>>293
3Dプリンタ初めてなら6mmのボックスレンチ。
ノズル交換の時付属のゴミスパナだと舐めて悲惨なことになる。

パソコンに繋ぐ前提なら“ミニUSB”の長いコード。
マイクロSDだけでも運用できるけどパラメータの設定とか各種調整とかも含めてPC運用も出きるようにしておくと便利。

ゴミ箱。
サポート材やスカート、ブリム等それなりにゴミが出るんで近くに専用で用意しておくと便利。

ちっさい工具入れ。
ダイソーのでも何でも行いから付属品まとめといた方がいい。
“詰まり”とる針とか予備ノズルとかちっさくてはなくしたら危なそうなものやニッパーや工具的な物まで細々付属するんてまとめといた方がいいと思う。