usin(√(1 + 2) * 3)
1 2 + √ 3 * sin
なるほど、これは簡単だと思うけど、
式の()とか、優先順位を人間が解析した上で 1 2 ...と記述を始めるわけですが、
その解析をしなくても、数式通りに
usin(√(1 + 2) * 3)
と書き込めば、Cとかならコンパイラが計算してくれますよね。
だとすると、ポートランド記号は、どういうときに使用されるのでしょうか。