>>76
ありがとうございます。

>(実質インタプリタ)を書き込んで動作させるからね
マイコンにROM BASICを載せて、
1行1行読み込んで実行するようなものですか?

>>78
ありがとうございます。

>>直接PythonでI/Oピンの H/Lができないのでしょうか?
>サポートされてればPythonコードだけでできる

>> 133MHzで動いているのに、遅いんですか?
>C言語とかのネイティブな奴に比べたら当然遅い
>Lチカぐらいなら問題ないけどそれなり処理をしようとしたら問題になるかも

>最低限そのボードにC言語のプログラムを書き込んで自立して動かせるスキルは必要
それは何度もやって来たので大丈夫だと思います。

皆さんの話からすると、マイコンにはちょっと・・・という感じですね。

学校の授業でもPaython、本屋さんにはPaythonの本がたくさん。
Paythonの何が嬉しいのでしょうか。
初心者に分かりやすいからでしょうか。
アルデーノみたいに、他人の作ったモジュールを組み合わせると
簡単にできてしまうとか、そういうことですかね。