X



トップページ電気・電子
1002コメント291KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ83【ど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/12/19(水) 08:10:42.19ID:x+2BlJBl
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ82【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1540913176
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:49:25.60ID:SFwBGcC0
>>オーヲタって馬鹿の一つ覚えみたいに電源部しかいじらないけどあれなんなんだろ
いや、普通にいじりまくってるだろ
むしろ電源部をあんまりいじってない印象があるが
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/11(金) 17:57:57.96ID:KQwKTkbt
電源にキロワットなやつ使ったり
ターンテーブルが30kgとか
やりながら自分に「おまえアホか」と言われる快感
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:09:29.71ID:C1HcBpy3
>>508
頭が悪くて回路を理解できないから
容量の足し算という単純明快なところに飛びついてるだけ
玄人になるとコンデンサを直列につないでノイズが減ったと喜んでるくらい
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:02:58.84ID:DNeRr27/
秋月も巻線抵抗とかプラセボ手前パーツ扱ってくれたら考える
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:34:04.00ID:uh87nhJ6
ピュアオーディオの世界は「CD-Rもメーカーごとに音質が違う」と言うレベルらしいから
わかれと言う方が無理
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:50:13.41ID:o/KTxhd/
ソニーの高音質SDカードはそこに保存されたデータを読み込むことで高音質になるから再生時はメモリ上でもいいとピュアの人は言ってた
波形には現れない音の深みや味わいが引き立つそうだ
0522774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:53:29.09ID:WDJEtCQp
わかったから、オーオタの居るスレでやれや。
ここでやっても面白くもクソもねえだろが。
0523774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 01:54:54.10ID:92Y6al3I
いやむしろキチガイのすくつでやっても面白くもなんともないだろ
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:04:41.72ID:88q78wOT
あ、本人の居ないところでヒソヒソやるババアの井戸端会議の要領なのな、つまらね。
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:08:43.37ID:OeaNsgRl
>>522
最近ゆとりの増加で家電板も理系板もレベルが同じになっちまったよなあ。
>>523なんざぁその典型だろ、低次元。
0529774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:40:26.28ID:s6SMO4qW
こうして電子工作とは関係のない議論でスレを埋めるのが最近の荒らしの特徴
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:03:17.10ID:JdMOtJf7
今まであった方が不思議な汚いビルだったな
ガレージセールに有る物も有るのが不思議なほど酷いものばかり
ガレージセールやってた店もそうだけどな
0534774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:25:52.46ID:NraTo9jK
高級オーディオケーブルVS針金ハンガー で音質対決が昔あったような・・・
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:33:02.05ID:s6SMO4qW
秋葉原のマルツ本店の2階がマイコン・評価ボードのコーナーになったとかで、これまで
平日の昼に4〜5回行った事があるんだけど、自分以外に客がいたことが2回しかなくて
しかもどちらも1人だけだったんだが、大丈夫なんだろうかね…
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:25:30.83ID:uLfposT7
んな事言ったらマルツの店自体か心配だよ。
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 05:35:41.44ID:gMCPZLpT
マルツはコンビニと割り切って
買うものが決まっているときだけ利用する
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 07:02:44.82ID:u03jqxou
京都と福井のマルツは店が広いから結構便利だけど
秋葉原のマルツは狭いのに詰め込み過ぎで探しづらいから嫌い

もっとも京都や福井ではほかに選択肢がないので
便利かどうかに関係なく使わざるを得ない

大阪では何となくマルツはスルーして共立に行ってしまう
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:41:37.94ID:VkkzKJ1f
東洋ケーソツ器の低学歴デブ生意気
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:39:47.83ID:7qVKfgm8
十字基板ってのが便利そうで買ったけどパターンが細くてヒューズみたい
100mAも流せなそう
0547774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:55:10.15ID:nFLYznLp
八潮、まだお楽しみ袋残ってるじゃん
初売りで買ったから今日はパスしたけど
あの回りだけ人だかりがw
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 17:08:49.26ID:WA0NWaQd
お楽しみ袋を買わないと、死んじゃう人たちなんでしょ
誰よりもおいしい部品のやつをゲットしておいて、ブログで不幸自慢するのが唯一の楽しみ
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:38:01.68ID:2znGnHjn
ラジオデパートの1F工具屋 閉まってるな
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:49:46.59ID:voGTgfoM
秋月とマルツの違いってパーツの引出しがプラスチックか紙かの違いだけ。
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:40:27.54ID:Tab/u/U2
マルツの高い棚って踏み台使うんだが秋月近くのマルツで踏み台なくなってたとこがあった
店員の話だとどうもデブが乗って壊したらしい 最近復活してたがもうデブは乗るなよ
0555774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:37:18.74ID:B3fPIp+y
>>545
実測ってどうやって?
仮に電流値を少しずつ増やして
たとえば200mAで溶断という結果が得られたとして
その実測値をどう役立てられるんだ?
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 08:52:42.36ID:2QTCb6i3
>>555
例えば安全率考慮して100mA迄の回路しか組まないようにしたら?
電流増やしたければ複数のルートを作ったりも可能だし、パターンを切断して作る基板だから出来上がりがスッキリするメリットは充分あると思うよ。
0558774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:09:48.99ID:2/hr6HCL
十字基板は、発想は面白いけど思うほど便利でもないぜ
加工がかなり面倒だし、加工後はぱっと見ではどこに線があるのかわからず回路を追うのが大変
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:16:08.12ID:QC7P5Ayr
十字基板のパターンをノギスで測ったら0.25mmだった
パターンの厚みはわからんが,800mA位で抑えたほうがよさそう
流れそうなところは余ったリード線で強化しといた

パターンカットはカッターでやると面倒だがリューターでチュイーンとやると楽

便利な基板だ
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:58:41.49ID:wHN4H3rw
なんて名前なのかな、海外の電子工作でたまに見る、
ユニバーサル基板のランドがすだれ状に片方向に全部つながってて、
穴をガイドに3mm位のドリルでラインを切断しながら
ちょっと自由度の高いブレッドボードみたいな感じに配線を作っていくやつ。
あれ日本で売ってないのかね。
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:20:17.12ID:7TGYwO9H
>>560
サンハヤトで作ってたと思う。
デカいブレッドボードより高かったはず。
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:56:01.35ID:B3fPIp+y
>>557
いや待てや
実測値は測定条件で大きくブレるだろ
nが充分にでかい試験で出したメーカー保証値を
オレオレ保証値でそう簡単に近似できるのかって話だ
0565774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:09:28.48ID:K1DrPKNf
>>555
定電流流して電位降下と温度を測るだけだよ。
電流源はCRDかDMMの抵抗レンジで、温度なんて中華の赤外線放射温度計で十分。
これでどの程度の電流が許容できるか推察出来るよ。
何の保証も無いけど心の安定の支えにはなるでしょ。
0566774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:13:17.26ID:Ndijx7zL
適当に幅計って
1orz厚扱いして
安全率見込めば
ヨクネ…

厳密に許容アンペア考えなきゃいけない用途にコレ…使うの?
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 15:23:29.59ID:490w0Wc+
>>565
そんないい加減な事で心の安定を得るよりは、
膜厚37μm決め打ちで許容電流を決定した方が遥かにマシ
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:03:43.75ID:Ax4cy0q0
スピーカーの底の四隅に付けるえらく尖がった足はなんと呼ぶのでしょうか?
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 17:05:19.79ID:2QTCb6i3
>>562
えっ、量産する製品でもない、たかが趣味の電子工作でソコまで深く慎重に考えてやってるの?!凄いね!
自分なら安定化電源を電流モードにして手でツマミ回しながら切れたら電流値を読んで終わりだな。
まっ、何ヵ所かで複数回やるだろうけど。。
0575774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:02:56.71ID:B3fPIp+y
>>569
そうそう、何カ所かで複数回だよな
俺が言いたかったのはそこ
きりないだろって

あんな細いパターンで100mAも流そう(電流制御だろ)って時点で
どうぞご勝手にとしか言いようがない
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:14:55.38ID:0g64qxOH
十字パターンに関係なく電源にはメッキ線這わせるんじゃないのか?
低圧回路なんだから電流容量より電圧降下を気にした方がいい。
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:26:34.97ID:95p8bklT
秋月のacアダプターかったらメガネケーブルの方にまで秋月電気なんちゃらって書いてあった
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:45:02.25ID:wHN4H3rw
>>577
電源ケーブルは<PSE>の対象ですよね。
菱PSEは色々と厳しいので普通は取得品を仕入れるところですが、
秋月は自社でケツを拭く方針のようですね。
色々とたいしたもんだと思います。
売価1本数百円のケーブルに取得費用を乗せて元を取るには十万本とか売らないと元は取れないと思いますし。

そういやオーオタ用の電源ケーブルは<PSE>をどうやって付けてるんですかねw
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:29:15.74ID:wHN4H3rw
<PSE>は(PSE)より格段に厳しい規制で、ハッタリは効かないし取得費用も高額です。
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:43:01.52ID:wmbwpLlz
昔 外人連れて取り方聞きにいったけど
意外とすんなり取れたよ 費用もそんなに高くなかった覚え
0586774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:15:51.38ID:tkcb4N2m
>>585
ありがとう。どうもその手の基板はまとめてStlip boardと言うみたい。
さらに俺がほしいと思ったのはその中のVero boardというもののようだ。
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:37:01.64ID:KYlRSx02
「ワシは25v1500uFのコンデンサが欲しいんじゃ!!!」って怒鳴っている人見かけた…
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 21:55:29.46ID:05vsAO+J
よく見るよね。
そもそも秋月で取り扱いのない型番の部品なのに、ほしいんだけどってゴネてるやつとか、
売り切れのものについて、わざわざどこどこから時間かけて買いに来たのにってもんく言ってるやつ

あんな糞爺にはなりたくない
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:21:56.45ID:tkcb4N2m
取り扱いが無いと言うに、ああそうなの、と成らない奴が居るとは意味がわからん
キチガイか
0593774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:39:31.36ID:5Gos9rgM
お客様は神様なんだろ?おい??wwwって思ってる奴多いよな年寄りには特に
0594774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:12:32.23ID:LatEIDXR
クソ老害早く死んでほしい
あいつらが年金もらってると思うと腹たって仕方ない
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:18:13.10ID:Lvry4ZWD
無いもんは無いんだからゴネたって出てくるわけじゃないのに
在るって言ってて無いならわかるが
何をしたいんだか
ラインナップに無いけど仕入れてくれんか?って交渉するならまだしも
ゴネて他の商品を安く買おうなんて腹づもりなら心底クズ
0599774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/16(水) 01:09:31.08ID:jLHXQgaX
>>597
鈴商へ案内してるのは見た事ある。

しかし、E6系列内で、なぜか1.5だけは扱いが少ないよね>キャパシタ
E3系列になると外れる3,3や6.8は割りと置いてあるのに。
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/16(水) 03:00:38.72ID:0IzHnojh
>>587>>588
それ無理難題を吹き掛ける老人と言うより単純に痴ほう症か元からの人格障害だと思うよ。
0602774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:34:43.33ID:c5DcQjCY
秋月やaitendoでも普通にチップセラコンが購入できるようになってきたな
中国が不況で在庫がダブついてきたせいかもね
0604774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:49:35.13ID:u7cEIKcx
店員と長々と自慢話か何かをしている爺もいるよね
店員かわいそう
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2019/01/16(水) 14:33:10.29ID:tf9pv/qx
>>598
俺は店員に横柄な態度取らないから
在庫なかったら礼を言って他所を探すわ
図星突かれた老害発狂してて笑える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況