>>380
すみません 意味がわからないです

つまりもともとの工事が規定正常範囲で
おこなわれていて劣化や不具合にあたるほど
アースとれてないわけじゃないということですか?

TAP-AD2Nとエレコムの3PアースOAタップを使っています 変換コネクタがノイズフィルターがあるようでコンデンサ?があってアース計測したら数値が上がったり不安定なのかなと

もちろんはずしても0.9Vとかなんです
アーシングしたいのにこれで本当にできてるのか逆にカンデンしてんじゃないか?wとか思ったりもして TVアンテナプラグのF接栓のGND?からアース取ることも検討しています

スマートメータをメッシュシールドで覆って
もしくは部屋の内側に網戸はってアンテナにアースとってみようかなとか色々考えてます