>>38
車載の水温センサーなんかは基本的にサーミスタでB特性の値から計算するのが普通だけどね
安いしただの抵抗だから耐久性も高いし必要十分な精度あるし

自作しようとするならネジに穴開けて埋め込むだけでいいし

昔の車なんかで見かけたのは精度いらなきゃ線1本で引き回しておしまい