X



トップページ電気・電子
1002コメント331KB

電子工作入門者・初心者の集うスレ 89

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:15:34.00ID:bvGxlHYf
.
電子工作って、楽しいよね
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1557820167/1
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
   でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
   得意げに使うのはカッコ悪いですよ。普通の言葉で書きましょう。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  87 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1565854752/ 2019/08/15〜
  86 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1559328538/ 2019/06/01〜
  85 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1555128245/ 2019/04/13〜
  84 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1543800380/ 2018/12/03〜
  83 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1540158841/ 2018/10/22〜
  82 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1538050672/ 2018/09/27〜

前スレ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 88
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1572564839/
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:12:31.92ID:g411/ozv
>>262
それ以外に何があるんだよ?
って書いてから思い出したけど電話だとMF信号もあるか。日本で使ってたのかは知らんけど。
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:28:50.88ID:tU/HSVZ7
>>255
アナログな櫛形フィルタ(comb filter)だよ。
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:36:51.21ID:z8AZ7FeU
最近のテスタは、交流電流は測れるのかな
昔のアナログテスタは、直流しか測れなかった
うちにあるのが、35年前買った針のやつ
まだ使えるが
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:46:27.54ID:XsixNhd7
テスターは電流測れなくて、電流測れるのはマルチメータだって婆ちゃんが言ってた。
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:32:52.84ID:ZM58wTst
DCソレノイドって言うのは、
与える電圧の極性を変えれば、
PushでもPullでもどちらにでも使えるもんなの?
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:44:04.88ID:tU/HSVZ7
アハハ、それはないよ。
ソレノイドのコアは永久磁石じゃないんだからw
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:01:33.90ID:Vt/cFvP/
リレーやソレノイドのDC用とAC用って、どこが違うんだろう
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:53:57.08ID:inOlNE22
>>259
>>263
そんなスマートなやり方があったのか
勉強になった
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:08:32.70ID:inOlNE22
>>277
そんなスマートなアルゴリズムがあるのか
勉強になった
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:17:15.52ID:ats8dxHT
>>273
AC用リレーってくまとりコイルなのかコアーに短絡環があったな
DC用のリレーやソレノイドはコイルの抵抗だけで駆動電流が決まるけど
AC用はコイルのインダクタンスと抵抗のの合成になりそうだな
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:51:38.19ID:tQ4mRpRD
くまとりコイル懐かしいな
昔のショボいレコードプレヤーのモーターが単相単巻き線で回転磁界作るのにくまとりコイル使ってたな
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:24.62ID:yDoJByVz
くまとりコイルの くまとり は、どんな字を書くのでしょうか。

語句の構成は、
くま とり コイル でいいですよね?

くまは、熊ではないでしょうし、疑問です。
とりは、多分 取り かなと思います。

くまとりコイル自身は、英語で shaded pole coil と言うらしいですが、
ここからも くま と言う漢字が想像できません。

くま という現象を 取り除く コイルかなと思っています。
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:33:12.96ID:IPtyMzZu
歌舞伎のメイク、隈取(くまどり)に形が似ていることからの命名だな。
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:08:17.10ID:FU3eszv3
Wikiに書いてあるようなことをわざわざコピペせんでええわ
しかもちとちごうとるしw
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:54:35.02ID:yDoJByVz
歌舞伎の隈取のことですか。
その隈取の 隈 は、何の意味なのでしょうか?
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:52:07.17ID:uyTPF6lk
>>287
大辞林より、
くま [2] 【隈・曲・阿】
(1)(川や道などの)折れ曲がって入りくんだ所。「川の―」「道の―」
(2)奥まったすみの所。物かげの暗い所。「停車場(ステエシヨン)前の夜の―に/歌行灯(鏡花)」
(3)濃い色と薄い色,光と陰などの接する部分。また,濃い色や陰の部分。陰翳(インエイ)。「徹夜で,眼の下に―ができた」
(4)心の中の暗い部分。心中に隠していること。秘密。「まして心に―ある事/源氏(薄雲)」
(5)「隈取り{(2)}」に同じ。
(6)「隈取り{(3)}」に同じ。
(7)片田舎。へんぴな所。「山里めいたる―などに,おのづから侍るべかめり/源氏(橋姫)」
(8)(打ち消しの語を伴って)欠けているところ。「思ひ残せる―もなし/平家 10」
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:08:07.14ID:UO1BW+ej
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
            / ●)  ●) |
    クマ━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━♪
           彡、   |∪|  、`
             /  ヽノ  ヽ 
            / 人    \\   彡
          ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
               / 人 (
              (_ノ (_)
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:36:13.75ID:oJbwNyVQ
>>289
ありがとうございます。
モーターのあの くまとりコイル が、なぜ 隈 なのでしょうね。
モーター駆動コイルから出る磁力線の 一部 ということから、隈というのでしょうかね。
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 13:55:40.17ID:aUzIGkJp
>>296
それなw
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:14:43.28ID:oJbwNyVQ
>>296
もうとっくにWikipediaは見ました。
歌舞伎の隈取に由来していることは書いてありましたが、
くまとりモーターの何が くま なのかは、書いてありませんでした。

その点、>>294の説明はズバリ説明されていて、よく分かりました。ありがとうございました。

抵抗がR、コンデンサがCとあう記号が使われる中、
コイルがLな理由が分からないのと同じでしたが、
助かりました。
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:22:35.84ID:E8+FCQGg
こまどり姉妹に3,000点
ザ・ピーナッツもあった。
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 21:11:19.80ID:C2XAPg+2
誰一人、本当にwikiに求める答えが書いてあるのか確かめもしないで揶揄する。
そのうち、ネット全体が誰かの攻撃的感情表現で埋め尽くされて役に立たなくなる
日も近いか。
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:11:58.52ID:t2yRoJcc
>>301

名称の『隈取』は、歌舞伎役者の化粧と同じ由来で、影を作ることを意味する。磁気的に考えると短絡コイルがあることで、その部分の磁化を遅らせる(影を作る、遮る)ためである。


しっかり書いてあるじゃんw
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:55:23.95ID:v9cqY+1F
で、言った言わないの押し問答だったものがうまく回転するようになると…
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/24(金) 23:07:55.88ID:N5+PAdIA
>もうとっくにWikipediaは見ました。
>歌舞伎の隈取に由来していることは書いてありましたが、
>くまとりモーターの何が くま なのかは、書いてありませんでした。
大ウソつき、あるいは文盲
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 00:23:25.00ID:NEWyHR8u
>>310
どこに書いてあるの? 俺も知りたい。
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:10:37.95ID:D3thROPF
>>304
動画見てないけど、回転数は変わらなくともトルクは上がっててハイスピードギアに
すると差が出るて物でも無いのかな
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 02:12:18.86ID:ssgst4wl
>>310
どこが嘘ですか? 教えてください。
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:05:45.99ID:E+8uASEm
>>313
>>307 を読んで理解できなかったら仕方ないな。
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 06:58:03.59ID:bpSQzvGc
引用なら出展を明記するのが常識なんだけどね。
なんでもかんでもコピー&ペーストで無定見にネットにアップする輩がいるのは困ったもんだ。
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:25:37.88ID:ssgst4wl
>>317
隈 の意味がどこに書いてあるのですか?
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:08:50.96ID:MKrwdSSr
>歌舞伎の隈取に由来していることは書いてありましたが、

ここまで書いてあったら、いくらでも辿れるんじゃないの? 知ろうとする気があるなら。
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:47:24.98ID:NEWyHR8u
確かに英語では、shaded poles = 影の極 というらしい。
・隈 境目のこと
・取り → 何を取るんだろうか。
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:00:26.84ID:fPZ/CMIb
>>323
その程度の理解力と想像力だと
何が書いてあっても書いてないことになるんだねえ。
君の>>313の嘆きが今分かったよ。
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 18:21:33.47ID:MKrwdSSr
>>323

「取る」の意味も調べると面白いかも。

https://kotobank.jp/word/取る・執る・採る・捕る・撮る・摂る・脱る-344420

A形を作る。形を似せて作る。 「石膏で型を−・る」
B形を描き出す。 「輪郭を−・る」 「矛盾がさまざまな形を−・って表面化する」
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:50:11.67ID:NEWyHR8u
>>324
じゃ、どこをどう読んで、どう想像すれば、 取る の意味がわかるのかね
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:39:25.28ID:gjMFcjCb
最近のゆとりはすでに日本語すら危ういのか?
どうなる日本w
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:19:07.73ID:KqV67bQo
現実を直視せずに楽観論をたれるのは晋三だけで結構です。
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:53:49.29ID:env1VLOE
我らが晋三くん。
シナからのお客様に、飛行機の中で自己申告書を書いてもらうと言う
 完璧な対策 に打って出た。
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 01:09:54.22ID:LPJD1y+9
>>332
いかにも厚労省のバカ官僚が考えそうなことだわ
対策の第一条件は、シュレッダーにかけられるものであること、だろきっと
あいつら薬害エイズとかの時もそうだったが、
税金を盗むだけでなく国民の命すら平気で危険にさらす国賊
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 03:41:17.40ID:u0UkSuqB
各国が、飛行機追い返しなどの強硬とも思える対策をしているのに、
余裕シャクシャクなのね。
国内で蔓延したらどうするつもりなんだろう。

安倍くん責任とってくれよ。やめるとか退陣とかではなくて、
本当の意味で責任を取ってほしい。
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:06:38.76ID:xV6MV4gS
ここまで全部他人の迷惑なんて一切考えない俺の自演
考える頭のない馬鹿だから許してね
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:40:57.42ID:FVuKXrh3
>>336
たぶんアイツは「責任」の意味を知らない。
フリガナ振ってあるから読めるけど。
そういうレベルを首相にしている国民が悪いと考えるしかない。
で、それは教育とマスコミが腐ってるから。
0339774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 16:37:26.60ID:env1VLOE
えっ? 大臣答弁の紙って ふりがな打ってあるの?
0340774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:09:54.13ID:xVd6oWod
おまえらは何も知らないなぁ・・・
自国の政権政党の権力構造ぐらい少しぐらいは知っておきなさいよ

(そもそもかなり強硬な保守思想を持ってる)安倍が悪いというよりも、
自民党の重鎮で親中派である、二階俊博に逆らえないからだよ
アレが○ぬまで基本的に自民党の議員は全員言う事を効くしかない

とはいえ、国民民主/立憲民主よりは親中派の割合は多くないからねぇ・・・
尖閣諸島の漁船衝突事件のとき、民主党内の親中派の意向でうやむやにしようとしただろ
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:38:31.13ID:BTo2TaQQ
尖閣も竹島も取られっぱなし、北方領土も返ってこない
ずっと長く政権取り続けてるどこぞの政党さんはその間遺憾砲以外いっさい撃ってねえ弱腰のくせに
時々ピックアップして野党のせいにする時だけは弁舌が冴えるのが不思議だよねえ
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:12:52.47ID:xVd6oWod
>>341
本来は親中派を排除できないとダメなんだけど、戦後みたく赤狩りをするしかないね
でも左派政権になるのよりはずっとマシなんじゃない?
どこの国でも親中左派政権ができるたびに中国は強気に出てくるという歴史があるしな。
まぁ今の若い世代は保守志向が強いから、団塊世代がくたばるころには状況はマシになってくるだろ。

>>342
屁理屈(笑い)じゃなくて、やつらが昔から政権運営で「リアルに」やってきたことだろ
蚊帳の外ではどこの党もやってたけど
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:43:13.46ID:VAQDi6Mm
>>335
>国内で蔓延したらどうするつもりなんだろう。

「想定外でした。」という魔法のセリフがあるだろう、それを使うだけさ、猿にも出来る簡単な仕事。
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 19:48:14.49ID:rovKstYu
ここまで全部他人の迷惑なんて一切考えない俺の自演
自制もできないキチガイだから親からも見放されて
お前らだけが話し相手なんだ
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:00:47.36ID:E96fzXG9
>>345
それな。
想定出来なかった無能さや、想定も出来ない癖に突っ走ったウカツさは問われない。
いいよなあ公務員さんはw
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:55:23.06ID:wCSoCYXP
ピエゾ素子がどうとか書いてある

温泉地でよく反応するらしい
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/27(月) 12:24:29.21ID:/cu6tNW8
https://livedoor.blogimg.jp/usagi_nikki/imgs/2/0/20e56c5d.jpg
電池を抜かないと、なんつってるけど、左下のペコペコはオンオフだろね
右上4つ足が2色LEDでオン時、アラーム時光るんだろう
裏っかわ電池ホルダで、ピエゾも貼り付いているんだろう
ICはピエゾ鳴らす発振で、555あたりでスパイク的電波ノイズでトリガオンもできるのかな
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/27(月) 13:07:11.31ID:dx3lG4cS
自作回路の動作がなんか不安定だなと調べてたら
コネクタ圧着不良で中途半端に繋がっていたのが原因だった
エンジニアPA-09は所詮なんちゃって工具だな
アマチュア工作なら圧着端子への半田付けもありだと実感した休日の午後でした
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:04:41.63ID:myOeV6hz
エンジニアでもそうなのか。エーモンの1000円ぐらいのと迷ってたけどエーモンで十分だな
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/27(月) 14:25:55.95ID:5xVnN3B5
エンジニアはPAD-11が精度いいよ、ただ最近はamazonで売ってたiwissってとこの使ってるけど
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:01:44.54ID:WBfgxGHU
エンジニアペンチ?無いから、エーモンの電工ペンチで軽く曲げてからラジオペンチで
折りたたんで潰してる
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:10:07.63ID:tKFO9wZp
キック、アタック、ハンドパワー!
0366774ワット発電中さん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:49:09.72ID:xU9ijW3A
キャシャーンか
リアルタイムで見てたけどわからんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況