X



トップページ電気・電子
1002コメント326KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ80【ど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/01(土) 14:05:30.95ID:eOQjBcEW
電子工作趣味人とともに歩み、小ロット生産者だって!
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 http://www.wakamatsu.co.jp/
【な】日米 国際 諸々
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ79【ど】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1531566784/
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:50:25.28ID:pCMnUoPU
>>486
ありがとう。
でも、RXであってほしいとか、エミュレータの端子は付いていてほしいとか思ったり。
0491774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:52:12.09ID:qejgG+vC
>>490
つ 鏡
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:39:38.20ID:u6HXq0sr
うわ
何か今さらSIP抵抗アレイとか売り始めたぞww>秋月
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:56:36.07ID:tTr13iUK
スポット品かと思ったらKOAの現役、客要望品かよ 4素子10kか。
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:00:34.84ID:PFvSotA8
プルアップなんかに使うんだろうけど・・・
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:39:45.61ID:u6HXq0sr
>>497
いや新商品に載ってるのはそれだけだがカテゴリ見ると6素子と8素子もある、値は全部10k
この表面実装&基板外注の時代にやっと取扱とは…20年前なら買ったかもしれんのにw
0501774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:31:31.81ID:+kesZHul
>>348
今北んでよくわからないけど、
秋月の店頭の客層を見れば、年金暮らしのジジイと
理系の学生と美大の学生とオタクがほとんどじゃんw
納期ギリギリで買いに来てるとかいう屁理屈は本題から目をそらしているよ
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:37:42.63ID:PFvSotA8
>>501
だから普通に会社関係の人も買いに来てるから・・・
当然、目的の物が決まってるから無駄にうろうろしてないし、
来るのも平日昼間だし

平日昼間にレジをずっと見てろよ
領収書貰ってる人たくさん居るから
0504774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:56:35.30ID:QDC4Z6E1
AD633は私がebayで偽物を2度掴まされて、怒りで秋月に要望を出した物だな
0505774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:22:41.38ID:9UTEvMEB
会議で東京出張来て、16時には強引に切り上げて秋月ダッシュする不良社員のワシ
0507774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:58:08.66ID:3BKP4k73
>>504
オレもebayで3回偽物掴まされて(全てrefundはさせたが)要望出して最近新商品になったのがある。
ebayの次の最後の砦?w
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:19:20.94ID:rpUZp/BM
秋月の生きる道のひとつの答えが、抵抗アレイを買うような客層相手ってことなのかねぇ?

俺も会社で秋月から買ったりもするよ、すぐ手に入るのが魅力だね。
大手なもんでパーツ購入は購買部からグループ会社(代理店)へ発注するのがルールだけど、超遅いんだよ…
場合によるけど、本番環境にも使ったりする。

ISOの監査は毎年やるけど、指摘されたことはないねぇ。
ISOにも色々とレベルがあるんだろうか??
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:39:54.79ID:spGXvl5O
秋月部品は大樹町で筒を空に打ち上げて焼却するイベントに使ってる
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:44:36.43ID:iBe4L3l/
ISOも全部が全部見られるわけでも無いし

大きなルール作りはキチッとしておかないと駄目だけど、
実際の中身は突っ込まれないでしょ 
結局あれは、ルールが有るか、それに沿った運用されてるか、だけだから
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:36:46.78ID:j07hxo/3
>>510
でもな
毎回指摘され
そのまま放置が多い
文書も改訂されない
で、数年後に担当者が代わって
修正、改訂に忙殺され
担当者はノイローゼになる
少なくとも円形脱毛
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:38:03.45ID:jC9GzWtO
>>503
平日の昼間何個かの部品を全部100個単位で買ったら
店員の方から「領収書要りますよね?」と聞かれた。
要らないと断ったら不思議そうな顔されたよ。
0513774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 12:59:01.66ID:EJQPXMqD
領収書に名前書いてもらってる企業で、
名前を聞いたことのある企業がほぼ無い件
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 13:55:13.73ID:l+k/8SGg
秋月RX220ボードもこっそりどこかの機械に組み込まれとるんやろな
0516774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:30:51.40ID:ExAggYPi
>>514
「上」って苗字なら見たことあるけど、会社は法人格(株式会社とか有限会社とか)が付くから無いんじゃない?
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:32:14.71ID:FHyGMJNR
明細の書いてあるレシートが一番確かな証し書類なのに、わざわざ偽造が簡単な
合計金額だけ書いた領収書とやらを求める時代遅れの会社はまだ多いな。
税務署はそんなもの前から信用してないのに。
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:16:28.87ID:QTWDiflt
メーカーから直接買えずに、秋月使うようなレベルでは。。。
うちは食堂のテレビに文句を付けられたけどw
0520774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:55:15.26ID:ExAggYPi
経理やってたけど、合計だけの領収書にするのは従業員不正の手口にもなる。1〜2割私用の分が混じっていてもまずバレない。上長次第ではもっと。
ランダムサンプリングで少額取引を精査したら、電気屋の領収書が付いた「評価用部品」は18禁ゲームでした、ということも。社費で何の評価してるんだ!
0521774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:53.14ID:gRlVPlyp
>>513
元パーツ屋店員(3年前まで)だったけど、誰でも知ってる家電メーカーの人でも全然買いに来てくれてましたよ。
領収証めっちゃ厳しい人もいれば、社名だけでオッケーな人もいて、大企業の経理にも色々あるんだなあと思ってましたを
0522774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:13:04.36ID:gRlVPlyp
だから、ここで今語られている、大手企業は秋月では買わない論は、つまるところ企業によるか、定年退職したおっさん(自称大企業社員)のエアプだと思います。
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:50:38.67ID:gRlVPlyp
>>524
本題とそれますもんね。申し訳ないです。
つい参戦したくなってしまいました。
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:59:41.35ID:L4N+bjHe
プルアップ抵抗としてよく使う定数>10kΩ

っていうか、回路見るとそういう用途でしか使えない
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:28:05.19ID:FHyGMJNR
ましてや上様あての紙なぞに何の価値もないのにバカなこった
0531774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:33:53.16ID:l/Y3ha5q
マルツたけーよぉ
でも6000円分もdigikeyやmouserに頼むほど必要な部品ないよ・・・
マルツで買うしかない・・・
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:40:14.24ID:cGoW8n92
でも送料2000円を払うことを思えばマルツの方が安いってことはあるよな。
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:23:54.06ID:T+EjLTgx
プルアップ抵抗の謎用途として、オペアンプの加算回路にも使える。
コモンがIN-、1本FB、残りは入力。
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:29:19.42ID:fs5Dc0Dl
>>533
昔は高円寺や国分寺にもパーツ屋あったけど消えちゃったもんな
秋葉原のマルツでさえ比較的暇そうなんだからそれは無理だろう
0537774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:37:55.12ID:VdF7Jv2f
埼玉県の川越市や江南町(現:熊谷市)にもあったな
当然の如く消えたけど
と言うか、江南町の方は何を考えてあんな辺鄙な場所に建てたのかわからん
0539774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 05:26:19.74ID:D3DULIPb
昔からのオーオタ、無線爺とか、最近はラジコンオタ向けの電子パーツ屋はどこでも需要あると思うんだよ
抵抗やTTLやOPアンプはほしいだろうけど、流石にArduinoとかの需要は全国区では無いだろう(笑)
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:09:47.03ID:IU/k9dtr
>>539
客単価は高くても絶対数が少なすぎでは。あと需要も大半を通販で満たせるから。
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:27:09.10ID:QAyH5T1g
昔は「アマチュア無線屋」も各市町村に一つはあったからな・・・
そう言う所でパーツも多少置いてた

電気屋で「○○無線」なんて屋号の店はその名残
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:35:13.74ID:IU/k9dtr
アマチュア無線の機器を売ってなくても「無線」の屋号は使っていたのでは。
ラジオを扱えば無線でも嘘ではないし。
0543774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 09:59:53.94ID:0S74ypbX
>>542
米国のドラマや映画なんかもラジオって言うと
トランシーバーを指してる事が有るよなー
0545774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 10:09:26.52ID:mQDtyl/n
>>542
アマチュア無線が盛んになる前の街の電気屋でも〜無線と言うのは普通にあったと思う
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 11:50:17.35ID:71L0Hlu2
うむ
OC,ODは必要ないなら使わないほうがいい
特に電池動作
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:01:41.20ID:PsrgGRx3
>>540
通販を利用したくない、電子パーツは現物を見たい人向け、政令指定都市クラスの駅近に店構えたらそこそこ需要無いかなと妄想
イメージとしては横浜、川崎、町田レベルの街
電子パーツの店舗売りは利益90%乗せて無かったっけ(笑)
0550774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:19:33.76ID:4PetMWyh
>>549
>電子パーツの店舗売りは利益90%乗せて無かったっけ(笑)

90%じゃ秋月くらいの売り上げないと無理でしょ
普通の店は仕入れの3倍以上の売値
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:08:29.80ID:gDmLgKpC
ほぼ Aliexpress で間に合ってる(つかそのくらいの工作しかしない)
んだけどもうちょい商品の正確な説明は出来んのか、
中国人にそれ求めるのは無理なのか。
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:15:34.24ID:q7BL+WLC
そもそも商品そのものが正確じゃないし
FETなんかオン抵抗やスイッチング速度など
同パッケージで数レベル下の安いやつの表面削って高級品の型番彫って売ってるので
Vgs10VでRds(on)MAXで0.08Ωのやつ、typで0.048Ωのハズなんだが
相場の半額で買ってみたけど10個中10個0.3Ω以上あって笑ったw
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:26:53.75ID:xFLciK3q
配線材とかをaliで買っても
中の銅線がやたら細かったり
銅の純度からして胡散臭い状態だったりするしw
0555555
垢版 |
2018/09/20(木) 19:33:33.47ID:2w4NQbyQ
555
0556774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:05:18.87ID:dpAUgSRh
反射的にタイマーICってでてくる w
実際に使ったことは1回しかないのに
0560774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:33:29.80ID:4PetMWyh
>>559
555が出たの60年代だよな
前にもこのスレで話題になったけど、ほとんど最古の生き残ってるICだな
それより古いのはSN7400他僅か
0562774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:04:27.62ID:4PetMWyh
>>561
74xxで今でもカタログに載ってるのはSN7400だけだろ
741は70年代だと思う、60年代に出てるとすれば709位じゃないかな
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:12:41.68ID:fD3SAxMR
>>566
もちろん動くよ
NANDが作れればどんな論理回路でも作れる
何個いるのか知らんけどw
0568774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:26:34.47ID:w/xogInd
7805とか三端子レギュレータも相当な年寄りですよ。半端な電圧の製品は消えていったけど
0569774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:32:18.53ID:UJuDc6IC
ナショセミのLM386では無理だけどセカンドソースのAMDのAm386なら辛うじてWindows3.1が動いた
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:54:54.73ID:WRbN5T7z
抵抗アレイは今まで秋月店頭で見つからなかったから千石の地下で買ってたよ
10k、100k、4.7kを常備してる
0571774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:59:07.39ID:ACdqvLs+
LF386ナショナルセミコンダクターでLMシリーズの初段をFETにしたLFシリーズとか無かったっけ?
0572774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 04:17:43.04ID:ZHUv/8CQ
>>568
そういや、6Vや7V、それに8Vなんて見なくなったな。9Vですら消えかかってる。
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 05:40:56.91ID:sMM+ngpQ
半端な電圧のやつは、探しているときは見つからなくて、やっと見つけて、その高額の金額に驚きながら、諦めて買う。
忘れた頃に、秋月とかaitendo の特売品で二束三文で売っているのを見付けたりする

これ、秋葉原部品探しの法則
0574774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 05:56:22.22ID:CKkC6q3s
汎用はLM317とか可変に任せようず
今はロードロップ可変もあるず
0575774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:07:51.93ID:rY3owrfE
>>573
大丈夫だ安心しろ
電子パーツ以外でも趣味に関するほとんどの製品にその法則は当てはまるからorz
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:25:24.45ID:aO7bJvHm
おまえらが安いもの古いものしか欲しがらないから
秋葉で最新電子パーツが買えないんやで
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:07:47.92ID:8UqToCwY
新しい方がいい人はDigikeyをどうぞ。枯れてきた頃に俺が秋月で買うから。
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 07:44:15.97ID:1BlT/iXm
>>576
売れ筋商品になりそうなものは秋月でも新しいのを扱ってるのでは。ESP32なんてかなり牽引役を担ってると思う。

部品屋の店舗販売は、昔の街の書店と相似形を作るようになってる。
街の小さい本屋に置けるのは、売れ行きがある程度見込める人気本ぐらいで、必要な人には必要だけど必要とする人はごく少ない本は置けないのと似てる。
一方で木造二階建て住宅兼店舗の小さい書店のオヤジのチョイスが街の読書文化に影響を与えていたような時代もあった。
0579774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 08:33:15.56ID:HBuIP0IK
秋葉原で買う事も含めて懐古で電子工作しているおっさん(俺はこっち)と、勉強のために電子工作やってる現役の学生とでは話が合わなくて当然
現役の学生だけを相手にしても商売にならないだろうから、店頭に新製品がならばないのも仕方ない
おっさんが電子工作を辞めても実店舗が無くなって全てネット通販専業になるだけの話
0582774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 08:46:50.07ID:r+CBvHYi
>>573
>諦めて買う。

普通はダイオードで下駄履かせて使うな
317使っても良いし
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:00:32.78ID:sMM+ngpQ
>582

普段はそうしてるけど、スペースとか、見てくれが問題な時もある。
だから、思いのほか高額でも諦めて買う
0585774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:52:01.14ID:rXBEGrAP
OperaMiniで接続すると、秋月がメンテナンス中になる。なんでじゃろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況