら少し前に読み込んだ時の設定とかソフトとかケーブル確認してみる
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:27:09.22ID:PbBuXOQu
ストレートもクロスも読めなかったから、うちじゃ対応できないことにしてるわ
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:40:49.29ID:cPinDnRa
>>59
有難う御座います。大変たすかります。
ちなみにクラッシックでやってます。
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:57:07.84ID:4+OG1Drx
相性の正体は信号レベルなのよね。興味本位でロジアナで観察した事がある
通常RS232cはプラマイ12Vで伝送すんだけどUSBの5Vそのまま使ってる変換アダプタは
信号レベルが低くてHiと認識されない
メーカーが出してる純正の変換アダプタとかは真面目に昇圧してるから高い
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 07:11:37.16ID:al8q2nSa
タッチパネルはもう納期掛かりすぎなので、Qtで画面描いてOPC-UA使ってPC画面にマウス操作でやらせてるわ
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:00:36.10ID:MAZLPF90
soft gotも納期かかるんだっけ?
ライセンス発行するだけじゃねえのかなあ
モバイル専用のgotとか出ないかな、自分で作ると保守めんどい
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:25:36.81ID:3IaaLtNT
納期かなりかかるよって言っておいた企業から鬼のような催促のメールが来ていてビックリした
普段は急かしてくる事がない企業なのに円安のこのチャンスを逃したくない感じかな
これ以上かかるなら他を当たると言うから、そうして貰ったら
即折り返しの電話があって言葉のアヤだと分かるだろ?って。
何がしたいんだここ
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:40:02.72ID:zVLgvfby
>>61
>>59です
半年ぐらい前にA960を読んだ時はDesignerClassicじゃ読めなくてDataTransfer(データ転送ツール)を使って読み込んでる

ただ記憶が曖昧なんだが
Classicで読む→ダメ
Transferで読む→ダメ
変換器変えてTransferで読む→おk
だったから変換器変えてClassicで読んでないんで
もしかするとClassicでも読めるかもしれん
DataTransferはたぶんiQworksに入ってたような気がする

ケーブルは三菱純正のFX-232CAB-1
結線図は三菱のHPで見当たらなかったのでモノタロウのSSだけど普通のリバース結線とは違うような気がする
すまんが確認は自前で頼む

あとは変換器が俺の時は相性が出たが
>>62の言うように物を選ぶかもしれん

お前環もあるので参考程度にしてくれ

https://i.imgur.com/bi0K2EJ.jpg
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:08:40.58ID:kHFVkFKn
安川のロボットかわやっと入って来た
びっくりするほど納期かかったなぁ
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:13:27.80ID:Rp2XZKIw
>>68
早速のレス有難う御座いますm(_ _)m
ケーブルは純製ではなくオクで買った安物なのでテスターで調べてみます。有難うございます。
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:22:56.85ID:uMPZrZ4V
>>66
他も入らない事すら分からんのかね
価格上げると他にも相見積出してるから云々言い出す営業がよくいるが
そんなこと百も承知だし、次回以降に乘せてくれるような会社でもない
ああそうですか、と返すと「舐めてんのかクソボケが明細出してみろ(意訳)」ときたので、非常に精度の高い見積もりを上役巻き込んで返信したら担当異動になってたわ
他の会社にも脅迫やってたのかな

>>67
注文してないからわからんが、納期一覧の中に含まれてたような
違ったらすまん
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:35:24.58ID:uXW3H7FP
>>71
分からないのか納品されればうちを優先しろと言う脅しのような印象だった
いつも電話をかけて来る愛想のいい保全の方ではなかったから
経営に近い方と思われ
朝からホント気分を害した。
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:19:16.91ID:yIZmW9Ca
購買クソムーブはどの業界でもあるあるなのでなんとも
ツイッター上の嘘松エピソードみたいに全部喧嘩して切り捨てるなんてないしのらりくらり躱すしかない
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:57:44.31ID:yTQfHmFb
>>73
さすがにそれは…w
ここの保全さんはかなり良い人なので俺としては今後も良い関係でありたい
この経営人さえ俺と直に関わらなければ上に書いた通り
急かして来る事もなかったいい企業さん
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:59:42.43ID:yTQfHmFb
>>74
さすがにそんな事を独断でしたら俺のクビが飛ぶわ
急いでいるようなので他にオーダー移す連絡預かりました程度なら問題がない範囲だった
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 17:29:06.10ID:4JiPNnTg
うちは電気設計や盤の他にもFA機器の販売もしている営業部署があるけれど
そっちはメンタルやられて休職された方もいる程に客から当たられているみたい
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 17:56:28.87ID:nprCBWgc
心労で代理店が結構辞めたって聞いたな
うちは代替品探探しや短納期が大変なくらいで、本当に手に入らないのに対してあれこれ言ってこない
在庫品から支給してくれたりうまいことやらせてもらってるわ
PLCとタッチパネルだけはどうにもならないけど
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 18:28:33.20ID:0iJK6XDs
無ければ無いでやるだけだわ

昔はタッチパネルもPLCも無かったんだから
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 18:33:01.04ID:bgXH5unb
かと言って今描いてるラダーをリレーシーケンスに置き換えたら
今の段階でリレーが380個タイマー15個いる
PLCを1つ入手するより難易度高い
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 18:56:44.56ID:TtC1Ww1K
保全もほんとピンキリやねぇ
打合せもまるっきり分からないので全部頼みますって話を早々に切り上げる企業から
ここまで作ってくれたら後はこっちでやると言う提携を組みたがる所まで様々だ
前者は何を作って欲しいのかすら全体像も掴みにくくて困る
後者は完全に相手もエンジニアだからその場でどんどん構想や仕様が固まっていくので大変助かります
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:23:32.66ID:qj7NIlud
このスレはマジもんの知識持ってる人多いから勉強になるわ。イキッてもすぐボロが出るからだとは思うが、俺は三菱のPLCしか触った事ないからオムKEYENCE何でも来いの人はほんと凄いわ
0085774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 19:30:33.04ID:0iJK6XDs
三菱できればキーエンスできるよ
三菱が納入しないから導入したけど

むしろソフトだけならキーエンスのほうが快適な部分もある
後発の利点だね

オムロンは知らん
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:12:31.62ID:xmuLq8xJ
>>29
の続きなんだが、装置メーカーに標準ユニットの最新図面の部品表が廃番エアシリンダから後継品に変更されてるかを確認したら、特注で購入できるから廃番品のままとのこと
1996年に廃番エアシリンダ、装置発注は6~7年前
発注前から廃番エアシリンダやん
わざとか、、、

装置の要求仕様書に、廃番品は使用禁止、使用する場合は別途に相談すること、を追加せねばw
0088774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:03:37.60ID:8Lss6cOA
その逆に俺はオムしか触った事ないから潰しが効かない
ここでよく言われてる内製設備はオムが多いその例だけど
何を使おうが俺次第
だからこそ統一しておかないと自分の仕事が増える
自由過ぎると墓穴掘るからな
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:10:36.74ID:btWj1XHf
>>89
会社の目と鼻の先にオムの看板掲げた代理店あるからだよ
ただしインバータやサーボはオム使ってない
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 21:29:39.45ID:ywA1uOMr
日本の制御部品は色んなメーカーが群雄割拠してるイメージあるけど、海外ならある程度統一されてたりするんかな?
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 23:31:47.49ID:9B2aViXn
いやいやPLCでオムロンは日本で支配的なシェアを持っている3代メーカーの1社だからかなり見かけるよ
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 23:33:42.77ID:t4UivzKO
>>84
自分はキーエンスから入ったクチなので三菱イジり倒せる人は尊敬します
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/16(月) 23:51:54.55ID:jsvUHuiI
キーエンスできるなら三菱は楽勝だよ
逆の場合サフィックスや内部レジスタの演算命令で苦労するかも
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2022/05/17(火) 05:01:12.12ID:cL/lDsUC
キーから史上初の納期ごめんなさいメールきたわ
とうとうかという感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況