X



トップページ電気・電子
1002コメント318KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ85【ど】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2019/04/10(水) 05:42:13.09ID:ISkBo2GX
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ82【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1540913176
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ83【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1545174642/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ84【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1549343527/
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:49:19.85ID:lD76jhbN
>>899
健康保険とか厚生年金とか支払い額知ってっか?w
手取りがとても少ないように思えても、日本人ってのはすんげえ稼いでんだよ。
0922774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:50:28.63ID:PBPzB8nz
消費税率低いから日本は税金安いと思われてるけど、色々足し合わせていくと実はかなり税金高いらしいね
さすがに一位ではなかったと思ったけど、かなり上位だったはず
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:01:13.73ID:6MFiuJrj
マルツって10数年前くらいに突如アキバに出現して瞬く間に知名度が上がったよね。
トラ技とタイアップして基板や部品を売る商売が大成功した。
それまでマルツなんて聞いたこと無かったけど、九州のほうに店が有ったんだっけ?
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:28:52.19ID:ZIuyOlel
マルツは良くも悪くも現代的な店だから客を値踏みするような店主が居なくて気楽
店内見ても面白くないけどな
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:56:25.28ID:30t0grfz
>>911
バーカ、通勤費は労働契約に基づいて支給されているもの
会社から恵んでもらってるものではない
正当な報酬
0933774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:51:14.65ID:bz4YklHk
たかだか定期券の利用で能書きすごいなw
誰も会社からの金で買ったとも書いてないのに。
そもそも通勤費って「通勤の対価」を貰ってるんであって現金を懐に貰った後に定期を買おうが
切符を買おうがスイカを使おうがそれは就業規則や収入使途に関わらないわけだが。
会社にその手当(差し上げたお金)の使用権限もないし定期券に所有権も支配権もない
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:33:29.20ID:rHi9oceg
通勤に使ってる鉄道会社の株持ってて優待で全線無料定期貰ってて
それで通勤定期代支給されてたら就業規則と法的にどうなるんだろう?
定期代貰ってて車通勤はダメてのはあったが
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:41:41.99ID:KEYA+u+n
さすが理系
定期も白黒はっきりさせて1か0にしないと、議論が終わらない
さすが5ちゃねらー
調べずにあやふやな推測をあーだこーだ、想像力任せに積み重ねる
さすが
誰の困難も(もしあったとして)解決せず、誰のためにもならない暇つぶし
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:01:07.43ID:0x03xbLZ
>>934
ちょっと似たケースだが学生バイト雇ったら徒歩数分の大学の学生
交通費支給って書いたので結局交通費は払ってた
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:16:47.23ID:3sQCMiDY
俺は学生時代郵便局の夜間のバイトをしていた
時給も悪くなかったが交通費誰でも1日目500円なので自転車で通ってた
電車バスだと700円くらい掛かる上30分を要したが、チャリだと15分だった

東京の大郵便局だが不便な所なので二輪車の人が多かった
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:26:55.97ID:+0DNJR+l
鬼に笑われそうだが、オリンピックの交通規制は受けちゃうのかな…
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:35:04.62ID:j4PQOUB9
>>931
アホ、法律の話と契約の話のどっちが上かもわかってないのかよw

>>933
労働契約で定期買わないと交通費支給しないぞってやることは(法律上は)できる
会社ができるのはここまで

>>934
労働契約とか就業規則による
たいていの会社ではそんなことまでは規定してないと思うので勤労部門に相談だね
法的には会社は交通費を支払わないという選択も可能なので会社が決めたらそれに従うしかない
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:25.05ID:t9Gp4T/A
この手の話だと飛行機のマイルポイントはどうするべきかってのがあるね
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:11:28.85ID:CPI90XSm
クレカのポイントをどうするかって話にもつながるな
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:54:38.72ID:0g1xsGCv
てゆうか若松ってまだ店舗あるの?
ラジカンの中? 前に石丸だった角?
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:28:44.27ID:mz/BA83T
>>948
どーも! ラジカンの中ね

建て直してからほとんど行ってないなあラジカン
1階からしてお土産や・コンビニ・メガネやだもんなあ
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:30:03.48ID:LWgRosfT
>>948
全く異なるってほどだっけ?
隣はオーディオ屋だったような記憶があるけど
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:37:17.98ID:Y0BT5k5T
>>948
あのビル全体がアニヲタショップ化してるからなぁ
若松の隣の中古オーディオ店や2階のトモカも浮いてる
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:33:28.04ID:pxoKUdYG
>>943
ウチの会社は昔マイル制度が始まるや否や管理し始めたけど、国内線まで広がると管理しきれ無くなった

必要な事務用品が総務にない時自分で現金で買うことが有る
会社の近くに買った金額の1割をポチ袋に入れてお小遣いと称してくれる店が出現したことが有る
総務は直ぐにその店の使用禁止令を出した
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:07:05.43ID:5udzWEuH
>>951
若松が最後の砦
ただ、在庫の殆どが東北の倉庫に有るらしいから買い物の数日前にファックスいれて取り寄せておかないとダメダメ。
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:22:25.34ID:Ngc4yyWR
今や電気系はオタクと別ジャンルでひっそり扱い
https://www.youtube.com/watch?v=60-hUksIcKs
>(電気街) オタク街ではない秋葉原を巡りました
まあ元はオタク言ったらアニオタのみを意味してた
秋葉原観光開発した時には電気系趣味も十束一絡げでオタクと呼んで
それが定着したようだが、また元に戻ったとも言える
今や秋葉原ブランドはこんな使われかたしてる(5分20秒あたり)
https://www.youtube.com/watch?v=bRv13APC-6E
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:04:25.17ID:5udzWEuH
>>956
丸子は発送拠点
東北や秋葉原の在庫を一度集めて発送する。
秋葉に行ける人は、何月何日にラジ缶で受けとります!って言っとけばラジ店で受け取れる。
最近やっと倉庫整理が追い付いてきたみたい。
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:21:25.79ID:viGE9aLH
>>946
PCファンを使ったサンダーとかサンドブラスト製作はどう?
なぜかチューバーお勧めに入ってた
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:23:54.62ID:hpttj2A5
>>957
なんだろ、ローリングシャッター歪と魚眼歪が合わさるとこんな感じになるのか?(@_@
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 15:39:54.02ID:UodWqw/p
ファーウェイ潰しで余ったパーツ安価に流れてこないかな。
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:03:43.71ID:5udzWEuH
>>961
流れてもチップじゃな〜
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:55:15.07ID:gyg9FKQJ
チップでもいいじゃん。
今の秋葉原でそろう部品って、チップ部品でもリード部品でも統一しようとしても中途半端じゃね?
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:15:28.28ID:8HjJ1ko1
>>962
ファーウェイの工場が日本にもないのに、部品が流れて来るわけないだろ
昔も今も日本ではパチンコ部品くらいしか流れてこない
秋月はそういうところ
透明ledパネルが欲しいが、流れてきても扱いに困るくらいデカイのだろうな
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:10:13.91ID:5udzWEuH
>>964
開いてん堂に流れてこないベカ?
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:57:21.38ID:8HjJ1ko1
>>966
アリとかebayだろ
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:02:58.31ID:QsSwOuTV
昭和はアメリカ軍の横流し真空管で、
令和は中国メーカーの横流しチップかw
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:21:19.27ID:WSe9poTS
>>968
昔のアメリカ軍は横流しじゃなく故障や定期交換、保存期間を越えた機器、パーツを定期的に市中に格安で放出してたんだよ。
放送局も同じようなことやってた。
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:09:09.08ID:GLm2PNX/
>>970
アメリカは税金で買ったものは公用を終えても国民に還元する必要があるってのが徹底してるらしいな。
しかもそれを、舎弟とは言え他国民にまで振る舞ってくれるとか、トランプさん最高!
日本はしっかり刻んで捨てたりするからなあw
0974774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:43:51.70ID:PXHz5iox
>>972
現在UH-60Aとかなぜか既に沈みかけてる米軍のサルベージ船
とかおもろいもの公売中
以前だとレディスデーとしてウェディングドレスや結婚指輪など
お前ジャ*ネットと勘違いしてるだろというものも出たっけ
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:48:10.09ID:bQDrDRrE
>>970
携帯電話基地局の部品が定期放出されとる
ADSLモデムとかは発展途上国へ輸出
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:42:00.01ID:wc7ctKML
>>977
以前これついでに処分してくれって基地局基板を数十枚渡された事があるんだけど
バカでかいね
NECのASICが載ってたから相当古い方式
長期保管されて行き場をなくした物だと思うけど
すごく高そうだった。DDRメモリも気持ち悪いほど大量に挿さってたな
0979774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:59:01.80ID:GLm2PNX/
>>974
ブラックホーク、$50万か。安いなw
でも民間耐空証明が無い航空機とか、
サルベージしないと使えないサルベージ船とか
相当な地雷だわなw
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:45:12.73ID:IT3xfYtu
日本みたいに
ハンマー入れて簿価を0円にする必要、ないんだね。米国
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:24:09.08ID:67h3fo17
日本でも売却しても何の問題もないよ。
収入になって手続きが面倒だけど。
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:21:56.51ID:b+A5dsB3
償却済み資産が延々と1円で残すなんて、どうしょうもないさせられるから売るに売れない。
最近は0円にしてよくなったそうですね。

<<税理士さんから聞いただけ
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:05:23.13ID:DS3xlXWm
No. There is one more chip. And it must be destroyed also.
Here. I cannot self-terminate. You must lower me into the steel.
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 05:08:28.28ID:G2bEyvgf
ものによるけど、まだ動くものを潰すよりも
税制を変えて、資産下取り、融通、物々交換市場を作るのが
二酸化炭素排出削減にとても効果的で、ベンチャーの助けにもなって、東京一極集中も防げて
なによりジャンク屋で賑わって日本経済再生で、GDPも膨れる
あべちゃんやれ
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 09:51:35.05ID:EWKKcZ3u
>>972
米軍放出品が入手できるよの意味で日米商事という店名つけたかな
今や終わってる感がすごい
今の店主にお迎え来たら閉店して後に飲食店あたりかな
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 10:15:14.04ID:0JMsWoSJ
>>989
先週日米で買い物したが店員兄ちゃんだった。表面実装コンデンサやリールチップコンデンサが10個で54円から108円。toptoneのスピーカー F70A21-5が216円
土曜日昼から開店してた
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:51:52.08ID:6OSPMGIF
中学の頃に読んだ電子工作の本に「コンデンサは直流は通さずに交流だけ通す」と書いてあって、わけがわからなかった
そして今だにその理由をわかりやすく説明した本を知らない
0994774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:07:50.14ID:GR2MWmUL
>>992
分かりにくいのでいいから引用してみて
俺にもわかりにくいのか確認してみたいからぜひ頼む
他の人も知りたがってると思うよ
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:59:01.17ID:YZkMbuM6
>>988
経団連やアメにべったりの安倍がやるわけないやん
新しいのが売れなくなるだろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 16時間 37分 20秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況