X



トップページ電気・電子
1002コメント351KB

初心者質問スレ 153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2022/04/27(水) 12:37:11.11ID:fGyHgmFC
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

  初心者質問スレのルール
  ・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはず。彼らの気持になれ。
           真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
  ・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
           回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

  × 華麗に放置される質問
     ・自分で努力していない ・「実は...」(後出し説明) ・「回路図をお願いします」(丸投げ)
     ・「宿題の解答が欲しい」(自分でやれ) ・マルチポスト(複数スレに同質問)
     ・専門用語や変な省略語の使用 (馬鹿丸出し) ・違法なニオイぷんぷんの質問 (犯罪はダメ)
   こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

  ◎ 必ず解答が得られる質問
     1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
     2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
     3) 回路図や写真がUPされていて、
        アップローダ→ http://imgur.com/  http://www.wazamono.jp/img/pc/
     4) そして、精一杯の説明がされていて、
     5) あなた自身の予想が書いてある、
   そんな質問なら必ずレスがあります。
   質問者は、質問逃げするな。ちゃんと礼を言って終わりにしろ。
   回答者は、仲良くやれ。煽るな、ケンカするな。偉そうにするな。

  過去スレ
その148 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1626833004/
初心者質問スレ 151
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1642773462/

  それでは、質問どぞ〜

前スレ
初心者質問スレ 152
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1646659234/
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:43:12.59ID:8NGU7v1M
1個買って分解して
売る時に同じ結果を出す所を写真に取れば良い
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:14:21.18ID:SArBEQS6
>>775
すぐ殻割しちゃうような人が、興味示さないタイプの商品ってことでしょ
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:41:02.29ID:jPi4zRxc
職人が絶妙に調整した手巻きコイルが盛りだくさんで搭載とかな
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 13:26:03.23ID:RS4KtO+d
ダイソーの300円スピーカーに付いてるパワーアンプ8002について質問です。

https://www.hmcircuit.jp/daiso300yenusbsp/daiso_usbsp.html

>データシートでは1段目のアンプの利得を1倍として最終利得2倍で組んでありますが、
>ダイソーSP 2017年モデルは1段目を3.24倍とし最終利得約6.5倍、
>2019年モデルでは1段目を約2.2倍とし最終利得4.4倍で組まれています。

と、外部抵抗で利得の設定が出来るんですが、2つのモデルは抵抗値が違って利得も違うんですが、
実用上、消費電力的には同じなんですか?
利得が大きいほうが少電流で鳴らせるものなんですか?
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 13:28:24.94ID:RS4KtO+d
乾電池で使おうと思ってるのでなるべく電池の持ちを長くしたいです。
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 13:42:35.52ID:ZfyNxvIt
スピーカーをドライブする電流が大部分だろうから同じ音がでる状況ならほぼ差はでないと思う。
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 14:10:27.78ID:lhSNQumt
利得というのは信号の倍率みたいなもので
消費する電力は主にスピーカーを震わせる強さなんだろうから
ドライブ先のスピーカーユニットの性能が もしも同じなら という仮定に立てば
利得が大きい方が電池の減りは激しいんじゃね?しらんけど
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:46:15.88ID:RRnhKbb9
同じ音の大きさで聞くなら、有意な差はないのでは。
あえて言うなら、同じ信号ソースで異なるゲインの出力アンプで同じ大きさの音にするなら
高ゲインのアンプはいったん抵抗でレベルを絞っている可能性が高い。その場合はその分ロスが大きいだろね。でも違いはほぼゴミ。
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:33:58.03ID:W4sEJR0b
入力はボリュームで分圧してるだけだから消費電力はほぼ変わらない
このアンプは2段というより一段の反転アンプ出力に1倍の反転アンプを付けて1段目のアンプの出力とその反転でスピーカーをドライブしてる感じか
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:43:25.50ID:07PvPQPv
>>784
入力が無音ならそうだけど、
ソース自体の入力が大きければやはり消費電力は増えるよ
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 19:48:00.51ID:W4sEJR0b
消費電力はアンプのゲインじゃなくて出力に依存する普通は
中身が純A級とかなら無音が一番電気食うかも知れないが
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 20:44:46.84ID:dAQLP+JW
A級は、のべつ幕なし電気食ってるよ、出力あってもなくても同じだけ
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 21:25:01.58ID:1NYGKMsj
周波数が上がるとインピーダンスが高くなる構成になってれば無音時が一番電気食う極微量
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:17:43.57ID:UPq2ZBX1
誰かこの使い方教えて下さい
AC電源のノイズリダクションみたいなんだけど入出力どのようにすればいいのかわからない…

https://i.imgur.com/wuUhLI7.jpg
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/10(金) 23:19:33.84ID:UPq2ZBX1
>>790
1と2にac繋げるのか2と3に繋げるのか
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 00:30:07.51ID:jyLZlXMg
2がアース、1と3がL/N
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 01:15:36.78ID:A0hBnk6J
>>794
あざっす!
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:31:50.59ID:U/moWniQ
インピーダンス x 電流 x 電流
または
電圧 x 電圧 ÷ インピーダンス
では
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:43:43.32ID:cFiPIPf6
>>788
>A級は、のべつ幕なし電気食ってるよ、出力あってもなくても同じだけ

じゃあスピーカーが10Wの出力で鳴っているとして
無音の時はその10Wはどこで消費してるの?
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:46:29.02ID:ESfmWmTA
正確には、一旦消費したのをまた発電となって
発電所に戻ってる
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 18:55:26.94ID:itSgAng/
>>797
増幅素子で
A級のイメージは無信号時に素子に10W流しといてスピーカーに流す分をそこから分ける感じ
だから無信号時に一番熱くなる
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:16:25.13ID:ESfmWmTA
>>800
違います。
そういうイメージで例えるなら、一定の消費電力に揺らぎを与える感じです
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:29:10.12ID:BHiMsNn4
最終段のトランジスタや真空管が消費してる説
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 19:54:05.80ID:Jq34x0w7
>>797
スピーカーが鳴っている電力じゃなくてダナ
なっていようがなっていまいが、出せる最大出力と同じ「だけ終段が消費して熱になってんのよ
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:28:26.18ID:cFiPIPf6
じゃあ無音の時はその10Wはプレートやコレクタ損失になるのか?
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/11(土) 20:50:10.89ID:Jq34x0w7
10wの音を出しても、アンプの最大出力が100wなら、ずっと100w食ってるのがA級なのよ
実際にはA級でもフルスイングさせると歪が大きいから、もっと食わしてるはずよ
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/12(日) 01:17:49.83ID:z2I0JehW
A級アンプでは
電源「電流」は、負荷への出力によらず一定
その電流を、出力段と負荷で分け合うというのもだいたい正しい(見た目の経路が違う)
電力効率は、(電圧との積の合計なので)最大出力時がもっとも良い50%。それ以外のときは50%未満
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/12(日) 10:15:51.55ID:WBX4hWsk
観たことある人多いと思うけど
2個2個技術部
sm12736646
sm12884261
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/12(日) 14:40:51.12ID:TZcdfv7T
汎用ロジックICの動作時間の計算方法が紹介されている本とかってありませんか?
使い方はググればいっぱい出てきますが時間を評価する方法を書いているサイトが見つけられません
最小値と最大値を見積もる方法を知りたいです
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:20:36.09ID:WBX4hWsk
32Hz の低周波に 8Hz で変調掛けてみたら気持ち悪かった
聴こえるというより体感的に気持ち悪い揺れ
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/12(日) 15:21:50.30ID:WBX4hWsk
>>814
企画雹
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 11:26:36.02ID:Fm5O4WdP
スレ的にここで良いの分からないのですが、一旦質問させてください。

スマホのバッテリーレス運用をしたいと思い、膨らんだバッテリーパックからBMC基板を取り外してBMCの電極部に直接DC4Vを供給しました
このままだとコールドブートができないようで、最初に数秒スマホ本体のUSB端子から給電すると起動できるようになるのですが、一旦BMC電極への給電を停止するとまたコールドブートできなくなります。

こういう保護回路的な動作を回避するためのアイデアはないでしょうか

BMCを飛ばして本体側の端子に直接電源とサーマル端子に対抗を付けただけだと起動できませんでした。バッテリーパックにID端子がついておりバッテリー認証を行ってるようです。
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:11:21.57ID:v1UspyHk
機種名やバッテリーの型番、基板の写真とか出した方が良い。ブートしないのも供給側の過電流保護が働いてるだけかもしれないし、バッテリーの方も普通はサーミスタ監視で認証なんかしてないのでは。
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 14:17:03.05ID:Fm5O4WdP
>> 822
失礼しました。機種はHUAWEI Honor9です
https://i.imgur.com/anWlibo.jpg バッテリーと基板
https://i.imgur.com/ZjbLIpQ.jpg バッテリー端子
電源は安定化電源を使用していて、電流制限を5Aに設定しています。
USB側に数秒給電したあと、USBを抜いて安定化電源だけで給電していても起動はできています。
起動中の最大電流も3Aまでは到達していないようです。

>> 823
残念ながらできません。
あと、そのポートを3Dプリンタ接続用に使いたくてこんなことしてます。
この機種はYケーブルやDockを使って給電とデバイスの同時使用ができないみたいなんです。
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:40:29.08ID:tX+KuYgA
こーるどぶーと をググって、電源断状態からの
起動処理をそう呼ぶことを知ったが、検索に
ヒットした候補中に 人肌でゆっくり温めてから起動しろ
というトラブル対策があってわろた そっちのコールドかよ!!
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:52:19.08ID:V3w/XrE5
>>825
寒いところだマジでそういうのあるよw

昔のダンプとかも、寒い朝はエンジンの下で新聞紙燃やして「からエンジンかけてたりしたwww
0829774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:02:26.53ID:V3w/XrE5
>>828
それでもかからねえんだな当時のは
下で燃やすっても、実際にはキャブレターをあぶってたんだと思うよ
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:08:49.79ID:G+1jSxsG
ガソリンエンジンのダンプなんてあるのか
軽トラダンプか
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:10:11.62ID:V3w/XrE5
ディーゼルにキャブなんか無えってつっこまれそうだから空気旧入口って言っとこうか
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:18:43.84ID:V3w/XrE5
当時はガソリントラックは、まだ走ってたけどな
ダンプはどうだったかしらんが
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:48:02.26ID:q79PzbaH
二次大戦の戦車兵の逸話で炙って起動というのは何かで読んだ記憶がある。

寅壱というと僕ら的には作業服メーカーだけど
ミリオタに言わせればドイツの名戦車。
とても強力だったと伝説級の扱いだけど
アレを作れたこと以上に、
あんなしろものを まともに扱えた現場の戦車乗りの技術が凄いのだ、という話もある。

二次大戦時は自動車技術者も花形というか憧れの技術者で人材が豊富だったのだろうと推測。
(戦車関係は自動車技術の延長だと思う)、だがウクライナの噂を聞くと戦車の黄金期はもう過去かも知れませぬな。

はてさて、第三次世界大戦では ドローンが比重を増すだろうけれど
近い将来 徴兵されるだろう俺らも、電子工作ぎじつの腕を磨いておかねばならぬのではなかろうか?

♪わかーものよー からだをきたえておけ〜(^p^)
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:44:40.64ID:8rw7ncW7
マイクロバスでスキー場、凍結してプレヒーターも効かず。
宿でお湯もらって、エンジンにかけて融かした。
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:33:22.48ID:BnAd6zGi
>>826
それで車燃やすオチだよな
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:10:27.58ID:7eC//7QE
ディーゼルではガソリン吹かない
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:11:38.74ID:7eC//7QE
焼玉エンジンって、外部加熱で起動させるぞ。
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:21:29.23ID:BSUL+7JR
ディーゼルエンジンってフツーグローブラグでシリンダー温めるんでは
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:36:17.08ID:4SF3OB7K
>>840
CVCCの着火室をディーゼルに置き換えて
軽油ガソリン両方使うエンジン作れないかな(^p^)
CVCCエンジンはメインシリンダーと着火室繋がったままだけど
圧縮比がちげーからそこが面倒そうだけど☆彡

別件、水素ガスは金属をもろくするらしいけど
水素燃料の内燃機関って強度大丈夫なのかしらん・・・;^p^)
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 11:50:09.08ID:n1Lgn4X7
オシロスコープを買おうと思うのですがアドバイスお願いします。

自分の用途としてはArduinoやラズパイのI2CやSPI信号を2CHで見るくらいなのですが(ロジックアナライザは既に持っています)
SPIが1MHzぐらいなので

https://www.アマゾン.co.jp/dp/B08ZRVH87B/

こちらの40MHzのオシロスコープで充分でしょうか?

また、これの上位機種の70MHzとか100MHzでみる信号はどういったものになりますか?

CPUのような高速信号、もしくはFMラジオの70~80MHzの電波などでしょうか?
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 12:51:13.00ID:R9jMvJqI
>>844
ロジック回路のような角の立った信号を観測する場合は
信号の周波数の10倍の帯域があればgood
デジタルオシロの場合サンプルレートにも同じことが言える

よくわからんかったら、予算の範囲で可能な限り、周波数帯域の高い奴に汁

帯域足りんと角なまって丸くなる
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 12:53:41.71ID:tj3YMyOy
ロジックならロジアナで十分だろ。
ってか、2chだと足りなくなるよ。
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:49:59.59ID:6Ep2d+Ox
ロジアナ買えば、I2CやSPIでどんな通信してるか解る(デコード機能)
なんでロジアナ買った方が楽

オシロも4chとかでまともな奴買えば、それぐらい出来るけど

ってから初心者ならADALM2000とかAnalogdiscveyみたいなオールインワンな奴買った方が手間が無いとは思うが
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:23:16.28ID:HnkDu99r
ありがとうございます。

>>845
出来るだけ周波数帯域の高いものを買おうとすると100MHzのやつになるのですがこれぐらいの周波数を扱う電子工作って何になるんでしょうか?

>>844にも書きましたが、CPUのような高速信号やFMラジオの電波を見るのに使うのでしょうか?
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:27:35.10ID:R9jMvJqI
>>849
だからちゃんと観測できるのは帯域の1/10くらいの周波数の信号までだってば
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 16:16:22.69ID:ekH6dM48
>>843
今はガソリンエンジンで圧縮点火やれてる時代
そもそも軽油自体不要
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:15:41.06ID:K/dlPNmr
波形は正弦波だけではない。矩形波や三角波、パルス波、何でもあり。
その繰り返し周期の逆数を周波数と言えば周波数だが。フーリエ解析における
直交基底である正弦波の周波数成分でいうと、正弦波以外は多くの高調波を持ち
その帯域は基本周波数の何倍にもおよぶ。なので、それらの波形を正しく観測する
場合は高調波を含んだ周波数までカバーするオシロスコープが必要となる。
単に正弦波波形だけ観測したいならオシロスコープなど必要なく周波数カウンタ
や周波数計で済む・
波形、信号を観測したいからオシロスコープはそれなりの帯域が必要となる。
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 19:39:02.28ID:APFjaJqu
>>849
とりあえずだ、まずは安いのでいいからさっさと買え。
で、使っていて不満が出てきたら次のをどうするか考えろ。

ここでぐだぐだ議論するより、なまくらでもいいから、
実際の波形を見るのが一番なんだよ。
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:04:01.01ID:hQOMB9Wp
>>855
君は説明が下手だけど言いたいことは判った
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:25:48.75ID:TqgFZbLs
オシロ使うときは波形を見たいんじゃなく
遅延を見たいとかHの電圧見たいとかだな。
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:32:06.31ID:o0/Lak+w
オロシ使うときは焼き魚だけじゃなく
脂っこい焼肉や鍋料理にポン酢と一緒に食べたいとかだな。
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:16:46.33ID:LPqUCxez
>>857
正解です。
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:32:49.56ID:LPqUCxez
>>849

>出来るだけ周波数帯域の高いものを買おうとすると100MHzのやつになるのですが
>これぐらいの周波数を扱う電子工作って何になるんでしょうか?
ラジオとか高速なマイコンの信号とかを見るために使用します。

例えば、ラズベリーパイのポートからの細いパルス(短い時間のパルス)を見た時、
100MHzのオシロだと0←→3.3Vの矩形波が、ビシッビシッと直角に0←→3.3Vで見えるけど
10MHzのオシロだと角がダラ〜っと丸まって見える。
でも、デジタルの測定では、高さは0←→3.3Vと決まっているので、時間軸の情報のほうが
重要なことが多いです。だから、そういうときなら10MHzのオシロでも使えます。

100MHzのオシロが欲しいけど予算が無いというときは、
新品を買わずに中古のをヤフオクで買うとよいです。
ヤフオクで10MHzの中古を安く買って、あれこれ使って波形を見てみて、
実際にどんな時に不満が出るのか、知ってから、100MHzを買えば良いです。
中華のオシロを新品で買うくらいなら、ヤフオクで国産かテクトロの中古を買った方がいいです。
同じUSA製でも、アジレントよりテクトロの方が使いやすいと近所の奥さんにも評判です。
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:35:33.88ID:LPqUCxez
>>849
使いにくいのは、レクロイのオシロ、横河のオシロでしょうか。
まあ普通というのがアジレントのオシロ。
使いやすいのは、ダントツ テクトロです。
0867774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:58:57.23ID:/bCQ4f5H
圧着工具はゲンミツなのに、オシロの話になるとすげえ適当で、自分趣味の一般化するんだな。
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/17(金) 00:01:10.63ID:yl4brQjm
>>844,849
https://i.imgur.com/i4Y3iWt.png (横長過ぎたゴメン)
オシロの帯域と見れるだろう波形の比較 (信号にリンギングが発生してると仮定)
owonのHDS200はサブ機なら良いけどメインにはちょっと・・・

アーニャおしろにすみたい\(^o^)/
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/17(金) 03:58:57.04ID:K8dWc2vF
>>867
電線の太さは、圧着器の成功率のために選ぶんじゃなくて、
装置の配線に最適な太さを選ぶのが正しいですよね。
正規の圧着器は、太さに関係なく綺麗にしっかりと圧着できます。
お小遣いを貯めて、XH用だけ買えば済むことです。
なぜそれができないのか、不思議ですよねえ
0870849
垢版 |
2022/06/17(金) 07:20:03.38ID:trXps1AU
ありがとうございます、自分の用途にはオーバースペックな気がしますがとりあえず100MHzのオシロを買おうかと思います。
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/17(金) 07:43:08.62ID:cMB5qi3q
SIGLENT SDS1104X-Eを持っていて先日OWON HDS2102Sを買ったけど
基本的な使い勝手は圧倒的に前者の方が良いな。性能・機能差はもちろん
操作性も良いし、画面もでかくて情報量が多く見やすい
一台目としてHDS200シリーズはお薦めしづらい
サブとして小型であることやバッテリー駆動可能であることに価値を見いだすならあり

HDS200は一応2chオシロだけどオシロのプローブは1ch分しか付いていないし
2ch使用時にはサンプリングレート半減するしHDS2102Sでも2ch使用時の帯域は25MHzくらいでは
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/17(金) 08:13:17.19ID:GklNDW9t
>>869
>正規の圧着器は、太さに関係なく綺麗にしっかりと圧着できます。
ワイヤーの太さは指定されてるだろ。
圧着器使ったことないのがバレバレ。
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/17(金) 08:45:45.21ID:M4JEU9s7
便乗して話のネタを提供すると、正規の圧着工具は
施工不良防ぐために正規締め込み角度にならないと開かないラチェットが付いてるタイプもあるから
太すぎる電線でチャレンジすると開かなくなる危険がある。
仮に運よく銅線部は何とかなっても、
XHに、適用外の太めのAWG20とかを使っちゃうと
だと被覆の厚さが隣と干渉してハウジングに入らないかもしれないリスクとかもあったりするんよ・・・
そういう意味でも適用電線の確認は確実にね(^p^;
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/17(金) 11:51:23.67ID:trXps1AU
>>871
HDS2102を買おうかと

https://www.dropbox.com/s/uyxufdcd1q1wzga/HANMATEK%20HO52.zip?dl=0&file_subpath=%2FHANMATEK+HO52%2FHO52+%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%AA%EF%BF%BD%60%E3%82%BA%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E5%A1%80%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%EF%BF%BD%60%E3%83%97%E3%83%A6%EF%BF%BD%60%E3%82%B6%EF%BF%BD%60%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB_V1.0.0-%E6%99%A9%E4%BA%91%EF%BF%BDZ.pdf

にあるマニュアルを見てみると測定できる項目が

周期、周波数、幅、ピーク値、最大値、最小値、平均値

しかなく、Duty比もRMS(実効値)も測れないようなのですがこれってオシロに当然ある機能と思っていましたがないのですね。
自分の持っているアマゾンの4000円の格安オシロでも正確性はおいといてもDuty比とRMSは表示されます。
しかも2chオシロなのにプローブが1つしか付いてないとは自分にとってHDS2102は完全に地雷でした。

そこで

OWON ハイコストパフォーマンスデジタルオシロスコープ 1Gs/s 100MHz帯域 薄型軽量 SDS1102【3年保証】【国内正規品】
https://www.アマゾン.co.jp/OWON-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%97SDS1000%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-100Ms-20%EF%BC%8D200MHz%E5%B8%AF%E5%9F%9F-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81%E3%80%91%E3%80%903%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%80%91/dp/B0784FHXYR?th=1

このオシロにしようかと思うのですが何か落とし穴のようなものはないでしょうか?
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/17(金) 12:34:02.88ID:5ehxeTz7
オシロ初めて使うのかな?
入力の耐圧が意外と低いので
プローブの1:1は使わないほうが良いとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況