ProMini単体は3.3V版って言っても8MHz動作になっているだけで5Vでもそのまま動作する
(ちなみに5V版は16MHzで動作するようになっている→載ってるMCUの仕様で3.3Vでは16MHzの動作は保証されていないため)
なのでProMini単体ならぶっ壊れたりすることはないが、接続したシールドや周辺回路などが5Vに耐えられない場合はそちらが破損する可能性はある

アルファベット3文字の単語が各所で間違っていて正しく読み取れないが
232CにあるのはTXD・RXD・DTR・DSR・RTS・CTS・RI(DTSとやらは存在しない)

>>213でGRM<>RSTとか書いてることをかんがみると
RSTなんてのは232CにはないがこれはArduino側のリセット端子のことをRSTと言ってることがあるので混同しているか?
(RSTはたぶんReSeTの略で、RTSはRequest To Sendの略だからRTSとRSTに関連性はないぞ)

適当に調べるとArduinoの書き込みでリセット信号はDTRでやってるっぽいのでGRNにはDTRだぞ