X



トップページ電気・電子
474コメント151KB
【赤青緑】 LED初心者の集うスレ 4 【フルカラー】
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:35:51.05ID:RJdgiybP
/* ----- 1分でわかる LED基礎知識 ---- */

1. LEDの言い分を聞きましょう
   a) 電流の流しすぎは、溶けるぞ!
      つまり、回路中に「電流を決める部品を入れてくれ」と要求しています。
   b) Vf以上の電圧を与えてくれ!
      点灯中のLEDの両端は、電流を増減しても一定の電圧になる「定電圧特性」があります。
      このときの電圧を順方向電圧「Vf (ブイエフ)」と呼びます。(Vf=Voltage foward)」
      言い方を変えると「それ以上くれなきゃ点灯しねーよ」と言っているです。
   c) 他のLEDとは、協調性ゼロなんだよ!
      LEDの物性の都合で、Vf、電流-光量は、皆んな違います。(色で「おおよそ」は決まりますけど)
      異種LEDとの並列回路で、仲良くやっていく気はないようです。

2. 基本接続
   d) 電源E(+)----抵抗R----(A)LED(K)----電源E(−)   ←簡単、確実。電圧E変更したら、抵抗Rも変更する
   e) 電源E(+)----定電流回路----(A)LED(K)----電源E(−) ←抵抗 不要、電圧E変更してもそのままでOK
      基本的には、上の2通りの接続しかありません。定電流回路は、定電流ダイオードでもOKです。
      d)は、抵抗Rで電流が決定できる。抵抗両端は「EからVfを引いた残り」の電圧。だからR=(E-Vf)/電流
      e)は、定電流回路の設計により、電流が決まる。(詳しくは自分で調べてね)

3. こんなLED点灯は、ダメ〜です。
   f) 「抵抗R 無し + LED」→ 電流決める部品不在はダメ。LED壊れる。LED1本に抵抗R1本(1本に1本)が原則。
   g) 「抵抗R無し + 同じ種類のLEDの直列接続」→ 電流決める部品不在はダメ。LED壊れる。
   h) 「抵抗R + LEDの並列接続 」→ Vfが異なり特定LEDに電流集中、LED壊れる。横着せずに「LED1本に抵抗1本」。
   i) 「抵抗R + 異なる種類のLEDの直列接続」→ 抵抗の負担電圧が小さくなるので、安定度悪い。

4. 高度な使い方
  j) LEDをチカチカ点滅させたい                      → スレで聞いてみて
  k) LEDの明るさを可変したい                       → スレで聞いてね
  L) フルカラーLEDでいろんな色にジワーッと変化させたい          → スレで聞いてね
  m) たくさんのLEDを、透明チューブに入れて、4本の線でコントロールしたい → だれか答えてあげて
  n) これら全部同時にやりたい

前スレ
【赤青緑】 LED初心者の集うスレ 3 【フルカラー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1491036803/
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:22:51.55ID:V+btrpAQ
>>91
世の中には賢い人たちがいてもうすでにneopixelという形で実現している。君が汗を流す必要はない。
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/21(月) 17:04:10.21ID:ouYcc7Tu
Vf3.6V If500mAのLEDを12Vの定電流ドライバで点灯させる場合、電流値はどの様に設定すれば良いのでしょうか
そのまま500mA
ワット換算して3.6x0.5/12=150mA
電圧降下も含めて3.6x0.5/(12-3.6)=214mA
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2020/12/22(火) 04:32:04.74ID:bXdbTQSa
2Wだから単セルのパワーLEDかもだが
30セルくらいパラに並んでるようなCOBのもあるだろね
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:54:37.78ID:Zhht/bGS
PWMでLEDの明るさをだんだん明るくしてみたのだけど
明るくなってくると数値を変えてもあんまり明るさ変わらないのね
暗いときは1ずつ数字を増やして明るくなってきたら数字を10ずつ増やすみたいにしたけど
みなさんはどうやってますか
なんか決まりみたいのあるのでしょうか
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:13:14.66ID:1eTSvLED
>>107
1ずつ増やすとこうなる。
 1→2 ・・・ 2倍
 2→3 ・・・ 1.5倍
  :
 8→9 ・・・ 1.125倍

せめて頭皮、いや等比ステップで変化させてみたら? 1, 2, 4, 8, 16, ... みたいに。
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:35:38.96ID:jjqELC3I
>>107
PWMじゃなく普通に電流を変えていってもある程度以上は電流の割に光は変わらないなってなるよ。
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:35:37.80ID:g2SEkCKN
白熱電球なら電流増やせば増やした分だけ明るく感じるが
まあ電流が倍になれば消費電力は2の二乗倍になるからね
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:51:11.58ID:jQYr3LxJ
>>116
365nmの方が弱く見える感じはする。反射してる光の場合は変わらない?
クレジットカードの透かしは365nmの方が見えるけど。
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:41:42.63ID:mrPYVs1p
>>117
ありがとう
そうかあ、AliExpressで買ったけど、
見た目は同じで、透かしは365nm(←怪しい)が暗い…w
365nmの方が値段が14倍もしたのに、違ったら悲しい
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:52:34.90ID:BK0iLzmD
>>116
亀レスだけど、自分は400nmと365nm買って、400nmはただの紫だと思ったわ

https://i.imgur.com/p91GWGK.jpg
上下はカメラの違いで同じLED、左から365nm・400nm・365nm唱ってたけど本体に書かれてるはずの
波長が削り落とされてた限りなく怪しい紫外LEDライト

LEDライトは390・380・365とあったんだけど、下段の左右見るに380のロゴを削った感じがするわ
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:16:55.97ID:a0vNGbqx
郵便局の不在通知だけど、蛍光体含まれない紙の上に蛍光体含まれる感熱紙が貼られてて
強弱じゃなく波長による写り方の違いxカメラ二つ
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:10:40.11ID:uPqcP76h
秋月に昔懐かしのダイヤカットのLEDきたーと思ったらフルカラーイルミネーション
なんだよな。単色単体のLEDでいいのに。
しかも眩しすぎで直視できないからダイヤカットである必要性もないし。
ということで5Vtypのところ2Vで点けたら赤しか点灯しなくなって適度な明るさに
なってザマァと思ったら、内部のICはしぶとく生きていて赤で点滅する・・・・・
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:38:46.55ID:2mMNqlb9
初めて買ったLEDはダイヤカットの東芝のTLR105
もう40年以上も昔の話
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:23:01.90ID:q++CxdjA
初めて買ったLEDは信越電気の白い胴体に先っぽだけ赤い奴。
もう48年前になるか...
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:38:01.22ID:NG+PGkfL
夜にナツメ球だけにした部屋でなければ判らないほどの発光量だったな。
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:29:00.22ID:uz5DjPXV
初めて見た青色LEDは真上から覗いて、小さい四角いダイがああ確かに四角く青っぽく光ってんな
こりゃ実用にはならんな。という印象だった
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:28:10.39ID:qVdxqEAC
青みの強い白色LEDに、塗ったり被せたりして青すぎを解消する黄色蛍光材ってないですか?
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:07:11.02ID:eVl6ifhB
LEDヘッドライトの光がまぶしい。
なんとかしてほしいわ
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/11(日) 10:09:33.72ID:6Lm5KpgP
対向車が眩しいならグレーフィルムでも貼ったら
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/14(水) 02:11:53.54ID:K4Kxc3tM
RGBのLEDで+側に三本、−側にも三本の足のものがありますが、電源接続は普通に三本共に接続で大丈夫ですよね?
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/14(水) 07:25:36.82ID:dvKEY7GG
君がどういう駆動をしたいかによる。RGB別々の電圧を掛けたいならそういうタイプになる。
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:26:07.19ID:pkrmGaDr
>>137
あなたの質問はあまりにも不明瞭で
+側の三本をつないで +電源に
-側の三本をつないで -電源に
接続して大丈夫か?という風にも解釈でき、
そういうことなら大丈夫なわけがない。
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:55:38.93ID:7DTQtBkq
>>140
大丈夫ではないのでしょうか?
RGBLEDの+側に出ている三本を全て+側電源に、−側に出ている三本を全て−側電源に接続しか、他の方法が思いつかなかったので質問してみました。
御指南お願い致します。
0143774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/15(木) 06:56:50.08ID:/C1KZymV
>>141 釣りなんだろうが。
その接続で何がしたい訳?
白が欲しいなら白LED一つで済む。
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:11:07.44ID:7DTQtBkq
釣りじゃないですw
抵抗の存在を入力しなかったのがダメだったのですね。
電源+側→抵抗(CRD)→RGB→電源−側と考えて下さいませ。
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/15(木) 07:15:14.74ID:7DTQtBkq
5mmのRGBは足が二本なのに、パワーRGB六本(+三本−三本)、5mmでも四本(+三本−一本)があるのは何故かなと思いまして…。
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/15(木) 08:43:59.57ID:nLcB0Y1h
>>144
そう。137 の質問には抵抗のての字も書いてなかったじゃないか。
>>146
外部での片側の接続を省略できるアノードコモンとカソードコモンというのがあってな
六本出しておけばどちらにでも使える。
パワーLEDだと電流容量と放熱面でも六本足の方が有利なのかもしれない。
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:09:52.01ID:YX5fRRQd
一つの抵抗を三本で共有する可能性を残す…
これがプロの釣りか

マジレスすると2本足のRGBは勝手に色が変わるやつじゃね?
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/15(木) 11:26:44.07ID:aw1qhNNp
電電板なんだから文字だけじゃなく図(回路図とか配線図)に書いて質問してくれ
文字だけじゃちゃんと伝わらず誤解が生じる
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:07:14.64ID:7DTQtBkq
>>147
釣りじゃないですw

RGB合計二本足は自動で点滅するヤツです。
RGB6本足は、抵抗(CRD)は+側に3本それぞれの足に必要となるのですか?
RGBの中に3つのLEDが入ってる考えで良いのでしょうか?
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/15(木) 18:16:18.87ID:/C1KZymV
>>151
3個のLEDがパッケージに入ってる認識でよい。
抵抗などもそれぞれに必要。
青はどうしても暗目なのでそれに応じた抵抗の計算必要
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/16(金) 16:46:14.94ID:qTThC3xK
6本足だったらRGB直列につなげれば
抵抗1本で済むかな。
何色に光るのか知らないけど。
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/16(金) 17:59:33.83ID:828f+HPu
光の3原色って最近は習わないのか?
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2021/07/28(水) 19:08:27.97ID:k40igOSn
>>156
色光の3原色は義務教育以下だと中学の美術か理科で知る可能性があるぐらい。
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/13(金) 20:28:25.28ID:VWZqER38
NE555(互換品可)を用いLED点滅回路をつくるとして、
極端な値のCRを使わず、
1分に1回点滅は可能か?
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/15(日) 14:14:17.38ID:jcH9UmyX
>>162
1分は長いので、555にはキツいです
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:33:28.56ID:gmhApUvP
>>162
できる、
ただし数100uFのキャパシタを使うことになるからその誤差や温度その他もろもろの要素による変動が許容できれば→コンデンサ等の特性
あと電源投入時の最初の間隔とそれ以降の間隔が異なってくる→555の原理的に
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/15(日) 19:54:43.10ID:tibeLO9y
>>162
555に比べると電圧・電流に制約があるが(555は強い!)
秋月で1個70円のマイコンを1個買ってくれば時定数用の
CRを使わず(マイコン内蔵OSCを使って)1分1回だろうと
1時間1回だろうと1日1回だろうと精度1%以下で点滅可能
ですので「なぜすぐマイコン使えって言う奴って」てい
うスレがあります。
まあマイコンにプログラムを焼けるようになるのに一度
は超る必要のあるハードルがあるけどね。
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/15(日) 21:38:13.56ID:5OmfCDk8
あれっ、秋月に47uFで使う1分専用の精密抵抗なかったっけ?
なんかクソ中途半端な抵抗値でこれ、専用だねって思った気がする
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/15(日) 23:47:15.74ID:5gOy37Xt
秋月もなんだかなー
115kΩが555の1分用って書いてあるけどアステーブル用かモノステーブル用かは書いてない、まあ計算すればどっち用かわかるけど不親切だな
で、抵抗は高精度でもそのページからリンクしてるコンデンサがごく普通の電解コンデンサで47uF±20%とか…
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:49:10.54ID:x8xj2Ray
96は使うの躊躇するわ
コンデンサがどうせ10%が関の山だし、素直にマイコン使ってろと思う罠
電圧が云々ならレギュレータと出力Tr外付けでやれって。
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/17(火) 11:52:39.49ID:RKkTl6vp
CMOS版なら有りそうだと思ったけど、555の中の5kΩの抵抗値が高いバージョンは無いんだな。
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:52:33.04ID:Eu8agcCm
>>166
超る必要のあるハードル → 越える必要のあるハードル な。
0179774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:25:14.35ID:HvHiWSsW
赤・青・緑の三色は、世界の国旗で最も多く使用されている色ということで選ばれました

光関係ないんか パラリンピック
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:33:47.16ID:9bzV50lu
脳ミソまで筋肉で出来てる連中に科学的な言語は通用しないんだよ
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:30:44.88ID:g0sSG3qt
>>180
うまい! 座布団3枚
0183774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:35:49.11ID:g0sSG3qt
拡散の砲弾LEDで、青色ってありますか?

1. 透明の筐体 光るまで何色が出るのかわからないのでイヤ
2. 透明感のある着色の筐体 光ると点になってまぶしいのでイヤ
3. 拡散のLED 好き

というわけで、φ3の拡散のLEDを探しています。
赤、緑、黄、橙は見つけたんですが
青がなかなか無いんですね。あっても、上記 2. ばっかり。
拡散の青LED,3mmって、どこかに無いでしょうか?
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:53:12.72ID:8Wfu5/8K
削る
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:08:14.24ID:g0sSG3qt
昔 秋月に台湾オアシス?とかいうのいで、いいのがあったんですが
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/25(水) 15:56:34.68ID:oNm61sHO
そういやニッブル球って豆電球あったよな
LEDに完全にとって代わられてしまったか
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:24:25.62ID:mxwTw0XH
模型に埋め込んだりした麦球も最近見ない
これもいまやLED案件だな
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:00:48.98ID:M5NRINZB
ニップル球もピリケン球も低電圧のものと自転車用は保守用としてしぶとく生きてる。
寿命書かれてないことが多いけど何かでデータシート見たら定格寿命が10hとか30h程度だった。
そんな寿命短いもんを過電圧で使ってるのかと思った。
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/29(日) 05:51:09.02ID:EBQOStpb
定格で使うと4000Kくらいの色温度だから、懐中電灯はどれも定格を守らなかった。
少しでも白色光で明るく灯したいから、電圧25%増しでのオーバーロードがお約束。
1.2V球に1.5V、2.4V球に3V、4.8V球に6V、7.2V球に9Vとか、申し合わせたも同然。
家電メーカーは電球メーカーとグルだろとw
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:02:44.96ID:pu5VU+ml
枕元に防災用というか護身用に単1が6本入るマグライト置いてるけど
懐中電灯とか停電とか災害とかない限り使わないから
しばらくぶりに点けてみて点かなかったら電球切れより電池が消耗してることが多いんでない?
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:58:17.90ID:0625T0UK
アルカリ入れておいたらおもらしして大変なことに
あれ、反射板のメッキを剥がしちゃうんだな
レスを投稿する