X



トップページ電気・電子
1002コメント388KB

ハンダ作業について語るスレ No15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/02/29(土) 04:57:10.19ID:wSutQQIS?2BP(1003)

ハンダごてとハンダをメインに、ハンダ作業にまつわる話題を扱うスレ

主なメーカー
HAKKO 白光株式会社 https://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/
goot 太洋電機産業株式会社 http://www.goot.jp/handakotecat/leadfree/
HOZAN ホーザン株式会社 https://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/
Weller Electronics https://www.weller-tools.com/

※前スレ
ハンダ作業について語るスレ No14
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1568452865/

※関連スレ
工具総合スレッド3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1530121365/
ユニバーサル基板だけ話題にするスレ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1286949800/
【整理整頓】部品や工具の収納方法【保管】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1298287940/
ペンチ・ニッパ総合スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1178021181/
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/06(月) 09:04:29.40ID:39IdC73M
>>131
リフローで実装される機能モジュールを作ったときは、高温はんだを使ったよ。
親基板に実装されるときに、炉の温度で、機能モジュールのはんだが溶けたら
信頼性なくすし。

>電気系で高融点ハンダが使われることは少ないと思う。
まさにその通りで「無い」のではなくて「少ない」だよね。
たとえ少なくても需要を満たすための商品があることは良いこと。
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/06(月) 21:23:38.25ID:39IdC73M
追記…
>リフローで実装される機能モジュールを作ったときは

↑これだと、「機能モジュールの部品をリフローで実装する」とも読めてしまう。


「親基板にリフローで実装される、面実装用の機能モジュールを作ったときは」

でした。
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:46:20.12ID:RKznfsmU
>>127
実体顕微鏡に0.5X barlow補助対物レンズを追加 がお勧め

部品とかを撮影したければデジタルマイクロスコープになるけどな
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/07(火) 00:56:12.31ID:kA9W1olS
実体顕微鏡は一番使うから使いやすいように自分で組み合わせるのが一番いいよ
ちなみにうちは、顕微鏡はビクセンのSL-60ZT、アームスタンドはMicroscope Double Arm、
ライトはホーザンのL-703 LEDライトを改造してアームスタンドに取り付けてる
近々LEDリングライトを追加しようと思ってます
0136135
垢版 |
2020/04/07(火) 22:49:28.53ID:JFuQUaPh
追記、アームスタンドは10kgぐらいの重量あるけれどマザーボードなんかの観察時アームを一杯に伸ばした時
顕微鏡の重みでおじぎしますのでスタンドの台座に産業用12Vバッテリーを乗せておくとウエイトとLED照明の電源と一石二鳥になります
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/08(水) 06:18:38.51ID:m85ZWzv+
T-962で初めてリフローやってみたけど便利だ。
クリームはんだを初めて使ったけど、塗るのはステンシルで簡単だが
思ったより粘度が高くてコツがいる。
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:29:06.61ID:EfGPareZ
>> 138
俺T-962を買おうかどうか考えてるんで教えてつかーさい

半田は鉛フリー?
スキージはどんなの使った?
ファーム入れ替えた?
メタルマスクは枠あり?
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/08(水) 09:44:43.84ID:nyvPCjmy
>>138
ペーストハンダは使う前によく練って延びをよくしてから使うんだよ。
練っても硬そうならフラックスかIPAを少し入れてまたよく練って具合を調整するんだ。
柔らかくしすぎは切れが悪くなって浸み出しがハンダボールになるから注意。
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:21:57.46ID:b9jZxn1V
なんでハンダ付けのしごとって、女性活躍中ばかりなの?
男女差別すぎる
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:30:32.32ID:NM7mJL/A
別にはんだ付けに限らず、食品でもなんでも細かいのは女性工員がやってるのが多いじゃん
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:32:09.65ID:ZVyWQXV+
力が要らず、細かい作業で、終身雇用前提じゃない方が良い職業って、
女性が多かったね。女工哀史とか。
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:23:26.76ID:O15VG9ux
そらまあもっといい待遇のとこがあるとか言いだす男とかめんどくさいでしょ
実際見てりゃ腰掛けやパートがゆえに文句の出ない女性使うのも納得だよ
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/11(土) 02:45:13.33ID:AMG9gl3R
挿入部品を基板に挿し込むから生産性で男は女に勝てないし
自動車みたいにキツイ系の組み立てじゃなきゃ大体女の方が組み立て生産性は高い
中国工場なんかほとんど女
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/14(火) 22:41:43.87ID:FJSbmr1L
コロナの前に日系の工場を訪問したけど、
中国も最近は人が集まらない、雇ってもすぐ辞める、
本当は女性の方がいいんだけど↑の理由で仕方ないから男性も多く雇ってる
みたいなことを工場長や経理が言っていたな
男女というより個人の技能や性格の問題じゃね?と思っていたけど
そこまで言うくらいだからやっぱり違うんだろうな
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:11:35.50ID:A+qZkQHU
某東南アジアの中国系の工場に行ったら入り口の門に習近平の肖像が掲げてあってキモかった
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:22:59.67ID:yg2hFTlP
遠視で近く見て作業するの疲れやすいんだけど、ハンダ付けの仕事はもってのほかかな?
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:04:31.32ID:GW0ac7+s
エセロウ付けの為に100均ターボライター買ったら燃料の半分も使い切らんうちにガスでなくなりやがんの
死ねよ50円分も使ってねーぞ!!!!!!!!!!
しっかも火力が全くゴミすぎてハンダすら溶けてねーし…あーガスボンベ用の小さいトーチでもポチるかなあ
0155774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 08:20:53.64ID:dwkNBkHt
中華のHot Air Gunが2000円くらいで売ってたから買ってみた
まだ届かないけどYoutubeとか見るとSMDの取り外しが結構楽にできそうだから楽しみ
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:52:20.47ID:jysL7EQA
>>152
ある程度はメガネでカバーできる。
開発の仕事ではんだ付けもする、ということであればそれでも良いと思う。
でも、はんだ付けの仕事人を目指すなら、身体的に不向きなものを選ばない方がいいのでは。
そもそも、はんだ付けの仕事人としての雇用がどれぐらいあるかは別だけど。
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:10:01.13ID:X2/IxpOV
そもそもメガネ付けてない場合保護メガネつけないと極めて危険で失明の恐れもあるからデジタル顕微鏡なり普通の顕微鏡使った方がいい
5mmピッチとかは肉眼じゃどの道厳しいし
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:26:56.59ID:h2T0Y3h/
最近アマで充電式めがねルーペ買った、はんだ付けでまだ使ってないけど良さそうだよ、倍率交換レンズも5枚ついて1,680円
老眼鏡しながら使えるしジジ目の友だと思うね
0159774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:41:55.73ID:fLtHNK0w
Hakkoの933、壊れたわ。悲しい。orz

高かったしあまり使ってなかったのに。
前回使った時、温度微調整用バリオームが接触不良のせいで良かった壊れてなかったとホットした。
が、今回完全に逝ってしまったみたい。バラしてみたが分からん。

勿体無いから何とか直したいわ。
0162774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:38:17.47ID:jysL7EQA
裸眼(+保護ゴーグル)でよく見えてる人は、顕微鏡にいちいちセットしてる人に比べれば圧倒的に作業が早い。
作業者としては、身体的に適した人が優れているのは、どんな分野でも言えること。
上にも書いたけど、仕事ではんだ付けをすることもあるのと、はんだ付けをする仕事のどちらなのかで話は変わる。
ごちゃまぜにしたレスをしてもなあ。
0163774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:36:29.22ID:gIE8o1ed
身体的に適した気に入らない作業員に陰険な嫌がらせして作業の妨害をして余計な仕事を増やす中身の乏しい勘違いブサイク老害よ(笑)
お前の子供や孫が見たらこんなのが身内なんて嫌だわって泣くだろう(笑)
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:48:24.90ID:3xwF1x+Y
肉眼で見えていても
どちらにせよルーペでの確認作業は必須だと思うが…
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:58:38.08ID:gIE8o1ed
身体的に適した作業員の作業効率を下げるために何かをねつ造して余計な仕事を増やす中身の乏しい勘違いブサイク老害
コミュニケーション能力が低いどころか要注意危険人物(笑)
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:03:23.12ID:jysL7EQA
ルーペでの確認作業が要らないって書いてる人っていたっけ。
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:20:02.71ID:2OZBCcXE
ルーペで見るだけと拡大してはんだ付けするのでは所要時間が全然違う
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:24:37.57ID:J6lIdDHt
>>162
T-962を買って数十枚ほど基板を作ってみたけど、表面実装をはんだごてでやる気は
まったくなくなった。あまりに便利で早いわ。
もうはんだごてはリード部品だけに使って、こて先はC型をつけたままだと思う。
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:52:25.01ID:0dUyJMrj
>>168
全面的にはリフローに切り替えられていない。

ICを手載せするときに、位置決めがうまくいかない。
ちょっとのずれだとセルフアライメントしてくれるけれど、最初に置いたときに
盛大にずれて…直して…ってやってると、ステンシルで置いたはんだが偏って
オーブンのあとに手作業がかなり発生してしまう。

なんかコツとかツールとかあるのかな。

オーブンの直前に、200個ぐらいの部品を載せた基板を落として泣いたことがある。
あまりに迂闊。
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:01:40.13ID:J6lIdDHt
>>169
コツが相当いるのはその通りだと思う。
クリームはんだを初めて塗った時には、見かけより粘性がないが意外だった。
クリームというより泥のようで、乗せた部品がくっつくようなものでないし。
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:06:58.87ID:J6lIdDHt
>>169
つまらんコツだけど、部品を乗せる作業台とリフロー炉を違う部屋に置いていたけど
作業台の隣にリフロー炉を移動した。
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:07:00.42ID:0dUyJMrj
>>170-171 サンキュ
工夫はやっぱりいるよな。肘とか手首を載せる台も作ったりした。
でないと10p角ぐらいの基板でさえ、中央付近の部品を載せるときにプルプルと震えてしまう。
位置決めについては、こて作業の方が楽な気がしてる。

>作業台の隣にリフロー炉を移動した。
わかる! でも俺の勤め先は、同じ部屋にはできないんだよなあ。
それでおっくうなのも手伝って、こてで組んでしまうことが少なからずあるよ。
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:21:36.03ID:sEhNaTrk
>>168
ステンシル作ってクリーム半田塗って部品手置きして
リフローするのがあまりに便利で早いか?

外注のほうが楽だよ。時間かかるけど。
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:21:14.98ID:Ln64lWCj
>>161
ありがとう。 
セラミックヒーター、制御基板から外してみます。
大事にし過ぎてしまったままなんで接触かなあ
0180774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:19:10.40ID:NRHYQL/X
T-962はamazonで110V昇圧トランスが必要などとレビューがあるが
うちで使った限り100V電源で問題なく使えている。
最近買ったもので何か改良されているのかね。
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:47:32.95ID:LSuLeutI
温調こて先の校正したいのですがこて先温度計は高価過ぎて買えません
鉛フリーはんだを溶かして217度に合わせるってできるもんなんでしょうか?
試した方おられませんか?
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:07:33.83ID:QSEVWfLk
温度計購入が高価すぎるならセンサーだけ買って熱電対の値を工夫して読むという方法がある。
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:29:08.28ID:Z0xvAd83
コテ先温度計なら
soldering iron temperature tester
でali検索すれば2000円以下で色々出るやろ…
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:43:58.29ID:phvOt4Yd
>>184
誤差2度でもだめか?
よくみたか?
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:49:43.46ID:QSEVWfLk
>>187
対象物によって誤差が変わるとか全く考えもしないんですか?
よく池沼と言われるだろ
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:09:51.42ID:soq6pxM0
>>189
コテ先に黒体テープ貼るのか?w

>>181
中華通販でHAKKO FG-100のパチモノ買うか、中華が嫌なら共立のHAN-ONキットが安くて楽
でもさ、コテ先温度計の校正はどうすんの?w
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:53:07.16ID:GOvFzY4I
そもそもコテ先温度を校正したいのはなぜだろう?
±10℃ズレてても実際のはんだ付け作業に大きく影響しないでしょ
コテ先あててる時間の加減でどうにでもなると思ってる
0193774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:28:04.03ID:T5Irvse6
校正証明書が必要な仕事もあるんじゃねーの?全部が趣味のお遊びだと思わないほうがいいよマジ
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:52:28.58ID:j/usxIE0
>>193
元ネタの181はどう考えてもそんな仕事じゃなかろう

高いから鉛フリーはんだを溶かして何とかならないかとか言ってるのに
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:36:19.08ID:RON5LU+g
小手先が黒くなって、リフレッサー付けても黒いのが取れないんですが、
紙やすりで削るのが良いですか?
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:07:27.98ID:RON5LU+g
>>196
削るのはダメなんでしょうか?
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:39:51.35ID:bTPaHF3j
むしろ無負荷時こて先温度が±10℃以内に収まっていればきわめて管理がいいとすら言える。
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:52:33.55ID:++fq0/dU?2BP(1003)

こて先温度計,個人で使うなら激安テスター(秋月で2,000円のMS8221Cとか)に付いてる奴でもまあ良いと思うよ
ただ接触は安定しないので,HAKKO純正の熱電対買って板きれに3本釘でも打ってバネで引っ掛けると良い

>>195
程度にもよるけれど,600番以上(できれば1000番)の紙やすりで軽くこすって,金属光沢が現れたら直ぐに電源投入,
リフレッサーがあるならリフレッサーに突っ込んで,その後はんだを盛る
0202181
垢版 |
2020/04/20(月) 15:01:40.25ID:ghSarNY0
色々ご意見ありがとうございました
校正って言葉が大仰でしたね
温調の設定温度がこて先依存で実際と大きく違うから最初に要設定と聞きかじったのです
融点を利用するのは難しそうですね
案外最低設定から徐々に上げていって気に入った設定で使うっていう程度でいいのかも
もう少し悩んでみます
0203774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:03:02.82ID:5KfNNywp
コテ先が黒いのは使い方が悪いんよ(温度高杉、放置しすぎ)
テンプレにした方がいい
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:27:37.46ID:bTPaHF3j
>>195
リフレッサー付けても取れないというなら結構重症なのかもしれないが、ある程度まで処置できたのなら鉛フリーはんだを山盛りに付けて電源を入れたまま放置しておくだけで結構綺麗になる。
それで無理ならこて先を取り換えた方がいい。
念のために聞くが、黒くなったというのははんだが付かない根元の方のことではないよな?
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:25:50.16ID:+Mps+/c7
アルミハンダを使うと一撃で小手先がいかれるよな。
鉄メッキ部分が黒くなってしまう。
0206774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:10:57.85ID:RON5LU+g
削ったら綺麗になりました。
も一つ教えて下さい。
完成した基板に防湿コーティング剤を塗ると、その後で手直ししたい場合に
半田の濡れは悪くなりますか?
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:18:36.42ID:J0ww+MEd
このスレに参加できるような仕事って何?
実装屋さん?
全然募集がないんだよな
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:48:06.46ID:Qbc7FMaK
あんなのが前の会社で勤続数十年とか、大手じゃない会社なら前いた会社のイメージが悪くなるだけだね
前の会社の癌、黒歴史だろ
あんまり自慢しないほうがいいよ
結局前の会社に居られなくなったから今の会社にいるんだろ?
前いた会社が大手じゃないなら、よく考えてから自慢しなよ
前の会社に迷惑だよ
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:22:13.93ID:VntkCfqQ
基板上のCとRをリード部品から面実装に移行しようとしています。
生産数が少ないので、ステンシルを使わないで注射器でハンダを置いて、
部品も手載せ、ホットエアーガンでリフローを考えています。

この方法なら一枚の基板を部分ごとにリフローできるので、失敗はしにくいかと
考えています。
狭ピッチのLSIは別途手ハンダすることになると思います。

どなたか、このような実装をやっている方はいませんか?

誰もやっていないとすると、他にもっといい方法があるのかと考えてしまいますが、
思いつきません。
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/23(木) 15:54:20.33ID:VntkCfqQ
>>211
 狭ピッチのLSIが混載するので、一度に全部の部品を正しく載せられるのかが不安です。
LSIを除いたステンシルを作る手もあるのでしょうが、それなら部分的にリフローしようかと。
>>212
一度には精々数枚ですから、試作以下のレベルかもしれません。
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:34:28.95ID:fT+qOL0/
チップRとC手半田したらええやん
どうせ1608程度だし慣れたらアキシャルより早いで
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:27:18.21ID:VntkCfqQ
>>215
2012チップはごく少量だけ使っています。これは手半田しています。
今後、1608のアレイ抵抗なども実装するようにしたいと考えるとリフローを使いたいと思います。
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:49:44.77ID:EvHR41No
PCBAでfusionとかに基板ごと発注すれば?
CとRだけ実装してもらえば安い
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/24(金) 06:15:58.29ID:Chgku2q8
>>210
ステンシルを使わず注射器でというのは、初めてリフローやる人はみんな考えるが
クリームはんだの質感と適正量は、想像しているのとぜんぜん違うぞ。
いちどやってみたらステンシルがなぜ必要なのか、なぜステンシルが0.1mm厚で
クリームはんだを塗るとき浮き上がったらだめなのか、よく判る。
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:16:25.68ID:uoca5Db0
>>217
そんな発注も出来るんですね。考えていなかった。選択肢の一つとして置いておきます。

>>218
ハンダの量を制御するのが難しいということですか。
やはりステンシルは必要か,,,
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:25:56.71ID:pAuDmBJM
狭ピッチのICだってやればできるよ
100均で5.0の老眼鏡買ってきて、顔くっつけて頑張って載せる。
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:05:50.98ID:uoca5Db0
>>220
そのやり方がよく分からないのです。
一度置き損ねたら下のはんだが崩れてリフロー後にブリッジが多発する気がします。
一発で正しい位置に置くのは至難の業ではないかと思えます。

 ひょっとすると1〜2回置きなおししたくらいでは、それ程ブリッジしないですか?
結局、リフロー後に多くの手直しが入るのではと危惧してしまいます。
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:02:48.94ID:pAuDmBJM
>>221
ブリッジはしょうがないので、位置だけはきっちり合わせるようにする。
リフローの後リワークすればよい。

ドバっとブリッジさせてから吸い取り線で掃除すればOK
0225774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:02:48.68ID:IgRHACw1
>221
適切な量のクリームはんだなら、溶けたときにセルフアライメントが効いて
ピン間も表面張力で離れてくれる。それで注射器でやると量がばらつくので
ブリッジが多発する。
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:48:33.51ID:Chgku2q8
>>221
はんだごてで狭ピッチの部品をつける場合ブリッジはそれほど気にする必要はないが
リフローではブリッジするとセルフアライメントが効かない。
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:34:59.86ID:y59+QG4h
ビニール線とユニバーサル基板とか
ビニール線同士のハンダがうまく出来ないのですが、、、
出来たとしても切れるとか折れちゃうんですよね

ハッコープレストとロクヨン半田に電子基板用のフラックス使ってます。
どうすれば上手く行くでしょうか
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:50:29.49ID:gwVJrm0H
折れるというのは撚り線の固まったところを曲げれば必ず折れる。
だから線のはんだ付けしたところを曲げてはいけない。
もし線の固まっているところがものすごく長いならはんだ吸い上がりと呼ばれるもので、温度が上がりすぎて溶けたはんだが長く吸い上げられてしまった。
こてを当てる時間が長すぎてもその傾向になるが、温度が低ければ線の先まで温度が上がらず、そんなには吸い上がらない。
0229227
垢版 |
2020/04/28(火) 19:00:50.48ID:y59+QG4h
有難うございます。

吸い上がり現象になっていると思います。
しかし、温めないとハンダがなじまないしなじまないからフラックスも使ってます。
温め過ぎが原因でしょうか、フラックスは使っても良いのでしょうか
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2020/04/28(火) 19:11:04.85ID:gwVJrm0H
フラックスは使ってもいいが、電線を付けるときに単独のフラックスはあまり使わないな。
線が古いのでなければ糸はんだ内のフラックスだけで付くはず。
まず電線1本だけの先を予備はんだのようにはんだを付けるのはうまくできますか?
0231229
垢版 |
2020/04/28(火) 19:21:08.93ID:y59+QG4h
その第一段階で,のりが悪くて時間かけて温めてる感じです。

やってみないと分かりませんが20wじゃなくて
60w使って早く仕上げるほうが良いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況