>>472
エミッタからの吐き出し電流がゼロのときはほぼほぼV/2。
ちょっとでもエミッタから電流を引いたらストンとVBEぶんがおちる。
より多く引くとベース電流が流れるぶん分圧抵抗での電圧降下が発生するので、じわじわ落ちる。

逆にエミッタに電流が流れ込むともうどうしようもない。電圧は上がる。

電流が少なくていいなら、オペアンプを使うとか、TIのレールスプリッタICを使うとかの方がいいかも。