>>183
ブログについて、試行錯誤を書いても初心者過ぎて多分誰の役に立たないし混乱させるだけでアドバイスも貰えない
出来上がったものや、ネットで見つからない廃盤になったリモコンの生信号は公開しています
需要はほぼ無いですが私自身がどうしても欲しくネットになかったので公開しています
IR信号分かるだけで万単位節約できることもありますしね

>>181
トランジスタ150mAにつきましては、上で書いたのですが昔たくさん買っておりまして自宅にあるのでできればこれで済ませたいと思っています
20年位手元にあり未だに使いきれていません
MOSFETも多分少しずつ使うため容量の大きな物が欲しいです 願わくばモーターを動かせるほどの汎用性があるとありがたい
Aliについては偽物が多くできれば、いつか東京か大阪へ行った時にでもまとめて買いたいと思っています
ただ本当に安くからあるのですね!ここまで安いとは知りませんでした。
チップについてはブレッドボードでそのままつかえるものを探しています
お薦めのMOSFETはありまでしょうか?

>>182
上で数値を教えてもらったので回路図の横に書いたりしています
ただそれでもArduino側の制限を見落としていました

>>184
一応、実験では抵抗を落とすと効果があり、最終的には47→10Ω、発光側は抵抗なし更にLED1つまで無茶させています
ここまですると、伝送距離が目に見えて伸びました。目標としては90度異なる方向に向けても純正リモコンのように反応するようにしたく思っています
軸については確かにシビアですね 今回はLEDにヤスリを掛けて表面を荒らしています
これをすると乱反射するためか0.5-1mくらいであればLEDの方向に左右されず確実に反応するようになっています
ただそれでも買ったリモコンにはまだ遠い感じです