X



トップページ電気・電子
1002コメント341KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/22(月) 06:54:01.82ID:WqSrg0/j
電子工作って、楽しいよね
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう.  |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||          質問は「初心者質問スレ」があるよーん
    / づΦ
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここでも質問してみましょう
  質問の要点は  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/1 初心者質問スレの1を参考に。
  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
  ・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
  ・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
  ・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
  画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られますが
  無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
  リポ とか レギュ とか、一部でしか通じない「変な省略語」を 得意げに使うのはカッコ悪いですよ。
  普通の言葉で書きましょう。

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  82 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1538050672/ 2018/09/27〜
  81 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1534924819/ 2018/08/22〜
  80 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1531054621/ 2018/07/08〜
  79 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1524695069/ 2018/04/26〜
  78 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1517165286/ 2018/01/29〜
  77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513202836/ 2017/12/14〜
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:28:56.70ID:nOG7Dz+U
>>32
>回路の動作を読むため
であれば、ツェナー電圧もトランジスタもとりあえず適当なものを放りこんで
それがどんな動作になるのか考えてみたらいいのに。
0040774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:53:41.22ID:Y+rgNzEr
>>39
でも本来なら前スレにある元の質問者が回路定数や仕様も可能な限り最初に書いとく(ツェナー電圧が分からなきゃ型番でもいいから)べきでしょ?

そしたら「マジっすか」なんて回答者を舐めきってるわ。

こう言うのは相手にしないのが一番。
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 15:44:23.33ID:kEYPUt2m
いろいろあるな
ペンタイプ、シリンジタイプ、チューブタイプそれぞれ導電率も違うし値段も結構違う
0052774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:05:26.69ID:zHXMZu75
湿度有りはBME280のほうだね。BMP280は気圧と温度だけ。
売ってる方は分かってないかもね

いまテスターでダイソーの銅箔テープを調べたけど
接着面は接着剤が邪魔して導通しなかった
Aliで買った銅箔テープも同じ

接着面→接着面は導通なし
接着面→表面も導通なし

接着剤をカッターで薄く削れば導通したけど
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:27:10.86ID:2E3p48WD
あ。●部分のゴム接点の代わりに貼るならパターンとつなげる必要ないのか・・・
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:47:36.72ID:5WibD0Gh
やっぱフレキシブル基板は素人じゃ対応できないですね
そういう蒸着とかの設備がないと
0056774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 09:08:12.01ID:LYwfdhFz
糸半田は しなる んだから 導体を 変形しない方向(図の矢印)に
長細くなるように配慮してくっつければ案外大丈夫かもよ?

たとえば青線図状の細銅線で、亀裂をまたいではんだ付け。
変形はループ部で吸収、と。
0058774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:33:29.13ID:vd74qs7y
フレキシブル基板が溶けるからはんだ付けそのものがむつかしいんじゃないかな
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:42:32.60ID:5RkGgLH/
画像上げないと話がかみ合ってるのかどうかも分からないな
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:09:52.56ID:Vn2TSUUS
つか、そこまでして直したいのかという素朴な疑問が・・・
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:26:07.36ID:KQ4RZ5m/
ホンそれ。
>>ID:5WibD0Ghが情報出さずに会話を楽しんでるだけだね。
最近こういう質問者が多い。
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:21:50.39ID:aC2YXdNW
ボタンの押し具合で抵抗がアナログ的に変化するような部品ってありますか?
例えを挙げると無段変速のインパクトドライバーのトリガーみたいな
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:23:13.91ID:J2blUWFO
どっかでそんな話題出てたな。
圧力センサー使えばって話で決着したような。
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:43:31.92ID:vd74qs7y
ロールキーボードってあれでしょフレキシブル基板を二枚サンドイッチにしてそれぞれの電極でスイッチングしてるんでしょ
あれは構造的に壊れるだろう
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:04:06.22ID:Vn2TSUUS
>>64
いわゆる薄膜スイッチって奴だよね。

じつは押し込み量によって接地面積変わってアナログセンサーにもなるという。
ADCで受けてあげればご希望通り。

>>62 の回答にもなってしまう二度おいしい内容。

薄膜圧力スイッチもこの原理だしねー
0069774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:05:17.26ID:VlfCtP7G
>>66
両方見てるとは限らない
同じ人間とは限らない
つまりマルチとは限らないのだよ、マルチ警察くん
0070774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:15:49.00ID:gNpJv1Qx
そうそう、バレなきゃ何やったっていいんだよ、今はそういう時代なんだよ
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:30:40.89ID:IPUaGEnA
>>66
それ俺じゃない
圧力センサーは真っ先に思い浮かんだけどストロークが短いよね
まぁ無けりゃ無いでスライドタイプの可変抵抗を垂直に仕込んでボタンごと自作しようかなと思ってるけど
既製品として存在するならそっち使いたいと思って質問した
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:55:22.33ID:GOoKgPIf
>>71
昔PSのネジコンっていうコントローラーのアクセルとブレーキ、Rボタンがそんな構造だった
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:33:44.30ID:GOoKgPIf
電子ピアノ・キーボードの鍵盤もタッチレスポンスが付いてるね
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:50:49.18ID:VZan3crX
>>71
ベラボースイッチ見たいに、ボタンを押す速さで検出する方法もある。
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/24(水) 23:28:33.38ID:ROqoOe3T
あれ 強さじゃなくてはやさだったのか・・・
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:03:46.32ID:Wy/psNN1
>昔PSのネジコン
ネジコンと聞いて、クリスタルコンバータの注入レベル調整を想像した人、他にいるかな…
0081774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:22:43.05ID:PoOn6SZk
>>79
確かスイッチが2重になってて二点間の時間差で強さを決めてたような。
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:41:44.10ID:/vmg0APX
カシオの電子ピアノを分解してみたらおなじみのゴムスイッチが二個配列されてるだけで
あれでどうやってタッチレスポンスを実現してるのか不思議だったな
0086774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:19:29.87ID:tKzGPIZs
>>85
えっ、二つのゴムスイッチって段差的に配置されてて時間差で強弱判断してるってこと?

ところで導電性ゴムとかみたいに機械的接触を伴うと必ず疲労破壊するからちっちゃなマグネットとホール素子とか非接触式にしないのかな?
コストが高くてできない?
それとも高級機種とかは既にある?
0087774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:41:32.76ID:Cvy47Pfa
Bme280をつかって湿度を測定してるんだけど 湿度がずっと0
なんです。
温度と気圧は出てます。プログラムもgitclone?からのやつだから問題ないはず
やっぱり初期不良ですかね?
0091774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 14:15:31.65ID:/vmg0APX
2つのゴムスイッチはそれほど間を開けずに配置されてました
ちょっと鍵盤がどのくらいの段差でスイッチングしてるのかまでは確認できなかったですけど
あれで押した強さや時間をわかるのかな。とふと疑問が兆したので
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:23:37.84ID:0iAxkyoj
強弱は、2つの接点間の時間差で見てる。
本物のピアノでも結局ハンマーがピアノ線をひっぱたくときの速度が支配的だし。

高級機になると、光センサを使って非接触で検出してる。鍵盤部分の構造も複雑で
本物のピアノのタッチに近づけてる。
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:35:37.44ID:Cvy47Pfa
>>97
すいません。ネットで見ました。
昨日接続確認しても74だったおぼえがあるので。
0103774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:44:34.94ID:0luce4Sb
それと上のデータシートのIDって同じなのか?
データシートにはレジスタの値がなんたらとかいてるけど
0106774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 18:57:37.19ID:Cvy47Pfa
ですけど袋にはbme280ってかいてありましたし。。
Dht11と比較するために買ったんですわ
010892
垢版 |
2018/10/25(木) 20:10:14.54ID:ooL6TOl8
ライブラリは何使ってるの?
チップIDを表示させる1行コード書いてみるけど
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:26:11.24ID:uJBLzCsZ
>>108
ライブラリはスイッチサイエンスのbme280です
ググればコードも出ると思います
お願いします
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:26:37.11ID:ZYRFk6U1
ちょっと見てみたら
Chip IDが0x60か0x58かの違いがあって
BME280用のライブラリでは0x60でなけりゃエラー出してる
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:30:52.74ID:ooL6TOl8
>>109
申し訳ないPythonでしたね、Pythonはチンプンカンプンなので、
代わりにこのライブラリでも試して下さい。
https://github.com/bortek/bme280

readBME280ID()っていう関数があって、bme280_file.pyのmainで使われとります。

def main():
(chip_id, chip_version) = readBME280ID()
# print "Chip ID :", chip_id
# print "Version :", chip_version

(#←これはコメントアウトかな?それなら外して下さい)
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:51:44.50ID:V5NXe8in
https://i.imgur.com/xF6tgA4.jpg

この画像をあげたものですが、部品は計算式に当てはめれば
機械的に選定出来ると思っていたので詳しくは上げていませんでした

VRは3kΩ、トランジスタは3つとも2SC1815です
ツェナーは6Vですね

7〜20Vが定格だと書いたと思いますが…
0121エアコン基板コンデンサ交換/DIGA照明リモコン埋込
垢版 |
2018/10/26(金) 18:09:31.75ID:7VZGdK8+
携帯のP-09A、カメラがよく壊れる、これで2台目
ググったら他にも多数いて、カメラが起動しなくなると必ずボイスレコーダも起動しなくなるとの事、確かにボイスレコーダも起動しない

ソフトかなと思って、電池抜いて初期設定しても変わらず、
電子部品的に見て、カメラとボイスレコーダが共通で使ってる電子部品とかないよね??
0123エアコン基板コンデンサ交換/DIGA照明リモコン埋込
垢版 |
2018/10/26(金) 19:19:03.63ID:7VZGdK8+
次いでに、
DIGAリモコンに、NECシーリングライトのリモコン基板を、電池は共有させて入れ込む件で質問させて頂いた件、

元のNECシーリングライトのリモコンの電池+−に直で繋がってたコンデンサ、これを省いてよいかの件、
目的がノイズ対策との事で、スペースの問題でDIGAに入れ込む際には省きましたが、

最初は使えてましたが、しばらくして使えなくなり、LEDの発光状況見たら、正常な時の発光と異なり不規則になり、
その後全く発光しなくなりました。

コンデンサが無いとノイズ除去できずICが壊れるって事でしょうか?
0124774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:21:55.58ID:RIcT+sgH
>>113
おまたせしました。
print関数がpython2だから()つけて実行したけど チップ情報は何も出ませんが・・
湿度は相変わらず0
>>119

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c d e f
00: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
10: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
20: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
30: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
40: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
50: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
60: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
70: -- -- -- -- -- -- 76 --
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:23:05.00ID:j/pK5g95
電源パスコンだろう 外してもせいぜいノイズで誤動作かな
ハンダ付けとかで壊した可能性が高いな
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:43:30.15ID:RIcT+sgH
>>125->>127
みんなありがとう
半田のとき確かに1mmくらいのポチにハンダが飛んだんだわ。。
もしかしたらそれが原因かもね・・
泣けるわ
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:45:10.45ID:RIcT+sgH
>>127
def main():

(chip_id, chip_version) = readBME280ID()
print ("Chip ID :", chip_id)
print ("Version :", chip_version)

temperature,pressure,humidity = readBME280All()

print ("Temperature : ", temperature, "C")
print ("Pressure : ", pressure, "hPa")
print ("Humidity : ", humidity + humidity_adj, "%")
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:45:32.63ID:o6Hl6CpK
それで湿度が02なるとかあんの?
それもたまたまBMP280の挙動に一致するって。
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:50:35.29ID:RIcT+sgH
>>131
商品もhi letgo のBME280ってかいてある
0133774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:55:27.74ID:/k/Mmt60
>>130
↓ コンソールに入力したi2cコマンドの方を、入力したコマンドライン行まで含めて、コピペしてほしかった。画像でもいい

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c d e f
00: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
(以下略)
0134774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:00:46.55ID:6YwkiBi3
HiLetgoっていうことはAmazonの中華業者から買ったやつ?
それならBMP280だったとしてもおかしくないね

基盤にPかEのチェックボックスが刻印されてるけど、
中華業者の安い横流し品(しらんけどw)のものはチェックされてないのが多い
見た目は同じだから販売者に悪意はないかもね
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:02:46.00ID:o6Hl6CpK
湿度だけ0になるというのがbmpの挙動そのものだからほぼ確だろ
0136774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:02:58.64ID:KICz4Jba
西澤潤一先生が亡くなったそうだけど

電子工学的にどういう功績があったんじゃろう
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:36:24.35ID:j/pK5g95
ググればいくらでも出てくるがな
中二階の記録映像で頭ぶつけるふりしておどけるのが
記憶に残ってます
ご冥福を
合掌
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/26(金) 20:37:35.63ID:RIcT+sgH
>>133
$ sudo i2cdetect -y 1

>>134
そうなんですか。。返品ってできるのかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況