あ、、、また混乱してきた。
横方向という事は時間ですよね、そうすると仮に(現実とは異なるが)rst全てが同じ時間に同じ周期で振幅をしていた場合「位相はあるが位相差は無い」と考えれば良いでしょうか?
こういう事ってどんな本を読んだら理解できますかね、現在電験三種の理論を読んでいてもちろん位相やラジアンなども出てきましたけど今お話ししてる程度で疑問点が解決できるような理論は見当たりませんでした。