電子工作初心者スレで、あんまりモノにはならなそう、
となったものなのですが、どの程度のものが出来上がるか
興味があるので、実際に作るにあたって教えて頂きたいです。
(向こうで書いた時と内容が変わってますが・・・)

小学生の実験器具の手回し発電機で作った電気を5VでUSB出力させたいです。
(あわよくばエネループの充電とかに…)

ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B002EL4E2I/
この小学校の実験教材の手回し発電ユニットをベースに、、、

回す方向に合わせて電流の向きが変わってしまうそうなので、
ttp://www.aitendo.com/product/4892
これで方向を揃えて、

ttp://www.aitendo.com/product/16313
これを使って5Vを出力…、

ttp://www.aitendo.com/product/4720
USBコネクタに繋げる、、という感じに考えてます。

・部品の構成として、明らかに不足している、これを入れないとマズイ、
 というようなものってありますか?
・降圧モジュールの繋ぎ方がよく分からないんですが、
 整流平滑のマイナスと降圧モジュールのGND、USBコネクタのGNDは
 繋いじゃう、って理解でいいんでしょうか?

 もう一つ、イネーブルというのがあるのですが、
 2V〜5Vを入れる、ようなことが書いてあるのですが、
 別電源を用意する、という意味なんでしょうか?
 (この回路案は成立しない・・・?)