X



トップページ電気・電子
1002コメント383KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 85
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:04:05.34ID:KpPJM6Zg
電子工作って、楽しいよね
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう.  |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||          質問は「初心者質問スレ」があるよーん
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1541751534/1
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    ・imgur: the simple image sharer  http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
   でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか、一部でしか通じない「変な省略語」を 得意げに使うのは
   カッコ悪いですよ。普通の言葉で書きましょう。

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
84 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1543800380/ 2018/12/3〜
  83 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1540158841/ 2018/10/22〜
  82 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1538050672/ 2018/09/27〜
  81 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534924819/ 2018/08/22〜
  80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1531054621/ 2018/07/08〜
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:05:59.81ID:B7NFWJpR
1おつです
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:46:57.46ID:1caBU1Kt
999 774ワット発電中さん sage 2019/04/13(土) 12:52:15.06 ID:ofLXi5gc
数百円でオシロ買えるの?
バカなの?

ヤフオクに1円出品して1円で落札されたオレ様をバカにすんのか!
送料もこっち持ちだったぜ。
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:37:57.22ID:1caBU1Kt
どうせ捨てるつもりだったしいいんだけどな。
それより最近はロジアナが安い。
0009774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:50:29.59ID:anCFoeJ2
ポケットオシロ(DSO?とかいうやつ)ならもっているけどオシロとロジアナってどっちが優先度高いかな
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:01:14.26ID:w9jD6W8V
>>9
比べること自体ナンセンスだと思うけど、
どちらも必要とするのなら、オシロからじゃない?

マイコンまわりのi/o調べるにはロジアナのほうが当然楽だろうけど、
アナログ見たり波形調べるのはオシロじゃないとどうしようもない
高級機は知らんけど
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:42:34.01ID:R8w/vBgK
パワーLED10W×10個と100W×1個はだいたい同じ明るさになりますか?
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:12:31.35ID:anCFoeJ2
>>12
ぶっちゃけて言えばこういうレベルでもいいんだよなぁ
aliじゃなければという感じだが
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:25:12.83ID:L/s7R2M2
デュアルチャネルアナログとか書かれてるけど実はアナログ1チャネルだったりする
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:49:41.49ID:aMopjzS6
Analog parameters:
Number of input channels: 2 channel
Sampling channel: 1 channel
0018774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 02:25:05.67ID:CN+y8uSm
>>9
どっちがとか言ってる時点でどっちも今は必要としてないんだろ?

じゃ、要らないじゃん。

必要となったとき必要になった方買えや。
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:20:33.78ID:LIDt+2zg
> 必要となったとき必要になった方買えや。
うーむ、これは名解答だな。
波形のリンギングを調べたいのにロジアナ買ってもしょうが無いし、
そもそも、必要も無いのに買う→買っても使わない、だろうし。
0021774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:00:02.51ID:9jnKwyN7
昔だと74シリーズやSPLDを山ほど使ってロジック回路を組むことがあったので、
多点のロジック信号を同時に見る機会も少なくなかった。

オシロを持ってる人が、>>12みたいなのを使うことがあるとしたら、

いまでも74やSPLDを組み合わせてロジック回路を作っている人。
2chオシロの人がSPIを全ピン同時にモニタしたい。

みたいなときかな。
20Ms/sちょい、ってことだし、使える範囲が限定的な気はする。
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:18:50.22ID:TPaZjCbJ
>>21
論理回路組むならまさに必要だけど
もうプログラムでやっちゃうようになってからはホントに使わなくなった
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:44:55.38ID:AH9yo8cU
>>21
あぁ、そういう理由でヤフオクとかでも結構安くあるのか
今はまだそこまで必要ないけど、アナログスイッチIC+ロジック山盛りの回路組むことになったら購入を検討しよ
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:13:51.55ID:9jnKwyN7
>アナログスイッチIC+ロジック山盛りの回路
それって、何をする回路なんだろう(単なる興味です)
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:39:05.77ID:51MdHicS
>>12のは、最近主流のSPIやI2C接続のモジュールを扱うときに便利だね。
UARTとかの信号もモニターできるし…。
それに加えてちょっとしたアナログ信号のチェックにも重宝する。
クソ高いオシロ買うくらいならこの方がよほど気が利いてておすすめ。
0027774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:29:02.85ID:+CLpADIe
>>12をポチってみた。
5万円もするオシロスコープとやらが本当に必要かは知らんし
必要だというご意見が間違っているという根拠は何一つ持ち合わせていないけど、
ちょっと試しに買ってみるという値段じゃないのは事実よね。
>>12の値段なら試してみる価値があると判断したよ。
多分俺レベルではこれで十分。
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:05.49ID:+34KYQ7i
オライリー・ジャパン、書籍の表紙をモチーフにしたかるたを制作
https://www.oreilly.co.jp/sales/2019/04/ann-oreilly-animal-karuta.html

てのが4月1日あって、てっきりエイプリルフールネタだと思ってたんだけど、

ほんとに売ってんですね
https://www.oreilly.co.jp/sales/2019/04/ann-techbook-fest6.html

って「技術書典6」って今日開催じゃん!
https://techbookfest.org/event/tbf06

サークル数もすげえ増えてるし、すっかり定着したイベントなんだな
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:23:49.02ID:9jnKwyN7
>>28
なんだこれ。「はじめてのーぱーるぅだいななはぁんー」とか読むのか? 新しいな。


技術書典みたいなイベントが近くである人はちょっと羨ましい。
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:33:26.13ID:+wkvgSmM
>>21
何か勘違いしてるようだけど>>12はディジタルバスアナライザだからな。
プロトコルアナライザとかいうのかな、実際違いや分担が良くわからんけど。
一つ言えることは、ロジックICの信号チェックとか化石のような用途語られても困るってことなw
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:59:50.15ID:+wkvgSmM
>>32
知ってるし持ってるけど、真っ先に浮かぶのが、
>いまでも74やSPLDを組み合わせてロジック回路を作っている人。
のことなのねw
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:18:38.65ID:AH9yo8cU
>>33
単芝生やすような変なことではないと思うけどな

そりゃ昔に較べてプロトコル解析したり出来て、より高度なものになってるみたいだけど、
だからといって嘲笑する理由にはならん
「昔は大変だったんすねぇ」でいいんだよ
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:32:21.98ID:hMZ3rczv
1200V 60AのIGBT安く大量に買えてうんこ漏れそう
ありがとう中国大好きだよ
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:43.21ID:2hBF58+e
>>34
単芝生やす低度じゃ追いつかないほど変なことだと思うけどな

>>36
少しは流れ読もうか。
それにアナログが1chついてるのの話してるんだ。
1chでもアナログあったらさらにいろいろ遊べる。
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:47:19.64ID:JeJZNYwS
ところで、前スレで、
>1chのオシロでロータリーエンコーダの2相パルスの位相差を観測するのは面倒だろうな
と書いてる人がいたけど、
http://hissi.org/read.php/denki/20190405/YzZVa1RVNXA.html
2台買ってトリガーで同期させて、あとでPC上でデータ解析したら位相差読めるかねえ?
0041774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:47:31.01ID:9jnKwyN7
>>33
思いなおしてみて正直、全然公正じゃなかった。すまん。
信号をアナライザで解析するような用事がなく、使い道が乏しく>>20の「埃をかぶらせる」に反射的に同意してしまった。
でもこれは個人的事情だよね。一個人の経験をもとに>>21はまるで一般論みたいに書いているし良くない。反省する。
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:51:23.02ID:P9It/56r
>>37
流れ読め、ではなくて>>36は「アナログ機能が不要でロジアナ機能なら十分」って話なんじゃないの?
その品種に話題をとどめたいだけかな?
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:54:47.59ID:Q5EujlV1
>>42
>ロジアナならこれで十分だわ

ロジアナだけで十分だからこれでいいわ
の違いは分かりますか?
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:57:02.83ID:BLwAVCFL
>>42
>その品種に話題をとどめたいだけかな?
ていうか、その価格帯で、その機能で他にどれかありますか?
あったらぜひ紹介してください。
0045774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 22:59:32.20ID:BLwAVCFL
にしても、ID:9jnKwyN7が反省の弁を述べているのに何でID:P9It/56rが食い下がってるんやろw
0046774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:05:00.82ID:7m0LH2aE
>>41
そう言う人もいるし必要な人もいるってだけで
どちらか1つって訳ではないんだからこうして商品もある訳だし
そこまで深く考える必要ないぞ
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:15:27.97ID:9jnKwyN7
>>45
>>41>>42は私です。ID変わってるな。反省は>21に対するものだし、>42はそれとは別。

>>43
>31-34あたりはプロトコルの解析の話になってる。
(話題になってる)ロジアナなら(アナログを使う必要がないのだし)これで十分だわ
って解釈もできるよ。
アナログ機能を含めたプロトコル解析をするものがあるなら、この考え方はちょっと撤回するつもり。

>>44
>あったらぜひ紹介してください。
私にそれを質問する意味ないよ。
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:18:48.15ID:9jnKwyN7
>>46
件の製品をプロトコル解析メインに使っている人からみれば、不十分な理解でディスられたら嫌だろうな、って気はします。まじ反省。
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:24:24.11ID:huZskSsY
既存の親基板と通信してSDカードにログをとる子基板を作りたいのだけど
UARTかI2Cで通信を考えてるのだけど、基板間の距離10cm程度をジャンパ線で引き回しても大丈夫ですか?
説明には基板上のIC同士で通信を行うための短距離用途だとあったのでちょっと不安です

あと、SDカードをコントロールするためのSPIと親基盤と通信するためのシリアル通信ユニット、デバッグ用に液晶をつなげられる程度のCPUだと今は何が扱いやすいでしょうか?
親側はrxを使っていますが20~30pin規模のものはないため新たに何にするか迷っています
0050774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:36:21.91ID:9jnKwyN7
>>49
I2CもC-MOSレベルのUARTも10cmぐらいではよほどノイズの強い環境でもないかぎり
障害は発生しにくいと思う。
0051774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/14(日) 23:41:42.20ID:BLwAVCFL
>>47
>私にそれを質問する意味ないよ。
なぜ?
>その品種に話題をとどめたいだけかな?
と問う以上、他の品種が念頭にあるはずではないのかな?
他に該当するものが無くそれ一択なら話題をとどめるもクソもないわけで、
>その品種に話題をとどめたいだけかな?
の意図が不明なわけ。
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:04:55.55ID:Sor9gTrw
あのさあ、根本的に>>21のレスがアホなんだよね。
>オシロを持ってる人が、>>12みたいなのを使うことがあるとしたら、
とか言ってるけど、>>12の意義はアナログが1chあることで、オシロ持ちには不要だから買わないし使わない。
ディジタルバスアナライザ機能だけならもっと安い、例えば>>36がある。
分かるかな、>>12がなあーんにも把握してないのに書き込んでるからスレがバタついてる。
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:12:27.21ID:dz1lZMvZ
このスレってだいたいいつも初心者向けじゃないよな
迂闊なこと書いて殴れる対象と認識されたら、ごめんなさいしても粘着される
今回みたいなのみると特に思うわ
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 00:20:25.51ID:MWYEdfgI
IDまで変えながらええ加減なこと書きまくって、
問い詰められたらごめんなさいでチャラにしてかよ。
ずいぶん虫のいい料簡のヤツが居たもんだ。
今回みたいなのみると特に思うわ

THE HIRAKINAORI
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:11:44.37ID:vlcGAckA
初めてオシロが欲しくなって、仕様的にOKなら>>12あたりは安いし有りだとは思う。そこからステップアップするならスタンドアロン機がオススメかな
PCオシロの最大の難点はOSバージョンアップに対応できずに切り捨てられたりすることがあるんだよね・・・
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:32:13.62ID:hlONrgvA
>>50
ありがとうございます
大丈夫そうならこの方向で進めていこうと思います

オシロの話題がでてるので
ハンディタイプのDS213ってありますがこれどうでしょうか?
オシロが欲しいのですがSPIのチェックもしたいのでデジタルで4ch見れるのはいいのですが
もう少し足すと中華据え置きの2ch帯域100MHzクラスが買えることを考えると悩みどころです
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:38:19.42ID:qIBOnOj7
>>54
自閉症スペクトラム入ってる人がチラホラいるね。
厳格なこだわりが強く、他人にも適用しようとする。コミュニケーションにおいての基準は正しい、間違いの2元のみ。
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:58:54.20ID:QBI7BMME
購入してきたArduino UNOにI2C通信でセンサーを繋いだのですが通信が上手く行きません
アドレスを確かめるためにArduinoのHPからI2Cscannerを取得して実行してみたのですが何も見つかりません
この場合、配線に問題があるということでしょうか?
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:01:53.37ID:qkJTZMEg
昨日はxhコネクタのカシメしたけど、なかなか上手く出来ずにイライラした。
被服側がM字の様にならず、重なってしまう。
強度も低くて少し引っ張ると電線が抜けるレベル。

圧着工具の握り圧力も微妙で、強く握ったらコンタクトが変形して、ハウジングに入らない

結局カシメにハンダ流して強化した。
2極コネクタにコンタクト10個消費した
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:17:46.66ID:aukQBUzz
>>59
「SPIのチェック」の内容が「実際にどんなデータが交わされているか」だったら、>>12>>36に出ているようなものの方が低コストで
解決できると思う。タイミングや電圧に関するチェックをしたいのなら、2chでもいいので速いオシロがある方がいいかも。

DS213は使ったことがないですが、スペックから見る一般論として帯域15MHzということだと信号の立ち上がり時間(10-90%)は23n秒ぐらい。
UARTならたいていOK。遅いI2Cならともかく、SPIのクロックが10MHzなら、クロックもデータもかなりナマって見えてしまいます。
オペアンプでDC〜低周波の信号を処理するような回路のチェックをするのには使えるかも。ただ、Amazonのレビューを見ていると
初期調整とかで苦労されているような話もあります。波形の確認はいいとしても、精度に期待するべきかどうかは考慮が必要です。

ベンチトップのオシロがあっても、外で電池動作のオシロがあれば遅いものでもいいから便利だろうな、と思うことはあって、個人的には
そういう用途に魅力は感じます。(今はそういう用途にはUSB接続のものを使っています)
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:26:24.99ID:aukQBUzz
>>62
工具は何をお使いでしょうか。
専用ではなく簡易ツールならエンジニアのPA-09/20/21あたりはおすすめなのですが。(今はもっといいものがあるかも)
これらのツールでも電線が細すぎると良くありません。XHだとAWG24〜22ぐらいが安定的に圧着できます。
被覆側は羽が長いので、丸まる前に座屈することがあります。コンタクトの後ろ(電線側)から見ると、羽はUの字に見えますが、
これを少し潰して細めのUの字にするだけでもかなり違います。
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:44:50.85ID:3kZUZ6pJ
>>64
圧着工具は20年以上前に買った古いものです。
やはり工具がモノ言うんでしょうね

U字をラジペンで細く加工するのは知りませんでした。試してみます。
アドバイスありがとうです
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 11:10:58.93ID:HcMmf26A
>>61
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない。
これしか言えないでしょ。
0067774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:30:30.53ID:z5X0gJwS
>>63
詳しくありがとうございます
今回の用途でSPIを使うのでそれが見れたらなおいいという感じです
普段はセンサーの入力を処理したりとかそういうkHz単位の作業が多いので十分かなと

作業スペースが狭かったり持ち運べたら便利かなと思ってハンディタイプに引かれてるけど、最初の一台はしっかりしたものの方が良いかと考えていて悩んでます
0068774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:30:51.65ID:FWF8Y1YM
>>61
スキャンしても出ないのなら配線間違いの可能性が大だね
繋いでいるポートを再確認
SCLとSDAを逆接続している可能性が高い
壊れないから試しに逆に繋いで再スキャンしてみたら?
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:37:47.90ID:34CiSEiK
>>61
プルアップしてないだろ。i2cセンサー基板にプルアップするジャンパーがあるからジャンパー設定しろ。とエスパーが言ってた。
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:20:09.67ID:3dX6u6dg
>>58
そのおもちゃの話ではないでしょう
ただ将来の話なのに現時点で有り得ないと断言するのはちょっと理解不能
それ自体はezusb系だから将来的にもなんとかなりそうだけど
オシロとしては貧弱すぎて長く使い続けるもんでもないのでは?
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:38:45.97ID:D+Kqiix0
>>71
そうやってのらりくらり話しすり替えてるだけで楽しい?
話を具体的にしようや。
とりあえず、その切り捨てられたヤツってどの機種か教えて。
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:45:05.09ID:KIxRDF+q
>>57
>初めてオシロが欲しくなって、仕様的にOKなら>>12あたりは安いし有りだとは思う。
で話が始まってるのに、OSの件で突っ込まれると、
>>71
>オシロとしては貧弱すぎて長く使い続けるもんでもないのでは?
と逃げる。
ぐるぐる永遠にループかよ、ちょっと理解不能なオシロ厨w
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:22:04.85ID:dz1lZMvZ
>>73
議論したいというより、ただ単にマウント取って気持ち良くなりたいだけだよなぁ
てか、もう>>56で購入者が出たから、これ以降購入を検討してる奴が居ない(≒議論する必要すらない)可能性が…
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:35:01.67ID:0A3AzxaO
>>67
グランド同士が電源でつながっているとしても、最低1本は信号グランドをつなぐ
ようにしておけば格段に安定するよ。
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:59:14.46ID:vlcGAckA
>>12のオシロ機能で十分というならスルーしてね。これ、ぶちゃけ、誰にでも薦められるものではないでしょう
その上でまともなオシロが欲しいくなったときに、下手に1〜2万円クラスのPC接続タイプにするなら、もうちょっと
積んでスタンドアロンタイプを買ったほうが良いよという提案をしているだけなんだけどね。

オシロはPicoTechの古いモデルあたりはXPまでだったし、ロジアナのDigiviewの初期モデルはwin7までだった
測定機ではないけど、Win10だとPL2303シリーズの一部のリビジョンはサポート外になったとか、win7の頃に
FTDIがクローンチップでは動かないドライバをwindows updateで流してちょっと問題になったとかもあったよね
PC接続タイプで、OSバージョンアップでサポート切り捨てられないにしてもリリースに時間がかかったり
面倒なことが伴うことが多いよ

逆に聞きたいけど、例えば高速なSPIとかUSBのfull speedを見たり、ステッピングモータのドライバ回路とか
を調べたいとしたらどんなものを薦める?
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:41:52.82ID:IQowCqBC
>>78
まだ続けるのか…

あくまでスタンドアロンで安くて良いのが欲しけりゃ、オークションかフリマに張り付いて落とすのが一番じゃね?
「校正ガー」とか「確実に買えるわけじゃない」って言われそうだけど、
良いものを安く手に入れようとしたらこれしかない気がする
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 00:53:50.31ID:2T2KPT6A
>>12のオシロ機能で十分というならスルーしてね。
まで読んだ。
ハイ次の話題行こう。
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 05:52:01.28ID:HCR/Dr75
いつものコイツ>>78が登場して中身のない長文を書くと、
みんな最初の1行だけしか読まないのでそこで幕引きになる。
他の人には決して真似できない貴重な存在。
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:09:18.96ID:F9pwpMQ/
>>77
シグナルグランドは電源の-とは別に親基板のコモンと子基板のコモンを結ぶ線を用意すればいいのですか?
0084774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:14:05.62ID:0Uzgg9+9
>>79
それで初心者が良品引き当てるのはハードル高そう
それなら中華でも国内正規代理店経由の新品RIGOL当たりが無難だと思う
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:13:06.94ID:2w69rs06
スペックは凄いけど1GSでメモリ長が10kポイント?ってアンバランスな気がする
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:53:54.00ID:IEZoxL8k
細かいこと言いだしたらきりがないけどねw
ちょっとスペック落としてストレージでかいのもあるし、
安さの裏には何かがある。
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:55:49.06ID:L0zSEv2N
オシロのシリーズ物のカタログを見ていると、
どんどん上位機種が欲しくなってくるけどw
初めてのオシロなら、3〜4万程度(スタンドアロンの)で十分だと思う。
0090774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:43:46.95ID:d7aYUaCp
オシロスレではエントリーモデルならDS1054Zって感じになってるね
5万超えるけどPluseViewも対応してるしシリアルバスも読めるしバランスいいと思う
100Mに変身という特技有り
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:49:53.14ID:+inLCtPS
>>12
自分の用途にはちょうどいい感じです。
日本語の解説サイトがあれば紹介してほしい。
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:17:02.12ID:18UDZBsn
100MHzですか。
いったいどういう場面で役に立つんでしょ?
具体例をぜひ教えてください。
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:30:23.88ID:lPL67NyN
回答した内容を小馬鹿にして堂々巡りになりそうな質問だな
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:45:43.78ID:SCdekNnH
そっか、それなら私もDS1054Z買おうかな。
と思わせるような用途を示してやれば済む話なのに、変だよ >>ID:lPL67NyN
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:50:15.85ID:F9pwpMQ/
正直なところUSBデバイスを利用するときくらいしか思いつかない…
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:50:26.48ID:WEKaWpQ4
見えないものが見えるようになるんや
いいことじゃないか
0101774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:35:56.12ID:FW/U9rlk
幾人も買え買え書いてる人がいるのに、肝心な用途は誰も示さないのね。
ホントに活用出来てんの?
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:38:12.47ID:62/yJs48
目の前の人が用途を語らなくても、自分が用途を思いつかなくても、
売れているものは需要があるのだと考えるのが自然。需要を皆が理解できなくてもかまわない。
誰かが理解できなくても、需要と供給は淡々とそこに存在する。
誰もが自分が知っていることを語るわけじゃない。
不快な相手には語らないと理解するべき。
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:40:52.28ID:FW/U9rlk
でも買え買えは言うわけでしょ。
何、お節介な性分なわけ?
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:42:29.85ID:FW/U9rlk
>>102
お節介というより無責任か。
使い道すら示さずただそこにあるのだから買えとか、お笑い種。
0105774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:44:51.99ID:LbvDlSX1
だからさ、オシロ厨なんざ所詮この程度>>102
>>93が煽り目的にしか見えない疑心暗鬼な>>ID:lPL67NyNとか
人間性まで安っぽい
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:45:55.20ID:lPL67NyN
むしろ「まだこの話続けるの?」って感じなんですが…
人によって用途も予算も違うのに、十把一絡げに「標準のようなもの」を探そうとしてるいまの流れにげんなりしてる
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:47:43.51ID:62/yJs48
必要性を拒絶する人に買えとは言わんよ。
最初から宝の持ち腐れじゃないか。
0108774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:51:46.29ID:62/yJs48
必要な人が買えばいいし、必要性がわからない人が必要性をわかる必要もない。
必要な人を必要性がわからない人が攻撃するのっておかしい。
その行為に正統性があるのだと思うなら、オシロ売ってる店頭でやってくればいいのに。
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:54:10.39ID:k/5J0PDi
>>108
お前に聞いてんじゃなくて>>85>>90に聞いてんだろ。
なんで出張ってくるのさ、お前、呼ばれてない。
0110774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:58:47.82ID:lPL67NyN
>>109
買う気があって、自分に合うオシロスコープ探してるなら下の情報がないと…

・予算
・使用目的
・必要チャンネル数
・その他外せない機能(PCからの外部制御等)

で、探してるの?
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:00:41.25ID:Tp3iImXS
自分は今はまだよくわからないけど、実際に話を聞いてみて、そういうもんならちと奮発して買っとくか。
って感じの人へのアドバイスがなぜ出てこないかねえ、このスレは。
ホントにオシロ厨と疑心暗鬼の言い訳野郎しかいないのかよw
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:00:41.36ID:62/yJs48
>>85>>90だってお前に無理強いしてるわけでもない。
匿名掲示板がいつも一対一の対話だと思ってるのもへんだ。

そもそも、ID:k/5J0PDiって誰だよ。
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:16:15.56ID:62/yJs48
>>111
道具って身近な人が実際に使いこなしている様子を見てないと、実感としての欲望、魅力は出てこないと思う。
当たり前だけど、同じ能力なら教えてくれる人が近くにいれば理解もはやい。つまらないところでの躓きも
ないし、独学の人が道具を導入する前に悩んでいる間に、先輩・仲間が道具を使っているのをなにげなしに
みていろいろ吸収できている。

用途が分からずに吠えてる独学の人が、分からないのも本当に仕方がない。
知ってる人から吸収したい、って態度なら、たぶんたくさんの人がいろいろ教えてくれるのが5chの良さなのに
まわりに対して刃物をふりまわすような攻撃的態度の人に教える義理なんてない。

誰の世話にもならないと強くやっていく決心を持っているなら、歩みは遅くても自分で体験を積み上げるしかない。
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:19:23.24ID:rdb5Fomb
具体的な機種名まで出てるのに、それを何に使ってるかは聞かれても誰も答えない。
そこに触れられない理由は何でしょう?
それとも、利用方法も分からない、使用経験も無い人がおすすめ機種を書いてるんでしょうか?
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:24:19.65ID:Dy5ImVmB
>>116
教える義理は無いけど教えない理由を見つけて言い訳を長々書き連ねる義務は発動する。
ホントに教えるだけのスキルを持ってるのかは永遠に謎。
その立ち位置、とてもうまいです。
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:30:09.14ID:d07LeNl5
>>93に正面から答えた人、>>99ただひとり。

オシロネタはいろいろ見えて面白い。
またそのうちやろうねw
0120774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:45:49.88ID:W99PEY7Y
>>94みたいなひねくれ者に初動で捕まると不幸だよね。
ながれがクソに染まっておかしな方向へ流れちまう。
こういう癌に限って初心者スレで増殖するから迷惑。
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:59:05.90ID:hh7GRJH5
>>93
釣られてやるけど、帯域100MHzというのは20MHzの矩形波がそれなりに見える
というスペックだからワンチップマイコンで遊ぶくらいの用途に丁度良い。
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:04:14.04ID:SoQ607y5
サンプリング定理では入力信号周波数の2倍以上でサンプリングすれば再現できるということになっているけど
それだけでは凸凹が判別できる程度
入力信号の10倍以上の帯域とそれ以上のサンプリング性能が無いとオシロとしては失格
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:11:44.99ID:WEKaWpQ4
マイコンいじりするのに、周期的にONOFFする出力を出して、ちゃんとループが回ってるか
いの一番に確かめるものだと思うのだが、その時オシロが要るわけ。

アナログ信号も見れるのでロジアナより使いでがあるからオシロを勧める。
多チャンのデジタルを見なけりゃならん場面というのはあまりないし。
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:22:32.30ID:lPL67NyN
>>124
どっちも正しい

シミュレータどおりの綺麗な矩形波なんて無くて、オーバーシュートやアンダーシュートが含まれたり、また波形の矩形波も多少歪む

これが原因でデジタル回路が誤作動を起こすことがあるわけだけど、サンプリングレート(写真の連写速度のようなものと考えて)が低いと上で書いたものが見えない

オシロスコープは測定装置なんだから、こいつが見えないとまずい。
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:39:16.08ID:ESbFrwBl
>>125
いえ、例えばSPIとかI2Cとかは割と頻繁に使うので、すでに多チャンネルの場面に出くわしてます。
そうなると、逆にチャンネルが足りないことになりませんか?
0128774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:12:39.76ID:uc1mXqSs
>>125
前半2行はオシロでなくてもいい事例だと思う。
>ロジアナより使いでがある
はあいまいでちょっと良くわからない、具体的にたのんます。
>多チャンのデジタルを見なけりゃならん場面というのはあまりない
>>127も言ってるように実際すでにそういう場面の方がほとんど。
安価でそこそこの性能のデジタル出力のモジュールが行き渡ってて、素人がアナログいじる場面が無い。
そうなると、私的にはまず>>12、そして必要になったらオシロを検討が妥当な順序という意見になる。
いかがでしょう?
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:28:21.16ID:s4qo0ShD
中途半端な電圧になってる状態がわからないと困るぞ
リンギングや電源の変動もロジアナじゃわからない

シリアルデータのラインの観測は2chである程度できるが、波形の乱れを
見られないロジアナだと不具合の原因究明ができない場合がある
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:40:47.37ID:CqLNdC8o
SPIでも誰かが作った何かを解析するのでもない限り、アナライザの出番ってあまりない。
マスターが何を出してるかは、自分が知ってることがほとんどだし、動作が始まれば
スレーブが出しているデータも、ソフトでわかる。
動きだすまでの初期ハードウェアデバッグで、信号のタイミング、品質(電圧とかエッジの状態)が
ちゃんと確認できることの方が重要。
2chでもオシロでもあまり不自由しない。1chだと相対的な時間の確認ができないので辛い。
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:42:18.84ID:OBTH+i91
>>129
全く同感。
センサ信号や通信とかのノイズによる不具合は実波形を見て初めて分かる。
結局デジタル回路はアナログ素子を極端な2値状態にしてデジタル動作をしてるように振る舞わせたアナログ回路。
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 08:11:15.15ID:Pay81Gik
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:14:13.84ID:FD/4D9BH
>>93
古いビデオゲーム基板がNTSCだろ
100MHzってのは、14.31818を見る時に役に立ったよ
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:30:27.64ID:FD/4D9BH
オシロとロジアナの優先順位で言えば
2chオシロ
4chオシロ+トリガー入力+FETプローブ
ロジアナ
まともな波形出てるかを最初に確かめる
まともな波形ならロジアナを繋ぐことが出来る
自分で設計したならともかく、どこの誰が設計したのか検証したのかもわからないようなのは、まず波形見るだろ
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:47:57.53ID:07XacI5g
よくESP32とESP32間でシリアル通信するとか
I2Cで接続とかやるけど

電話線のモジュラージャックとケーブルってそういう用途に向いてる気がする
ただ、作例が無いので自己流のピン配置になってしまうな
秋月にモジュラージャックのDIP化キットはある

モジュラージャック6極2芯か6極4芯で、UARTに使う作例はないものか
I2Cにも使えそうだがI2Cが何mまで保証してるのかわからない
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 14:17:13.89ID:ItqkmgMP
サーボコントローラなんかの設定端末をモジュラーケーブルで接続してるのはUARTだったりするね。
I2Cはバス容量規定しているだけで配線長なんか規定してないよ。本来外に引っ張り出すものじゃないし。
RS232Cだって15mを「保証」なんかしてない。
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:26:57.05ID:4MkWWEeb
>>134
その順位付け、全く理解できません。
私の場合、波形は見てませんが、問題があってもいまのところロジアナだけですべて解決出来てるので、
結果論から言えばオシロは不要だったってことになり、残念ながらその順位に説得力無いです。
その、波形がまともでなかったことって実際にあったんですか?
原因は何で、どのように解決してんです?
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 15:49:40.72ID:W39c+uOr
輸入物の計測器いじってたとき、粗悪なスイッチング電源からシリアルADCのラインにスパイクノイズが入ってて誤動作の原因になってたことがあった

テクトロの40MHz500MSのデジタルオシロで見てたのだが全然解らなくて上司に泣きをいれたら、アナログの借りてきて見てみ?ってアドバイスもらって試してみたらスパイクがビンビンしてたw
100MHzのオシロでスパイクが見れるかわからないけどできるだけ生の波形に近いものを見れるに越したことはないとおもった
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:21:13.10ID:Jpgf/rWm
そもそもオシロとロジアナは見てるレイヤが違うから、どちらが優先するかという質問自体はナンセンスだな
自分で見たいほう優先するんだから他人に聞いても堂々巡り

実際の波形はなまってて当たり前で、突き詰めるとやっぱりオシロが必要になっちゃうね
見たことないならオーバーシュート、アンダーシュート、リンギングとかでググってみればいい
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:41:43.40ID:wNFx/KIB
誰も正面から答えられないことで察しがつくと思うけど、>>137の考えでいい。
オシロ必要派は、波形のノイズがどの程度までなら許容するのかって話が抜けてる。
許容範囲内に収まって問題が出てないなら見たって仕方ない。
見たって仕方ないものをただオシロ持ってるから見てみてるだけのこと。
測定精度の高い器材つぎ込めばいくらでも見えるぞ、それどうすんのさって話。
論理性のカケラもないから「オシロ厨」呼ばわりされるのが分からんのかね。
0142774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:08:43.52ID:Jpgf/rWm
>>141
答えられないのではなくて、質問がおかしいよ
おまえは>>12で十分厨だろ、ロジアナだけで一生やってろ
0144774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:18:53.40ID:oo13Ge6+
>>141 >許容範囲内に収まって問題が出てないなら見たって仕方ない。
許容範囲内かどうかをオシロで見て確認するんだろ。
必要なら客に画像も提出する。
調べてないけど動いているから多分問題ありません、なんて客に言えないよ。
アマチュアなら何でもありだけどさ。

>>142
も少し冷静に。
0145774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:22:00.87ID:Ng20Q+N8
>>138が正面から答えてると思うが…

具体例だ正面からだと拘ってるのがいい加減鬱陶しいから書くが、自分はメモリICの試験装置(数百個を同時に検査するやつ)の調整に使ってた
同じ基板内でも信号源に近いところと遠いところだと、遠いところの波形は非常に汚い
それでも間違いなく動いてくれないと困るからオシロスコープで波形を見て、
変な波形があったら実装ミスがないかとか、部品の不具合をテスターとオシロスコープで探すんだ

これでも具体的じゃないと言われたらお手上げだ
多分デジタル指向が強すぎてアナログの知識は要らないって考えのままいると、こうなるんだろうなぁ
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:23:41.27ID:a+zS/cXO
>>ID:Jpgf/rWm
そこにオシロがあるから見るのだ
するとノイズが見えるのだ
だからオシロが必要なのだ

バカくさっ
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:30:17.65ID:FD/4D9BH
>>137
ロジアナだけで十分な用途ならオシロは買わなくてもいい
例えば配線長が100mm未満で一枚の四層プリント基板で完結してるとかの限定条件で
ロジアナを接続しても問題ない状態かをオシロで計測し事前に確認する。このステップを確信を持って飛ばせるならオシロは必要がない
ロジックHiとロジックLoのマージンが必要十分かの確認はオシロで行う
確認出来てないなら、たまたま動いてる状態かもしれない
ロジックの配線でも、扱う周波数が高くなればなるほど、配線長が長くなればなるほど、インピーダンスマッチングが重要になるが、そんなのを気にしてない設計製造が多い
SPICEでシミュレーションすればある程度簡単にわかるよ
まとめると、高速ロジックICで配線長が長い、あるいはバラのケーブルで基板間を接続してる場合は波形が乱れてくるな
測定器を使う理由には誤動作の原因を調べるのと、設計マージンが実際に実現されてるかの二種類がある
後者の場合はオシロが必須
プログラム通りに動かないからロジアナを使うのはもちろん正しくて、デジタル的な正常性を確認してるって意味
デジタル的正常性確認に進む前にHi/Loのマージンをアナログ的に調べるってことが重要なので、優先すべき道具はオシロってこと
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:34:18.97ID:z9QGVua9
>>144>>145
行きついたね、いつもの着地点に。
結局、オシロ厨って最後は初心者スレなのにプロの理論振り回して逃げる。
お財布にやさしい器材でやりくりして電子工作楽しんでる、なんて連中に共感する能力なんて持ち合わせてない。
近視眼的思考から一歩も抜け出せず、独自解釈を押し付けながらただただ突き進む。
この国の電々は斜陽の一途をたどる理由がよくわかる。
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:40:39.96ID:iN+3GjHi
>>151
余裕が無いんだろね心に
気が付いたら全部デジタル化、モジュール化されて出張る場面が残されてない
作る側でやってくほどの高いスキルや発想力があるわけでもない
せいぜい初心者スレあたりで場違いな時代遅れの価値観振り回すのが精いっぱい
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:42:54.75ID:iN+3GjHi
>>146
ああ、それそれ、そんな理論を平気で振りかざして見せるの、この連中は
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:46:49.12ID:iN+3GjHi
>>150
面白い。
誰も読む気起こさないような長文を利用してゆるゆると自分の価値観の方へ誘導していく手法が。
>優先すべき道具はオシロってこと
にたどり着くべくしてたどり着いている、論理性はゼロ
0155145
垢版 |
2019/04/17(水) 17:48:58.18ID:Ng20Q+N8
>>151 >>152
まぁ、君らの中でこの話題での結論が出たならそれでいいよ
勝利宣言だろうがなんだろうが構わない
ようやくこの話題を終らせられるだけで十分だ
0156774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:49:07.10ID:FD/4D9BH
オシロvsロジアナの対立構造を作りたい奴が多数いるな
どっちも必要に応じて使えばいいだけなんだよなぁ
種別の異なる道具なわけだし
金が無いなら無いなりに工夫して、順番に安いのから買えばいいんだけど
あるいは適宜借りるとかね
0157774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:54:45.50ID:FD/4D9BH
価値観じゃないんだよなぁ
頑なに理解を拒む理由は俺にはわからないが、
正しいことを正しいと認めない人間がかき回すと初心者を惑わすだろうね
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 17:56:54.45ID:/wRmcOW6
>>155
あんたが黙ってりゃもっと早く済んでたんだけどな、ホント馬鹿?
>>156
オシロ優位であって欲しいヤツが居るからねえ、理由は不明だが

AD変換のチップなんて、俺が初めて触ったICから比べたら今は価格20分の1、性能16倍だからな。
ただでさえ320倍な上に、入手性、情報量を加味したらもう別世界なわけ。
勘違いしたまま取り残されてる「プロ」がいても不思議はない。
ま、それを「プロ」とは呼べないだろって話は別にしてね。
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 18:33:02.72ID:3MrSL+0f
デジタルはアナログの上で動いているし、問題あったらアナログレベルから調べるのは常識
大体は個々人の知見からアドバイスなのに全く素直でない、脊髄反射でオシロ厨の意味不明の論理押しつけてると思考停止して拒否してる

>>157
自慢のオモチャを否定されて逆ギレに近いものを感じる。それなら、なにいってもダメだな
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:12:02.56ID:k8IL417M
今のカメラはぜんぶ赤外線フィルター入ってるから
昔のCCDカメラとかで撮らんとわからんぞ
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:20:22.99ID:Fg2ASlaK
>>165
カメラも改造して撮るから大丈夫です。

自動車用ナイトビジョンを作りたい。
0167774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:21:42.50ID:tvq/0vRM
ある程度意見を交わしたら、ある種の主張をする人がどういう人なのかわかるのにな。
相手しなくていいのに。
0168774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:22:35.03ID:Jpgf/rWm
>>164
赤外なら、別にフォトダイオードの受光機つくってそっちでレベル確かめる方法はどう?(簡易光レベルメータ)
あとは思い付きだけどスマホのサーモグラフィーカメfラのアプリとか使ったら見え方に違いでるのかも、やったことないからわからんけど
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:36:09.34ID:NzhM5gzt
CMOSカメラ改造して目論見失敗しそう
今時CCDカメラの完成品なんて殆ど出てないし
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:41:42.06ID:tvq/0vRM
赤外LEDの明るさを評価したいのなら、その波長をカバーしているフォトダイオードを使わないと。
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:00:32.66ID:7XV+KJLD
そりゃ赤外カメラならそうだろうね
でもそれなら投光器もセットのアセンブリで売ってるしなぁ
投光器を自作する必要があるのだろうか
0173774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:04:34.88ID:Fg2ASlaK
>>169
CMOSは赤外線感度悪いんですか?
imx291を用いるよていです。

しかし、940nmは暗めですね。850nmしとけばよかったかな。
0175774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:31.23ID:YDXzZRtu
>>157
>頑なに理解を拒む理由は
あなたのレスが理解不可能、あるいはそれに値しない内容だから。
という可能性もあることをお忘れなく。

例えば、>>150の内容で結論として初心者スレでオシロ優先を叫ぶとかね。
0176774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:30:55.14ID:afwhmDN+
>>160
>問題あったらアナログレベルから調べるのは常識
それ、誰も否定してない。
オシロ優先を言いたいために、オシロが必要な場面だけ持ち出して語るなってこと。
例として出してくる局面が突飛な物ばかりじゃんってこと。
上にあがってる例を見てそう思わんのなら、なにいってもダメだな
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:40:50.05ID:FD/4D9BH
初心者にこそオシロに触れて活用してほしいね
ロジアナははっきり言って自作のジグでも十分なレベルを作れるがオシロを自作は無理
まあ正解を選ぶだけが唯一無二のやり方じゃないが、
初心者をあえて罠に嵌めて面白がるおかしなのが多数いることはわかった
言葉遊びに終始したい人はどうぞご勝手にって感じだな
具体的かつ真面目に聞きたいことがあれば答えるけどね
0181774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:48:56.56ID:Fg2ASlaK
うーん、車のガラスが赤外線を通しにくい…

Nシステムとかオービスはどうなっているんだ?
0182774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:48:57.05ID:4nO/h5j2
ホビーユースで10万円20万円は出せないけど、今だと中華とは言え100MHzクラスが3万円まで降りてきてるからオシロの購入もありだなあ

初心者だからこそハマり要素に対する勘所が分からないから、オシロが役に立つと思うぞ
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:56:04.86ID:DArapj76
騙されたと思ってオシロでなく>>12買ってみれば、確実にオシロが不要とわかる。
それでも必要ならオシロ買えばいいだけで、オシロ買っちゃってからほとんど使わないより順序としてよほど合理的。
オシロ厨の論理破綻に騙されちゃダメ、価格考えれば明らかに順序が間違ってる。
0185774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:57:02.44ID:aMuANCsy
多数かな?
恐らく>>12で十分厨が1人で自分に迎合する雰囲気に持っていこうと自演してる
0187774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:59:15.14ID:6p0CqgBM
初心者です。
オシロ VS テスターもやって頂けますでしょうか。
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:01:20.24ID:XBpBKpEP
俺の必要度
はんだごて>テスター>>>>>>>>>>>>>オシロ>ロジアナ
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:01:38.97ID:KMK1Au+S
>自分はメモリICの試験装置(数百個を同時に検査するやつ)の調整に使ってた
この場違い感に全く気付かないのがオシロ厨な。
この前提でオシロ優先とか語りだすから手に負えない。
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:03:19.90ID:KMK1Au+S
>高速ロジックICで配線長が長い、あるいはバラのケーブルで基板間を接続してる場合は波形が乱れてくる
この場違い感に全く気付かないのがオシロ厨な。
この前提でオシロ優先とか語りだすから手に負えない。
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:07:25.58ID:KMK1Au+S
>輸入物の計測器いじってたとき、粗悪なスイッチング電源からシリアルADCのラインにスパイクノイズが入ってて誤動作の原因になってた
この場違い感に全く気付かないのがオシロ厨な。
この前提でオシロ優先とか語りだすから手に負えない。
0192774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:08:41.28ID:KMK1Au+S
とりあえず、以上の3つだわ、この場合オシロ優先なんだと。
分かるよな、必要ないことがさw
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:18:23.77ID:Ng20Q+N8
>>194
>>187でわざと荒そうとしてるようにみえるけど、自分の財布と相談して好きなの買えばいいんじゃね?
0196774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:24:07.61ID:vtt1i+vX
>>181
10Wが何を意味してるのか分からないし、4-5V,1050mAなら4〜5Wだからそんなもんだろ。
0197774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:32:17.40ID:FD/4D9BH
>>12の装置は性能低すぎて現実の測定対象をそれなりに測れないだろ
何も無いよりはマシだろうけど、それなりに測れる測定器があった上で、チャンネル数を安価に増やす限定的補助用途には使えるかもしれないが
測定器は早々買い替える物でもないし、各人の守備範囲を十分にカバー出来る物を最初から用意した方が、買い足すとか買い替える無駄な出費を抑えられる
全く興味が無い人向けの、例えば子供向け教材にはいいかもしれないが実用性はほぼ無いでしょ
まあ、金が無いならしょうがないが、少しバイトしてでも金作ってから考え直した方がいいと思うな
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:36:07.05ID:FD/4D9BH
>>187
テスターは必須の道具だよ
他の道具と比べるまでもなく、無条件にそこそこのを買っとき
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:36:50.58ID:yBnyyTSI
>自分はメモリICの試験装置(数百個を同時に検査するやつ)の調整に使ってた
>高速ロジックICで配線長が長い、あるいはバラのケーブルで基板間を接続してる場合は波形が乱れてくる
>輸入物の計測器いじってたとき、粗悪なスイッチング電源からシリアルADCのラインにスパイクノイズが入ってて誤動作の原因になってた

なるほど、参考になる。
自分もオシロは当面必要なさそうだと良くわかった。
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:36:53.47ID:YkOrcPvm
私のイメージだとこうかな?
オシロ=トラブルシュート
ロジアナ=デバッグ
ただIPのデバッグじゃあるまいし、マイコンレベルでロジアナなんか必要か?
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:39:00.86ID:Fg2ASlaK
>>196
なるほど!ガッテン!ありがとう!

しかし、940nm赤外線は弱いわ…使い物にならん…
フルスペクトグラム改造した型番fx35のCCDデジカメでもぼんやりとしかうつらん。

850nmの既製品買い直します。
0202774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:39:25.28ID:yBnyyTSI
>>197
おまえね、結局そういう論調に持ってくから疑われる。
言葉の端々気を付けた方がいい。
誠実にオシロを勧めてる奴の言にはとうてい思えない。
0205774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:27:46.09ID:Jpgf/rWm
オシロの購入を考えている人へのアドバイス

数万円程度ならPCやスマホ買い替えるのと同じレベルで、オシロは10年以上は使える
本気で電子工作の知識つけたいなら、自分への投資ってことで是非とも買って欲しい
5万で10年、年5千円程度だと考えれば、そんなに高いものでもないでしょう

初心者が購入するオシロとしては、アナログ4chでシリアルバス解析できてロジアナ的にもつかる>>90が、現時点ほぼベストかな
グローバルで人気なモデルなだけあって、ユーザも多いし色々と情報が豊富
https://www.amazon.co.jp/dp/B011E8DY40/
https://www.amazon.com/dp/B012938E76/
0207774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:32:46.10ID:WrgWFGqb
>本気で電子工作の知識つけたいなら、自分への投資ってことで是非とも買って欲しい
>5万で10年、年5千円程度だと考えれば、そんなに高いものでもないでしょう
出た出た、保険屋って大抵こういう口調、まんまで笑う
保険は払い戻しあるけど使わないオシロはただの産廃だから注意な
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:36:42.83ID:RZq0iQIa
>>199
ざっとスレ眺めてみたが、あきれたことにホントにそんな事例だけだった。
良くそれで初心者にオシロ勧めると思う。
オシロ屋の営業なんじゃねえの、って本気で思っちゃうレベル。
>>205
あ、保険屋の内職かw
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:41:16.29ID:RZq0iQIa
>>199に共通なのはどうも遠隔機構のみで語ってるらしいってことだな
近場の記憶が飛んだジジイが状況判断もできずに昔語りの一環で書き込んでる模様
にしても>>205は幾度読んでも笑う
ジジイじゃなくて引退した保険屋のおばちゃんだったりしてなぁ
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:49:53.75ID:IIhZT6XY
これもあったな、見逃してた。
>調べてないけど動いているから多分問題ありません、なんて客に言えないよ。
>アマチュアなら何でもありだけどさ。
ここ、初心者スレです、以後お見知りおきのほどよろしく。
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:51:15.28ID:IIhZT6XY
エセ手練れの名言集
>自分はメモリICの試験装置(数百個を同時に検査するやつ)の調整に使ってた
>高速ロジックICで配線長が長い、あるいはバラのケーブルで基板間を接続してる場合は波形が乱れてくる
>輸入物の計測器いじってたとき、粗悪なスイッチング電源からシリアルADCのラインにスパイクノイズが入ってて誤動作の原因になってた
とどめ
>調べてないけど動いているから多分問題ありません、なんて客に言えないよ。
>アマチュアなら何でもありだけどさ。
0215774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:52:37.58ID:8d5g3MoC
要するに、貧乏人がオシロに粘着してるってことか
オシロを買えない=オシロ不要と思いたいと
ロジアナってのもオモチャレベルのしか出てこないし
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:57:34.81ID:bFiXp6/M
3万とか5万円をケチって10時間とか20時間悩むんだろうな
小学生なら、小遣いで買えないのもわかるけどね
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:05:32.75ID:nfy9mjVV
勉強用なら AnalogDiscovery2とかもお勧めかな、少しは実用になるだけ>>12よりまし
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:08:07.93ID:yfHI3tJ4
>>214
その挙句に何言いだすかと思えば>>215>>216だからなあ
全く論理的思考が出来ない連中で、それがオシロ勧めても逆効果だわ
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:15:12.69ID:iC1iKJR2
オシロ買えない奴に何度も勧めても無駄だよね
ここ見てる初心者はオシロ否定派になびかないだろうけど
デバッガやIDE等のツール無しでも開発は可能だから
紙と鉛筆だけで開発すりゃいいんじゃね
有料の道具は買いたくないってか
俺は自分の時間を節約するために良い道具を使うよ
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:15:49.14ID:MFfEykF1
>>218
ああ、一挙に品位が下落した
中には詳しい人の意見だからと読んでた初心者もいたかもしれないのに
完全に引くねえ>>214のまとめの後の>>215>>216
やっぱ>>146が正しかった
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:20:24.51ID:8d5g3MoC
開発ツールに限らず、開発の道具をケチケチしてる奴って
ほんとに頭悪いんだよね
関わりたくない人種
普通の人はごく普通に数万円程度の道具は買ってるな
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:22:31.41ID:EQ1UaWxk
行きつく果てが、金が無いから買えないのだろう、とかいうどうしようもない理屈
人って論理武装できないとホント最後はみじめに這いつくばるしかないという典型だね
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:28:06.73ID:EQ1UaWxk
要するに水商売の姉ちゃんが下げてるブランドバックの位置づけなのな
いいものは高いのよ別に必要じゃないけど何となく見せびらかしたくって…
電々土方のたどり着きそうなわかり安い価値観で笑う
0227774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:28:53.71ID:5QIYe+Mu
初心者こそ高性能・高品質・定番の回路、計測器で学ぶことが大事
巨人の肩に乗って最速でスキルを積むことができるのにね
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:52:22.80ID:FD/4D9BH
初心者スレなのに中身の無い書き込みだらけで笑うなぁ
もっと初心者っぽく書き込めばいいのに
オレは罵詈雑言の中に論理的思考を見いだすタイプだけど、オシロ否定の多数の意見の中に論理的思考は無かったな
オシロがどのような状況で必要か不要かはオシロ使ったと思われる方からしか出てない
それをねじ曲げてオシロ否定派が勝とうとしてるのが滑稽だよ
この範囲の電子工作なら絶対にオシロは必要無いって事例を積み上げればいいのに、それが出来てないよ?
正面から必要無い範囲を書いてみ
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:58:17.59ID:YUhM2Bqv
なんなのこれ…w
オシロはいずれ必要に思う時が来ると思うよ、その時に買えばいい
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:58:47.53ID:5Pzaqbqe
この範囲の電子工作なら絶対にオシロは必要って事例を積み上げればいいのに、それが出来てないよ?
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:03:55.51ID:czT4o8Y0
>>229
良く言うわ。
必要派の挙げた事例見たでしょ>>214
必要派は電々の上級者だろうから、事例はいっぱい知ってんじゃないの?
それが何も出てないのに初心者に必要無いという事例出させる?
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:09:53.25ID:+0llDA8K
オシロ否定派は、どんなもの作った、あるいは、作りたいのか一言も言ってないんだよね
ものによっては例のロジアナだけで十分でオシロ不要かもしれない

具体的にコレとコレ使ってこんなものを作ったけど動かないんでどうしたらいいの?とか、
こんなもの作るのにどんな部品や道具いりますか?みたいな質問なら、もっと雰囲気よくスレも活性化するのに
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:14:30.08ID:o+bEnUsQ
レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:25:46.60ID:7m92HjDk
>>234
ああ事例は山ほど知ってるよ
初心者なら、この回路を作って動作検証するにはオシロが必要か不要かを尋ねるだろ?
いきなりオシロは不要とか大声で言わないんだよなぁ
オシロ不要を主張するからには、不要であることを裏付けなきゃ
初心者に紛れこもうとしてる人はさ
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:30:03.61ID:11HfPoGf
>>241が頑張れば相手が自説を曲げると、マジで思ってるの?
私はそうは思わないね。だったら相手するだけ無駄。
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:30:55.31ID:/rNURuOG
オシロは大学の授業で使ったことがあるしなんとなく波形見るものだってのはわかってるのだがロジアナってなんだろ調べてみる
名前からしてデジタル信号見るのだろうか
こんな低レベルな話で割り込んですまない
0246774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:38:02.58ID:qNwSiT97
>>245
欲しいねぇ

ノイズフィルタ関連で、いつもなのか知らんけど共立でTDKラムダの電源ライン用EMCフィルタが300円の特価だったので買った
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:40:21.33ID:+0llDA8K
>>244
そうそう、オシロで見てる波形のアナログ要素をマスクしてデジタル回路で必要な0/1だけ表示するもの
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:42:24.23ID:7m92HjDk
とりあえず、無料のSPICEを使って、インピーダンスを不整合に振って、信号ラインがどうなるかをシミュレーションすることを初心者にも上級者にもおすすめする
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:57:33.93ID:qNwSiT97
>>248
Ltspiceを全然使いこなせない自分にはハードル高いなぁ

近所の本屋に置いてないから中身がわからないんですが、勉強に「電子回路シミュレータ ltspice xviiリファレンスブック」とかどうですか?
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:06:09.27ID:qNwSiT97
連投すみません

いま調べたら「回路シミュレータLTspiceで学ぶ電子回路」という絶版本が4/25に3版になって帰ってくるようです

評判良さそうだし、こっちで勉強しようかな
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:10:20.01ID:czT4o8Y0
>>239
おい、お前真正の馬鹿なのか?
>高速ロジックICで配線長が長い、あるいはバラのケーブルで基板間を接続してる場合
配線を短くしてシールド線使う、で解決やろ。
わざわざ馬鹿な配線方法してオシロで見てみてやっぱり駄目ですね。
ほら、だからオシロが必要よ。

アホすぎ。
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:12:01.69ID:7m92HjDk
ネット上の情報も多いしデモ回路も多数あるから、何かを実際に動かすところからやってみては
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:12:26.56ID:czT4o8Y0
>>241
すでに出た事例についてはスルーなの?
>>214ですよ、初心者に好ましい事例だと思いますか?
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:19:04.12ID:czT4o8Y0
>>236
その例えいいね。
ちっさい面積の耕運機入らないような菜園でも耕運機えって言い張る馬鹿が多くて困ってる。
シャベルやスコップより優先なんだそうだ。
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:21:05.74ID:ultKKwrf
可変直流安定化電源の選び方を教えてください
用途はマイコンやモータの電源なので
最大電圧30V、最大電流は5A~10Aあれば十分です
おすすめのメーカ、中古でも問題ないのか、必要な機能や方式
といった事が知りたいです
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:21:28.04ID:7m92HjDk
>>252
配線を短く出来りゃ、そんなこと誰でもやるでしょ
シールドで解決するならシールドするでしょ
じゃあさ
配線が何mmまでなら大丈夫か?
シールド方法はどのようにすれば大丈夫か?
例えば、標準ロジックICで何でもいいけど、60MHzのクロックを伝送する場合に、FR4基板一枚なら大きさはどこまで可能か、基板複数あるいは延長ケーブルを入れる場合には、どんなコネクタとどんな基板なら大丈夫か?
ってこと
極小基板にIC数個だけしか作らないのかね?
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:25:42.70ID:czT4o8Y0
>>258
で、オシロで見て問題発見したら、どう対処すんの?
それ教えて。

>>259
不都合な引用には返答しませんてか。
ずいぶんあんたに都合にいいルールなんだね。
あんたのお仲間のレスですよ。
肩持つなら答えなきゃw
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:32:31.54ID:7m92HjDk
>>256
論理的な話が出来ないなら、文系に進むことをおすすめする
どこそこの大御所が言ったから、通説では、と印象操作がしやすいから君に向いてる
理系板で印象操作を頑張る人がいるけど、結局誰がどのように言おうとも結論は変わらないんだよなぁ
再現実験すりゃ、言ってることが正しいのか、誤りか、確定的じゃないかが誰でも容易にわかるのが理系の面白さなのに
だから君も再現実験をして反証すりゃいいんだよ
絶対にオシロが不要な電子工作の領域があるから、それを立証し続けりゃいい
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:39:00.60ID:T01CLwGF
>>261
あんたさあ、オシロは当面不要と言ってる初心者つかまえて、
いやまずオシロだって言い張ってる連中の話してんだってこと把握できてる?
まずその点を確認したいわ。
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:42:59.29ID:T01CLwGF
でね、じゃあどんな場面で必要かっていったら>>214の例が出てるのよ。
引用がどうとか言ってないで確認してみ、そのままコピペしただけだから。
で、2番目の確認は、>>214の例が初心者にオシロすすめる例として適当と思うかってこと。
これもあんたに確認したいわ、これ2番目ね、<<261が1番目。
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:45:14.35ID:T01CLwGF
1つずつ簡潔に頼むわ。
長文の屁理屈で返されても困るんで。
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:46:06.13ID:IC2aOpsh
>>257
メーカは菊水か高砂あたり。ヤフオクに良く出品されてる。
機能的にはCV-CCが使いやすいと思う。中古で問題ないかどうかは知らん。
菊水 PAN35-10A シリーズ式
菊水 PAK35-10A スイッチング式
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:46:25.77ID:7m92HjDk
>>260
>で、オシロで見て問題発見したら、どう対処すんの?
>それ教えて。
問題が解消するように対応するだけじゃねぇかな
端的に言えばさ
基板で配線の接続が間違ってれば正しくなるように接続を修正するでしょ
それと同じことをアナログ領域でやるだけだよ
インピーダンス不整合なら終端抵抗変えたり、ノイズフィルター入れたりと手段は色々あるが、目的の設計に現実が対応するように修正するでしょ
基板のパターンを見直すとか、部品変えるとか、色々ありすぎて、この場合はこうとか簡易には書き切れない
少しは自分で調べてごらん

>不都合な引用には返答しませんてか。
>ずいぶんあんたに都合にいいルールなんだね。
>あんたのお仲間のレスですよ。
>肩持つなら答えなきゃw
ごく普通のルールだな
歪曲された物を元に話をしてもネジ曲がってゆくだけ
そういうやり口にはウンザリですね
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:47:03.85ID:T01CLwGF
×<<261が1番目。
○<<262が1番目。
番号明示してから返答してよ、論理的な理系さん。
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:49:43.58ID:qNwSiT97
> それでも間違いなく動いてくれないと困るからオシロスコープで波形を見て、
> 変な波形があったら実装ミスがないかとか、部品の不具合をテスターとオシロスコープで探すんだ

>>260の前半の答えは>>145のこの文章じゃいかんの?
0272774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:00:48.68ID:L/aGrGRf
例えが悪いでしょう、オシロとロジアナはレイヤーが違うから比喩になってない

シャベルもスコッブも耕運機も用途は土を掘り返すもので本質的には同じ
シャベルが>>12のオシロ機能なら、スコッブがエントリーモデル、耕運機は業務用ハイエンドオシロ位の例えならわかる
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:01:11.50ID:T01CLwGF
>>269
ちっとも理系じゃねえじゃん。
回答に番号を明示しろよ。
不具合の対処法聞いてんだろ。
その引用は対処法じゃない。

>>270
把握できてるかどうか聞いてる。
答えになってない。

>>271
コピペして検索したら?
やり方知らないのか、理系さん。
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:03:09.80ID:T01CLwGF
>>272
その例えでもいいよ。
狭い家庭菜園なのに、とにかく先に耕運機を買えと言ってるヤツが居て困ってんの。
どう思うかって話さ。
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:09:03.77ID:L/aGrGRf
ん?誰も初心者にハイエンドオシロを買えとは言ってないよ
シャベルじゃ大変だからスコッブ買ったら?程度の話でしょう
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:09:44.78ID:WAIFqa1t
たとえ話はすべったら役立たずだから、また別のたとえを出す
たとえにたとえを重ねるのが醍醐味だから、もっとどんどん
具体滝に高いう朱鷺にはこっちがこのように負ベンダからお勧めとやれば10レスか20スレで終わってしまうからどんどん
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:23:46.88ID:7m92HjDk
実装ミスも部品の不具合も、どっちも不具合
実装ミスがあれば正しく実装し直す
部品が不良なら良品と交換するでしょ
そんな当たり前のレベルで噛み付くって異常だから

半田付け不良も一定確率で生じるし、購入したパーツが100%良品もあり得ない
例えばロジックICのバイパスコンデンサーが一個実装ミスで正しく接続されてなかった、あるいは容量が異なっていた、部品が壊れていた、こういう場合はロジアナで観測しても、ごくたまに異常が生じて原因不明になったりする
ところがオシロで見るとHi/Loレベルのマージンが不足してるか十分かが明らかにわかる
そういう例が山のようにある
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:46:40.89ID:7m92HjDk
例え話じゃなく実際にあったこと
Intel CPUにDDR4のメモリーを最大容量付けて、
Memtest86を一週間回す
一個か二個かエラーになって、エラー位置はランダム
CPUをi7から別シリーズ、同ソケットに交換すると正常

いわゆるメモリーの相性で抹殺される案件
しかし相性保証が付属していたのでショップにテスト用の在庫がある範囲のパーツで相性を調べてもらった
ショップも原因究明したかったらしい、売れ筋メモリーのトラブルなので
結論はIntelがあるバージョンからDDRインターフェースの仕様を変更してた

Intelで使えるって名言してたのでダメなUMAXは無償で交換になった
こういう場合に、それなりの測定器があれば1時間もかからないんだろうな
DDR4の規格を満たしてるかを調べる測定器があれば、そもそも不良品として弾かれてた個体
ショップは1カ月以上調査してメモリーの発売元にも調査させて、問題無しでショップに戻って、すったもんだ
要するにロジックレベルでの解析のみに頼るとこういうことも起きる
エラー起きるまで一週間は検証作業には長いが、一週間や二週間でブルースクリーンになるパソコンなんかまともに使えない
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:52:28.12ID:T01CLwGF
>>ID:7m92HjDk
なんだおい、エセ理系の論理ちゃん。
1つずつ返答しろよ。
真向から返答できず、また長文で論点鈍らせる作戦か、小ずるい奴だな。
それとも、論理的な考察の結果逃げるが勝ちよ、になったかw
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:54:37.87ID:T01CLwGF
な、結局オシロ厨なんざこの程度
細かく的を絞って問い詰めると逃げを打つしかなく
初心者スレ関係なしに昔話で茶を濁す
0284774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 03:00:54.09ID:7m92HjDk
その安いので何が解決出来て
何を解決出来ないかを書かずに勧めるとか、正気じゃない
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 03:04:13.52ID:QYOhY83R
>>284
使ってるICも別載せのADCのチップも分かってんだからデータシートと読めば?
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 03:54:29.10ID:7m92HjDk
>>9
>ポケットオシロ(DSO?とかいうやつ)ならもっているけどオシロとロジアナってどっちが優先度高いかな
>>12
>>9
>優先度の前に本当に自分に必要かを考えた方がいい。
>他人に優先度を聞いてる時点で、たぶんあなたには高いオシロは必要ないと思われる。

ここで終わってれば、名言だったかもしれんがなぁ
DSOのスペック聞くでもなく、これにしとけ、って相手の状況まるで無視で上から目線で押し付けて、それどころか初心者全員に勧めて、何に使えるのかってアドバイスも無く、面白いオモチャ見つけたから紹介するでもなく、話のネタにするでもなく
俺の言う事は絶対だから従え、さもなくばあらゆる攻撃をするって、恐怖政治家に転身したらどうかな
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 04:08:57.59ID:QYOhY83R
では、初心者はどうやって知識を得るのかな?
初心者=データシートを読めない ではない。
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 04:17:29.58ID:XeBikSDM
>>289
初心者にとっての扱いやすさ
そしてそもそもの価格差

少しは頭で物を考えてから書き込め
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 04:34:53.94ID:7m92HjDk
オモチャはオモチャなりに使える場面を書けばいいのに
こんだけレス消費して、もっと訴求することがあるでしょ
特に、使えない場面の説明だな
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 04:41:23.27ID:7m92HjDk
>>291
前半も後半もセット
オシロが使える場面を説明してるだけなんだよなぁ
特定の機種を無条件に買えって言ってないけどね
日本語大丈夫か
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 04:51:39.04ID:MRT1DzAp
オシロを勧める連中の書いてる初心者にとっては絵空事のような事例を見れば
ああ、オシロ必要無いなって初心者も納得するから、逆にありがたいな
例えば近々でいえばこいつ
http://hissi.org/read.php/denki/20190418/N205MkhqRGs.html
初心者もコイツの言を読んで内容が胡散臭いのはすぐわかるはずだし
人としての品格さえ疑わしいと気づくはず
勘違いで売れるはずだったオシロまでコイツのせいで売れんやろね
0297774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:06:57.76ID:5DwuLcSA
マイコンにI2C接続でセンサーでもつないで気象観測ってな事例
どうも測定値がうまくつかめない場面でも、いきなりオシロで見んやろね、ロジアナでI2Cの信号解析をする
配線チェックしてプルアップの抵抗値検討し直して、ほとんどこの段階で解決でしょ
それでもうまくいかなきゃ>>12のならアナログも見れるから信号もある程度確認できる
それでもうまくいかなきゃ、そもそもセンサーを疑って交換してみる
この段階で限りなく100%に近い解決率で、オシロの出番なんて無いよ
100歩譲ったとしても持ち出す順番はロジアナ、付属のアナログ、もってればオシロ
以上に加えて圧倒的な価格差がある
え、5万円?出来合いの観測装置買った方が安いやんw

というわけですよ
初心者さん、どっちがあなたの立ち位置に近いかよーく検討してみてね
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:34:47.88ID:gfqZaYRZ
さて、まとめておくか

エセ手練れの語るオシロの必要な場面集
>自分はメモリICの試験装置(数百個を同時に検査するやつ)の調整に使ってた
>高速ロジックICで配線長が長い、あるいはバラのケーブルで基板間を接続してる場合は波形が乱れてくる
>輸入物の計測器いじってたとき、粗悪なスイッチング電源からシリアルADCのラインにスパイクノイズが入ってて誤動作の原因になってた
>例えばロジックICのバイパスコンデンサーが一個実装ミスで正しく接続されてなかった、あるいは容量が異なっていた、部品が壊れていた
初心者スレでプロ案件持ち出す
>調べてないけど動いているから多分問題ありません、なんて客に言えないよ。
>アマチュアなら何でもありだけどさ。
品性を疑います編
>要するに、貧乏人がオシロに粘着してるってことか
>オシロを買えない=オシロ不要と思いたいと
>オシロ買えない奴に何度も勧めても無駄だよね

どうですか、初心者のみなさん、オシロ必要とか、大いに疑問でしょ?
しかも何万円もするんですよ、ばかげてるでしょ?
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:40:00.08ID:ngDdvI7j
>>299
初心者寄りのオシロ必須局面すら例示出来ないエセ回答者ばかりなのが良くわかるね。
あれだろ、俺が使ってるんだからお前らも使うべき、ってな感じの単なる押し付け。
工業高校卒電々土方界隈でしか通用しない論理をここに持ち込むなよって話。
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:45:01.99ID:ngDdvI7j
あれ、>>298見て思ったけど、工業高校卒電々土方はPC使いこなせないから
USB接続のを毛嫌いしてスタンドアロン型を推してんのか?
まさかね。
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:01:43.33ID:4PNlyAhE
あーぁ、またか・・・
頭のおかしいのが一人いるだけで、無意味、徒労、時間の浪費などの言葉しか
頭に浮かばないようなスレになってしまう。
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:31:22.75ID:p8drYkpD
誘導負荷を駆動する工作だとオシロがあった方がいいね。
測定しないとノイズ対策が十分か、たまたま動いてるのか分からないし。
あとはセンサー入力、入力している信号を見て取り込んだ結果が正しいと判断できる。
不具合対策も手探りじゃなくなる。勘所の無い初心者こそ必要と思う。
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:02:46.30ID:AQgMZfu6
>>306
アートワーク、GND、パスコンのちょっとした位置の違いで発振したりスパイクノイズが乗って誤動作するし現象そのものが見えるオシロは早いうちから使ってると回路設計や実装技術も早く身に付くのに。
0309774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:38:48.97ID:9o8RhJMn
自分は時間はお金で買えないし、投資することでモチベーションも上がるタイプだけど
初心者にまともなオシロスコープをオススメする理由は

・百聞は一見にしかず、テスターで電圧を測るのと同じくらい、電圧+時間軸の信号を実際に目で見ることは大事
・数千円レベルのものは学習には向いてるけど実用性はほぼない
・いつか必要になるならできるだけ早めに買ったほうが良い
・ある程度まともなオシロ(数万円程度〜)なら、長期間使えるので結果的にはお金の無駄にはならない

別に無理買えと押し付けているわけではなく、こんな考え方もあるから参考になれば程度

しかしノイズが酷い・・・・ノイズが多すぎる
0312774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:19:46.68ID:7m92HjDk
>>297
順番が真逆だな
オシロの代金節約したいなら借りれば?
借りれる友達もいないボッチなの?
0313774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:24:32.24ID:lLfgYHHw
初心者質問スレもあるし、このスレは入門者・初心者限定にした方がいいな
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:25:57.43ID:7m92HjDk
>>304
販売商社潰れたらしいな
交換してもらったのは快調に動いてるから何も問題ないけど、保証が無くなったな
0315774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:26:56.56ID:qNwSiT97
> AD変換のチップなんて、俺が初めて触ったICから比べたら今は価格20分の1、性能16倍だからな。
> ただでさえ320倍な上に、入手性、情報量を加味したらもう別世界なわけ。
> 勘違いしたまま取り残されてる「プロ」がいても不思議はない。
> ま、それを「プロ」とは呼べないだろって話は別にしてね。

まぁ、しかたねぇよ320倍だもん。
なんてったって320倍だもん。
なにが320倍なのかよくわからんが凄いんだろう。
いままでどんな物作ってきたんだろうな。
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:33:02.96ID:7m92HjDk
>>300
>>299
>初心者寄りのオシロ必須局面すら例示出来ない

はいここの時点で大嘘ね
都合のいいところだけ切り出して、攻撃する方法はマスコミもやるが、さすがに問題になってきてる
文系でも自粛する程
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:14.00ID:lLfgYHHw
初心者無視でやってるよね
中上級者はどっか行ってくれよw
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:02:18.39ID:ZtlqcPb1
初心者であればあるほどオシロを正しく使う所から順に取り組んでほしいね
それが上達の近道だし、電気はデジタル的に動作してないってことが一発で実感出来るから、電子回路の理論を勉強しようって気にもなる
帯域30MHzか40MHzのサンプリング100Msps程度の2chが最低ラインだな
USBオシロではなくスタンドアロン型ね
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:39:19.07ID:swXBZH6Y
安いね、これ
2chとは言えds1054をゴニョゴニョするよりお手軽だし

RS232CのトランシーバーICとマイコンのあいだを絶縁する必要があってフォトカプラを入れたら、どうしても通信が安定しなくてなんでやーってオシロで見たら波形が鈍ってて原因はフォトカプラの速度不足というオチだった

そんなこともあるから実波形見るのホント大事よ(´・ω・`)
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:02:40.65ID:ZtlqcPb1
>>323
各種試してみたい方には有力な候補だと思う
ホビー用オールインパックだね
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:10:20.15ID:bTc+W7Os
PC接続ってなんかあったときPC死ぬんじゃないの?
そーなったらおっかねーな。
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:22:02.88ID:f6zcUuxV
過大入力とかでアボーンすると全部死んじゃうのだろうな。
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:19:43.00ID:5SKGScMs
>>323
あんたみたいに穏やかに説得力のある薦め方なら初心者も考慮に入れるんだと思うんだけどねえ。
>>329みたいのが居座ると、善意で回答してる俺らは迷惑しか感じないわ。
ちなみにAnalogDiscoveryはもうずーっとほしいものランク一位のままだが、
Oculus Rift買っちまったからなあ、どうも懐具合がタイミング的に合わんw
0331774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 15:45:54.56ID:4PNlyAhE
私は1Gサンプル、4CHのRIGOL:DS1054Zが欲しい。
モノタロウで5万(税抜き)だった。カミサンに頼んでみようかな。

USBに限らず、PCに自作のI/Oハードを始めて接続する時は少しドキドキするw
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:05:02.33ID:qNwSiT97
>>331
商用電源に初めて自作電源繋げるときとかも怖いね
大丈夫なように設計してヒューズかませていても、ドキドキするもんはする
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:48:51.81ID:9o8RhJMn
10年位前に、悩みつつも勢いで中古TDS2014買って、目から鱗を実体験したので、初心者にも同じ体験をしてもらいたいですね。
そのTDSは今も現役ですがさすがに調子悪い時があって、増税前の夏ボでRIGOL MSO5074Z+ロジックプローブ($1400)がとてつもなく欲しいです。
オシロスレの情報だとこれも化けるので(→帯域350M/5Gsps)、コスパ考えると脳汁垂れ流しですが、ウチの財務省との一次交渉は失敗
このままだとDS1054Zになるかも・・・・

チラウラ的な話ですみません
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 16:49:58.41ID:6Q92txIG
>>329
USB接続を毛嫌いするあたりが土方炙り出しのキモだね。
PC使いこなせない世代が古老と若造に濃く分布してるから。
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:06:59.88ID:s6BAMHyS
初心者スレの初心者がみんなオシロに数万円ポンと出せると思い込んでる独りよがり。
0338774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:10:28.66ID:2uJSYP7z
>>337
それ言うとこの返しだよ
>>215
>>216
>>312
民度が低いの明らかなんだから相手しちゃダメ
書いてることの信憑性も疑ってかかるべき
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:03:58.15ID:ym7vnXJu
質問です。
造りたいモノは車の駐車用バックカメラとドライブレコーダー用カメラの切替器的な物です
2カメラ対応のドライブレコーダー(ルームミラー型)に組み合わせて使用して走行時は後方を広い範囲で写すレコーダー用バックカメラの信号をレコーダーへ
駐車時(リバース)の時にはバンパーが写るアングルのカメラに切り替わるようにしたいのです。

市販で割と近い物にデーターシステム社のマルチカメラスイッチャーCSW294 税抜価格 8,800円が有るのですが
3入力2出力なので2入力1出力の物を簡単に制作することが出来たらと考えてます。

具体的な方法でも○○で聞けでも違う商品の紹介でも良いのでヒントをください。
お願いします
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:02:20.11ID:TwYZSk/A
12Vのリレーモジュールでバック入れたら切り替えたら良いんでないの?
0346774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:23:44.00ID:9o8RhJMn
>>336
うろ覚えであんまり詳しくないけど
原理的には3相モータのコイルの数を2倍にした6相モータを発電機にするか、特殊なトランスで相変換すれば得られたはず

>>343
リバース信号でビデオ用のアナログスイッチ使って切り替えるかな?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04693/
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:43:18.49ID:LnagSNr4
オートマならRポジで+12V吐くのシフトレバー周辺から横取り簡単だけど
マニュアルだとバックライトの配線辿り面倒そう
カメラの電源線と信号線2Pで行けるのか、通電のちオンスイッチ必要あるのかで結線回路が変わるだろうね
0351774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:07:33.64ID:7m92HjDk
>>335
土方に失礼じゃないかね
差別的表現を用いて優位に立てるなんて幼稚だね
0352774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:11:02.32ID:qNwSiT97
>>351
>>295辺りまでは気持ちも分かるけど、今は冷静になれ
相手とやってること変わらなくなってる
0353774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:11:12.91ID:7m92HjDk
>>337
「みんな」は出せないだろうなぁ
そもそも「みんな」に買えってとでも強要してるかのごとき架空の前提を持ち出して、
一人でも例外がいると成立しないから、俺の主張は正しいってのが、ストローマン戦法の特徴なんだよなぁ
オシロを必要としてる人が買えばいいんじゃね?
誰も全員に買えなーんて言ってないっしょ
0354774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:13:15.53ID:7m92HjDk
>>338
民度が低いのは5ch全体だろ
今更感
民度が高くても低くても真実は変わらないんだよね
0355774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:16:05.90ID:7m92HjDk
>>342
オシロ否定派はオシロを買って無駄になった事例でも集めれば?
まともなこと書いても、それへの反応が中身が論理性ゼロばっかじゃねぇ
0356774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:17:09.61ID:ym7vnXJu
カメラとドラコレもこれから買います。機種もまだ決まっていません。
車はATです。

>>346
ビデオ用 アナログスイッチ 秋月で検索したらNJM2234ってのが出ましたがこれでしょうか?
0357774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:26:01.27ID:7m92HjDk
これだけ時間が経過しても、人格否定や、捻じ曲げた解釈ばっかりで
オシロがどのような場面で不要かの技術的、論理性のある主張は一向に書かれていない
優しく教えてくれる人のことなら信じるってなら新興宗教にでも入ればいいんじゃねーの?
電電板っぽい、初心者でもいいけど、具体例を書いてみなよ
それすら書けないってことなら、気に入らない意見を抹殺しようってだけのアンチですな
例:ワンチップマイコンの完成済み基板を買ってLEDチカチカさせたいけどオシロ買うべきですか?
答:その段階ではオシロいらんだろ
とか書いてみ
0359774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:43:20.56ID:7m92HjDk
こんなスローペースで心配されるとはね
ここって、やっぱ人数少なくて過疎ってるな
単発のIDコロコロさんが、水増ししてるけど
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:01:11.51ID:mJUXrxKy
オシロと言えばなんで自分はオシロ買ったんだったかなーって思い返してみたら
昔流行ったzvsの誘導加熱だった
俺の作ったzvs回路は素子がよく壊れて何が原因か知るにはどうすれば良いか調べていると
多くの人はオシロで波形を見ている事に気が付いた。
そして買ってCTで電流波形みたら特定の周波数で
mosfetが同時にオンしてる事が分かり
調べていくと電源に使っていたATX電源が32kHzのスイッチングノイズを発してて
zvsが16kHz付近で電源と共振してその周波数でロックされつつ
どんどん電流が増加していく感じ
どうでもいい話だけどあると見えない物が分かって面白いよ
0362774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:05:39.94ID:lD1N8a14
ビデオ用とごく普通のアナログ・マルチプレクサ(405X)の違いとか知りたいけど、アナログ全然分からんわ。
データシートのどの値を根拠にいいとか悪いとか、適してるとか適してないとか決めんのかなあ。
例えば、
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-04693/
は、やはり405X
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-10914/
よりすぐれてるのかなあ。
0363774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:08:04.61ID:bvA2W+df
趣味なんだからさぁ
必要かどうかよりも、欲しいかどうかでいいんじゃね?
0364774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:28:20.13ID:9o8RhJMn
こんなんでいいかな?

【テンプレ案】
このスレには頭のおかしい人がいます。相手もしても無駄ですのでスルーしましょう。

よくあるパターンは以下のようなケースですが、巧妙に隠れていることもあるので
おかしいと思ったら、無視かフェードアウトしましょう

・回答がはっきりしない抽象的な質問、回答を自演して自分の考えを押し付ける
・初心者っぽい質問のフリをしながら、もらった回答の言葉尻を取り上げ誘導尋問のように
 自分の有利な表現を導出させようとする、大体かなり長引くので分かりやすい
・否定か皮肉っぽい書き込みがあって、その後ID変えて同調か煽りをいれる

NGワード
 厨、アホ、バカ、こいつ、土方、民度、・・・
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:33:49.23ID:67DF0ati
リチウムイオン3セルで
PCB保護回路を付けてるのですが、

充電は、普通の12Vアダプターで
大丈夫ですか?
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:10:51.83ID:LnagSNr4
自分12VLEDストリップ利用の自作照明の電源部Li-ion3直で
スイッチングAC-DCアダプタ12Vで制限抵抗のみで充電してる
1セル4Vを終止電圧とすればちょうどいいが、直列使用は放電充電とも容量個体差によるリスクは常にある
充電時間を決めて、なるべく満充電しないようにし
時々充電前充電後の電圧を測り、個体差バラツキ具合に注意している
0369774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:26:19.76ID:q2227g7b
>>364
そんなんじゃダメだ。
出しゃばる自治厨とジジイの昔語りを禁止すりゃ丸く収まる。
実効性があればだけどねw
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:55:45.69ID:7m92HjDk
>>343
コンポジットの映像信号を切り替えるだけなら、いくつかあるけど、
カメラの電源と、夏場の車内環境はどうするの?ってのは疑問が残る
車用の保証が取れてる物を使った方がいいんじゃないかな

違う商品の紹介でもって書いてあるからレスするけど、
【gioiellante】 簡単切替 2ポート AV切替機 ビデオ セレクター ブラック KR-SEL002
価格:¥ 980
これはメカニカルスイッチで切り替えてるだけだろうな。
入力1と入力2を短絡させずに出力に繋げれば、それなりの画質で映る
Andoer AVオーディオビデオスイッチャー AVセレクター 2入力 1出力 自動/手動スイッチ 切替器
価格:¥ 2,050
こっちは、電源を要求してるから、ビデオスイッチICが入ってるんだろうな
車用じゃない汎用のはAVセレクターって商品カテゴリにあるから、
それを分解して金属ケースに入れ直すとかもあるのかもね
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:20:47.32ID:Om9sS0l0
>>362
NJM2234の場合はデータシートに、
NJM2234 は, ビデオ信号, オーディオ信号の切換用ビデオSW です。
動作電源電圧は5V〜12V, 周波数特性10MHz, クロストーク70dB
(at4.43MHz)の高性能ビデオSW です。
と明確に書いてある
そして、出力段にBUFFERが入っている。

TC4051BPの場合は、汎用のスイッチだね
電気的特性やスイッチング特性の欄を見て、ご自由に設計して下さいということです。
0374774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 04:48:06.63ID:ZccSTFSs
電子部品にちょうどいいパーツケースとかないかねぇ
抵抗とか入れるのに普通のパーツケースじゃでかいんだよな
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 05:04:43.51ID:ZccSTFSs
お前ら抵抗とかコンデンサどうやって整理してんだ?
袋に入れたらかさばる上に取り出しが面倒だし
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 05:10:06.99ID:ZccSTFSs
キャビネット系はでかいし持ち運べないから不便
というか抵抗の足の長さとか種類の多さがネックなんだ
0378774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:52:25.56ID:/iEa/FPU
>>376
まだ試してないけど、タピオカ用のストローに入れてホチキスや熱で口をふさいだらいいんじゃないかと考え中
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:02:20.00ID:NmY1qcsO
車載だと夏場の熱問題があるから信頼性を考えると市販品を使った方がと思う
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 08:12:46.74ID:8710T7IP
>>376
"電子パーツ 保管"あたりでぐぐるといいんじゃね

俺はリングスター SP-3000Dを使ってるけどな
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:32:10.47ID:XPfPErvX
>>374
ダイソーのチャック付き袋に入れてドカーっとダンボールにつっこんでる俺は手抜き?
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:11:22.90ID:4ifA8e3T
>>382
俺もそういう段ボールあるけど、そこから部品を探し出せることがあまりない
段ボールを増やさないように気を付けてる


薄くて大きい部品なら下のサイト(URL貼れなかった)のやり方でピッタリサイズで保管できるけど、厚みある部品を入れれるのに良い方法ないかなぁ
蛇腹構造のポケット作るのも治具用意するとこからだろうからやる気が…

[収納一口メモ]特殊サイズのカードホルダーを自作してみる
0384774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:23:46.12ID:/iEa/FPU
>>381
参考になったわ
CD-Rとか焼くことがなくなったし、昔買った不織布のCD-Rバインダーみたいなのを再利用すればいいんだな
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:20:20.17ID:ZccSTFSs
>>377
これいいな#2なんて抵抗専用サイズじゃん

>>378
使うとき大変だろばか

>>380
これも悪くないな

>>381
探しやすくていいな
取り出すとき面倒だが
75点

>>382
ぐちゃぐちゃになって探すのに苦労するのがおち
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:23:42.14ID:VBsF9NCx
色々あるなぁ
多用するのを>>377、そうでないのを>>381で整理するのがよさそう
>>377の#1はチップ部品に使えるな

>>385
いくらなんでもレスくれた人へその言い方は乱暴すぎ、自重しなよ
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:47:37.59ID:tw8apBnu
あら、リンクおかしい
「100均 ピルケース」で画像検索してくれ
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:39:21.51ID:Yh6bBAP/
>>386
俺の場合・・・
作る物のパーツが決まったら、部品表といくつかの>>377を手に持ち、>>381>>387で保管してある
引き出しや別室の在庫棚からピッキング。どうしても自宅在庫にないものはebay,秋月,千石,マルツに。
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:37:01.51ID:4ijRMvjJ
>>391
その下のリンク先の下の方にあるケースは神ケースだな。
それで108円?
ピルケースなの、文具なの?
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:44:26.22ID:4ijRMvjJ
いや、探すときの売り場の参考に聞いたのよ。
写真見てんだから物は知ってるわい。
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:48:59.74ID:gYu4KafG
>>396
何でも食ってかからにゃ気が済まない人?
不幸せそうw

>>397
最初に見つけたmeetsではネイル用品のコーナーにあったかな。
最近行くセリアでは文具のコーナーにあるよ。
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:52:00.92ID:4ifA8e3T
>>397
ttps://ec.cando-web.co.jp/item/4965534262606/
他の100均のここだと「バスケット・ブックスタンド」に分類されてる
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:35:40.87ID:d81GO/1d
850nmの赤外線赤いなーワイレッドで思いっきり見える(-_-;)

車のナイトビジョン装置には前にも後ろにも使えそうにない…

ライト本体も一キロぐらいあって重い。
消費電力は12V1Aで1WLEDが15個ついているから0.8Wで点灯させる設計っぽい。
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:42:11.32ID:rfg0mmfS
>>400
セリアとかミーツ&シルク(ワッツ?)にSIKIRIってB5ぐらいのケースが有るけど、
仕切りのサイズに数パターンあるから部品収納ではかなり便利。
スタック用の溝も切ってあるし。

ttps://www.spoonhome.com/seria-sikiricase/
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:16:08.94ID:DlnMIJOP
壊れることはないんじゃないんかなー
ちょっと人柱になってやってみるわ
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:27:40.12ID:DlnMIJOP
>>405
5分ぐらいしか見てないけど、ずっとHになったよ。
10時間後、24時間後にLowになるか知らんけどw
オープンに戻しても壊れることなく動作してるよ
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:34:11.05ID:DlnMIJOP
回路図見るとC-TMに並列のC2を変えれば0.1秒だけHとかできるんじゃね?
0409774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 12:13:58.23ID:d81GO/1d
>>408
同じものをお持ちですか、これ便利ですよね(o・ω・o)

C2何Fぐらいですかね?

このセンサーでカメラのレリーズを連打したいのですが、パルスキットを接続した方が早そうですね。
中国から輸入するのに二週間ぐらいかかるんだよなぁ
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:50:48.03ID:tdxKNFdf
ツェナーダイオードって定電圧を手軽に作りたい場合に使うと思うんですけど
どういう理屈で定電圧になるんでしょうか?
12Vを5Vにした場合、その差の7V分は熱となって消費されるんでしょうか?

もしそうなら、その場合あんまり高い電圧から低い電圧にすると問題があるような
気がするんですが、「どの位までなら大丈夫」ってのはデータシートのどの項目が
該当しますでしょうか

VCCが12Vしかない状態で5Vのマイコンを使いたいのでツェナーで5Vを作ろうと思っています
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 13:59:22.07ID:A6uqcRFw
降伏電圧
0412774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:16:06.27ID:93NBM5vT
>>402
それは使ってるけど落とすとふたが開いて全放出の悲惨なことに。
重ねてるのを引っ張り出すときその出っ張りが邪魔で切り落として使ってる。
>>395のいい点は各マスにそれぞれふたがついてること。
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:33:26.45ID:8Q2cN2z7
>>410
>どういう理屈
「ダイオード 降伏電圧」でggr

>その差の7V分は熱となって消費
その通り

>「どの位までなら大丈夫」ってのはデータシートのどの項目
絶対最大定格で、単位が「W」の項目

>VCCが12Vしかない状態で5Vのマイコンを使いたいのでツェナーで5Vを作ろう
その目的なら、シリーズレギュレータが手軽で適切。
ツェナーダイオードは過電圧保護や参照電圧作成に用いるもので、
電力を使いたいときはあまり適切ではない。
(消費電力が大きいならスイッチングレギュレータも候補に入る)

以下、蛇足。

ツェナーダイオードを使った回路は、負荷の消費電力に関わらず、
常に一定電流を消費します。
このため、電流をとる回路で使用すると甚だ効率が悪いので適しません。
一般的に、基準電圧を簡易に得るために用いられることが多いツェナーダイオードですが、
その用途でも、シャントレギュレータのほうが適しています。
ツェナーダイオードには特有のノイズがある上、出力電圧に個体差がある場合があり、
更に温度係数や電圧安定性もよくありません。
はっきりいって、ツェナーダイオードには安いこと以外のメリットはありません。
まぁ、製品では少しでも安いことは大事ですが、
個人の趣味なら1個何円の素子の値段なんて無視していいレベルです。
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:14:59.36ID:PR3E2xw5
>>410 はマルチ。初心者スレでの投稿が先。
第三者がコピペしたのかな? だとしたら、ここで答えても本人は知らないかもな。
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:41:14.35ID:dbJMyc9g
>>409
元主のスキルが分かんないけど、マイコンでやるのも面白いかもしれない
入力1 出力2なら、digisparkでも出来そうかな?
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:22:39.89ID:d81GO/1d
>>416
アンドゥーノとか使えません(TT)
プログラムなんて、htmlとbasicとjavaとNC制御プログラムぐらいしかわからん。

https://www.amazon.co.jp/東芝-フォトカプラ-350V耐圧-フォトリレー-TLP222G/dp/B01AQHOK4S

これならout出力の3Vでリレー的スイッチングが出来るので、何かのスイッチを入れるだけなら単体でいいし、もっ大きな電源を駆動するならフォトリレーの先に電磁リレーをつけるといい。

ただ同じモジュールを複数個作ったけど電磁リレーのノイズで連鎖反応してしまう。
…なんだかスーパーカミオカンデ連鎖破壊をおもいだしたわ。
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:43:38.53ID:uKxXg/Vn
Arduinoの連射プラグラムなんか、こんなんでええよ

void setup()
{
 pinMode(2,INPUT); //2番ピン=RCWL-0516からのOUT信号入力
 pinMode(3,OUTPUT); //3番ピン=TR,MOSFET,リレーなど適当に
}

Void loop()
{
 if(digitalRead(2)==HIGH)
 {
  digitalWrite(3,HIGH);
  delay(10);
  digitalWrite(3,LOW);
  delay(10);
 }
}
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:19:15.22ID:vmpBonEj
>>323
亀レス、スマン

秋月だとなぜか測定器に分類されていないけど、簡易ツールとしては結構有能。
これを引退したノートPCにつないで専用機的に使ってる。ラズパイでも良いね。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07790/
安価でオープンソース、NXP LPC系マイコンを使うこともあるのでソースも勉強になった。
042262
垢版 |
2019/04/21(日) 12:48:09.45ID:mOemZp/B
>>64
pa-21ポチって届いたから早速カシメてみたよ
一発で出来た。
しかもキレイに出来たんでハウジングにもすんなり刺さった。
刺さった瞬間のカチッという感触がギンモヂイイィ〜
やっぱ道具が悪かったんだね
ありがとー
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:46:38.73ID:U6CD/mdK
>>422
僕も欲しいと思っていたので、参考になります。
毎回同じ強さでカシメできますか?
引っ張っても線が抜けませんか?
カシメ部分の高さは、データーシート通りになりますか?
使い心地、教えてください。
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/22(月) 02:39:23.50ID:gWyHK1uI
おもちゃレベルだけどロボット作ってて
CCDを手に入れたから取り込んでみようと
SRAMとADCの高速な奴買おうとしたらめちゃ高くてびびった
とくにADCが高い!こんなにするのかぁ
042762
垢版 |
2019/04/22(月) 07:37:16.84ID:GIE/H+Ce
>>423
今まで使ってた工具は力加減が難しくて、ちょっと余計に握るとカシメ部が平たく変形してハウジングに入らなくイライラしたけど、
pa-21は普通に握れば大丈夫だったよ。
電線の指で強めに引っ張ってもビクともせんかった。
データシート見てないんで高さはワカランな。

今までが酷かったてのもあるがハウジングにすんなり入ったのが感動だったw

曖昧な回答ですまん
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:35:18.86ID:LzPHYuv+
>>424
いいなぁ
セカンドストリートってよく国道沿いで見かける店でしょ?
オラも欲しい
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/22(月) 09:39:13.73ID:a/CAsuEq
興味本位ですが、映像に必要なADCの速度ってシンプルに画素数(3色)×フレームレートって計算でいいんですかね?
それだと VGA/30Hz 約15Msps 〜 4K/60Hz 約1.5Gsps 位なんで、画素数が多いととてつもないADCを持ってこないと間に合わないっすね
安価な100Msps程度のADCをパラレルに並べるとかもあるのかな?
0431774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:08:28.89ID:cF+ONLva
>>430
そのレベルのになるともうCMOSセンサ自体にオンダイでADCが作られててもちろん複数ラインでやってるよ
そしてフルカラーで1ピクセル1色あたり8bitとして4K/60fpsで8bit×RGB×3840×2160×60≒12Gbpsのデータバスが必要
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:47:58.25ID:a/CAsuEq
>>431
なるほど、それなら今どきの32bitクラスのマイコンならFullHD程度までならある程度はできますね。
>>425はどれくらいのものを作りたいのだろう?
0433425
垢版 |
2019/04/22(月) 13:20:55.98ID:JHbPOnK4
>>425です
何か凄いレベルの話になっていますが決してそんなレベルじゃないですwww
手に入れたって書いたCCDも、自営業の事務所で断線のため処分する事になった旧型のバーコードリーダーを分解したら出てきた奴で
1列だけCCDが並んだリニアイメージセンサってやつですね。型番から東芝のTCD1304DGってやつです。
仕事は電子工作とか全然関係なくて、趣味で無学なりにオモチャ作りみたいなことしてて、今までずっと使ってるマイコンが8bitAVRだったもんで・・・
データレート0.5MHzで3648px分のアナログデータが送られてくると俺の腕とATtiny1617ではどうしようもなかった
ADCはAD7821かMAX153を買おうかなと思っていました。たぶん皆さんが思ってるよりよっぽど低レベルなお話でした

とういかパラレルSRAMとか付けて無理矢理やろうとしてたけど足が足り無いですね普通に考えて
やっぱり映像をやり始めるにはマイコンをアップグレードするしかないや

最終的に活用するセンスはなくても勉強のためCCDからデータを読んでみようと思ったけど、映像の世界はほんの入り口から格が違った
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:07:41.26ID:aT31z21Z
ああ、そりゃ8bitじゃ無理ゲー
esp32にして移動型遠隔カメラロボットにupgradeしろ、いいか絶対だぞ、これ意外は(ry
ってこの前のミタゾノでそんなシーンあったな
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 09:07:06.37ID:6tHPCWZt
コントローラなしの液晶パネルをマイコンで制御しようとすると、8bitカラーで画素数byte必要で24bitならその3倍必、さらに編集用裏画面が要るのでその倍ramを用意する必要があるという認識でで良いでしょうか?
spiで接続するとして1画面転送するのにかかる処理時間の見積もりはどう計算したらよいでしょうか?

占有時間によってはコントロール用に新たにマイコンとSRAMを外付けするしかないのでしょうか?
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 11:06:06.25ID:UNhjpVxP
>>433
そのロボットがしゃがんでCCDのスティックをもった腕を左右にふって、一生懸命スキャンする様が浮かんでホッコリしたw
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/23(火) 12:27:37.07ID:jYHgNyF4
映像信号を扱うようになると一気に要求が厳しくなるよな
でも昔に比べて高性能なのがどんどん簡単に扱えるようになって良い時代やで
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 04:52:34.95ID:rQMnlZaF
>>436
完全にソフトだけで ってのはまず無理。
映像データはDMA転送
同期(駆動用のパルス)はカウンターを駆使
って形になると思う。
0441774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:53:41.13ID:4hiJFQrD
アナログビデオ頃ならブロック崩しくらい簡単に出せたのになぁ…('A`)マンドクセ
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:08:42.92ID:lDqK38OE
ナウでヤングでトレンディーなデジタル世代で分からないけど
アナログ時代のほうが電子工作って面白かったんじゃね?
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:37:49.17ID:VuHmMFTL
まぁ、当時は機材も高かったらしいし、今でも古書で情報は手に入るしなぁ
デジタルとアナログの得意分野が明確に分かれてた70年代の資料は結構面白いのが多い印象
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:38:00.22ID:RM58zRdV
そういや昔、テレビにつないでテニスとかのゲームができるキットがあったり、製作記事もあったりして
秋月なんかでも専用のICが販売されてたと記憶してるけど、
あのICって中身はマイコンでがんばってソフト処理+ビデオ用のアナログ回路 って構成だったのかな
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 14:13:03.44ID:YKH4nXpx
ビデオゲーム機キット広告、ラ製やCQ誌の後半にあったな
売りたし買いたしペンパル募集近辺
秋月の通販広告のためだけにトラ技買う
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 17:28:23.56ID:WHfx/ifR
16f84のブロック崩し作ったな
確認がてら15分位遊んだっきり、しまい込んで行方不明
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:14:45.06ID:31Dn3dJ9
PSoCってそのままピーエスオーシーって発音していいの?
それともシャレオツな呼び方あるの?
oだけわざわざ小文字だからなんかきになって・・・
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:12:19.24ID:WjCSExc9
>>448
作ったなあ、しばらく遊んで放置。
大分経ってから引っ張り出して無線化して、しばらく遊んで放置。
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:52:29.60ID:GlPJRf47
マイコンでwifiやセンサーを使ったものを作ったけど、
結局、LED照明を作るのが一番面白いなー
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 07:32:58.83ID:gl6Z6s/3
>>444
作ってないけど、あんなに少ない外付け部品だけで出来るのかとじっくり回路図やソース読み見込んでた
為になったな
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:46:34.80ID:F17iOOtE
暗号化とかしてて難しそう。
中華製品でよくある315Mhz、413Mhzの無線リモコンや、
テレビの自作リモコンなら簡単だけど。
専門家の人どうぞ↓
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/25(木) 16:55:30.02ID:ZFrYpQHD
↑ここは入門者・初心者しか居ないぞ
詳しい人が居るスレ紹介した方が良い
俺はそう言うスレに詳しく無いから適当なスレを書いてやってくれ
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:13:41.79ID:GN8Llnje
グロ中尉
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:38:51.06ID:nvbk2bxa
遠隔電子キー を持ち歩き、ドアの錠前をあける。
既知の乱数の種を所定の手続きで返還した値を符丁として用いればいいと思うよ。

 符丁=f(x、y)
xは焼くときに定数として格納済み

1)遠隔電子キー スイッチオン
2)遠隔電子キー@電波「あけて〜」
3)錠前「合言葉 ヤマ(変数y)!」
4)遠隔電子キー「合言葉 カワ(=f(x、ヤマ))!」
5)錠前、自分でも計算した答えと照合して一致していれば ドアのかぎオープン

これなら ヤマ の部分を毎回買えることで、傍受した電波を再現したとしても開かないのができると思う(^p^)
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:34:49.09ID:8m3XeiCW
>>460
はいはい、チャレンジレスポンス認証ですね。もうゴハンたべたんですから寝てくださいね。おじいちゃん
0462774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:38:35.70ID:8QQ+3XnD
暗号とか認証とか全然わからないんだけど
チャレンジレスポンス認証って古いの?
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 18:36:01.79ID:RC2OIt5S
>>462
いや、今でも割とポピュラーに使われています。
故に単にチャレンジレスポンスと言えば解るのに、仕組みをドヤ顔で説明するからおじいちゃんと揶揄されたんでしょう。
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:11:41.40ID:H00KScC7
ほほぅ、チャレンジレスポンス認証っていうのか、再発明しちゃったぜ☆彡
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/27(土) 01:57:52.20ID:lvmDLP9W
【宮崎】女子中学生(14)「鉄塔に登る」→登る途中で30メートル転落して死亡 同級生が目撃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556287302/

【続報】「鉄塔にのぼる」と言い残して死亡した女子中生、死因は感電死 宮崎県串間市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556291355/

送電鉄塔から30メートル転落、女子中学生が死亡 宮崎
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1556285065/
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:39:31.96ID:Om39WrJn
>>450
ランダムロジック って何ですか?
0471774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:56:30.54ID:QVoQmW8k
100均のLEDライトの抵抗値を大きくして、流れる電流を制限したら
電池が長持ちするの?
抵抗にも電流が流れていて熱で消費してるから、電池の持ちは同じ?
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:07:40.31ID:wyNMKCJp
>>471
電池にとってみれば、流れ出す電流値以外の情報は無いわけで、負荷が
LEDでも抵抗でもモーターでも電球でも同じことや。

結局電流が減れば長持ちする
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:28:14.55ID:QVoQmW8k
>>472
なるほど、電池の気持ちになったら分かりました!
こんな感じになるとイメージしてました。
[電池]→(20mA)→[抵抗(数mA熱で消費)]→(10mA)→[LED]
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 16:10:20.09ID:6FEzF722
電池、抵抗、LEDがぐるっと直列に繋がれた回路?

LEDに10mAが流れているなら、抵抗にも、電池にも10mAが流れますよ。
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:56:07.47ID:TqKoIaoU
キルヒホッフの法則って量子論的には成り立たない可能性があるよな
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:27:01.84ID:i/bu9FZY
>>475
…でも電池の内部抵抗って
起電力に対して並列接続構成の成分も
あるんじゃね?
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:41:31.28ID:GUGxO0kS
      、  ,,、ゝ_
       `''l/  _`゙ゝ‐-、
       l´  ,,.へ}´   \,,,::::::..、
       }r‐'´   `ヽ..   \;;:'''"
      r=''ヽ       \   ヽ
     ノ ..:,イ\      \  .ノ
     ,.:::ノ:;   ヽ、     }iヘ/
    ;::::::;:::'  ,,==''ー= ,,, _ノ
    ;;;::'    /
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 01:26:28.26ID:ngJmshbi
イントネーションの違い
関東:カナ↑ブン↓
関西:カ→ナ→ブン↑
0485774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:02:10.63ID:b48rUPOC
クワーク「カナブンが食いてえなぁ 肉がほんのちょっぴりのでもいいから」
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:18:56.67ID:G0uAEhdr
関西弁は消え去ってほしい
チョン語と同様に汚いし、不快だ
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:07:05.68ID:6FN3I/Iy
東京育ちの俺だが、仕事の関係で大阪に1年ほど住んでいた事がある。
東京弁を話すと、回り中から殺意に溢れたものすごい目つきで睨みつけられ、
無理して大阪弁で話すと、ニコニコと<この可愛い奴め>みたいな顔をしてくる。
おかげですっかり無口になってしまったw
あんな下品な所には二度と住みたくない。
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:25:08.62ID:wIcZop0d
新規の顧客開拓に関西弁使うエンジニアつれてったら出先で馴れ馴れしく下品な笑いしながら関西弁でベラベラ要らないことベラベラ喋りやがって険悪なムードになったことあるわ。

相手先の重役一同の前でのプレゼン失敗。

関西人ってホント場をわきまえない原始人だよ。
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 16:58:27.22ID:MeI4Xuo1
関東人は良く言えば純粋、悪く言えば単純・無垢やな。東京はちょっと例外やけど。
ノーベル賞の受賞者は圧倒的に西日本人が多い。
関東人は見かけだけで無能なことを証明してるw
0492774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:04:02.82ID:57rXAJQs
十把ひとからげで関東人、関西人とか言っても世の中は良くならない。
0493774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:46:05.80ID:qOQeXxvG
野茂もダルビッシュも上原も黒田も大阪人!田中将大は兵庫県人!
野球も関西の方がレベルが上!
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 17:58:18.75ID:yu1w3HqZ
電子工作と一切関係ないうえに、一般化出来ない主張しかねぇな
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:54:45.47ID:oxkW5nLe
関西弁は汚らしい雑音
ブラックノイズですすり食う池沼級
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:15:42.19ID:1AVpiFCI
>>499
関西人をバカにされて相手方関東人と限定するのは劣等感ありありだからか?

ほかの地域に目もくれず関東人とかwww
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:38:24.48ID:57rXAJQs
好き嫌いを正直にあけすけに言うことが人間として誠実なこととイコールではないよ。
誹謗中傷やヘイトは得るものより失うことの方がたいていは大きい。
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:54:21.30ID:nMp+i1N+
東京周辺だとあまり上品な関西言葉なんて耳に入って来ないからな。
SNSでも下品民ほどツイート発信を連発してる印象。
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:08:12.12ID:57rXAJQs
>>506
スルーしてもあなたに殆ど実害はありません。
ケンカを買っても。社会的にもあなた個人にとってもメリットは殆どありません。
それどころかあなたが頭に来ているなら、エネルギーを消耗しています。
ケンカを売る方はあなたがエネルギーを消耗しているのを見てほくそえんでいるかもしれません。
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:17:47.92ID:3dudN6Ga
>>507
ありがとう、そんな怒ってないけどw
あなたのほうが俺みたいなものにエネルギー使ってると思うから、どうぞお休み下さい
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:02:53.93ID:3nD8l1Yk
中級者・上級者に石を投げ、質問した初級者を置いて回答者が叩き合いしてたからな
残るのは人格攻撃だけか
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:48:55.74ID:7wlzTYrh
チップから何個も何個もGNDとNCを出すんじゃねぇ
1個ずつにしろ池沼
そもそもNC出すとかガイジかよ
使わねぇ端子出すんじゃねぇよゴミカス
頭沸いてんのか
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:41:32.95ID:K+nEJ7Ha
足で放熱指定のために
複数GNG足を指定寸法のベタGNDにもれなくちゃんと半田熱結合しなきゃな
ちゃんとデータシート嫁よ
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:42:59.26ID:h8FoWwhp
NCは No* Conn* なんだけど、
・本当に内部接続のないもの
・実はICのテスト用に使われているもの
があって要注意。
後者の多くは「オープンかGNDに接続」みたいなことがデータシートに書かれてます。
メーカーによっては、DNC(何も繋いではいけない) というピンもあります。
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:06:21.70ID:UAm4JYi3
使わないピンは足を取れってか?
17pin DIP とか、93pin QFP とか気持ち悪くね?
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:31:25.55ID:xlVLu5R/
>>512
ファンイン ファンアウトって聞いたことない?
ひとつのピンに流せる電流量の上限はどれくらいだか注意してる?
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:33:20.08ID:UAm4JYi3
電源ピンにもファンインがあるのか・・・
ましてファンアウトぇ...
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:37:50.72ID:nZn2dQHS
スレチだったらごめんなさい無知すぎて申し訳ないです
IDEのピン?が抜けて(折れて)それを差し込むやつの穴に埋まったんですけど引き抜くこと出来ますか?針で刺して引き抜こうと思ったんですけど無理でした
https://i.imgur.com/8ud2HUw.jpg
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:46:19.07ID:nZn2dQHS
ありがとう
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:29:02.04ID:6SVJ9PsG
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:37:53.75ID:go7+osro
>>524
私なら細いドリルの刃(0.6oとか0.5oとか)を2、3回転入れて、そっとひっぱってみる。
(他の穴に削りカスが入らないように養生してから)
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 03:48:21.70ID:ciAJD2pZ
>>528
0.635mm角のピンに0.6mmのドリルは揉めないでしょう?

僕なら
・ソケットを基板から取り外し、該当ピンだけ引き抜いて、異物を取り出し
  再度差し込む
・荒治療でも良ければ、該当ピンの側面の樹脂を削り、Y型の電極に挟まれたピンを取り出す
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:18:26.42ID:7s8hPwmj
こういうコネクタを基板から取り外すのは、それなりの道具と技術が必要かも。

前に、丸ピンのDIPーICソケットのピンが塞がってしまった時、
 ピンにハンダゴテを当て続けてプラスティックの枠を柔らかくし、
 コテ先に力を入れてピンを押し出して外し、
 新品のピンを押し込んで交換した
ことがある。
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:01:18.53ID:mrmvHMTj
自分も↑と似たようなことをやった記憶があるけど
うまくいけば これが一番簡単だろうね
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:20:39.32ID:iKnVqkjK
そもそも524は何処に行った?
自作pc板でそれらしい質問が見つからなかった
0535532
垢版 |
2019/05/04(土) 21:04:21.15ID:mrmvHMTj
自分で書いてはみたものの
ちょっと気になったので実際にやってみたけど
残念ながらピンだけを抜き取ることはできなかったな

しかしながら根元に2mm程の穴を開けてから
鍵穴方式で針金で押し出すことはできたので
少しばかりコツは必要だけど取り出しはできるね
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:10:48.30ID:BR1GY5na
こういうマイコンとかの足・ピンって1回ハンダ付けしたら取りずらいけど、
どうやったらきれいに取れるの?
全部のピンを一度に加熱させないと取れないよね・・・
https://ht-deko.com/arduino/pic/micro_03.jpg
0538774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:14:06.44ID:eND8Xb4e
ピンを連結してる樹脂のとこを破壊して1ピン1ピンばらばらにするしかないんじゃないかなあ
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:33:49.12ID:Bss7nhsm
>>538が言ってる通りの動画Youtubeで見たよ
コツはハンダが溶けたときに基板を軽く降ってやると勝手にピンが落ちてくれる
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:56:25.88ID:ibBNZJAB
>>536
ヘッダのピンなら、電動吸引の(半田ごて)で取れるんじゃね?
あれ、DIPのICでもそこそこキレイに取れるくらいだし・・・
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:01:00.78ID:f5xbv4Qq
>>539
俺は当て布巻いて指で押し出してたわ
長いピンヘッダは無理だけど、K型(ナイフ型)のはんだごてなら数本は同時に当てられて便利で好き
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:06:15.12ID:BR1GY5na
やっぱ1本ずつ・・・ピンは再利用できないんですね
コテ先が長ーいハンダゴテなら出来そうなんですが無理ですね
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:05:25.75ID:vAZSQ4O9
>>536
基板と黒いプラスチックの間にカッターの刃のようなものを割り込ませる。
少しずつ隙間を広げて、最終的に黒いプラスチックだけずり下げて外す。
すると各ピンが独立するので1本ずつ外せる。
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:16:51.53ID:ZVwi22yC
この状況なら俺はヘッダ捨てる。
修理が趣味なので基板は最重要部品。ビアが抜けたら目も当てられない状況に陥る。
ヘッダはいくらでも手に入る。
樹脂をニッパで砕いてピンを1ピンずつ引き抜く。
樹脂はそのままでもピンだけうまく抜けるかも。
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:11:21.45ID:T9xODMzT
0.01pFのキャパシタ(表面実装型)が欲しい。
0.05pFならあったけど、0.01pFが見つからない。
何処か0.01pFのキャパシタを販売していませんか?

0.05pFを5つ直列に繋げばいいのかもしれませんが・・・。
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:35:27.69ID:2O7cf/Xd
1mm角の金属板を1mm離して置いたときの容量が0.0089pF(端効果を無視する)
集中定数では実現不可能だと思う
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:22:47.43ID:Vq80fGs2
>>548
Mouserで買えるぞ
一つ1000円越えしかないけど、これを必要とするような条件は特殊だろうし、安い安い
0554774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:55:12.47ID:T9xODMzT
>>552
ありがとうございます。
恥ずかしながら、Mouserは調べていませんでした。
見つけました。確かに1000円超えですが、安い買い物です。

>>553
ありがとうございます。
在庫切れのようで、残念です。

やっぱり尋ねてみるものですね。
「自分で調べろや、コラ!」と言わずに親切に教えてくれてありがとうございます。
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 05:19:59.74ID:KCYsF2u9
>>554
無理というか無意味だよ。
仮に0.01pFがあったとして、そこへもっていく配線だけで、もっと大きな容量が
寄生しちゃうんだぜ。
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:23:47.95ID:JcITXNfR
>>536
「全部のピンを一度に加熱」してコネクタを取り外す半田ゴテ
https://i.imgur.com/WCF9jVX.jpg
前にも画像を上げたことがあるので、またかと言われそうだが
2.54oピッチ2列のコネクタを取り外すために、このコテ先を自作した。
もちろん1列のコネクタも外せる。

2o厚の銅板を外したいコネクタの長さに合わせて切り抜いて、ネジ穴を開けて、
100W のコテ先と交換するだけなので簡単に作れる。
切り取ってから折り曲げたり、重ねてネジ止めしたりすれば、
DIP-IC用やQFP用なども作れると思う。
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:52:59.90ID:5E7LgXsy
ちょっと大げさやん
ホムセンで太目の銅線買ってきて、はんだごての先に巻き付けた簡易治具でなんとかなると思うけど
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:08:53.64ID:Vq80fGs2
>>559
ごついけど好きだなこういうの
出番は少ないけど、あると格段に作業効率良くなるところが

こての先端部は平たく潰して、ネジ穴追加してるの?
0563774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 15:11:12.45ID:bjg7cA+l
>>559
>>561
コテ先を自作という手がありましたね!全く想像してなかった
銅板・銅線で作ってみます!
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:45:13.98ID:VLd8+IoM
昔のラ製記事で、鉄針金の電気抵抗利用したコテ先の瞬速自作ハンダゴテつうのあったな
鉄なので半田乗らせるまで苦労あり、熱結合に難ありと思うが
熱分布のムラなくやれそう
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:07:13.32ID:JcITXNfR
>>562
銅板を切り抜いて半田ゴテのヒーター部に挿入し、ネジ止めしただけです。
潰してはいません。
ただし、銅板2oの厚さは半田ゴテのヒーターの隙間に比べると少し薄いので、
もう一枚小さく長方形に切って穴を開け、2枚重ねて3oネジで固定しています。

作業終了時に「もっと外したい」と思うほど気持ち良く簡単に取れますw
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:39:50.92ID:Vq80fGs2
>>568
先端の加工せずに平たいコテって何用で売ってるのかと調べたら板金用なんですね。
確かにこれなら銅板切るだけなんで、楽に作れそうですね。
勉強になりました。
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:47:13.54ID:f/zievvQ
そんなパワーのコテ使ったらあっという間にパターン剥がれるよ。
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:57:54.56ID:Vq80fGs2
はんだごて温度調整用のパワーコントローラ使えばいいだけじゃん
0572774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 21:45:59.65ID:KCYsF2u9
ふつーにホットガンで風当てればふつーに溶けるんだけどなぁ
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:56:28.86ID:KCYsF2u9
ふつーに注意して他が溶ける前にさっさと引っこ抜けば溶けない
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:11:26.70ID:mN6IfO1X
剥がす話題ついでだけど、ポンプ式(?)の半田吸い取り機あるけどあれってアレだけで完了できるものなの?
後ろ押し込んでボタン押すとシュコンって吸う奴。

大まかには吸えるけど実装品ピンと基板の隙間とか表にでないとこれまで吸えないからこの道具で部品はずせたこと無いよ。
結局アミの奴で吸う事になる。

使い方おかしいのかしら?
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 00:14:31.83ID:W8X2iryj
むしろ吸わずにハンダを足してハンダが溶けたときに剥がしたり
0586774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:58:14.87ID:mN6IfO1X
同じ様なことやろうとして半田吸った後部品引っ張ったらランドパターンがついてきた(´・ω・`)

それ以来怖くて使えないよ・・・
0589774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 14:21:37.26ID:iqpbKeTr
>>577
吸い取りたい実装品ピンのハンダに低融点ハンダ足して融かしてから吸い取ると楽。
それとハンダゴテも適切なW数の使ってるかい?
低W数で温める程度じゃ残る
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:39:22.63ID:/baUciYZ
>>577
>大まかには吸えるけど実装品ピンと基板の隙間とか表にでないとこれまで吸えないから
>この道具で部品はずせたこと無いよ。結局アミの奴で吸う事になる。
その認識は、だいたい合っているよ。
俗称スッポンと呼ばれる道具は、空気とともに溶けたはんだを吸い込むようになっているので、
空気の流れが無いと吸えません。
なので、部品足に対して十分大きな基板穴の場合に良く吸える。
その場合はスッポンだけで部品足と穴はきれいに分離できるから、そのまま取り外せる。
穴がデカイのだから、当然です。

ところが、
部品足に対して基板穴がいっぱいいっぱいだと、もうスッポンでは表面の半田しか取れません。
半田を足して、ドロドロの半田にして力で抜くようにすると取れます。
ただドロドロ半田が届く範囲内しか使えませんので、注意です。
この場合は、いつまでもドロドロのままでいてくれる半田「低融点半田」を使います。
嘘のようにきれいに取れます。
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:42:06.17ID:PlZojJuu
電流がプラスからマイナスに流れるって形骸化した定義以上の意味あるの?中学校出てから聞いた覚えないけど
0592774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:54:45.90ID:XpK5KOwN
>>590 >空気の流れが無いと吸えません。
だからスルーホール径よりもリード線径が十分に細い場合でも、
スルーホールを上から塞ぐような形状のものは(丸ピンICソケットなど)
電動吸い取り器でもキレイに吸い取るのは難しいです。
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:02:21.16ID:6Wpgg1QZ
>>592
完全に垂直で真空状態とか無理と思うんで、
横からの隙間から空気が入り込んで一緒にズボッっと取れるみたいなことない?
0597774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:38:32.85ID:oLwe73yh
網打ち線が吸い取れるのは、初めに吸われた半田が残った半田を表面張力で道連れにしてくれるからだよね。

スッポンを含む吸い取り器が吸ったときに半田が抜けてくれるのは、反対側から大気圧で押されるからだけど、
付いてる半田が均等に吸われることはありえなくて、やっぱり最初に吸われた半田が、表面張力で引っ張って
くれる作用も大きいと思う。

どちらの方法でも、全体のはんだがちゃんととけていないことには吸えるわけがない。

網打ち線を使うときは、網打ち線にしっかりとついたフラックスをあてがうことになって、
流動性を得られるようになってるはず。

網打ち線ならうまくいくけど、吸い取り器でうまくいかないという人は、吸い取り器を使うときにフラックスを
使ってないんじゃないか。
半田を追加盛りすることで、フラックスも追加しているケースもあるとは思うけど。
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 18:04:07.18ID:iRfNEpLJ
【部品は】宇宙機の信頼性と品証の話【アキバ産】
https://togetter.com/li/1345311

ISTみたいな従業員20人規模の会社に品証やれというのは無理だと思う
下手するとJAXAでさえやれてるか怪しい
あそこも、各プロジェクトで実働は10人もいなくてメーカ任せで
メーカもやってるかというと微妙
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:15:22.92ID:YrxoKPdq
昨日のでんじろう観てきたわ
おまいら教えてくれてありがとう
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/07(火) 07:36:31.58ID:AD09SQqY
>>564
コテ先と銅線の間のサーマルペーストは、何を使えばいい?
シリコングリス?
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:30:14.94ID:CsOBDCIH
ヒーターの熱を効率良く銅線に伝える為だけど、ネタなのか?
0608774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:32:46.84ID:Vfbd/0f4
>>606
動画主の意図はわからないけど、半田に流動性があるほうが、部品をツルっと外しやすいと考えたのでは?
流動性がなくなってくると、ピンセットでつまんだり、はじいたりするときでもやや抵抗があるわけだし。
0609774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/07(火) 08:39:02.82ID:Vfbd/0f4
>>604
通常の放熱板用のグリスは200℃を超える温度で使うことを想定してないかも。

昔、エンジンまわり用の金属粉が入った焼き付き防止剤を使ったことがあったけど、
動画のはそれに色が似ている。

でも、そのグリスがなくてもとりあえずは使えるものを作れるよ。
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:05:46.66ID:6Jq9yd6a
>>591
LEDの回路図記号の矢印ん時に
意味あんじゃね?(^p^)
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:57:01.15ID:Dfbv0pjf
>>598
時事公論
https://pbs.twimg.com/media/D5-MsgVUIAEyzUZ.jpg

結局ベンチャー段階で品質保証なんかしてたら死ぬのでは
人件費を考えると、失敗してもいいから月に1本のペースで打ち上げた方が
品質だ、プロジェクト管理だ、シミュレーションだとか考えるより安く済むんでは
0613774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:01:53.01ID:/R4Y0yRs
>>612
もう中の人がtwitterでどういう検査やったり、対策してるか回答してんだよなぁ…
0614774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 01:56:20.86ID:3KTblwjB
まだ電荷が残っているであろう400V 10000uFのコンデンサを放電したいとき、

10オームのセメント抵抗でショートさせればよい、とあったんだけども
これは抵抗を手で持って足を接触させればええの?
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 02:03:34.15ID:3KTblwjB
それとも100Mオームくらいありゃええんかな?
0617774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 02:22:30.32ID:3KTblwjB
電力 = 電圧の2乗 / 抵抗だっけ?
22kオームのセメント抵抗なら、400*400/22000で7.6W、
10W 22kオームのセメント抵抗なら直に足に触れさせてええんかのう

割り箸かなにかで持って
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:39:11.47ID:VA21gl32
400V 10000uFぽっちのエネルギーでセメント抵抗器をどれだけ加熱できるんだろうね。
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:39:11.80ID:t+ES/HRX
>>618
800Jで、抵抗の比熱が1J/(g*K)、重量が5gとして、周囲に熱が逃げない状態なら200℃上昇。かな。
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 10:27:21.24ID:2EvWG/be
>>610
ただ単に部品外したいだけで外した後の基板がどうなろうと構わないなら
半田でいいと思うけど、当然すぐに冷えて固まるから
基板も生かしたいときに半田盛りすぎると、
不要な半田を除去するときにトラブル源になりかねないんじゃね?

>>617 7.6Wぐらいなら熱くなりすぎそうなうちは
ポンピングブレーキよろしく何度かに分けて短い放電を繰り返せば
手で持って作業してもいいんじゃね?(^p^)

しかし800Jもあるんか。
(0.5*C*V*Vだから確かにそうやね)
意外にエネルギーあるのねぇ…
0624774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:03:20.51ID:5ET0R08n
はじめまして

https://imgur.com/a/xHajv73

写真の引き出しのメーカー名をご存知の方居られましたら教えてください
以下のメーカーの寸法表と比べましたが微妙に違うので探しかねています

写真の物の本体のサイズ 493×24×882 メーカー名のプレート無し
写真の引き出しサイズ 93×207×36 名札のサイズ 93×12
HOZAN 93×205×39 名札のサイズ 93×22
エスコ(ナカバヤシ同等) 89×206×36

スレ違いかと思われますが電子工作で使用されることの多い引き出しだと思い
経験豊富な方々が多く集まっておられる本スレにて質問させて頂きました

どうぞ、よろしくお願い致します
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 11:33:51.90ID:gwSz5Feq
ここは入門者・初心者が集うスレなので、経験豊富な人は居ませんよ
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:20:14.66ID:2G5u9tU8
400Vなら10オームでもドキドキのスパークしそう
100Kでも1Mでもでかいのでしばらくやっておいてから段階低抵抗だめ押しがよさそう
1k1/4Wとかで加熱焼け具合で残量わかりそう
0634774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:47:20.01ID:FNOcP515
安テスタのDT830が入力抵抗1MΩだからDC1000Vレンジでケミコンにつなげっぱなしでいけそう
0635774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:24:49.46ID:5ET0R08n
皆様!

感謝申し上げます

立て板に水 思わず小膝を叩いてしまいました。
喉のつっかえが取れたようで両手をあげて喜んでおります

流石としか言いようがございません
皆様には感謝申し上げます

有難うございました
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:41:03.33ID:AFvINOpi
>>633
すみません。
×周囲に熱が逃げない状態なら200℃上昇。
〇周囲に熱が逃げない状態なら160℃上昇。
0641774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:22:10.66ID:ad9gvAuZ
コンデンサマイクの出力に接続するコンデンサの容量ってどう決まるんでしょうか?
それと平滑コンデンサの容量を決めるのに負荷のインピーダンスが必要だと思いますが負荷としてブザーを接続した場合インピーダンスはブザーの端子と端子をテスターにて測定したものでいいのでしょうか?
0642774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:32:51.87ID:4uBVdZUN
>>613
まあ品質管理も重要かもしれんけど
小人閑居して不全を成すみたいに、品質品質とうえうさいじじいどもの声ばかり過剰過ぎて
新製品の開発スピードも無くなっちゃうよね
新規事業もやれなくなってしまう

中国メーカも今はどうか知らんけど、品質はいいから
作ってしまえ!の精神でどんどん作って日本製品を圧倒していった
0644774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:40:35.92ID:2G5u9tU8
DCカットだから普通10uFとかかな
人声主なら中音域だから1uFでもいいと思う
鼻息風切り音拾いにくくとかいくぶん差が出る
2行目の質問は自分には意味わからん
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:52:14.62ID:ad9gvAuZ
>>644
それだけでもありがたいです
10uFとか1uFとかの式とか導出方法とかわかりますか?
質問スレがあったみたいなので残りはそっちで聞きますね
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:09:19.72ID:AFvINOpi
>>641
コンデンサのマイク側は、抵抗でプラスに吊っていると思います。
この抵抗と、コンデンサのアンプ側の入力抵抗の合計と、そのコンデンサで低域のカットオフ周波数が決まります。
カットオフ周波数が20Hz、抵抗の合計が10kならCは0.8uFとなります。実際に選ぶのは1uFで良いでしょね。


電源の平滑コンデンサには、チャージのサイクル(たとえば120サイクルとか)の中で
チャージされる時間と放電だけの時間があります。

この放電だけの時間でどれぐらいの電圧降下を許容するのかで決めることになります。
負荷のインピーダンスより、負荷に流れる電流で考える方が合理的だと思います。
とはいえ、たいていは、かなり余裕をもって大き目の静電容量を選ぶことが多いですが。

で、負荷がブザーだとして、そのブザーに流れる電流をテスターの抵抗モードで測ることには意味がありません。
テスターを当てたときと、ブザーを鳴らしているときとではブザーの動作が全然違うからです。
わりと近い値が得られるのは、実際に鳴らしてみてそのときの電源電流をテスターの電流モードで測ることです。
0647774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:16:28.79ID:weNPnJ0Q
>>646
>この抵抗と、コンデンサのアンプ側の入力抵抗の合計と

合計って言ってもそれらは並列になってるから注意な。
インピーダンス的には電源とGNDはショートしているので。
0648774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:26:50.64ID:AFvINOpi
>>647
コンデンサマイクの出力の結合コンデンサの、マイク側のプルアップ抵抗は、
結果として、コンデンサマイクの出力インピーダンスです。
なので、アンプの入力抵抗とともに周波数特性を考える場合は、並列で考えるとまずいのです。

でないと、アンプの入力抵抗が無限大であっても、プルアップ抵抗が小さくなるほど、結合コンデンサを大きくしないと
低域カットオフ周波数が高くなるというおかしなことになります。
0649774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:29:08.16ID:ad9gvAuZ
ご丁寧にありがとうございます
コンデンサマイクについては完全に理解しました
ブザーの方も定格にかかる電圧ごとの流れる電流が定格として記載されていたので参考にしたいと思います

また度々で申し訳ないのですが負荷に流れる電流から容量を求める方法も教えてもらえないでしょうか?
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:38:15.99ID:weNPnJ0Q
>>648
>コンデンサマイクの出力インピーダンスです

それって事実上無限大でしょ。

アンプ入力でのカットオフを考える場合、出力(マイク)側の出力インピーダンスは無関係では?
0651774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:39:02.16ID:AFvINOpi
>>649
平滑コンデンサから放電だけをしている期間の時間が 7m秒
許容する電圧降下が 1V
負荷電流が 0.5A

とすると、C×電圧=電流×時間 なので、C=電流×時間 / 電圧 となり、

0.5×7e-3 / 1 = 3.5e-3 = 3500uF

となります。
0653774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:45:29.80ID:AFvINOpi
>>650
コンデンサマイクだけの出力インピーダンスは無限大としても、
吊っている抵抗で、コンデンサから見た「マイク側」の信号源インピーダンスが決まります。

で、コンデンサのアンプ側の入力インピーダンスがむちゃむちゃ低い場合(たとえばほぼゼロΩ)であるとき、
もし

「アンプ入力でのカットオフを考える場合、出力(マイク)側の出力インピーダンスは無関係」

だとすると、低域カットオフ周波数がむちゃむちゃ高くなるということになりませんか?
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:46:02.46ID:2KhmD0mL
いいじゃない、それを喜んで引き受ける人がいるんだからさ。
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:49:31.93ID:AFvINOpi
スレ汚しかな。

脱線とかで盛り上がるよりは、間違ってても技術的なお話をする方がいいと思います。
0658774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:13:57.81ID:VA21gl32
>>653
カットオフ周波数を求める式はどんな式を使っていますか?
それで

>低域カットオフ周波数がむちゃむちゃ高く

なる事を示せば判りやすくなりますね。
0660774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:31:57.65ID:VA21gl32
>>659
マイクの出力インピーダンス、プルアップ抵抗、カップリングコンデンサ、アンプの入力インピーダンス、等をパラメータとしてどうぞ。
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:35:32.80ID:4uBVdZUN
>>643
小人 つまらない人が
閑居 暇をもてあますと
不全を成す 悪いことをする

品質だけあげればいいという人だらけになった結果
新商品開発とかが難しくなったんだね
0662774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:58:57.24ID:AFvINOpi
>>658
> >低域カットオフ周波数がむちゃむちゃ高く
> なる事を示せば判りやすくなりますね。
これは>>650さんの仮説にもとづくものですので、コンデンサの、信号源側抵抗に関係なく
コンデンサのアンプ側抵抗が小さくなったときにカットオフ周波数が高くなることを示すのは
>>650さんですよ。

整理すると次の通りです。
私:カットオフ周波数は信号源抵抗とアンプ入力抵抗の直列と、結合コンデンサで決まる。
650さん:カットオフ周波数は信号源抵抗とアンプ入力抵抗の並列と、結合コンデンサで決まる。
0664774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:44:09.99ID:lp8vWjuX
>>663
単純に「閑居」=「暇を持て余す」になっちゃってるからな。
ゆとり教育のせいで、深く考えるヤツはいなくなったからどうでもいいけど。
>>642の内容で引用するのはちょっと違う。
にわか仕込みで使うとかっこ悪いよね。
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:06:36.05ID:1vKaOEOu
「小人閑居して不善をなす」って知らんかった…
調べてみると、間違いとされている解釈がもう定着しかかっている様子もある。
「役不足」みたいに、使いにくい言葉だな。
0666774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:21:28.95ID:1vKaOEOu
自分の思いを表現するときに、難しいことわざをくっつけるのって誠実感下げてると思う。

なんとなく、先人もこう言っていた、って感じで自分の思いに歴史的権威をくっつける
作用を期待してるのかもしれないけど、正反対の意味のことわざも少なくないし、
時代が違えば考え方も変わるわけだし。

私自身、弱い人間だから、難しいことわざが出てきたら、おーカッコイイ、なんて思って
本能がその人の話の価値を二割ぐらい上げてしまう。
でも、その人は、そういうことを期待してことわざをくっつけてるんだと思いなおせば
ちゃんと醒めて、一割減ぐらいには見なおせているよ。
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:08:55.66ID:o2KCimlk
人目を気にして世間体から事の善悪を決めるのでなく
仮にたった一人で居て誰も見ていなくても人として正しい行いをしなさい

こういう深い意味だよな本来は。
つまりID:4uBVdZUNが無知だということ以外何も伝わらない引用の仕方でした。
ざんねんw
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 05:34:36.35ID:Ge4JaFQR
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B075N8Z3K5/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&;psc=1

このセンサーにフォトカプラをつけて、さらにフォトカプラの出力で電磁リレーを駆動させています。

電磁リレーのノイズなのかリレーオフの直後にセンサー出力オンの連鎖が続いてしまうときがあります。

なにか対策はありませんか?
リレーをアルミテープで覆ってもノイズが漏れてしまう、12V3Aぐらいは流したいのでフォトカプラ単体では焼けてしまう。

リレーのノイズを拾ってセンサーが誤作動する事は実験で確かめられました。
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:00:59.12ID:1vKaOEOu
>>667
>>661の解釈がわりと通っているのも事実っぽい。
本来の意味を説いてるサイトに「閑」は「暇」ではない、って書いてるのがあったけど、
漢字の「閑」には「いとま」の意味もあるから、出典をあたらずに字面で解釈するとそうなっても仕方がないかも。

「時間をもてあました高齢社員が若手に口出しをして良くない結果を導いている」は有りうる主張なんだけど
そこに解釈が分かれることわざをくっつけることで、教養を疑われる事態になるのは不幸だな。
仕事の仕組みについての考察や主張と、古典や国語の教養とはリンクするわけじゃないのにね。
0670774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:07:19.35ID:d15Vdjgu
>>668
リレーのコイルにダイオードは抱かせてあります?

>リレーのノイズを拾ってセンサーが誤作動する事は実験で確かめられました。
どこから回り込んでくるのでしょね。
センサー基板と、リレーの電源を別の電源(電池? ACアダプタ?)にしても誤動作するでしょうか。

12V 3A だったら、負荷にもよりますが、パワーMOS FETでも十分ON/OFFできますし、
リレーでの対策が大変っぽいならそっちを検討してもいいかも。
0671774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:47:51.70ID:Ge4JaFQR
>>670
ダイオードはいれていません。

別電源で2m離れてもリレーのノイズにセンサーが反応します。

リレーのノイズ電波をセンサーがキャッチするみたいで近くのセンサーが連鎖的に誤作動するので、装置を複数作りましたが単体でしか使えません。

リレーをアルミテープで覆っても電線からノイズが漏れてしまうのかなぁ

FETも試してみます。
0672774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:15:43.68ID:1vKaOEOu
>>671
>ダイオードはいれていません。
まず、第一にそれをしてください。

https://ac-blog.panasonic.co.jp/リレ-コイルのサ-ジ保護について
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:31:26.62ID:Ge4JaFQR
>>672
アドバイスありがとうございます。

電流番ウオーターハンマー現象ですかね?
どこにダイオードを入れればいいんだろう?(;´д`)
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:42:00.29ID:1vKaOEOu
>>675
>>672のリンク先を…。見えねえ!

「リレ-コイルのサ-ジ保護について」で検索した方がいいかな?

コイルに並列なのですが、ダイオードの極性に気をつけて。
コイルのプラス側がカソード。マイナス側がアノードです。

ダイオードは、シリコンダイオードあたりで

耐圧はリレーにかかる電圧+マージン ですが、リレーを24Vぐらいまでで
動作させるならたいていのシリコンダイオードの耐圧は問題にならないはず。

ダイオードに流れる最大電流はリレーのコイルに流す電流と同じです。
小さいリレーなら1N4148のようなガラス入りの小さいものでもOK。
大きいリレーなら、整流用ダイオードとかで。
0679774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:44:14.89ID:d15Vdjgu
>>677
>DIP8だからデカいけど
いやー。
普通のリレーに比べれば十分コンパクトでいいですね。
0684774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:37:19.34ID:ZbRNiJ4t
これ使っとけば良いんじゃないの?

怪しいリレーモジュールを買ってみた
https://yaplog.jp/kazuikazui/archive/459

3V5V12V向けがあるしフォトカプラもダイオードも入ってるし
定格半分を最大定格と仮定しても12V3Aなら大丈夫と思うけど
100V400W、12V2Aぐらいで使ってるけど今の所問題は起きてない
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 11:59:31.87ID:IxXmCvZw
>>684
リレーのコモン接点のパターンの回りの基板に切れ込みを入れて、ちゃんと沿面距離を
考慮してるんだね。
0690774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:25:00.41ID:xbP1bQIi
>>687
リレーモジュールありとなし2台同時にテストしたけど、リレーのOFFノイズで片方がONにならないときもある。
既知だと思うけど、RCWL-0516は遮蔽物も通過するから2mぐらい離れていても、
センサーが正常に反応してONになってるってことない?
0691774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:25:56.44ID:xbP1bQIi
>リレーのOFFノイズで片方がONにならないときもある。
ちょっとややこしいかなw
つまり別々に動作してるように見える
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:00:34.96ID:Ge4JaFQR
>>690
RCWL-0516を使ったセンサーライトを二個作ったのですが、片方が消えたらもう片方が点く、消えた時のノイズで間髪いれずもう片方が点く…の連鎖が起きてしまうので単体運用している状態です。

リレーはノイズを出すみたいですね、マイクのコードの近くに断続的に動いているリレーを設置したらプツンプツンとノイズが入っていました。
もちろんリレーの駆動音をマイクが拾った訳ではありません。
0695774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:03:58.26ID:f+2R1ZTK
太め(0.6mmとか)のUEW線のウレタンをはがす良い方法ないですかね?

細いのは、半田付けするときに焼けてはがれるようでうまく行くのですが、
太めのはその方法ではダメで、導通不良となってしまい修復に苦戦してます。
0696774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:50:50.47ID:4oBX8RGP
大量に扱う加工業者ではアルカリ性の剥離剤を使うこともあるけど、0.6mmなら
予備半田の要領でやればコテの熱で十分だよ。俺は1mmでもそうしてる。
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:42:39.49ID:cfpLkC8A
誤ったトリガー
https://github.com/jdesbonnet/RCWL-0516/issues/2

ここではESP8266のWIFI接続時のスパイクノイズで誤ってトリガーされる問題が論じられてる。
モジュールにデカップリングコンデンサを付けたら直った、
抵抗とコンデンサでローパスフィルターを付けたら直った、
PCBクリーナースプレーでセンサーのプリント基板を洗ったら完全に機能した、
みたいなことが書かれてる。

ノイズの種類が違うけど、一度試してみては
0698774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:35:04.42ID:Ge4JaFQR
LEDの直列接続は数を増やすほど電圧が必要なのはわかりますが、電流も増えていますか?

0.7Aが2個なら1.4Aですか?
0701774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:25:57.09ID:tG12HxCA
ここでいいのか分かりませんが調べてもわからずじまいだったので質問をさせてください。
Bluetoothの技術的なお話になりますが、Bluetoothのペアリングってインターネット経由で行うことは出来ないのでしょうか?
ペアリングの際に必要なのは双方のモジュールのMACアドレスだと認識しています。
接続のためのパスキーはインターネット経由でも渡せるようなきがしてますが、技術的に無理なのでしょうか?
0706774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:22:21.11ID:dx8nqvjL
>>701
そもそも近距離通信前提の規格だから無理じゃないかね
Bluetooth over IPみたいにカプセリングするようなスタックがあれば出来そうな気がする
ようしらんけど
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:35:41.24ID:3EQNLzDs
「インターネット」通すならMACアドレスじゃなくIPアドレスの解決が必要だからね。
BT+HS ならWiFi 介して通信するけど。
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:52:03.83ID:TFVo1/1E
>>698
厳密には印加させる電圧次第かと…
LEDa、Va、Ia、Ra と
LEDb、Vb, Ib, Rb を
直列に接続して
Va=VbのときにぴったりVa+Vbで電圧を印加できるなら
703氏の仰るとおりだろうけど・・・
Va≠Vbならどうなるか解らんですよ 増えるかもしれんし減るかもしれんし
0709774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:46:06.70ID:tu+pD4fz
>>708
電流を決めるのは設計者だよ。
Vfがどんなに不揃いでであっても、0.7A流すように設計すればそうなる。
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:27:41.44ID:TFVo1/1E
LEDa: Vf=3V, 最大電流.7A として
Va=5V だった場合、電流制限抵抗Ra=(Va-Vf)/Ia≒2.86≒3.3Ω(3R3)
Ia=2/3.3≒606mA

LEDb: Vf=0.6V, 最大電流.7Aとして
Vb=1.5Vだった場合、電流制限抵抗Rb=(Vb-Vf)/Ia≒1.28≒1.5Ω(1R5)
Ib=0.9/1.5≒600mA

全て直列に接続して6.5V供給したとき、
流れる電流I≒(6.5V-Vfa-Vfb)/(3.3+1.5)=2.9V÷4.8Ω=604mA

直列にしたことで、Aからみれば減るし Bから見れば増えてんでね?
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:45:34.08ID:S34H64X4
質問者のLED駆動方法がベールに包まれているのに、よく決め打ちして答えられるなw
0712774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:45:38.41ID:tu+pD4fz
流すべき電流を先ず設定して計算するんだよ。

電流によるVfの変化が無視し得るとして。

>>710のパラメーターから、
直列の場合の電流制限抵抗。
(6.5-3-0.6)/0.7=8.5Ω

単体の場合の電流制限抵抗
LEDa
(5-3)/0.7=2.9Ω
LEDb
(1.5-0.6)/0.7=1.3Ω
0713774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:45:57.18ID:yJosMYd0
いや、E系列というのがあってですねぇ・・・
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:33:57.81ID:IBZSZ8jz
っていうか、仮の数字だとしても LEDのVFが0.6Vはまずいですね…。
0715774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:37:58.78ID:tu+pD4fz
>>713
適宜E系列の値に合わせればいい。
それで電流値が何%変わるか計算して許容できないとなったら始めから考える。
前提のパラメーターやら環境条件や電流仕様からして、20%〜100%変わっても気にしないレベルの工作だろうけど。
0716774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:46:41.65ID:4vNjEw87
こんなふうに電源、電流制限抵抗、順方向電流VF1のLED、順方向電流VF2のLEDを直列に
するのなら、0.7Aと決めるのは、Rの選び方一つ。

計算の結果得られる抵抗値が現実の抵抗値に存在するかどうかと、理論的な話は切り分けるべきです。
でないと、イチゼロ思考に陥って、
「どうせ計算したってそんな抵抗があるわけじゃないから、最初から実験で決めればいいんでね?」
なんて感じになってしまいませんかね。

と言いつつ私も、VF=0.6VのLEDに疑問を呈したわけですが。 ある程度は現実から乖離しない値にしないと。

ちょっと気になるのは、0.7A という質問者の数字です。
実は、0.7Aが流れるように作られた照明用のLEDがあったりして。
質問者が想定しているLEDって具体的にどんなものなんですかね。型式がわかるなら教えて。
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:16:08.04ID:ipEEqXwh
LEDは電流に合わせて明るさが変わってく。
同じスペックのLEDを直列にした場合はVFのバラつきが有ると明るさが揃わない。
電流を多く流すと明るくはなるけど明るさは揃わないまま。

>>716
700mAだとこのクラスのLEDだろうね。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08956/
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:49.55ID:ePthFi/K
とは言え並列で一個づつ半固R入れるつのも非現実的
同スペックLED直列に高電圧電流制限でコントロールするのが合理的
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 14:39:54.39ID:1OMgqq7j
光量のおおきなLEDを買ってきて、照度計を見ながら適当に減電流するのが楽かも
気にしない、気にならないのが一番ではある
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:16:38.99ID:ZRKOKcAR
電流が飽和してくると輝度の差が小さくなるから、PWM制御でいいんでない?
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:46:22.38ID:u8wWqVbx
https://easyeda.com/editor#id=0a72be604cf74193a29e8896090b63ae

これと同じ回路を作りたいとおもったのだが、パッと見疑問がいろいろでてきた。教えて欲しい。
目的は大電流をON・OFFしたいということ。ただし100AくらいをON/OFFするので場合によっては
火花がでたりする。

質問1
 D1~D4ってなんで必要なの? 必要ないと思うが、、、、FETにはいってる。
質問2
 ドライバーICはなんで4つもいるの? 一つで十分だし、一つの方が特性がそろうので良いと思うが、、
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:58:31.78ID:u8wWqVbx
>>726
ほんとだ。最初は見えたのだが、、、ウーーー
回路は記憶してるのでわかるのだがかなり複雑なのでお絵かきに手書きするわけにも
いかないね。
解決済みということで、、、w 
返事くれてありがとう。
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:51:57.40ID:LxcVoRAD
Schematic_CD-Welder
https://imgur.com/urkNB5X

>725 先ほど見れたので画像で↑にupしときました

確かにD1〜D4は微妙ね。実装箇所によっては
配線とかパターンのL分をパスする事が出来るかも?程度

ドライバICはFETのCissが5000pFくらい有るので、
纏めるとRise/fall時間が延びるので、CD-Welder作るなら止めた方が良い
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:58:01.42ID:LxcVoRAD
あ、書き忘れてたがQ1は電解コンデンサの放電用で、
CD-WelderやってるのはQ2〜Q4だね
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:32:31.65ID:TTLxbVnm
https://www.youtube.com/watch?v=5TVNdMqVZpk
これだよな…

Q1が充電用だと言ってる。溶接の放電をどうやってやるつもりだったのかいまいち理解できない。

結果的にいろいろうまくいってなくて、作者は放棄しているみたいだし、それでも参考には
なるだろうからって考えて公開している。
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 08:39:57.16ID:Otxro+k+
>>725
前者はMOSFETのボディダイオードと同じ位置に外付けダイオードを取り付けることは普通にある
例えばボディダイオードより特性の良いダイオードを取り付けたいときや電流容量が必要なときなど
その回路図で使われてるダイオードはファストリカバリダイオードだし

後者はゲートドライバの性能ってのは要するにMOSFETのゲート容量をどれだけ速く充放電できるかって話になるわけで
1つのドライバに複数のMOSFETを接続すると繋げた分だけゲート容量が並列になって増えるわけだからその性能が落ちるだろ
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:08:11.76ID:Bi/6JQVh
個人サイトがたくさんあった頃はそこまで問題なかったけど、youtubeとかSNSで共有されるよくわからない回路は嫌だよね


アナログデハイセズの中の人が
「俺もオペアンプの補償抵抗を入れろと教わったし、教えてきたけど、あれやっぱなしで。」って記事↓

”以前、私が勧めた抵抗の使い方は、もう止めてください”
ttps://www.analog.com/jp/analog-dialogue/articles/studentzone-june-2017.html
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:05:51.50ID:7NQOOqoW
>>734
>ACアダプターの給電能力の限界が2Aなのが原因か?

自分で答え書いてるじゃんw
0737774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 19:46:31.03ID:/oQXageP
12.8×1.89=24.192
24.192÷6=4.032

あ、3Wの定格越えてる…やばいかな?
電流制限抵抗は2オウム、5Wまで大丈夫なセメント抵抗ですが90℃まで発熱しています、燃えないかな…
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:30:09.42ID:ysmLpGaC
>>734
10Wは忘れろ。本当に10W入れるなら1個あたり2A近く流さないとだめだろ。
壊れるかも知れないが。
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 22:20:33.61ID:S6Y5Y15z
>>734
もともとLEDの電圧が4〜5V、電流が約1AなんだからLEDは10Wじゃなく4〜5W。
だから24Wは電流制限抵抗も考慮すると妥当だな。
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:03:03.27ID:deLN/8KP
トランジスタのコンプリメンタリペアを組むにはテスターで出来ますか?
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:50:52.77ID:/UR98jH8
>>731
なるほど、これは部品の選定と結線が間違ってる
普通に使えるDIYスポット溶接機がWebに有るのに
何を参考にして回路組んだんかねえこれ
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:00:58.29ID:jniZQk0R
おいらこの人のビデオはあまり好きじゃないんだ
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:48:43.80ID:jM/pjBjz
>>740
Vbeのペア取りも、hFEのペア取りもテスターと測定用回路で出来る

測定用回路は
Trペア取りアダプタ
hFE測定
Vbe測定
などで検索すれば見つかる

あまり凝らない測定回路で十分だし、電源は006P(9V)を2個で間に合わせられる
hFEだけのペアで良ければ既出の通りテスターを使うのが楽
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:05.52ID:MuLwo1sF
>>744
俺もあんまり好きじゃないかもw
DIY or BUYの動画をよく上げてるけど
そんな高価な部品使わなくても、もっと安上がりに作れるだろって事が多々あるw
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 13:41:10.67ID:GV4CvKFQ
>>751
LEDドライバのスペック見せて。LEDドライバは大抵定電流駆動だから設定電流値があってて、あとはLEDのVf合計が規定範囲内ならいける。15W型のドライバといってもいろんな種類があるからそれだけじゃわからん。

あと、わかりにくいから続けて質問するなら名前いれてくれ
0753たかし
垢版 |
2019/05/14(火) 14:11:53.27ID:9+Z23yB7
10個直列に設計変更します。

使用するLEDのデータシートは
https://i.imgur.com/R6ITm85.jpg

商品説明を引用します。

送料140円 LEDドライバー 30W  DC12Vを昇圧 定電流電源
商品説明 送料140円 LEDドライバー 30W  DC12Vを昇圧 定電流電源です。
30W LED(内部10直列接続型)用です。これらの仕様電圧は30-35Vですが、DC12Vのバッテリーや12V車電源を昇圧させます。

30W LEDに限らず、50W,100WのLEDでも定格以下ですが使用できます。

仕様
入力電圧 (DC9〜24V)、出力電圧範囲 (DC30〜38V) 定電流 900mA
変換効率89% (12V in,1A out 時の実測値)
最低2.5V供給からLEDを点灯できます。6Vで500mAの能力があります。
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:44:29.38ID:GV4CvKFQ
>>753
定電流900mAという仕様を信じるなら定格700mAのLEDに使ったらLEDがだめになる。
0756たかし
垢版 |
2019/05/14(火) 15:10:41.94ID:9+Z23yB7
>>755
そうですかー

ありがとうございます
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:49:48.50ID:567rmJd8
>>753
LEDのデータシートと称してるものは単なる能書きであってデータシートでも何でもない。
それを使う以上何Wとかの表現は忘れろ。
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:53:39.43ID:XGAojQl+
>>725
データシートに特に記載無い場合は、FETのボディダイオードを当てにするような設計は良くない。
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:08:25.12ID:xC5RHOSL
まず3Wは眉唾のパッケージ詐欺的数値と見るべき
データシートがないかとcl-p3war850をググったがロシアの通販ページだけで、こちらの仕様では標準600mAになってる
経験的にtyp600mAならmax900mA位かも知れんが、あくまで動作温度内のこと
そんな鉄っぽい塗装済みアングルに詰めて並べたら放熱にならん
十分広いアルミ板やフィンにビス止めしチップは100℃以下になるよう
安全には500mA程度で駆動すべき
0761たかし
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:20.88ID:9+Z23yB7
>>760
ありがとうございます。

勉強になります。

四角い皿ならそこそこ放熱してくれているみたいです。
0763たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 03:17:42.99ID:im1Hp/3l
>>762


https://i.imgur.com/lS6p8aW.jpg

これ?デカ重いんだよなぁ
LED固定方法が瞬間接着剤だと熱伝導悪いですかねぇ…


ところで配線は細すぎますかね?

四角いステンレスの皿の方を二個作って使ってみたら、2個同時使用すると電圧降下して10V1A程度で二個でも20Wぐらいしか出なくなった。
0764たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 03:18:51.21ID:im1Hp/3l
ヒートシンクだけじゃあ冷却が足りなくてファンも要るぐらい熱くなる。
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 04:03:49.61ID:6Csedj3z
瞬間接着剤はいただけない もろく熱膨張に追従できず、はがれ浮き上がった途端熱結合が失われる
放熱グリス塗って3箇所以上ネジ止め
感じとしてLED六角ベースを指でさわり耐えられる程度の温度まで
0767たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 05:12:54.18ID:im1Hp/3l
>>766
正確な穴を開ける道具がないなー

前の会社ならマシニングが使えたんだけどなぁ

秋月ボンドいいですね!

今固定している瞬間接着剤は剥がせますかね…(;´д`)
0768たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 05:18:01.06ID:im1Hp/3l
20mmの放熱板だけでは冷却不足ですか?

どれぐらいのヒートシンクが要りますかねぇ?
0769たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 05:18:48.69ID:im1Hp/3l
>>765
開封後の保存は出来ますか?
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:24:05.47ID:ooFTMkmA
瞬間接着剤は衝撃に弱いので、
マイナスドライバーを当ててハンマーでたたけば取れるんじゃないかと

あと、ねじ止めが面倒であれば、耐熱高めの両面テープや、
セメダイン(2液混合タイプ)などの接着剤で固定する方法もあります。
セメダインは案外熱伝導がいい(熱伝導グリスとかと比べたらダメダメだけど)ので、
多少の発熱なら逃がせます。
瞬間接着剤よりは、熱膨張で剥がれる可能性も低いです。
0771たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 06:35:57.68ID:im1Hp/3l
>>770
なるほどありがとう。

パキパキと音がしていたのは瞬間接着剤の音だったのかな?

ちなみに瞬間接着剤は熱伝導悪いですかねぇ?
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 06:38:39.16ID:EnourVzF
赤外線のパワーLEDを10個直列ってかなり怖いな。
光自体は見えないけど目にダメージは行くという・・・。

あとパワーLED10個って本気で相当に大きなヒートシンクじゃないとダメじゃね?
3WのパワーLED1個を板厚1.6mm、50mmの円形銅板に張り付けて懐中電灯に仕込んだことあるけど
それでも結構な熱を持ってるし。
0774たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 13:58:48.05ID:im1Hp/3l
>>772
熱がやばいですね

電流制限抵抗も180℃を越えて測定不能の高温になってます。
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:49:57.62ID:PXwdZmVX
>>763
左はヒートシンク(角皿)の裏に抵抗くっつけてるのか?
LEDは熱に弱いからヒートシンクにくっつけてるわけで裏から抵抗で加熱したらまずい
抵抗はその発熱がLEDに伝わらないように少し浮かせるべき
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:07:26.53ID:jkRrn+S0
質問者の中ではまとまってるっぽいけど、複数の回路について並行して話してるっぽいからわからんのよな。
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:28:54.89ID:Crhv7+TE
電子回路の回路図をパッと見たときに、なんでその値の抵抗やコンデンサが使われてるか理解できない…
何を基準にして抵抗やコンデンサを選定してるのか…
コンデンサを入れる入れないをどうやって決めているのか…
沢山経験を詰むしかないのでしょうか
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:06:39.28ID:ooFTMkmA
>>778
物による。
ないと動かないことが明らかな部品もあるけど、
あったほうが安定するからとか、なにかあったら嫌だからつけてる、みたいな素子も多い。
酷いものを言えば、めくらでICのVCCとGNDの間にキャパシタを置いてたり、
浮いてるラインに片端から100k強の抵抗をぶら下げてGNDの落してたりすることも少なくない。

一応、最近はシミュレータの性能が上がってきたこともあって、
小信号・低周波領域なら理詰めで回路構成できる。勉強で何とかなる範囲。
大電力・高周波は、マダマダ経験がものを言う。(勉強はしてる前提)
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:14:06.99ID:jkRrn+S0
>>778
データシートやリファレンスを参考にして計算で決める必要がある値はきっちり決める。
ある程度のレンジなら問題ないものとか計算で決めるのが難しい場合は試作と実測で調整するしかないかな。
0781たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 18:52:31.78ID:im1Hp/3l
>>776
ドライバーを使っている方は電流制限抵抗はいれていませんよ。

ヤバかった…半田ゴテ加熱したまま外出していた…気を付けていたのに火事になるところだった…(;´д`)


https://i.imgur.com/vkpfB0k.jpg
0783たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 19:46:34.93ID:im1Hp/3l
まじで光るようにしようかな
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:20:14.58ID:Y76Er92j
>>781
それは食卓なのか作業台なのか。

回路図か接続図出して1つずつ質問しないとゴチャゴチャだね。
0786たかし
垢版 |
2019/05/15(水) 21:49:01.01ID:im1Hp/3l
>>784
基本おわったらコンセントを抜くことを習慣にしてたんだけど、切り忘れたのは中学生以来だわ
>>785
食卓けん作業だいけん何でも置きだね
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:55:23.87ID:hHSfCaDq
ランプ付きコテも使ってるけど、たまに切り忘れるで
1時間ぐらいたって部屋に戻ってきて、ああああ゛!
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:39:44.36ID:EbpdMHOP
>>781
俺はスイッチ付きタコ足で集中電源にしてスポット照明でコテのオンオフを確認できるように
してるわ。一応コテにも100均スイッチ付けてるけど抜く癖はつけてる
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:57:24.49ID:dh/fWELq
そんな汚い場所ではんだごてに通電して欲しくないな。
燃えるものの中に置いてるようじゃ、作業中でも火事

逆に、転がっても燃えるものに触らなきゃ火事にならん。
0791たかし
垢版 |
2019/05/16(木) 00:03:53.45ID:GQeXCZpD
>>790
近くにシンナーも転がってます笑
0792たかし
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:54.92ID:toRuzhuD
HAKKOのプレスト984半田ごての小手先が曲がってしまった。
半田を落とすときに机に叩きつけていたのが原因だと思う。
小手先と保護カバーを替える金で本体が買えてしまうから温調半田ごてFX600を買うことにしましたが、他にいいものありますか?
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:00:25.34ID:vY67mpyk
台や工具にぶつけて半田落しはよくやる
昔の銅先はよく曲がった
ときどき半田が素足に飛んであちちになる
0796たかし
垢版 |
2019/05/16(木) 01:24:03.97ID:toRuzhuD
>>795
小手先をぶつけると曲がるぞ

先端R0.25の細いやつだったし曲がってしまった(;´д`)、先端が熱くならないから超使いにくい。
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:25:18.15ID:Np2lrk4A
>>794
ちょっ、おまっ、あぶねー
紙、ライター、うすめ液・・・可燃物多すぎw
0798たかし
垢版 |
2019/05/16(木) 01:56:33.42ID:toRuzhuD
>>795
線香花火の火の玉を素足に落とすよりましだろ。

あー、軍手でアーク溶接やって溶けた鉄が転がらず局所的に焼けてしまって焼き肉のいい臭いがした事を思い出した。
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:31:05.47ID:/1TIbsxF
KiCadのフットプリントに脚の幅5.08mmのキャパシタがありません。
一般的な積層セラミックコンデンサの脚の幅は5.08mmだと思うのですが、
違うのでしょうか?
自分で作る必要があるのでしょうか。
2.54mmピッチのユニバーサル基板では、1つ間を空けて穴を通すとちょうどよかったので、
5.08mmだと思っているのですが。
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:19:20.82ID:C/cmUZWy
>>799
ラジアルなコンデンサの足のピッチは2.54mmの単位ではなく、2.5mm単位では?
データシートを確認してください。
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:03:49.94ID:m7pUeXpd
日本やドイツが強いコンデンサのピッチは国際標準のミリ単位が主流です。
2.5、3.5、5.0、7.5、10、15、・・・
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 05:08:51.05ID:jDhIhM88
トランプが、「不公平だインチを基本にしないと関税上げる」とか言い出さないかな?
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:20:07.82ID:L0ZDooUM
>>794
ゴミ溜めの中で主張しているS&B「味付きあらびき塩こしょう天日塩使用」が気になる。
味はどうか? 私も買うべきか?
0804たかし
垢版 |
2019/05/16(木) 10:09:34.78ID:toRuzhuD
>>803
コショウはミルで引いた方が香りがいいよ。

粉末塩コショウより粗びきの方が香りがたつとは思うが同じ量を使うなら粉末の方が塩分摂取量を減らせそうな気がする。
0806たかし
垢版 |
2019/05/16(木) 18:33:13.50ID:UC7c+IvS
VFF 0.3SQ から1.25SQに線を太くしたら電圧低下と電流不足が改善した!

むしろ発熱が心配なぐらい…
段ボールにパワーLED貼ってあるやつ燃えないよなぁ(;´д`)
0809774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:07:05.60ID:jYk360Rp
そうなんだよ 他の人が質問し難くなってしまうからな
その事に気付けない鈍感な奴等のなんと多いことか
さぁ チコちゃん 出番ですよ〜
0811たかし
垢版 |
2019/05/16(木) 21:18:55.11ID:UC7c+IvS
放置テストしてみますが、LEDには段ボールを燃やすほどの熱量がありますか?
0812799
垢版 |
2019/05/16(木) 21:21:00.97ID:/1TIbsxF
>>800-801
ありがとうございます。

データシートがなかったような気がしていたのですが、
言われて確認したらありました。
データシートを見るまでもなく書いてありました。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08138/
2.54mmピッチのユニバーサル基板に上手く入ったのは
0.08mmの誤差が穴と脚の隙間などで吸収されていたのでしょうね。

コンデンサのピッチの単位がミリ単位のことが多いというのは驚きました。
覚えておきます。
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:29:46.83ID:UbuogQXG
なんかもう、いい加減日記でやれ…
危ないから止めろと書いてるやついるのに、テストしますとかなに考えてるんだ…
0815たかし
垢版 |
2019/05/16(木) 21:42:16.45ID:UC7c+IvS
万一燃えてもいい状態で安全性を確かめてみます。
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 00:32:05.25ID:e70pIYng
故意の放火じゃなきゃ面積10割はないね
オイルマッチだーすけのでも0-1割
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 09:35:17.93ID:fDcpfsZK
重過失って放火くらいだからな。

石油ストーブにガソリン入れてしまって燃やしても保険が下りるから
放火目的じゃない普通の電気工作なら問題ないよ
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:34:43.66ID:fe7Y0DiA
漠然とした質問で申し訳ありません。
トランジスタのスイッチングに使うスピードアップコンデンサなんですが、容量はどの程度のものが良いのでしょうか。
素人にも関わらず突入電流を気にしています。
0823774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:52:27.51ID:ApCtJ7cy
実回路で波形を確認しながらカット&トライ。
今までの経験で容量はゼロ〜0.01μあたりで状況により千差万別。
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:57:54.43ID:fe7Y0DiA
>>823
回答ありがとうございます。
参考の容量を使って、確認を行っていきたいと思います。
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:02:19.15ID:Vt9BKWq7
勘違いしてるようなので言っておくが
質問スレは別にあるぞw
0826たかし
垢版 |
2019/05/17(金) 19:27:12.65ID:y6aJF1aD
温調半田ごていいわこれー、お勧めですよ(*´ー`*)

芋半田つの半田になりにくい、半田付け下手ほど温調半田ごてを買うべき。


https://i.imgur.com/BGoZe4W.jpg
0829たかし
垢版 |
2019/05/17(金) 20:36:47.99ID:y6aJF1aD
温調半田ごてのベストな温度設定は何度でしょうか?

190℃で溶ける半田を200℃設定だと溶けないので300℃にしていますが…
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:58:30.08ID:m4bTaq8y
コテの根本を持つタイプもあるな。
奥まった狭いところは届かないのがイライラするけどw
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:19:47.10ID:ZHxwZvDB
温調良いよね
セラミックハンダゴテの温まりの速さにも感動したわ
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:06:22.89ID:SQ8Aj49S
オイラの温調、安い中華T12コントローラだが
スゲー使いやすい。
約10秒で立ち上がるし、使ってなければスタンバイ→オートパワーオフするので切り忘れても安心
https://i.imgur.com/Tos2H4s.jpg

>>829
対象にもよるけどユニバーサル基板とかなら320℃位
広いグランドみたいに熱が逃げるようなのだと350℃位でやってる
0834たかし
垢版 |
2019/05/17(金) 23:47:54.30ID:y6aJF1aD
>>833
どこで売ってるのー
0836たかし
垢版 |
2019/05/18(土) 03:40:01.57ID:KVH1wn0D
>>835
組み立てるのめんどくせぇな
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 04:14:30.24ID:51GRFSel
めんどくさいっていう奴にハンダコテは要らんやろ。
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:00:29.00ID:3hrfdJHo
>>829
鉛フリーを使っているけれど、小さい部品なら320℃ぐらい。
熱容量の大きい部品なら360℃ぐらい。

鉛ありならそれより20℃ぐらい低くてもいいと思います。

世間の設定温度はともかく、自分の道具やハンダ付けの対象で
上手くハンダ付けできる温度を探して自分なりに決めるのが良いのではないですかね。
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:48:26.51ID:+xYhy5ga
>>839
余ってたタカチのケース、ハンドルはfm2028改に純正tip、かれこれ2年は使っている
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:09:53.25ID:TSDbhXTK
>>824
そのトランジスターの入力容量と同じが、1つの目安になりますよ。
ONだけ速ければOFFは時間がかかっても良い場合は、多い容量でも可。

あと、1にもあるように、ここでも質問していいよ。
歓迎です。
0842たかし
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:11.77ID:KVH1wn0D
>>839
小さな基板に大げさなケースだなぁ
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:49:50.95ID:10imnx4M
>>842
この手のコントローラはコントローラ基板だけだとDC電源が別途必要になるんだよね、このケースは電源基板が内蔵できるようになってる
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:23:47.13ID:++xHhwQP
中身スカスカであまり軽すぎてもケーブルにつられてゴロゴロと・・・
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:06:59.82ID:siYEwtr0
モバイルバッテリーのごとく砂を袋に詰めてデッドウエイトに
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:05:57.95ID:UrHKfMM0
>>842
電源もそこに売ってるじゃん。
それ入れるってことでしょ、よく見なよw
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/18(土) 17:07:05.55ID:RXtJPNd0
>>845
もっと小型化軽量化して、ケーブルのスリーブに納めてしまうのもお勧め
0850たかし
垢版 |
2019/05/19(日) 16:05:08.11ID:5iDKdFjj
RCWL-0516

出力しっぱなしになる原因はなんでしょう?正常に動いていたのになぁ
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:11:48.16ID:9Cm5BfQp
素朴な疑問です。
トランジスタは8chくらいのアレイが販売されているのに、なんでFETはアレイが少ないのですか?
何故でしょう
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:52:08.12ID:I31pPtRz
>>851
アレイを使うような用途なら、専用ICや大容量素子があるから需要があんまりない。
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:59:31.74ID:HLspfSUv

0859774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:37.85ID:ovRiNQto
>>857
既製品で浮かしてつけられてる電解コンデンサなんて見たことない。
どこ情報なんだい?

というか、電解コンデンサみたいな重い素子を浮かせたら、振動でリードが折れるだろ。
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:12:34.67ID:ovRiNQto
>>860
一回つぶれた部分ならインサーナットを仕込むかなぁ。
何度も潰すと最後は割れるし。
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:52.65ID:DtfjnbSi
もっと言うと、最近は貼り付けボスを使ってるので
ケースの表面からネジで基板を止めるとか無くなった
0864たかし
垢版 |
2019/05/21(火) 00:06:43.27ID:yaOLJVZs
RCWL-0516で駆動できるリレーで最大の電流が流せるものってどれでしょう?
0867たかし
垢版 |
2019/05/21(火) 03:49:23.77ID:UEWteOUc
>>865
やってます。
https://i.imgur.com/lnM9uSt.jpg

電磁リレーはノイズ発生源になってセンサーを無限誤作動させたあげくに、高電圧でセンサーを破壊しれくれました(;´д`)
>>866
12V5Aぐらい制御したい。
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:15:56.40ID:su/fik23
>>864
>>867
G3VM-61CR1でどう?
そのセンサーモジュールは出力が3.3Vでさらに直列に100Ωの抵抗載ってるから
他に何も部品なしでただ繋げるだけで良いよ他の部品も追加リレーも要らない
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:15:17.25ID:i4S3alr9
>>867
リレーのノイズが気になるなら保護回路入れろ。フォトカプラの入力はセンサー出力直につないでんの?
0870たかし
垢版 |
2019/05/21(火) 14:17:36.36ID:UEWteOUc
>>868
ありがとうございます、買います!

>>869
直結です。

リレー本体からノイズが出ているので独立した他の装置まで誤作動させてしまう
0871たかし
垢版 |
2019/05/21(火) 14:20:34.11ID:UEWteOUc
G3VM-61CR1 うお…(;´д`)高い
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:24:55.39ID:oQk4G5sQ
電源線にフェライトコア付けるとか、コンデンサー付けるとかでも
ちょっとはノイズ対策できると思うけど
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:46:10.21ID:i4S3alr9
秋月のキットとかみたいに参考にできるものがあるのに、なんでこんな微妙な回路に。そのフォトカプラのドライブ能力大丈夫か。
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:45:13.95ID:TWUJljQw
フライバック抜くフライホールダイオードつけてないんじゃないの?
0879たかし
垢版 |
2019/05/21(火) 17:31:05.61ID:UEWteOUc
>>875

https://i.imgur.com/ZrgmUR0.jpg
https://i.imgur.com/aNNv3ly.jpg

電源はストレートに12V入れています。

センサー出力でフォトリレーを駆動して、フォトリレーで電磁リレーを動かす二段構えです。

どこに、何Fのコンデンサーを入れるべきなのかわからん。

教えてくだささい。
0881774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:44:14.36ID:79xQWc9a
まずメカリレーの入力(コイルの方)と並列に逆向きにショットキーバリアダイオードをつける

もしくはあーだこーだ悩んでる時間はその時間で出来た他の事の労働力に対する賃金換算で簡単に数千円になるから
1500円ぽっちで高いと言わずに>>871を素直に買う
1万超えるとかなら分かるが1000円だぞ
無駄な時間過ごすより買った方が早い
0882774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:42:49.43ID:99+tmfd5
MOSFETとかじゃなく電磁リレーじゃないとダメな用途なんだろうかな?
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:32:55.13ID:WSe9poTS
>>880
これだよな。
空回りのレスが延々と。。。
初心者質問スレには↓書いてあるけど、回路図が有るか無いかで回答の的確度が全然違う。

「◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜」
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:41:48.77ID:b+w/0B8k
キッチンタイマーを自作しようと思ったけど
結局、100均のを買うのが一番コスパも機能もサイズ感も見た目もよいよね
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:47:32.05ID:7+gJw1UU
そうだね

自作パソコンωでもノートとかなら買う方が安い
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:50:23.05ID:i+vk4K+H
100均キッチンタイマーの機能ってキッチンタイマーの機能以外にあるの?
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:19:34.65ID:4ajEi89Y
なんというか、キッチンタイマーで止まるから作る意義がないだけなんじゃない?
将棋の対局時計とか、シャトルランみたいに段々鳴る感覚が早くなるやつで何かの練習する補助具とかさ
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:22:00.37ID:4ajEi89Y
(間違って途中で送ってしまった…)
自分がこういうのあればいいなというのを作ればいいだけ
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:23:48.76ID:9AtlFbCA
キッチンタイマーにNTP搭載!とか言ってるブログがあったな
0891774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:43:49.99ID:bQDrDRrE
>>886
設定キーの数や液晶の大きさで数種類ある
テンキー式や3キー式ね
あと背面に磁石が付いてる
そしてカップ麺の蓋を押さえる重石になる
電源on/offスイッチの有無もあるな
個人的には3分ボタンと5分ボタンの2個でいいな
表示もLED5個で1個1分でチカチカして点灯数が減ればいい、ブザーは必要
これを100円だったら3個は買う
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:43:13.92ID:1dUTH/T1
自作タイマーの追加機能
温度センサーも組み込んで設定温度に下がったら(あるいは上がったら)鳴るとか
温度と時間を連動させるとか(たとえば60度に上がるか5分経過したら)鳴るとか

AC100Vパワー制御回路も組み込んで、時間や温度で加熱用電源を切るとか、
温度を40度一定に保って10時間経過したら加熱用電源を切るとか

という事で私が作ったPI制御のヨーグルト(発酵食品)メーカー
これもキッチンで使うタイマーの一種だよね? ハハハ、無理矢理過ぎるかな?
https://i.imgur.com/H0VfuRC.jpg
これで家族が毎回4リットルづつヨーグルトを作っている。
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:18:42.21ID:K8AjQVIF
温度計も水銀が使えなくなるのかな
アルコールは屋外だと色が抜けちゃうんだよな
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:00:38.04ID:NQ+OqK6f
>>871
DigikeyよりMouserの方がちと安いみたいね…
0900たかし
垢版 |
2019/05/23(木) 19:12:29.84ID:BH5fYEgu
>>899
LEDを光らせる目的で勧められて買ったように覚えてる。
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:33:50.00ID:ml9GdMpV
>>900
たかしはみんなが答えて欲しいことには答えてくれないのね。お母さんはかなしいわ。
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:41:20.13ID:StZCvqO+
ここまでバカだと掲示板じゃどうしようもないのでお引き取り頂けないだろうか
0907たかし
垢版 |
2019/05/23(木) 21:13:19.22ID:BH5fYEgu
>>906
動きは確認していますが、今はべろべろに酔っぱらっているので電子工作は危険なんです。
0909たかし
垢版 |
2019/05/24(金) 01:47:41.52ID:zX+GUV0k
>>908
ニート@3年目です。
0910たかし
垢版 |
2019/05/25(土) 03:06:24.46ID:BPfqFUie
>>881
ショットキーバリアダイオードは発光ダイオード(LED)で代用できますか?

ノイズ対策のダイオードがわりにLEDつけて有効ですかね?
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 07:55:37.39ID:Z3igdEAK
フォトカプラのLED側に逆接対策で赤色LEDを付けたが、ダイオードだから良いよね?
逆接とわかるし。
0914774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:36:32.37ID:75ZlqZZ3
ツイッターの高専クラスタみてると先生だか教授だかのハンダ付けがさ下手だから写真付きで晒していたり、なんか程度がさ低いなあw

ウチの会社も昔は高専取ってたけど妙なプライドとコンプレックがあって使いづらいんだよね

高専無用論に同意する
0915774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:10:16.18ID:E4QYUUvU
>>910
代用にならないことはないが、同等の性能はない。
主に、損失とスイッチング速度で大きくLEDが劣る。
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:38:12.45ID:rKdtweGm
リレーのコイルに並列に付けるダイオードの代わりにLED?

リレーON時は、リレー駆動電圧が逆電圧としてかかるから、一般的に逆耐圧が低いLEDは要注意。
リレーがOFFした瞬間、コイルに流れていたのと同じだけの電流がダイオードに流れる。(短時間だけど)

このダイオードの順方向電圧が低いほど、リレーを駆動している素子(トランジスタなど)がOFFしてから、
リレーのコイルの電流が流れ終わるまでの時間が長くなる。
だから、順方向電圧が低いショットキーである必要はないですよ。
リレーのキレを良くしたいときは、見かけ上のVFを高くするのに、シリコンダイオードとツェナー
ダイオードを直列にすることもあるぐらいだし。
0919774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:03:17.99ID:XKnw9Cvc
>>914
あんたの文章よむとサ、高専卒の採用を止めて高卒だけにしたと思ったんだけどサ、どうしてかな?
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:19:00.19ID:I7R14eMa
何のために還流ダイオード入れるのかわかっていれば
LEDで代用するようなやべえ発想にはならんね
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:20:24.24ID:9OTiNddl
>>914
使いづらい=使いこなせない
文章に低学歴感と子供のいたずら程度を許容できない小者感があふれ出てる
いい年こいて未だに学歴コンプレックスのはけ口を探してるだけってかわいそう
0923たかし
垢版 |
2019/05/26(日) 06:11:38.70ID:DoAwtJIL
RCWL-0516

配線がアンテナがわりになるのか指向性持たせるのが難しいな

車のフロントバンパーに着けて車内で身動きしたら反応するし…
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:01:35.37ID:s7OuPtup
ググってないけどリレーの人の超音波センサモジュールかな
防犯目的なら車中在で反応してもいいのでは
指向性のくだりが地面方向カット、空中のみなら車内ダッシュボード上設置でいいのでは
0927sage
垢版 |
2019/05/26(日) 11:35:10.55ID:6pCuBLaL
>>914
>高専無用論に同意する

こんなのあるんか?
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 11:56:50.46ID:dHCz//tA
>>927
教授のはんだを晒してたTwitterをその書き込み時期に見たけど、あれは笑われても仕方ないレベルだったらなぁ
(配線ぐちゃぐちゃで動作しなかったらしい、動けばボロクソに晒すことも無かったと思う)

高専がプライド高いのではなく、敬意を払えないような要因があるだけだと思う
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 13:54:21.87ID:Br5Jc1Av
個別の事例で全体がわかったようなことを言うのってあたまわるいよな。
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:43:57.25ID:Br5Jc1Av
のこりの九はエスパーしておいて偉そうに言うわけですね。危ないな。
0932774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:31:41.19ID:c4RF1zyC
高専卒が教授してんの?
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:05:14.98ID:Zi6oiddu
だいたい理系の優秀な教授は実験下手だったりする
ハンダづけが上手なのが偉いってのがいかにも高専脳だな
ま、そもそも高専って技術者や学者養成じゃなくて高度成長期に即席で修理工とか量産するために作られた施設だからしょうがないが
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 16:40:37.10ID:oASXKdfx
レベルの高い工業高校か工業高校の中に特別クラスを設けたほうがいいって前から思ってた
普通に自宅から地元の進学校に通う人にとって、全寮制とか抵抗あるから敬遠しちゃうんだよね
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:48:58.76ID:/lVF4D/p
高専は知らんが、大学じゃハンダ付けは技官の仕事だからな。
教授がやったらほほえましい感じで上手い下手に関わらず好感を得るかも。
ま、研究室の雰囲気次第。
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:08:25.56ID:84MFRy2Q
本来、はんだ付けの一連の作業はパートのおばちゃんでも従事出来るくらい簡単なように頭の良い人達によって構築されているから
アル厨でとかでなければまず酷い出来にはならない
教授じゃなくて道具が悪かったんじゃないか?
15Wのはんだコテに劣化した鉛フリーはんだを使ったとか
0945774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 08:44:48.06ID:by0XC1EL
>>939
ほとんどの進学希望の高専生って
難関大(旧帝以上)に簡単に編入するのが目的なんだがね
こんなシステムにしているから、日本の産業が衰退しているとも言える
0946774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 09:14:51.71ID:1SDNDPPO
>こんなシステムにしているから、日本の産業が衰退しているとも言える

この教育システムと産業衰退との関連の根拠は書かないと。
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:56:53.47ID:HkbAQCXT
学歴ロンダがまかり通る

大手企業でも不正がまかり通る

衰退

QED
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 21:43:03.11ID:1SDNDPPO
>学歴ロンダがまかり通る
それを学歴ロンダリングと言ってる時点で良識から外れている。
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:01:24.93ID:1SDNDPPO
この因果関係もおかしい。

>大手企業でも不正がまかり通る
>↓
>衰退

日本がイケイケで成長していた頃にだって企業は不正もやってたよ。
ってか、昔に比べれば企業は真面目で正直で大人しくなってるようにさえ思えるぐらい。
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:14:20.87ID:1SDNDPPO
なんで衰退しているんだろう、という疑問に対してもそうなんだけど、
わからないことをわかろうとする態度と
わからないことを安易にわかったことにする態度は全然違う。

>>947 みたいなええかげんな展開でオッケーなんて考えるぐらいなら
わからないことを課題としてわからないまま残しておく方が、
ずっと良いのでは。
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/27(月) 23:57:18.04ID:qXNfyJVJ
分からないことなのに、無理矢理に断定したり、理由付けしたりするのを日本語でオカルトという

(例)
空に何か見えた→宇宙船だ
銅の純度が高い→音が良い (逆転もある)
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 00:27:13.98ID:S6mI7ctW
とある拳銃でもあったわそれ
新型と旧型で叩いた時の音が違う・旧型の方がガラスの様な美しい音がする→旧型の方が金属の純度が高い!
0957sage
垢版 |
2019/05/28(火) 01:12:18.09ID:5cPoPJn9
オーディオはそんなのばっかりだな
銅の純度が高いと音が澄んだり、竹ファイバーのコーンの方が柔らかい音になったり
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 01:39:21.22ID:pNsA9GEC
わかろうとする vs わかったことにする
そりゃ全然違うわな。
当たり前のことも、偉そうな口調で書けば自己満足の足しにはなるもんらしいw
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:21:25.13ID:NrfbXEWk
鰯の頭も信心から、信じる者は救われる、という言葉もあることだし、
自分に害が及ばなければ、勝手にやらせておけばいいんじゃないか。
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 07:26:58.80ID:l4tSf3A4
>>958
そのふたつが違うことが当たり前であっても、わかったことにすることに対する批判をするときには、
それを指摘することになるだろ?

それとも「盗みはだめだよ」って言ったら、
「当たり前のことも、偉そうな口調で言えば自己満足の足しにはなる」って言うの?
そういう批判することも自己満足であるという自省はあるわけ?
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 08:26:23.75ID:z2CjD1QU
>>943
いやいや、へっどるーぺならやっぱしエッシェンバッハだよね〜(^p^)
歴史あるブランドの信用・信頼も大切でがんす。
(それがいらないというなら、ハヅキじゃなくとも百均の老眼鏡でもそこそこ使えます)
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 10:41:24.82ID:vv9JOA4D
若松通商のサイト
このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。

だって
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 11:45:22.82ID:jYXqs3Hp
0.96インチのOLEDのピンにQIコネクタで配線すると
QIコネクタは長くて邪魔なんだけど解決策というのはあるだろうか
ピンに線を直接はんだ付けする以外で
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:05:24.31ID:tmxCOVUr
JSTのXHかEHコネクタはどうだろう。
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 14:47:57.99ID:duJ12HlU
おまえらだって神社にお参りするだろ?
神様って存在するの?
そういうこと。
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 17:05:11.43ID:8l8OOKcX
>>968
しない
墓参りもしないし葬式も行かない
家族が死んだら火葬場で灰にしてゴミに出す
0974774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:00:40.32ID:pNsA9GEC
>>961
時と場所と相手による。
ここではそんな話しない。
お前は喜んでしそうだよなw
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/28(火) 23:33:26.23ID:cyUft3Ul
アスペ同士の会話か
それとも
レスした内容も忘れて
自分にレスしてるとか
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:00:07.52ID:b/ALQLJP
メカニカルキーボードが壊れてスイッチ部分の交換をしたのですが
壊れたスイッチをとるためにはんだ取りが難航して結局力づくで引っこ抜いちゃいました
穴に残った金属部分をはんだごてでゴリゴリして取って新しいスイッチを付けたのですが
スイッチが効かなくなりました

基盤の穴部分の接触がダメになったのですかね直す方法ありますか
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:02:51.15ID:G2cCN5pX
基板のパターン部を削って銅箔を露出させてジャンパをスイッチの端子に飛ばすとか
いきなり本番やらないでジャンク買ってきて練習したほうがいいよ
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:20:24.02ID:R/2E2bhY
>>978
どうしてもってなら直す方法あるが、スイッチ外すより難易度高いから君には無理じゃね?
皮肉じゃなく現実問題と君の性格的に。
0982774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:34:41.48ID:b/ALQLJP
はんだ吸い取り線使ったんですけど
どうも少し残っちゃって硬くて取れなかったんです

新しくつけたスイッチも吸い取り線使って取り外そうとしたら
スイッチと一緒に基盤の線がベリっと取れましたわw
これはもう無理っぽいからゴミですね諦めます

二つスイッチ交換しようとして一つ目は成功したんだけど二つ目で失敗ですね

買ったときには1万以上したんだけど10年位使ったからまあいいかな

はんだ付けは昔やったからどうにかなると思ったんだけど
はんだ取りがこんな難しいとは思いませんでしたわ

はんだごてと交換用スイッチ合わせて3000円は勉強代ですね
09852度目でスミマセン、前回はコロナ、今回は富士通です
垢版 |
2019/05/31(金) 20:34:13.86ID:vZjS1tkL
■目的 :コンデンサ交換(インバータエアコン室外機:基板(制御)、基板(電源)の2枚)

■故障内容:冷暖房能力低下
       (冷媒を規定の温度にできてない、冷房:室温を28℃以下にできない/フィンが全く結露なしで除湿できない、暖房:強風設定でも何時間経ってもスタート時の微風のまま)
       (ガス入れ替え・電磁弁交換で切り分け済み、残る被疑部位は基板ぐらい)

■使用コンデンサ(7種15個)
 <基板(制御)上>
 【1】25v 100μF 105℃[Rubycon:YXG:3M0706] 4個
 【2】25v 220μF 105℃[Rubycon:YXG:3M0706] 2個
 【3】35v  47μF 105℃[Rubycon:YXG:3M0706]  3個
 【4】35v 220μF 105℃[Rubycon:YXG:T0702]  1個
 【5】50v  4.7μF105℃[Rubycon:YXF:A0704]   2個
 <基板(電源)上>
 【6】200wv 420μF 65℃[nichicon:JP(K):C0710] 2個
 【7】330wv 1200μF 85℃[nichicon:LQ(M):C0646] 1個

■備考
 ・マルツオンラインで代替品を調査
 ・可能なら全コンデンサを今回交換したいが、大型自立コンデンサの入手が困難であれば、基板(制御)上の小型コンデンサのみ交換して動作確認予定
 ・ヒートシンク周りにハンダのマツヤニ?が飛びまくってる以外はハンダ浮きも無く基板自体も綺麗な状態ですが、全ハンダ箇所は再ハンダ、必要に応じて盛り直し予定
 ・基板(制御)¥1万、基板(電源)¥1万は既に廃盤
 ・対象エアコン:エアコン:AS-E25S(富士通)[2007年]


■質問したい件
 @基板(制御)上の小型コンデンサと、基板(電源)上の自立大型コンデンサのそれぞれの役割?
 A素人考えで、インバータが自立大型コンデンサを使っててそれが不良で十分な回転数を作れず、コンプレッサーが本来の性能を発揮できずに上記性能低下を引き起こしてるのかな?
   と素人考えで疑っていますが、電子工作スレの皆様の見立てはどうでしょうか?
 B自立大型コンデンサのボルト表記が通常のvではなく[wv]となっていますが、代替品を探す時はwを取り除いて通常のvボルト表示に見変えていいんですよね?

 C自立大型コンデンサがマルツオンラインで探しても同じV・μF製品さえ見つからないのですが、
   数値が近くて現行品よりV・μFがちょっと上ぐらいの製品だと許容範囲でしょうか?
   例えば、
    ・現行品:【6】200wv 420μF 65℃[nichicon:JP(K):C0710]  → マルツオンライン:大型アルミ電解コンデンサー 基板自立形 200V 470μF 85℃【ESMM201VSN471MP30S】
                                              (https://www.marutsu.co.jp/pc/i/52072/
 D【7】330wv 1200μF 85℃[nichicon:LQ(M):C0646]をマルツオンラインで探しても、同数値の製品が見つからないのですが
   他にサイト等入手できる手段があればご教授下さい?

 E基板(制御)に載ってる小型コンデンサ分は、YXGは汎用品では無いらしいので汎用品のYXFで揃える予定ですが、
   リプル電流が元より低め・低インピーダンスを謳ってないのですが、許容範囲ですよね?
  -Rubycon製品一覧表 : http://www.rubycon.co.jp/catalog/Products_Jpn.html#map_products_jpn-1-2
  -YXGシリーズ       : http://www.rubycon.co.jp/catalog/j_pdfs/aluminum/j_yxg.pdf
  -YXFシリーズ       : http://www.rubycon.co.jp/catalog/j_pdfs/aluminum/j_YXF.pdf

長文ですみませんが宜しくお願いいたします。<(_ _)>
09872度目でスミマセン、前回はコロナ、今回は富士通です
垢版 |
2019/05/31(金) 20:46:13.53ID:vZjS1tkL
ごめんなさい、やっぱり長過ぎましたか(´TωT`)
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 20:54:01.05ID:9YttTuJS
>>985
入門者・初心者のレベルじゃないな。
試行錯誤して経験を積む段階だね。
おおむね方向性は合ってるからそれらの疑問を実践で解決しようとしてみたほうがいいね。
どうせ実用じゃないんでしょ。
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:15:18.98ID:bKTlpJ0e
メーカーのサービスに任せた方がいいよ
最悪、火災になる
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:17:16.72ID:3JGTDMlh
初心者向けスレの解としては・・・

 素人がエアコンに手を入れようとするな。
危ない。まじ危ない。

が、最適やろ。
0991たかし
垢版 |
2019/05/31(金) 23:23:14.05ID:uHj7T0eA
mix piyopiyo
09922度目でスミマセン、前回はコロナ、今回は富士通です
垢版 |
2019/05/31(金) 23:38:55.73ID:vZjS1tkL
>>988
居間に設置してる実用品です、貧しいんで(´TωT`)

嫌いなお隣の駐車場横に設置してあるんで、
試行錯誤どころか隣が夫婦で出かけたのを見計らっての短時間での一発勝負ですw


>>989,990
メーカーに依頼して派遣されて来た請負の作業員は、1回目は室内機のカビですねで逃げて、再度呼びつけて電磁弁・ガス交換してまた逃げた
その頃ならまだ基板の在庫あったが今は既に廃盤、どのみち基板各¥1万は微妙、富士通の基板たけぇーよ、他メーカは¥0.6ぐらいだよ

火災が怖いので長文でご質問させて頂いてます
同じV・μFのほぼ同等品の小型コンデンサ交換ぐらいなら問題ない自信はあるのですが(以前ご質問させて頂いて修理したコロナは絶好調)、大型コンデンサはさすがに不安で
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/31(金) 23:57:35.00ID:Mc8Fmu/g
高圧側のガス圧力は確認した?
09952度目でスミマセン、前回はコロナ、今回は富士通です
垢版 |
2019/06/01(土) 00:03:54.79ID:O5VDLdbp
>>993
その辺の知識は自分には無いけど、作業員がガスを一旦抜いて入れ替えたから
ガス絡みは大丈夫なはず
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:46:03.05ID:jLZ5w5B1
>>992
答えになって無くて悪いけど。
それ何年くらいで冷えなくなったの?
元々メカ系メーカーじゃない富士通を買ったのが運の尽きじゃないかと。。
うちは昔シャープ買って散々な目にあったから以降はパナソニック、三菱、(今は全部)日立を買ってる。
この際しっかりしたメーカーのに買い直した方がいいと思う。
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 00:53:27.97ID:mO+Ze+Q/
>>996
富士通ゼネラルは昔から家電屋だろ。
いまはエアコン専業だが むかしは冷蔵庫なんかもつくってたし
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 01:11:39.93ID:jLZ5w5B1
>>997
でも元のゼネラルも三流だし、サービスマンの対応読んだりすると、やってない訳じゃない程度じゃないかと。。。
0999774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 04:46:44.28ID:3IAG5CmW
ラインフィルタのアースがコンデンサの中点にあるのはどうしてですか?
1000774ワット発電中さん
垢版 |
2019/06/01(土) 06:08:45.70ID:2JtuuOHT
家庭用壁づけですか?
買い替えましょう
新型だと、電気代が安くてよく冷えます
ダイキンおすすめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 17時間 4分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況